ルームメイト 1

roommate

ルームメイト 1
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神131
  • 萌×222
  • 萌8
  • 中立3
  • しゅみじゃない2

107

レビュー数
21
得点
770
評価数
166
平均
4.7 / 5
神率
78.9%
著者
佐藤アキヒト 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
徳間書店
レーベル
Charaコミックス
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784199610073

あらすじ

尊敬する父の教えで、スカラ獲得を目指し
勉学に励む優等生のノア。
悩みの種は、毎夜寮を抜け出して
無断欠席を繰り返す同室相手のカイだ。
同室というだけで監督生や教師から、
カイの伝言係にされるなんて冗談じゃない――!!
そんな苛立ちが募るある日、
偶然怪我した小鳥の手当てを頼まれる。
サンルームで小鳥の面倒を見ながら、
カイと共に過ごす時間が増えていく。
近い距離で名前を呼ばれ、思わせぶりな仕草に
胸の高鳴りは止まらない。
それ以来、なぜか欠席ばかりのカイが
授業に参加するように。
羨望と嫉妬を一身に集める問題児のカイを、
もしかしたら僕が変えたのかもしれない――。
そんなノアの淡い期待と興味は、
次第に恋心へと形を変えていき…!?

表題作ルームメイト 1

4年生,問題児,ノアのルームメイト
4年生,優等生

レビュー投稿数21

No Title

カイとノアがとにかくかっこよく美しいです。
容姿や仕草、表情や視線はもちろん、相手に向ける期待や欲までも美しく感じます。

すれ違いや喧嘩もありますが、基本的にお互いの距離のはかり方や近づき方が心地よく、読者からすると両想いが丸わかりなのに「はよくっつけ〜!」などともどかしくなったりはしないのがすごいです。もどかしい作品も大好物ですが!
カイとノアは空気感や変化をただただ見ていたい気持ちです。

読んでいて楽しい作品には続きが気になって夢中で読み進めるものと、読み終えてしまうのがもったいなく感じて一コマずつゆっくりじっくり読みたくなるものがありますが、ルームメイトは後者の作品です。
何度読み返しても、限定モノの高級スイーツを一口ずつ味わって食べているような感覚で読んでいます。

続編も連載中で1話ごとの満足感がすごいので2巻を待っている方は連載を追うのもおすすめです!

0

No Title

パブリックスクールもの、昔からみんな大好物だと思うけど、こちらは現代のパブリックスクールが舞台。イマドキなおとこのこたちがクラシカルな雰囲気の寮で暮らしているというギャップがいいんです…ファッションもパーカー着てたりVANS履いてたり。だけど学校へは制服で通っているとこもいい!(とにかくいいとこだらけ)

真面目で一途、勉強熱心。だけど満たされずにもがくノアの心と、不真面目に振る舞い周囲と壁を作る御曹司カイのほんとうの心が触れ合った時…!?

1巻はふたりの心の揺れと少しの駆け引きを描く序章です。続編もはじまりだんだん盛り上がって参りました!いまのうちに1巻を読んでおくことを猛烈にオススメします〜!!
(アキヒトせんせいの描く「身体」とにかく美しいので、そこもおすすめポイントです)

0

衝動買い

試し読みで気になっていて、初めて買う作家さんの場合や続きものの作品はちょっと考えるのですが、きっと面白いはず…!と衝動買い
カイは誰ともつるまず、ちょっと大人びていて、まるでノアの気持ちを見透かしたような仕草や行動はちょっと手慣れてないかい?学生にしては色気が半端なくないかい?と思いつつ、周りの期待に応えたい認められたいと思う優等生なノアが簡単にカイと恋に堕ちてしまうのかどうか、今後の展開が楽しみです

