条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
hanakoitsurane
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
あ〜、惣五郎演じる弁天小僧最高でした!! まるで本当に客席で舞台を観ているかのように引き込まれました。こざっぱりとした粋な江戸っ子を、女装から本来の男の姿へ戻る様も見事に自分のものにしていましたね。やっぱり綺麗な顔立ちをしているなぁと見惚れることもしばしば。歌舞伎の魅力がたっぷり詰まった9巻でした。
源介との関係は週刊誌に仲良し俳優仲間として撮られ、また、2人で共演する機会を与えられたことにより、早速身の振り方をしっかり考えなければいけないところに差し掛かってしまいましたね。それでも今は時代も新しいし、どんな結末に転んでも2人の決めたことなら周りは分かってくれると信じています。
えええー!!まだまだ続きそうな感じの9巻ラストなんですが、次が最後なんですよね…一体どうなるの!?と、続きをめちゃくちゃ読みたいけど、怖くて読みたくない…そんな矛盾した気持ちに包まれている、9巻読後直後です。
苦しんで苦しんで、覚悟を決めて演じた「弁天小僧」。漫画では音も動きもないけれど、演じる惣五の優雅な動きが目の前に見えるように感じました。あああ…歌舞伎見に行きたいなあ。。(毎巻言ってる;)
あらすじの「週刊誌スクープ」の文字にドキドキしながら読み進めましたが、なんだそういうことね、とホッ。
そして待ちに待った、大役二人共演!!
芸を磨き、必死に精進しようとする姿が格好良くてグッときました。
でも、お家を継がなければいけないという二人の背負ったものは変わらないのに、どう決着をつけるんだろう。。?
不安と期待を持ったまま、最終巻を読もうと思います。
そうそう、もふもふを着た惣ちゃんに萌えて「この服作った人も買った惣五も天才だな…」とデレデレしてる源介に笑いましたꉂ(๑˃▽˂๑) 惣ちゃん以外見えてない溺愛っぷり、本当大好き!!えち少なめでも、満足度の高い一冊でした◎
今回は歌舞伎自体の描写が迫力あって楽しかったーーー‼
惣さまの弁天小僧、カッコ良っ!!
実力を付けて2人がその存在で刺激し合いながら高めている感じがとても素敵!
雲之介師匠のお稽古を通し寿一郎に急激に近付いた源介
それに釣られるように自分のお役が降りて来る惣さま
それを互いに身を以て感じ舞台の楽しさを純真に楽しんでいる様は若さの塊で輝かしい!!
そんな2人の姿に衝撃を受けている菊右衛門師匠
菊右衛門さんがこの2人の行く末をどう考えているのか、、、そこがめちゃくちゃ気になってはいるのですが、今の所は思惑通りに進んでるのでしょうか…?
2人の人気が出始めた事で煩わしい「目」も増えて来ているのは心配です。。。
そう都合がよくトントン進む訳はきっとないのだろうけれど、、、この2人の穏やかな時間を脅かさないであげて欲しい。。。と見守りながら握る手に力が入ってしまいます(>︿<。)
もぉいっその事うるさい外野たちが騒いだら弁天小僧の口上で切り抜けて欲しい!!
「知らざぁ云って 聞かせやしょう」
そんな熱烈熱愛宣言を妄想して1人でめちゃくちゃニヤニヤしちゃうよぉ~♡
ふぅ~!
一気1巻から最新刊まで進みましたがどんどん楽しさの角度が増えていってこの作品だからこその読み応えをとても感じます!
読んでみて良かったです٩(๑´3`๑)۶
次巻が最終巻になっちゃうのかな~???
気になりますが楽しみに待っています!
前回の続きで、立役も必要な弁天小僧の役作りに行き詰まる惣五郎は、弁天経験者の蔦丸にアドバイスを貰い、大役に挑むことに!
