条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
ookamikun ha osowaretai no tsuzuki
続編、良かったです!
少しずつ少しずつ、瀧の気持ちとシンゴの気持ちの動きが表現されてて、切なかわいいです。
瀧のエロさと今まで愛のあるセックスをしてなかったこととかも、微妙に比例していて切なかったり、泉も良き友人で絶妙に関わってて良いです。
マキのウザ絡みかと思いきや、最後のオチも良かったし、瀧の元彼の絡み方と落とし方も素敵でスッキリしました!もっと嫌なことされるかとヒヤヒヤしたのですが、瀧強い!そしてかっこいい!
さらに好きなCPになりました。
最後にマキが彼氏紹介してるコマ、ファンとしては嬉しい!
さらに続編あると嬉しいなぁ。
ゴリラレベルの力強さでびっくりw
今まであまり見たことないキャラ設定の主役二人に驚かされっぱなし。なんだかクセになる。
1巻より2巻の方がエチエチで大変宜しかったです。
途中、どうなっちゃうの?なシリアスな場面もあり、でも特に誰も当て馬になることなく、クズはクズのままどっかいってくれてよかったなと笑
このままシリーズ化して欲しいな。
すみっ子になっちゃう攻め可愛すぎたw
大学生編もいいけど、社会人になってくところも見たいですね。
両想いになって、かつ、みんなに交際が知られてからの2人のお話です。
瀧が少しづつ表情豊かになってきています。
シンゴとの仲が深まり、言葉数が増えてきたのはいいのですが、過去の交際関係(恋愛関係と呼べるようないいものではない)のことや、元彼のことなど、ちょいちょい口にするようになります。
悪気がない、かつ、これまで何人もに雑な扱い、ひどい扱いをされてきたことがうかがい知れる言動なのですが、シンゴからしたらたまったものではなく、読んでいてはらはらしました。
自分に自信がなく、自分の価値を低く見ているから、瀧はシンゴが好きだけど、シンゴに好かれているか、好かれる価値があるのか、負担になっていないか、と、考えることが増えていきます。
自分なんか、とならない、いじいじしない、こういう、無意識かつ自分だけに向く卑下、読んでいてとても切ないです。
そしてそういう瀧を大きく包み込む男、それがシンゴ、です。
2人はそれぞれ不器用なところや、欠けているところや、つたないところがあって、形で例えるときれいなまんまる、ではないのですが、それぞれの凹凸、を摺り寄せあって、きれいにぴったりはまっていく様が描かれていた作品でした。
きゅんきゅんするシーンがたくさんありました。
個人的に大好きなシーンは、おでこキスからの唇キス、そして、最後の嫉妬を覚えた瀧が見せる表情です。
書き下ろしのラブホテルでの、いちゃいちゃ前後のわくわく、も突拍子もない言動がかわいいし、おもしろくて、素敵でした。
3巻、4巻、と続いてほしい作品です。
1巻めっちゃ良かった。
2巻めちゃくちゃ良かったーー!!!!!
2巻のあとがきに「あと500ページ足りない」と書かれてましたね。
続編読みたいです。出版社様〜、何卒ー!!!!!
