条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
koi mo sugireba
上田アキ先生作品、はじめて読みました。
大人と大人の恋って感じで…むずかしいですね
2人がいつ両思いになったのか、読んでいてタイミングが掴めませんでした。。
大人の恋って、はっきり好きって言わないのかな?でも、今まで読んだことがない自分にないパターンで新鮮でした!
言葉少ないまま結ばれたり、それが原因ですれ違ったり、2人なりの恋が印象的でした。
前作で描かれたメインカプのお2人も出てきて、(前作は未読ですが)終始あたたかな世界観でした。
一見近寄りがたそうな蘇芳くんと無自覚天然人たらしのセイさん。
タイプが全く違う二人だから、誤解やすれ違いがあってヒヤヒヤしましたが、ぶつかり合ったりしながら遂に素敵なカップルに!
二人とも大人でしっかりやることはやっていても、恋愛には臆病で照れたりするのが凄く可愛かったです。
二人とも職人で仕事に一生懸命な姿もとてもかっこ良かった!
無事に両想いになってからの蘇芳くんに見せるセイさんの笑顔が本当に可愛くて…!
仲良さそうな菱本さんと伊瀬くんの様子も少し見ることができて嬉しかったです。
二人の恋の物語。
わりと一話目から中盤までは攻めが受けに翻弄され尚且つ振り回されっぱなしという流れとなっているのですが、中盤以降辺りからは受けも受けで今までの恋愛とは確実に違うという認識と、時々攻めから指摘されることが理解出来ず、けれどそれで不仲になっていくのが耐えきれず。それが、嫉妬、だということは後半で自覚するのですが。大人二人のたっぷりとした恋愛話が楽しめ、更にそれらに加えてあいだあいだにあるえろに楽しませてもらいました!
アッツアツで上質な大人の恋物語。
本作は、読み始めとラストでは物語の印象が180°変わります。
ぜひとも最後まで見届けてほしい。胸熱がとまらないので!!
本人達も無自覚のうちにぐんぐんお互いの虜になっていて。
本気の恋に巡り合い、自分でも知らなかった剥き出しの感情が生まれ、想いを吐露するシーンは最高にグッときた。情事がとっっっても色っぽい…❤️
読了後よかもん見たー‼︎✨と思える満足の塊作品。
またこのタイトルが粋です…。
無意識に相手をその気にさせてしまう年上セイさんにモヤつく蘇芳。
だったけど、セイさんはどんどん可愛くなってくし、絶対に恋人を掴んで離さない雄み感丸出しの蘇芳、二人のとてつもない色気に燃え上がること必至♡
大好きなシリーズのスピンオフ。出てくる人物、みんな魅力的。
こんな受け、相手する攻めは大変だよな…と同情したくなりました。無自覚な受けが自覚するまでが、読んでいて少しイライラしてしまいます(笑)が、そのイライラも含め、話がありきたりではなくきちんと血の通ったストーリーになっている所以かなとも思うのです。
スピン元である別カプとのやり取りのシーンは、スピン元の本と読み比べてみるのも一興。それぞれのカプのそれぞれの思いがきちんと描かれていて面白い。
大大大好き作品『恋が満ちたら』のスピンオフです。
もう、上田先生の大人の色気描写は神がかってます!読みながら、ハァハァしてしまいました…。とくに手が大好き!!
ストーリーは言葉足らずからくる、すれ違いと王道。
でも、イラストだけでも見る価値があります!!
もちろん、あの2人も出てきます!
この上田先生のシリーズは何度も読み返すほど、色褪せない。本当にオススメです!!
