条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
chotto matouyo harutora kun
大好きな作品の続編!
楽しみにしていた本ほどすぐに読めないという謎なクセが出て、やっと読みました(汗)
紙本で厚み約1.8cmとボリュームあります。
以下少々ネタバレあります。
1巻の途中で恋人同士になったので、恋人編の続き。とっても読み応えのある続編でした!
序盤は春虎の変わらぬ溺愛っぷりと、スイの健気さにキュンとします。
春虎がうっかり焼いたヤキモチに、スイが友達に衝動的にカミングアウトしちゃうのはちょっとドキドキしてしまった。相手がいい子でよかった〜。春虎は「夜爆発させる」発言ww
スイが3年になるので部屋が別々になることに。ちょっとギクシャクしてしまう。大人目線だと部屋が別々になるだけじゃないって感じだけど、若い二人にとっては大きな出来事なんだよな〜。
春虎の少し切ない過去が出てきて、春虎にとってスイの応援に大きな意味があったことがわかり、キュンとしました。ニコニコで一生懸命なスイの応援、ずっと嬉しかったろうなぁ。
コミカルなシーンも多くて、クスクスしちゃう作品ですが、特に体育祭の障害物走の飴のシーンには爆笑してしまった〜ww 春虎の爽やかな笑顔!www
後半には二人の親が登場。読みながら感情が乱高下しました…。
まずは春虎の家族があったかい!てか兄弟多くて賑やか〜w
父の伝言「歓迎の準備はできてる」というセリフには、キュンとしてちょっと泣けてしまった…素敵なお父さんだなぁ。賑やかであったかい家族電話にも泣けちゃった。
そしてスイの母も登場。
カミングアウトはちょっと衝動的すぎたのでは。おそらく不妊治療の末ようやく授かった一人息子に、突然言われたらそりゃあ驚く。春虎にも八つ当たりちゃうし、ここはちょっとスイが自己中だったかな。でも高校生だもんね…。
春虎の試合には気づけてよかった〜!
試合後、春虎の「スイ先輩のいちばん近くは…」のセリフ!!もうズキューーーン!ときました!!春虎の可愛さにキュン死するかと思ったよ…w なんつー可愛い年下ワンコなの〜。二人のハートサインも可愛い♡
部屋で春虎に打ち明けるシーンではボロボロ泣けてしまった…スイの気持ちが切なくて。春虎の優しさにキュンとします。
実家に行ったスイへの、春虎の写真メッセージにまたまた爆笑!スイの解読スゴイww
スイの母、ちゃんといい親でよかった。相手が春虎と知って喜びすぎだけど、気持ちはわかるw
ほっこりしたり、キュンとしたり、しんみりしたり、爆笑したりと、感情が乱高下するような、読み応えのある、そしてとても素敵な続編でした!楽しかった〜!
とうとうスイが卒業して離れてしまう二人!遠距離になってしまうのかな?
スイの友達のだいちゃんがソワソワしてるけど当て馬になったりする?!
ぜひともこの続きが読みたいです!!