※シーモアで読みました。修正が大変素晴らしかったです。海王社様ありがとうございます。
タイトルのまんま「オオカミくんは襲われたい」の続編です。
前巻で晴れて心身ともに恋人同士になった二人を見届けれたものの
まだまだ物足らない!と思っていたので、嬉しすぎる続巻でした♪
祖母が繋いだ縁から出会い、恋人同士になったシンゴと瀧。
前巻まではクールに見えて中身は“オオカミくん”な瀧の
猛アプローチにシンゴが絆されて…という展開でしたが、
今巻ではシンゴの嫉妬が見られてしまいますよ♪
前巻のシンゴの公開告白で気持ちも通い合わせたシンゴと瀧。
これまで男運に恵まれなかった瀧は初めてチャラい見た目に反して
誠実で優しい恋人・シンゴにベタ惚れで、幸せを噛みしめ中。
ずっとクズ男たちに都合よく扱われてきたせいか、
献身的で、恋人から愛されないことも慣れっこで、
シンゴからされることなら何でも嬉しいと無邪気に喜ぶ瀧が愛おしすぎました。
はじめこそ瀧の熱烈ぶりに流され気味だったシンゴですが、
一緒に過ごすうち絆されてゆき、今では合鍵を渡したり、
ひとけのない校内でキスをしてしまったり、
ぶっきらおうに見えながらも瀧への愛が溢れちゃっているんです♡
けれど、ある日瀧の口から出た元カレの話に嫉妬してしまい…。
瀧にとってはずっと恋人には自分とは別に好きな人がいて、
自分が恋人の一番になることはないのが普通のことでした。
そのせいか、一般的な恋愛の感覚とは少々ズレているようで
シンゴの前で過去の男の話題を出してしまったり、
セックスで愛してくれればシンゴに別に好きな人がいてもいい、と
自己完結してしまったり、悲しい思考に至ってしまうのが切ない…。
けれど、今回のシンゴは一味違うのです。
そんな瀧の不安をかき消してくれる勢いで貪欲に求め、愛してくれるシンゴ。
いつだって瀧の心を、体を気遣って言葉と態度で愛情を示してくれる
本当にいい男なんです…。
ただ、その心中は実は元カレへの嫉妬と
瀧の気持ちが元カレに戻ってしまうのではないか、と不安でいっぱいでした。
そんな中、遂に噂のクズ彼が登場!
聞きしに勝るクズ男で、シンゴにも
痛快に撃退してくれます!
しかも、撃退したのはなんと瀧の方でした。
華麗に技を決めて「シンゴに近づいたらまた腕折るよ」と決め台詞。
か…かっこええ…。
そんな瀧の活躍により元カレ騒動?も一件落着。
ずっと燻ぶっていた不安も消え、
瀧の男前な一面にもますます惚れこんでしまうシンゴでした。
最後はこれまで恋人に嫉妬したことのなかった瀧が初めての嫉妬を…!
シンゴとのお付き合いで日々成長してゆく瀧が微笑ましかったです♪
描き下ろしは二人のラブホ編。
シンゴのシャワーを待つ間におもちゃでお尻を解そうとする瀧ですが…
おもちゃ相手にまで嫉妬してしまうシンゴが…かわいいかよ!
いつもは無表情な瀧が見せる幸せそうな笑顔に多幸感が溢れました。
振り返ってみると…終始バカップルだった二人。
前巻までは瀧ばかりが好きなのだと思っていたけれど、
シンゴも表面上はそう見えないだけでその内にはなかなかに
重たい愛情を隠し抱いていたようで…
瀧の友人の泉に「(瀧を)絶対幸せにする」と宣言しちゃうシーンでは
彼の誠実さと愛の重みを存分に感じさせてくれました!
お陰様で満腹中枢も満たされまくりです(๑′ฅฅ‵๑)
今回で一応完結…なのかな?
あとがきでは「まだまだ描いてみたいのもある」とのことでしたので、
また続編を期待したいと思います。
な、なんだこの最高にかわいい2人は…?
受けからかわいいと思われている攻めも、攻めからかっこいいと思われている受けの図もとってもおいしい。
前作よりもさらにドカっと萌えられた1冊でした!
シンゴと瀧のその後のお話ということで、過去の影や嫉妬や不安といった続編ならではのお約束も描かれつつ、2人をそっと見守るように追いかけて最後まで走り抜けてみたらとんでもなく甘かった。
そんな続編だったように思います。甘くてかわいい。
瀧がかわいい!シンゴがかわいい!と言い始めたらキリがないほど2人ともかわいくて仕方がなかった今作なのですけれど、中でも1番良かったのがキスシーンとスキンシップ。
おでこへの愛情あふれる軽めのキスからの口元へのキス。
包み込むようなバックハグと寄り添いあって眠る姿。
どれも眺めていて多幸感で胸がいっぱいになる素敵さでした。
なんだか濡れ場よりも萌えてしまったかもしれません。
心からの好きが伝わる、日常の中で何気なくふれあう姿がたまらなく良かったなあ…!