いやぁ、思わず、惣様、カッコいい!綺麗!と言いたくなる弁天に、大谷屋兄弟の反応が、面白かったです。
私生活では、仲良しぶりをスクープされたりして、順調とは言い難いですが、役者として成長していく二人は、見ていて気持ちがいいです。
そして、仮名手本忠臣蔵の「お軽」と「勘平」という恋人同士の大役で、共演することになった二人ですが…。
まだ稽古の段階ですが、ここでもう一言!源介の勘平、カッコいい!、惣様のお軽、綺麗!
あとがきによると、本誌では、とりあえずの二人のゴール、ということで、続きが物凄く気になる巻でした。
約1年ぶりの新刊でしたが凄く良かったです。
若い2人が真剣に仕事に取り組む様は見ていて気持ちが良いですね。それがお互いが一緒にこれからもいる為なんですよ!これが萌えずにいられますか!
歌舞伎に限らず「芸」の世界を臨場感を持って描くのって難しいと思うんですよね。それをBLの部分もバランス良く描かれているので流石だと思いました。確かにエロは少ないというより皆無です。ただそんなの関係無いくらいには滾りました。
まず最初に惣五郎が弁天小僧という難役を克服し、それを観て刺激された源介が共演の舞台へ向けて大きな変化を遂げるんです。読んでて凄くワクワクしました!
話題になる2人だからこそ記者に狙われたりもしていますが、このまま「芸」で周りを黙らせて祖父達が成し得なかった未来を掴んで欲しいと思ってしまいました。来年の次巻を楽しみに待ちたいと思います。
エロが少ない。
最後の書き下ろしで、オマケのサービス程度。
いや、でもそれでいいんです。
この巻は。
源惣二人は、お互い隣りに立つ役者になろうと芸の道に邁進する。
うまくいかずにもがき、成長しようと愚直に努力を重ね続ける。
その姿には、胸アツでした!
私生活でも想い合うパートナーとして、ずっと一緒にいたい。
そのためにも真摯に歌舞伎に向き合ってきたのに、大人になって気づくのです。
二人の関係は歌舞伎界に受け入れられず、芸か相手か、どちらかを取りどちらかを捨てなければならない日が来るのではないかと。
あー、これには目頭が熱くなりました!
もちろん白浪五人男の舞台シーンは美しく重厚で、臨場感があって素晴らしかった!
夏目先生が舞台を観に行かれたり、色々な資料を調べられたり、たくさんお勉強されたからのクオリティなのでしょう。
作品も終盤に差し掛かってきた様子。
二人には両方を選んでほしい。
芸を極め「源惣コンビ」の名を馳せ、共に幸せな人生を歩んでほしい。
フィクションだからこそ、夢を見させてくれー。
時代物ではないですが和風(和服含め)BLとして純粋に楽しめる貴重なシリーズです
何よりも歌舞伎の世界の鍛錬やしきたりなど細かい事をおざなりにせず丁寧に描いて下さり、その中で成長し切磋琢磨する2人を存分に堪能出来る!
芸能ものではあるけれど芸能の原点である「芸」に焦点が絞られている
現代の芸能にもちゃんと絡ませながらも「芸」が軸にある
ただただ麗しくかっこいい。。。そして気持ちが凛と締まるよう…日本の伝統文化に触れられる事も感じ取れる感性を磨いて貰えた事も良かったって凄く思います!
好きな世界のお話しだからこそしっかり格式高くこの世界ならではの個性を大事に進んで来てくれているのもとても嬉しい…(*´▽`*)
何やら佳境に向かっている感が漂っている気が…っ!?
そしてそんな中で選ぶ演目にもまた痺れます
2人の美しくも強い舞台をまだ見ていたい (>ㅅ<)
と、同時に2人の行く末もやっぱり気になる。。。(>ω<)
どっちも気になるから知りたいけれど、終わってしまうのは忍びない!!
ワガママだけれど…複雑ーーーーっ!