0

商業BLであまり得られないタイプの栄養が補給できました

注目レビュアーさんがオススメされていたことと、
あらすじ&書影から好みの香りがあふれていたので購入。

先生の作品を拝読するのが初めての者がこんなこと言うのもどうかと思うのですが…いい意味で同人誌のような余白ある雰囲気ある画面が、世界観にマッチしていて大変良いです…!
ストーリー、キャラクターも相まって、総合的に商業BLであまり得られないタイプの栄養が補給できた気がしました!!これだこれ!イキイキ元気!!(よかったね)

上品で、初見では感情表現が淡泊に見えたメインのふたりですが、
関係性、感情の変化が表情に顕著に表れていくのが見て取れて、いいもの見させてもらっています。いい栄養だ~~

しかし、たかまったところで「続く!」になってしまったのでこの期待をどうしたらいいか持て余します(´;ω;`)もうちょっと読みたかったです!

反芻と妄想でなんとか2巻発売まで生き延びたいと思います。えーん!

1

今後の展開に期待したい!

ちるちるのランキングにて拝見し、パブリックスクールBL好きなのもあり購入に至りました
表紙から察してはいましたが、まじで絵が綺麗です
キラキラしていますよね(*^^*)

成績優秀なノアと問題児のカイ
立場など色々反対の2人が同室として生活し、少しずつ距離を近づけていく
基本的にはノアの視点で物語は動いていきます
ノアとかかわるうちにカイが少しずつ変わっていくのがいいですよね

途中で衝突してしまい不穏な空気にもなります
ノアが上手くいかなくてカイに八つ当たりしてしまう所、とても人間らしい感情でいいな〜って思いました
そしてちゃんと謝れるのもポイント高いです

お互いに手探りに距離を深めていますね
まだ1巻なので今後の展開に期待したいところです(*^^*)

エロはありません
自慰行為くらいです
読みやすいと思うので初心者向けです

0

2巻を待たずに買いました

続きものは、ある程度巻数が揃ってから読む派ですが、今回はレビュー評価の高さと試し読みで「これは神作品!」と確信し、購入しました。

最高!!!みんな!!!好きでしょ?!大好物でしょ?!

物語は、寄宿舎でコツコツと努力を積み上げる優等生ノアが、ミステリアスで万能な財閥ボーイ、カイに恋しちゃうという展開。もう、画面越しに香り立つ10代の恋の萌芽が神々しくて、目眩がします。

主人公ノアはかわいい。たまにキャパオーバーしちゃう頑張り屋さん。応援したくなる激ちょろピュア。

そして、このお相手カイ・エヴァンズがまた役満!!彼のミステリアスの引力が強すぎて、もう目が離せません。ノアの見えないところ、例えばノアが部屋を出た後のカイの描写なんてほんの少しだけなんですが、それが絶妙すぎて!

なに?!カイは何なの?!シャワー室のあのシーンは何?!一体どういうこと?!


「カイはノアのことどう思ってるの?!」これだけで一巻を胸熱の状態で読了できます!!そんなことある?!すごすぎますよ!!性描写ほとんどないのに、全体的にエロスを感じるところもまた圧巻。二巻が待ち遠しいです!!

続きが待ち遠しいけど、一巻の満足感すごいです!!間違いなく神作品!!

今、購入を迷っている人、ぜひ一緒に続きを待ちましょう!!

1

No Title

名門寄宿学校の優等生ノアと同室のカイは、授業に出ず毎晩寮を抜け出す問題児。会話のなかった2人が小鳥の手当てをきっかけに親しくなり、ノアは見えていなかったカイの本当の姿を知るようになって…。
全寮制寄宿舎にしかない栄養がそこにはあるよね!(笑)1巻はまだ序章な感じで出来たら2巻まとめて読みたかったかも。惹かれ合っていく2人の今後の展開がめちゃめちゃ気になるし、期待しかない!
ここで終わりなの〜!?とジタバタします(笑)続きが読みたい。