その合間にシンゴのギター弾きらしい腕の筋肉が見られると小さくガッツポーズをしたくなったりして。
合鍵に喜ぶ瀧を見て頭を抱えるシンゴに頭を抱え、瀧に押し倒されて笑顔になるシンゴを見てざわざわとした変な気持ちになり…
これは前巻同様またもやシンゴにハートを射抜かれる予感と思っていたら、そのすぐ後の瀧の表情とセリフが本当にかわいらしくて、ああここにもかわいい爆弾が仕掛けられていたのかと見事に2人ともにやられました。
瀧の元カレへの対処法が意外すぎるものだったのもおもしろく、「続編といえば」な要素を生かしながらキャラクターの新たな魅力を引き出してくれる展開も読んでいてたのしかったですね。
相思相愛なのが分かる甘さも、実は攻めよりも受けの方が強そうなのもツボでした。
おでこへのキスで始まり、キスで終わる結びもすごく好き。
2人のこれからが幸せに満ちたものになってほしいです。
またこの2人に会えるなんてとっても嬉しいです。
つづきの今作もめちゃくちゃ良くて、体感秒で読み終わった感じです。
瀧の行動全てが可愛らしくて…もうどうしてくれよう…この生き物…と心がジタバタしてしまいます。
シンゴはシンゴでむちゃくちゃ優しいのが読んでいてビシビシ感じます。
なるほど、瀧の元カレ……。
そうだった、瀧ってそうだった。
こんなに可愛いけど…。
と、瀧のカッコ良いところも見られて嬉しかったです。
瀧が、色々な「初めて」をシンゴと経験して、最後には……。
あぁぁぁ〜この先の2人も見たいなぁ〜。
車椅子姿の2人までお願いします。
のっけから瀧くんがすごいかわい味炸裂して来てビックリ♡
あんなかわいいおねだり見れるなんて(๑>◡<๑)
しかもこのデコチューがいいフックになってるのがまた小技が効いてて良きでした!!
そう言えば!!
1巻レビューでシンゴの突然のLiveでの告白にアウティングなんじゃ…???と少々気になった…と書きましたが、元々瀧くんは周囲にその辺は話していたような描写がこの続編であってほっとしました♪
1巻だと女子に人気なパワー系オオカミくんという紹介が入っていたのでその辺がグレーだったんですよね…
瀧くん、元カレにだけは恵まれなかったみたいだけど大学のお友達とかとは基本的には軋轢とかもないようでこの辺も安心しました(´ ˘ `*)
というかここの学生さん達は大学生っていうより高校生の延長感が強いのかな~?
お酒も入ってないのにシラフであんなに明け透けに他人、しかも結構身近な友人のセックス事情って聞く???(笑)
ワチャワチャ感のあるバンドメンバーが何とも平和だなwww
あのメンバーの中にいるからか?余計シンゴが男前に見える効果絶大!!
うん…!シンゴ、めっちゃ男前な攻めさんだったな!
瀧くんのほんのり天然さん気味な所といいバランスですね
シンゴは友達も多いし愛し方も愛され方も上手な気がするから、瀧くんを安心させながら2人での恋愛の仕方を教えていってくれそうだね♡
そう言えば!折角だからシンゴが書いた「狼」の歌詞もちょっと知りたかったな~
ってかこの「狼(ロウ)」で思ったんですが…何か…ホント今更なんですけど…なんで「オオカミ」に拘ったんだろう???
ココがイマイチしっくり来なかった。。。
なぜならあんまり瀧くんからオオカミ感が感じなかったんですよね…
そこが少しだけ残念だったかな~
腕っぷしが強いっていうのはめちゃ分かったけど(それはもぉ爽快な程に♪w)それ以外の時って基本は元カレに従順だった訳でしょ…?
ここがなぁ…1巻で周囲から認識されていたと言うパワー系オオカミくん像と結び付かなかったんですよね、私…
きっと私自身が作品タイトルとか気になりがちなタイプだから引っかかっちゃうのかな?とは自覚してるんですけどね(。・_・。)
その辺がややモヤっとした中での「狼」という曲名タイトルがバーンって発表されたのがちょとだけ帳尻合わせに感じた所がありまして、、、
その辺踏まえて評価に反映させてもらいました
これは…私の読み方とキャラへの理解度が低かったかな~?とは思う所もございますので…読み取れてなかったらスミマセン…(>︿<。)‼
フォローする訳じゃないんですけど…逆に、この「オオカミ」に拘らなければめちゃくちゃ瀧くんは可愛かったし、シンゴには安心感を感じるしな将来が楽しみなDD CPのお話しでした(ღ˘͈︶˘͈ღ)
特にこの続編は萌えポイントがたくさんで読んでいて癒される描写が多かったです♪
シンゴたちのバンド、ウロのデビュー編はあるのかな???