先生、続編をどうかお願いします〜!(ツ _ _)ツ))
紙本 白短冊修正(本の厚みにしては濡れ場少なめ。攻めのtnはほぼ挿入されていて、ほとんど見れなかったのが地味に残念…w ぜひ続編でスイのしたいであろうフェ◯シーンを見せてほしいw)
今回はバスケ部2年とマスクが手放せない3年のお話です。
3年に進級して受験生となった受様と
バスケ部の主力となっていく攻様の1年間の悲喜交々と
本編後日談を収録。
受様は寮のある高校に進学しゲイバレして以来
マスクで顔を隠しながらイジラレキャラを演じていました。
2年に進級して新入生の攻様と同室になった受様は
素直な性格でバスケにまっすぐ打ち込む攻様を
応援するうちに次第に惹かれていきます。
攻様も優しい性格でいじられながらも
周囲に細やかな気配りを見せる受様を想うようになり
2人は恋人同士になります。
最終学年となった受様は受験のために1人部屋となり
いつも側にいた攻様がどれだけ支えになっていたのか
と落ち込んでましいますが・・・
既刊「ちょっと待とうよ、春虎くん」続編
お付き合いを始めた2人のその後を描くラブコメディです♪
1巻目は主に受視点で進んでいったため
イジラレキャラとなっても周囲に馴染もうとする受様が
攻様という優しい肯定者によって
やっと自分らしく生きていけるようになる展開でしたが
2巻目は攻様の家庭事情も見えて来て
受様が攻様に沢山の初めてをくれたように
攻様にとっても受様は
初めてを沢山くれた人だったと判明し
キュンキュンさせられました (⁎˃ᴗ˂⁎)
デートをするのに寮を別々に出たり
手つなぎすら躊躇する受様を気遣ったり
お互いを気遣いが弟に対するようだったり
母目線だったりがまさにアオハル♡
そして受様が攻様の親に恋人紹介された事で
受様も母に告白するも受け入れてもらえなかくて
受様が苦しくなっていくのがとても
しんどかったです。
誰もが攻様母のように
おおらかにはなれるものではなく
受様母も咄嗟の行動とはいえ
それが息子を傷つけた事はしんどかったと思います。
それでも相手を受け入れよう、理解しようとして
ぐるぐるしたことは無駄じゃなくて
それぞれが大切な人を失わなくて
本当に良かったです。
お互いが出会えたことを幸せと思える彼らの未来を
もっともっと知りたいな (^-^)/
春虎とスイ先輩の「家族のお話し」が結構大事なテーマのひとつになっていました
つまり…カミングアウトですね
高校生の2人がどう思ってるか?がすごく真っすぐ描かれていたと思います
前向きになれたり不安になったり、自分のせいで誰かを悲しませるかも知れない事に憶病になったり・・・
軽いテーマではないからこそすごく行方を見守る気持ちで読み進めました
春虎とスイ先輩の家族の違いが色んな意味で物語を生んでいたと思います
これは、この2人のお話しに限った事だけではなく、きっと生きていく中で誰しもが直面する「隣の芝生は青い」でもあり、同時に「我が仏尊し」でもあると思うんです
いくら大好きな人、知っていると思っている人だって「家族」や「環境」までは分からない
分からないから話し合う
すごくシンプルで効果テキメンなこの行動が実は凄く難しい・・・
それは自分に無いものを認めたり、一歩間違えれば卑下してしまうような事にもなり兼ねない「話し合う前の厄介な感情」が生まれるからなんだよな~って高校生の彼らの姿を通して自分と対話してみたりしました
それでも2人は話し合う!
厄介な感情を乗り越えて、その厄介な感情ごとぶつかっていく
なんか凄く勇気を貰えたし、頑張ろう!!って思えたし、感動しました
高校生BLだからこそ響く真っ直ぐさが沁みました
凄く良い続刊でした
何か、ちょっと行き詰ったりしたらまた2人に会いたくなる♡そんな1冊に出会いました
続編!!
めちゃ良かったですー!!涙目
キュンキュンしたって言葉が、これほどまでにピッタリすぎる作品はないでしょう。
実は早朝の新幹線のなかで読んでいたのですが、(※もちろん前後左右周囲に人がいないのを確認して、読んでます)これほどまでに導入部分から、萌え転がりそうになったシリーズ作品は久しぶりでは?!!
というくらい、ひゃーー///♡
スイセンパイも春虎もカワヨイ!!
と、叫び出したくなるアオハルBLでした。
こちらのレビューが高いのも納得ですね。
そんな今回は、スイセンパイが受験生になるということでの同室解消エピソードや、鎌倉デート、春虎ファミリーウェルカムスイセンパイ、スイセンパイ母とのエピソードなどなど、、、
今回も盛りだくさんだったのですが、その1つひとつがとにかく一生懸命に向き合い、考え、恋してる体当たり&等身大なふたりが最高すぎました。
個人的に、スイセンパイの糸目がときどき開眼される、感情の揺れ動き具合がめちゃ好きでした。
年下攻めの背伸び具合(本人は大人ぶってるつもりだった! その相違も愛おしい!!)を理解してて、オカン味溢れる糸目受け!!