1

神作品の予感

初めて読む作家さんです。

外国のとある全寮制パブリックスクールで繰り広げられる、青春と恋の話。
絵が繊細で美しく、体つきの逞しい男の子ですら「美しい」という形容詞が似合う。
勉強が出来る優等生、ルール破りが目立つ問題児、優等生を狙っていそうな監督生、小鳥、サンルームでの二人だけの時間、乗馬、射撃、少しの嫉妬と羨望・・・。
散りばめられた全ての伏線や小道具がキラキラと美しく、繊細な輝きを放ってる。
漫画を読んでいて、ここまで繊細なキラキラを感じたのは初めてかもしれない。

1巻ではまだ明確に恋愛は始まっていませんが、今後のドラマチックな展開を大いに期待したくなる内容でした。
禁欲的で、美しく儚い系の作品が好きな方には特におすすめです。

3

月明りと木漏れ日のどちらも似合う作品

全ページが美しかったです
作品が醸す空気感に凛とした美しさの反面その戒律の中に所在を見出せない孤独のような静寂も感じます

夜の月明りと陽の木漏れ日のどちらも似合うような感覚を覚える1冊に魅了されました
これがまさに10代の彼らだから違和感なく併せ持つ美しさなんだろな、と思います
「何者」であるかを分かりつつもその理想と現実に挟まれる、自分の望む事と周囲の見てる自分に溝を感じて苛立つ
そんな揺れ動く胸の内を感じます

カイは家柄からの将来への諦観や不信を抱えてるのでしょうか
ノアは満たされ切らなかった親からの愛情に飢えているのでしょうか
それぞれが日々に鬱屈としながらも過ごす日々
そしてルームメイトとしての距離が変わるサンルームでの時間
きっとここでの時間がお互いが「何者」であるかを厭わずに「ルームメイトのカイとノア」で居られた時間になり、そこから2人で居る時間の居心地の良さを感覚的に感じて積み重ねていっているのでしょうね
すごくそんな少しずつ進む変化が愛おしく描かれています

カイとノアの目の表情がとても心に刺さり残ります
カイは上目遣いも見下ろす視線もどこか冷たさだけではない優しさと不安を感じます
ノアはすぐに目線を外してしまう所に防御力の高さを感じます

目の動きや少し触れる指先や軽く肩を叩いた手で感じさせる存在感などの細かい動きで互いの気持ちや温度を感じるような描写がとにかく美しかったです

2巻、どんな風に2人が近付いていくのか、、、
知りたくて堪りません!!
1巻、とてもお気に入りです
続刊を楽しみにお待ちしております

4

下書き途中まで書きそのまま2度目読んだ感想です

佐藤アキヒト先生には熱狂的な支持層がいます。
わたしもそれに近いのかもしれませんが、先生には少しブランクがあったのでその事をつい忘れておりました。
全コミックス、同人誌、グッズも購入し先生の配信も楽しみに拝見していましたのに。
思うに読書好きの知的な女性に熱く支持されている気がします。
まさか寄宿舎ものを描いていらっしゃるとは、、
「ポーの一族」ー小鳥の巣ー編を思い出したわ、わたし。
寄宿舎ものが古代大昔も流行っていたのでけっこう読んでいますが、わたし自身はまず繊細な10代ものにさほど食指が動かないほうなんでね、DKものとか大学生ものとかも。

と前書きが長いわ、言い訳多いわ。
そういうわけで個人的趣味嗜好もあって、1度目はあっさり読み終えました。
でさっき2度目念の為読み返し後半あら不思議、カイが超カッコいい、、、
ノアの気持ちが急に分かってきた!
安易な性的シーンがないのもいいですね。
西洋の10代男子がバスタブに一緒に入るかちょい疑問に思いましたが。
でもここ絶対みんなの萌えどころだと思うんですよ。
やっぱり佐藤アキヒト先生推せる、ついていきます!
ちゃんとこちらの「ルームメイト①」発売記念の新作同人誌も通販購入しているんですよね、えへへこれから読みます♡

1

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う