あっても良さそうな気がしますね~٩(๑´3`๑)۶♪
修正|白海苔のやや太め修正ですがしっかり元画が分かります!何ならシンゴの長めなtnkがガッツリ分かるほど…!良修正でした~
最高でした!
前作も何回リピ読みしたかってくらい大好きですが、今作もすでに3回はいってます。
そして個人的にかなりうれしかったのは、『啼かせてやるよヤンキーくん』のお2人を揃ってみれたことです!
こちらも大好きな作品なので、わ!わわ!と興奮してしまいました。
柊先生、うれしすぎるご褒美ありがとうございました!
つづきのつづきがあると信じて待っております。
タイトルそのまま「オオカミくんは襲われたい」のつづきになります。
1巻で出会いから付き合うまでの作品の場合、続編が1冊目より面白味がないことがわりとありますが、こちらは間違いなくより面白くなっています。
そしてまだまだ読み足りない!もっとふたりの話を読みたい!と思える2冊目になっています。
最初から最後まで、どのページを見てもめちゃくちゃかわいい瀧とかっこいいシンゴが見られます。
黒髪のメガネ攻めと金髪のヤンキー受けが大好きなんですが、ふたりの目つきが悪いのがよりいいんです!ふたりとも黒目が小さくて三白眼ぽいんですが、そんなふたりが笑ったり照れたり破顔する時のギャップがたまりません!
最初の2ページから瀧のかわいらしさが溢れています。
デコチュー、最高です!なんですか?あの手は!あの前髪は!そしてミニキャラが一層愛おしい!!ページを捲りながら「この顔好き!」「ひゃーかわいい」「なにこれ!」「好きだ」と言いながら読んでいたら、あっという間に読み終わっていました。恐るべし!
読んで欲しいです。
すべての人に読んでもらいたいです。
ほんとにかわいいが溢れています。ナイスなメガネにキュートなヤンキー。2巻目も最高でした!!
シンゴと瀧のラブラブも嫉妬も今まで経験・感じたことがないことを知るふたりも読むことができる2巻。きっとこれからもずーーーっと一緒に過ごしていくんだろうな、と幸せな気持ちで読み終わりました。
ああ大好きがあふれている作品に出会えてよかった!ありがとうございました。
なんだか好き過ぎてこれってレビューになってないかも?と思いつつも、この気持ちを誰かも感じてもらえたら嬉しいと思っています。おススメです。ぜひお読みください。
そして、もっともっとふたりのつづきを読んでみたいです。3巻もお待ちしております!
シンプルな絵柄でいて意外と表情豊かで、気持ちが見えにくいように見えて意外と単純なこの独特な雰囲気の作品、本当にハマります。
シンゴは元々イカつめの顔してる上にそこまで表情変化がないので瀧への好意が読みにくいし、瀧は恋人に好かれる経験がなさすぎて自分に否定的なことにすら気づいていないような発言をする上になんかこう一部引っかかるセリフが多いのですが、結局なんかすごく幸せそうで相思相愛なのがなぜかわかる2人なのが本当に不思議で、すごくいいです。
個人的に瀧の元カレのくだり、ちょっと予想外すぎて全力でツッコんで全力で爆笑してしまった…瀧好きすぎる…
本当にすごくクセになる作品なので気になったらぜひ読んでみて欲しいです。
「神」以外つけようがないーーー……!!!もう、もう全く何も文句なし!!!!の神一択です。
最高の続編だった…✨もう本当に柊先生ありがとうございます・:*+.
この作品が好きすぎて、取り乱したレビューになってしまいそう;
普段はどちらかというと攻めに萌えるタイプなのですが、こちらの作品の自分にとっての最大の魅力は受けの瀧!!