_人人人人人人人人人人_
> イイですネ!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
いいしか言ってませんが、本当に良きなので未読の全人類の肩をソッと叩きたい所存でございます(平身低頭)
エロス度★★★
おやおや。相思相愛なふたりの恋・・・・・・愛おしさ・切なさ・胸キュンなどを内包した銀河系レベルの尊さにタヒんでしまうかと思いました。
春虎と粋が紡ぐ祝福の恋物語・・・・・・続編開幕。
粋のことが大好きでまっすぐに気持ちをぶつけてくる春虎の溺愛や春虎に包まれて幸福で満たされる粋がたまらなく、部屋替えで平気そうかと思っていた春虎が実は・・・なのが可愛すぎる。
胸に刺さるイチャイチャや言葉に涙腺が脆くなり、お互いの存在が支えになったり、家族へのカミングアウトなど未来へ向けて進むふたりがグッときます。
待ってましたの2巻です。
2人ともおかえりなさい!
1巻が素晴らしかったので、2巻読了後どんな感想を持つかな?と思っていたのですが、そんな心配は全く不要、2巻もすーごくよかったです。泣けましたー!
1巻でお付き合いを始めた2人。
2巻ではスイ先輩は3年生に、春虎は2年生に進級、部屋割の変更、進路のこと、友達、家族を巻き込んで、2人らしく、でも大きくストーリーが動いていきます。
2人の気持ちにブレは全く無いのですが、それだけでは済まないこと、周りに理解してもらうこと、家族に分かってもらうことに関しては苦しくて、締め付けられるような展開も続きます。このあたりが本当に泣けました。
2人の関係が大切だから、スイ先輩が1つづつ乗り越えていく姿は逞しくなったな〜と感じました。
卒業までの1年が描かれているのですが、スイ先輩の成長だったり、これまでを見ることでとにかくぐっときました。
色んなことを超えてきたから、本当に幸せになって欲しいです。
それを全部包み込むような春虎の大きな愛もたまらなくよかったです。
ラブラブだったり、エッチシーンも胸にくるのがこの作品だなーと思います。
これにて2人の物語は完結なのかな。
本当はもっともっと見ていたいですね。
これからも2人らしく進んでいってほしいです。可能ならそれをまた読みたいです。
バスケ部スパダリ後輩×ゲイの内気癒し系先輩の続編!いやもう最高でした!
同室生活は続いてるし、相変わらず朝練一緒にやってるしで仲良しの2人。まだまだ障害はあるけど、2人で話し合ってどんどん愛が深まっていく様子に胸キュンです。すれ違う感じもたまんないんだよなぁ。(障害大好き腐女子)
あと!続編ではついに2人が両親に関係言っちゃいます!果たして2人は無事ご両親に認めてもらえるのか!!ぜひ買って真相をお確かめください!
泣いた。
1巻が好きだった分楽しみなような前作を超える好きが生まれるか不安なような…そんな気持ちで読んだ2巻。
最近の続編は想像を超えてきやがる…ッ!すげーー良かった。。
スイらしさも春虎らしさも失わず、2人の成長や関係性の深みが出た2巻。迷うことなく神でした。
スイがあれこれ気遣って言えなくてすれ違っちゃったり、イケメンスパダリ高校生のようで変な方向に突っ走っちゃう春虎も相変わらずだし。(ホッとする)
でもそれに気づいて修正しようとする2人の成長や、作中で「子どもでいいじゃん」ってスイが言ってるのも良かった(ほんとその通りなんだよ…だってまだ高校生だもん)
この2人はお互い支え合いながら、ふとした時に1歳差の先輩後輩らしさがあって、それをあめきり先生が素晴らしく表現されていて…作品を追う事に先生のお話作りや描写、表現力が磨かれていっているのがすごく分かります。
それにしても、普段糸目な粋の目が開いたとき、めちゃくちゃ可愛い。
華奢で小柄で可愛いキャラクターだけど、そのくせちゃんと男子って見えるときがあってそのポイントにギュッと掴まれました。
親へのカミングアウトや部屋割りのこと、一つ一つ丁寧で読み応えがありました。すごく良かった。