剛毅木訥、みたいな感じのキャラはそんなにすきじゃなかったんですが、蘇芳くんにさされました!!上田先生の、恋が落ちたら、恋が満ちたら、もすっごく好きで、大人の相手を想っているからこそのモダモダ感、はこのスピンオフでも堪能させていただきました。決して派手ではなくて、シックでスタイリッシュな雰囲気、ほんとにステキです。
蘇芳くんの、顔もスタイルもほんとにかっこいい。そして、セイさんとは対照的。セイさんが巧言令色ってわけじゃないんですけどね。セイさんの、人の懐に入りやすくて、親しく接するところは良さでもある、とわかってはいてもやっぱりモヤモヤする蘇芳くん。わかります、わかります、いい気分はしないよねえ。自分ばっかりじゃない?って思ってしまう。
でも、菱本さんからのアドバイスを受けて、セイさんから歩み寄ってくれて、ほんとに嬉しかったんだよね。
二人のお家も仕事場もステキ。これからもきっとコラボ制作は続くんだろうなあ。その後の二人を知りたいです、できれば続編をお願いします。
白川清、なんて小悪魔的な男性なんだ。
彼の無意識な0距離攻撃にやられてしまった人はきっと少なくないはず。
ふとした時に色気がふわっと香り、つかめそうなのにひらひらとしていてなかなかつかめない、なかなかに罪なお兄さんだなと思います。
前半のつかみは良かったですし、後半に関しては2人のやりとりのどれもがツボにハマるもので最高だったのですが…
正直なことを申しますと、スピンオフ元ほどの熱量で読み終えることはできず、3.5寄りのこちらの評価になりました。
つかみどころがない無意識人たらしという、人を良くも悪くも惑わせて魅了する白川のキャラクター設定は好みなのです。
ただちょっと、つかみどころがないがゆえに、本当に蘇芳に恋をしているのかがちょっと分かりにくかったかなとも感じます。
蓋を開けてよく見れば、大人の駆け引きありの恋愛…に見せかけた超絶初心で不器用な恋模様と、ぐるぐると頭を悩ませながらもずっと一途だった蘇芳はすごく良かったです。
強引なのかと思いきや、ほど良い甘え上手っぷりとかわいらしさも兼ね備えたまっすぐな年下攻め。良いです。
そして、2人でくつろぐ時間だったり、食事だったり、日常の中にある小さな幸せの描き方もとっても素敵。
でもやっぱりいかんせん白川の気持ちが分かりにくくて、弄んでいるわけではないのだけれど、そう見えてしまうところがあったのも、白川に翻弄されてばかりの蘇芳に同情してしまうシーンが多かったのが惜しいです。
2人の職業もあまり見かけない設定でしたし、どちらかというと白川の無意識人たらしの数々よりも、プロのお仕事描写がもう少し見たかったかも。
インタビューであんな風に答えるくらいなのですから、2人の職人としてのかっこいい姿も読みたかったなあなんて。
白川さんのお話、お相手はイケメンだし、楽しみにしてたのですよ♡
「恋がおちたら」から読み返して待ってました(*^^*)
受様はレザークラフト作家の白川。
攻様は家具職人の蘇芳。
職人同士の恋模様。
人との距離が無意識に近い白川なので、今までも誤解されてきて。
うん、まぁねぇ。
白川みたいなイケメンから微笑まれたら、頬染めちゃうわ(//∇//)
蘇芳が好きで、なんとかしようと頑張る白川もいいし、すぐそれに気づく蘇芳もいい。よく見てる!
言葉にするって、伝えようとするって大事ですね。
この2人の照れながらの告白、真剣な表情での告白。
いいなぁ。
でもって、最終話のラストの蘇芳の表情がまたいい♡
白川の言葉もとても素敵でしたし。
そんな白川の言葉を受けてのあの表情はたまらないです(>∀<”)♡
そうそう、私、えちの時、希望は攻様にも全裸というか、スボンは脱いでて欲しいのですが。
こちはの2人での、ウエスト部分をめーいっぱい伸ばしてる蘇芳のスボンの不自由さとかに、萌えてしまいました(*°∀°)=3
個人的にお仕事系大好きだし、職人物っていうのもいい!
前作のCP画がすごく素敵で、漫画だけでなくドラマCDまで買っていたので。間違いないのを確信して、作家買い。
もー、大満足。とにかく読んでほしい。
そしてとにかく画が綺麗。実際にいるだろうなっていう2人なんですよね。萌える。
CD化、楽しみです。もちろん白川さんは平川さんでしょうけど、、、蘇芳は誰なんだろ。絶対買います!