こんなに可愛くてかっこよくて強くて頼もしいオオカミくん、ならぬサモエドくんはいないよ〜〜
ページめくって最初の、シンゴが合鍵を渡すシーンの反応から可愛すぎて萌えが爆発しそうでした…
「嬉しい…」って言う時の瀧の表情、そしてデコチューをねだり、もらった後のワンコ的顔ブンブン…萌え死ぬ。。合鍵についてるワンコ(サモエド?)まで可愛くて、最初からきゅんしっぱなし心臓ドキドキいいっぱなし。
で、そんな瀧に心臓を撃ち抜かれてる間に、さらに攻めのシンゴにも心臓を鷲掴みにされるという。タトゥーにピアスばっちばちのシンゴが優しく優しく瀧に接する様子にじーん。。
本当にきゅん死にしかけたのが、えちの時のシンゴの仕草…
シンゴの胸に手を伸ばす瀧の手を取り、シンゴが「はい」って言って自分の胸を触らせるんですけど…切羽詰まった表情なんだけど、そんな時でも見せてくれる優しさ。。完璧彼氏すぎて胸がいっぱいです。
今まで不憫な恋ばかりしていた瀧だけに、そんなシンゴの包み込む優しい愛に触れてきゅんきゅんしてるんですが、読んでるこっちも一緒に、いやそれ以上にきゅんきゅんしちゃうからーーー!!!
瀧の元カレ登場で見られたシンゴの嫉妬と独占欲。
そして瀧ピンチ!?かと思いきや……の展開に「瀧ーーー!最高ーー!!」となり、本当に最初から最後まで、まるっと一冊テンション上がりっぱなしでした。
かっこよくて可愛い二人の姿、もっともっと見たいなあ。。
「つづきのつづき」もぜひぜひ、と期待しちゃいます(*´˘`*)♡
カバー下、表紙と裏表紙に描かれたシンゴと瀧のケモミミキャラまでぜーーんぶ愛しい、最高の続編でした✨
去年の8月に試し読みでシンゴの号泣シーンを拝見して胸を貫かれ、すぐにお迎えして拝読してみたらシンゴも瀧も最高すぎてドーパミンが溢れ出て、読後すぐ続編希望のお手紙を書きました。
去年のマイベスト推しカプです。
そしてついに続編が単行本に...!
心待ちにしておりました。
先生も編集部さんも本当にありがとうございます。
付き合い始めたふたりの平和な日々、時折挟まれるやや不穏な雰囲気、どんなシーンも嬉しく楽しく拝読しました。
瀧のすごくカッコいいギャップも最高でした。
相変わらずギャップ萌えオンパレードのふたりです。
作者様も仰っていますが、シンゴの愛情はこれからどんどん増していきそうな感じですね笑
まだまだ読んでいたいです。
『オオカミくんは襲われたい のつづき のさらにつづき』もよろしくお願いします!
前作でしっかり完結してたと思ったけど、続編出ました。
見た目と違って誠実一途なシンゴと、健気だけど天然の瀧のラブラブカップル、のつづき。
続編といえばやっぱり波乱?
この2人の場合、波乱といっても外因(当て馬だとか急な遠距離設定とか)ではありません。もっと普遍的な、
「自分だけが好きなんじゃないだろうか」
「自分は迷惑じゃないだろうか」
「元カレに気持ちが戻っちゃうんじゃないか」…
みたいな、自分自身の自信の無さというか心の揺れみたいなものが出てきてしまう。
シンゴは瀧へのLOVEが加速してる!ちゃんと言葉にするんですよね。態度でも表すし。愛だね。
この2人はお互い誰かも知らない頃から、おばあちゃんへの行い/態度を通して「心根/本質」の方から好意が入ってますからね。お互いへの矢印は揺るぎない。
瀧の方はシンゴが元カレを気にしてるとか全然わかってないけど、ズバーーンッ‼︎と解決しますよ。
シンゴも瀧のカッコヨサにKOでしょう!
バンドのメンバーがみんな自然体で2人を応援してるのも良いんですよね。
シンゴ×瀧
三白眼の瀧とワイルドなシンゴ、
見た目によらず、
2人とも優しいいい子だから、可愛く見えるし、
恋するとさらに可愛さ倍増で、とにかく可愛い!
まだまだ発展中の純粋なラブ、
2人の恋の喜びや悩みがリアルに感じられる。
シンゴの溺愛がどこかほんわかしていて、
甘える恋に不慣れな瀧が少しずつシンゴの愛情に浸っていく様子にめちゃ感動しちゃう!
シンゴで良かった!瀧がシンゴと恋して本当に良かった!心がホカホカ!