あめきり先生の作品はキャラクターが良くて、ず~っと成長を見守りたくなる。
まだまだ続いてほしいです。
復習せずに2巻読み始めました。
スイ先輩のデフォルメ絵ってこんな多かったかな?登場シーンの3/5位あった。なんか、川原泉先生を思い出してしまった。
スイ先輩と春虎くん、2人とも可愛いんだー。
お互い両思いで好き好き同士なんだけど、嫌われたくなくて微妙に我慢したり遠慮したりしてる。
もうすぐ3年生になるスイ先輩は、個室に移るから同室期間が残りわずか。貴重な時間をイチャイチャしたくて毎晩抱かれるかもしれないとこっそり準備してるのに、春虎くんは部活やら自主トレやらで不在がち。帰ってきたと思ったら疲れてバタンキュー…。
実は寂しさを紛らわせる為にわざと忙しくしてたんだって、春虎くん。
えぇーーー、そんなん毎晩抱きまくれよーもう時間はないんだよ?と思ってしまった。
8人兄弟10人大家族の長男である春虎くん。
改めて考えたらめっちゃ苦労してただろうし、我慢もしてただろうなって思えてきた。
1巻の時は、世話焼きキャラとしての大家族の長男ってポジションの描かれ方だったけど、学校行事や部活の試合なんかを両親が見にきてくれる事がなかったみたい。ずっと寂しい想いしてたんだって。
自分を見てくれて、応援してくれるスイ先輩の存在が春虎くんにとって とっても嬉しかったんだって今回とても気付かされた。お兄ちゃんしてた春虎くん、スイ先輩に甘えてもいいんやよ。
たまにすれ違うけどお互いが思い合ってちゃんと言葉で伝えてわかり合ってる2人にキュンとさせられた。
今回お互いの家庭環境の違いが対比されていてちゃんと向き合ってた。
10人家族で賑やかだけどお兄ちゃんだから小さい子達の面倒を見たり、早くに大人側扱いされて気付いてなかったけど寂しい思いをしていた春虎くん。
遅くに生まれた一人っ子で両親に愛されて育ったけど、メンタル弱めな母にはゲイである事を伝えられずにいたスイ先輩。
男性と付き合っているとカミングアウトした時の反応も全然違ってた。
どうなるんかと思ったけどちゃんとまとまって、
よかったよかった。
高校卒業したら同棲ほんとにするんでしょ、あんた達、うん、知ってる。
紙本で購入
白線修正
「ちゃんと寂しい」
単語だけ見たらネガティブなんだけど、、、
寂しく思える程の思い入れがあるからこそ沸く感情だなっていうのを教えてくれた「ちゃんと寂しい」はすごく響いたな~~(*˘︶˘*).。.:*
実は途中途中のスイくんの情緒不安定っぷりに私の情緒も振り回され気味だった所もあったのだけど、、、
3年間を振り返る事が出来たスイくんを見れた事で、スイくんが日々ちゃんと成長する為のたくさんの経験だったんだなってすんなり思えたのが「ちゃんと寂しい」に詰まってて、これを見届けちゃったらもう何か感無量だな( ;∀;)って素直に思えました…!
しかも、春虎の友達に比べてスイくんの同級生はどうなんっ(ㆀ˘・з・˘)⁼³₌₃⁉ってずっと思ってた所も、またしてもカバー下でヤラレちゃいましたwww
1巻のカバー下でも両親エピにウルっと来たので2巻続けてカバー下は必見でしたね♪
ここも溜飲が下がる思いが出来て良かったです!!
この2人ならこの先、なんか絶対大丈夫な気がするな♡って
すごく思えるお話しを読ませてもらえました٩(๛ ˘ ³˘)۶♡٩(´ ˘ `*)۶
修正|引き続きライトセーバー系の白抜き+白短冊修正でしたが1巻よりはマシな気がしてホッとしました…!そして少ない濡れ場ではありましたが、春虎くんの均整の取れた上半身を拝めて良かったです(ΦωΦ)フフフ…SEXYな場所にホクロがあるんだね~///
あ!あと…スイくんの意外なムッツリ性癖に笑いましたw最初、普通に髪の毛かと思ってたらそっちの「毛」かいってwwwそんなもん絡めてみたいんだねw面白かったです٩(๑´3`๑)۶ちょっとお布団下がどんな状況か?見てみたかったです♪