こんなに良質で特化型のシリーズは滅多に出会えない気がしますし。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
次巻も大変楽しみですがまだまだこの世界の住民でいたい。。。‼
これももう9巻か…と
お復習したくても本を読む時間がなかなかとれず そのくせそう言うときに限って物欲モンスター炸裂で続き物はもとより新刊ですら手当たり次第手を出す始末
参った
正直 じじいの想いと屋号に振り回される彼らに若干飽きがきてたんです
隣に立つ覚悟を決めてからしばらく色恋メインみたいなことになってたので
で ここにきて色恋絡みではあっても 己の為の新たな覚悟を魅せにきたな と
いや 惚れた腫れたもいいんですよ?
ただ職業持ちならそこもしっかり見せてくれやと思ってしまう質なのでね こういう回がくると俄然前のめるというか 読むペースは上がってくるし
何より歌舞伎に興味はないけれどいろんなお話 今回なら『白浪五人男』の呼び名と台詞が七五調だってのは知っていても話の内容がなんかとごっちゃになっててよくわかってなかったのがザクッとであっても知れるのが毎度 ラッキー♪ ←いろいろ脳内でゴチャ混ぜになる人なので
良くも悪くもまだまだ何かしらあるんだろけどふたりの想いは揺るがないだろうし
なん巻までいくのかサッパリわからないけど 余計な脇カプで話を引っ張られる気配もない
何よりこののんびりほのぼのってのがね まだまだついていけるッ!いやついてくッ!
っていうあたしの覚悟につながったというか
魅せられた一緒にいる覚悟と [役者]という職業にいまいち覚悟を決められていなかった遅ればせの覚悟の目映さを楽しむ巻だったな
いつの間にか9巻!めでたい!この巻になっても、まだ「おお・・!」と思うのは、きっと惣さまが成長なさっているからに違いない。そう思える9巻でした。惣さま、かっけー。雑誌掲載分やら小冊子掲載のお話やらに加えて描き下ろし7P+あとがき。カバー下なし。
弁天小僧という大役をもらった惣さま。なんだけど、弁天小僧になりきることがどうにもできず大苦戦!源介にあれこれ吐き出していたら、「蔦丸が弁天小僧やったことある」と言ってきて・・・と続きます。
今回嬉しかったサブキャラはヒロト♡いいツッコミ役なんだよね、好きだわ♡
++好きだったところ
惣さまったら、弁天小僧に苦しんでいたくせに、蔦丸さんからのアドバイスで、きらりん☆と目覚めちゃうんですよねえ。カッコいいなあ。「弁天小僧たぁ・・」ってセリフをいうところの、惣さまのお顔ったら、あああもうカッコいいいいい!先生も描きながらご自身の絵に惚れ惚れしておられたのでは?!?!
楽屋で蔦丸さんに、ハレバレとお礼を言った時の笑顔もキラキラ。ああ王子顔ってほんと素敵・・あ、描き下ろしに出てきたモフモフ惣さまはめちゃんこ可愛い!!
今回源介より、圧倒的に惣さまの美しさ、凛々しさ、可愛さが際立っていたと思った一冊でした!次は忠臣蔵らしいです!
歌舞伎役者としてますます成長してく姿が逞し~~~
悩みに悩んで相談して確立して、
惣五郎が役に入ったところ、ハッと魅せられました!!麗しくて鳥肌!!
お互いが1番のファンなのも可愛い!!
役者として隣にいるために、歌舞伎のために切磋琢磨するところは胸熱で読み応えがありました!!
雑誌の撮影で密着要求されるのも萌え!!
歌舞伎話も関連も好きではあるんですが、ラブをもっと……
ちょっと寂しい気持ちだったところに
書き下ろしのほのぼのイチャコラ!!
着ぐるみパジャマ!!満たされました~
かわいすぎて反則!!
触り心地の良い着ぐるみパジャマって本当に天才!!!
次は一緒に主役を張ることになり、2人でどえ道を作ってくの楽しみです!!!