ラブラブな2人がたまらない!
デコチューがキュートで2人にぴったり!
恋する時の瀧が超可愛い!多様な反応表情が面白い!
ただ朝から晩までダラダラ、
好きな人と寝て起きて、学校に遅刻して・・・なんていいな〜。
瀧、
バンドで人気になっていくシンゴへの不安の中で、
彼氏が自分以外に好きな人がいるのは当たり前という考え方がキュン痛で、
しかもクズ元カレのことを嫌いじゃない・・・。
シンゴの優しさに対応できないほど
天然なところも可哀想なところも胸を締め付ける。
意外とケンカが強くてカッコいい!
でも、やっぱり心が純粋で騙されやすいから、
庇護欲が沸いてきて、守ってあげたくなる!
そんな瀧のことを大切に大切にするシンゴの彼氏力、
瀧の元カレへの嫉妬も絡んできて、
隅々まで瀧を包み込む大きな愛が最高すぎる!
一週間ぶりに帰ってきたシンゴ、
汗臭いままでエッチ突入シーンが個人的には一番お気に入り。
思いやりの中に滲み出るシンゴのエロさや、
感動と感度に溢れる瀧の幸せな顔、
何度も読んで萌え転がっちゃう!
ばーちゃんへの思いも込めて、テンポ良く進行する中で、
愛されるという優しさに気づく瀧の恋心に、
瀧への想いと混ぜてシンゴの恋熱とバンド熱が加わって、
2人のラブ成長に胸がアツアツ!
将来までずっと一緒にいるという尊さもバッチリ伝わってきて、
キュンと感動と微笑みが止まらない心温まる一冊でした!
つづきの話、めちゃんこおんもしろかったーー!!!
瀧がハチャメチャかわいい……(〃ω〃)
前巻にも増して可愛いさがアップしてます。シンゴとの交際が充実してるからに違いないでしょうが、とにかくかわいい。何度でも言う。
たーきーがーかーわーいーいー!!
仕草とか表情とか。ちょっとしたとこなんですが萌えきゃわです。
デフォルメ画とかなにあれ、キーホルダーで欲しいくらいかわええ…
読めば分かる読まなきゃ分からない瀧のかわいいがここにある。男前なのにかわいさも兼ね備えた二刀流男子、ここに降臨です。
そんなわけで、ますます可愛いさも増した瀧とバンドマン・シンゴの順調すぎる交際編。大学内で公認のカップルとなった2人は、家でも外でもあーまあまです。
不穏な動きという動きはほとんどなく、2人の仲がピンチとかそういうのも全くありません。強いていうなら、嫉妬心が芽生えたりとか瀧の元カレ登場があるくらい。嫉妬心も、ただ2人の想いの強さを確信する要素でしかありません^ ^
瀧の元カレのことは、相当なクズ男っぽい描写が前巻であったので気になってました。瀧の言葉の端々から元カレの存在の強さが香ってて、シンゴ的にモヤモヤの原因にもなったりするんですけど、瀧への愛情が本物だという証になってるのが良い。これまで元カレたちに恋人扱いされてこなかった瀧が可哀想で…ってか。そもそも、なんで付き合うことになったんだろうとか馴れ初めが気になってしゃーない。
今巻、クズ元カレも登場するはするけど、すっげダッセーのでこれはお見逃し厳禁です。瀧が最強すぎる彼氏力を発揮して、かわいいからカッコいいの振り幅最高レベル……はわわわ…めっちゃ凄いしカッケーしで惚れる……\(//∇//)\
とにもかくにも、今巻は瀧の魅力がいっぱい詰まった仕様になってて最高でした!
シンゴに惚れまくってるとこ
ばーちゃん思いの優しい性格なとこ
料理上手なとこ
シンゴをひょいっと抱き抱えるとこ
クールな中に見える笑顔がかわいいとこ
エッチなことに積極的なとこ
あ。あと、腕っぷしが強いとこ
ふーー…なにこれ最高のスペック。最強の彼氏。
シンゴの瀧への好きもいっぱいで、ラブラブいっぱいのステキ続編でした!
友人たちとのワチャつきも楽しい一コマでホッコリ。
"つづき"だけじゃなく、"つづきのつづき"も期待してます♪( ´▽`)