条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
momo to manji
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
ほんとに百は優しい子、そして強い子。
2巻では卍さんの過去が明らかになります。大きな煙管問屋の三男坊として、何不自由なく、まあ、乳母日傘で育ったんでしょう。何が不足で叔父さんの家を飛び出したのか、火消しになって纏まで任されたのに、そこも出ていってしまう、世間様からみたら、なんでって思われていたんでしょう。そんなモヤモヤに纏わりつかれ、そして、叔父さんへの激しい恋心、執着、でも決して実らない、周りに気取られてすらならない。荒んだ暮らしを送っていた自分を情けない、不甲斐ないと思っていたんですね。だから、千が絡んできたが無ければ、百にも話す気にはなれなかったのだと思います。
そんな卍兄ィのことを、百は、まるっと全部、全て受け止め、「ぜンぶ好きになれるョ」と言い切る!千との喧嘩沙汰での啖呵、千の心情を見抜くように圧倒し、黙らせる。かっこよすぎ!
百樹自身、辛い辛い子ども時代があったのに、この包容力、優しさ、ほんとに強い子だなあって。そして、渇望していた愛に出会った卍兄ィの涙。何度読んでも、幸せな涙が溢れます。
兄ィを抱きとめる百樹、最高!年の差はあっても、お互い対等に想い合う二人、ほんっとに大好きです。紗久楽先生、ありがとうございます!
はぁ…読後しばらく呆けてしまいました。1巻では百の半生が語られ、この2巻は卍兄の過去にフォーカス。
まさか、万次に”抱かれる”側の過去があったなんて、、
恋をしている相手ではなく、タチなのに抱く側でもない。苦く、切なさ漂う千との絡みに、なんともいえない気持ちになりました。
そういった過去も全部含めて、今の”卍兄”があるんだなあと。全部全部ひっくるめて、やっぱり最高に格好いい!!と、百じゃないけどあらためて万次に惚れ直した2巻でした。
そして二人が再会し、卍兄のピンチに身を呈して兄ぃを守ろうとする百の健気さ一途さ、男気にも惚れ惚れ。
出会えたことで、お互いがかけがえのない存在として優しい愛に包まれているんだなあ、本当に良かったなあと思わずにはいられません。
巻末の江戸の火消しについての細かな説明など、先生が色々なことを丁寧に調べて描いてくださっていることがよくよくよく伝わり、そちらにも感嘆のため息が出ました。素晴らしい作品、シリーズをありがとうございます…!
続く3巻も噛み締めながら読みたいと思います。
直ぐに買って読むべき。読まずに死ぬのは絶対に絶対に勿体ない。少々読むのに時間はかかるし、ちょっと難しいかもしれない、でもじっくり読んだ方がこの漫画の凄さがわかる。それを感じて欲しい。とりあえず読んで、このレビューを読んで1人でも読んでくれる人が増えることを祈ります;;
日本の歴史をこんな艶やかな漫画に仕上げてくれる作者さんに尊敬の念が止みません。2巻の卍の過去にはきっと心が抉られて、震えて、涙するはず。自分は日本史が好きで、日本の男色文化を調べていくうちにこの漫画に辿り着いたんですが、江戸の男達の息遣いが聞こえてくるような臨場感ある描写に本当に買ってよかったと思いました;;随所随所の暗い過去の間にある百との甘い時間が1巻とは違って全てに意味があった。卍の表情、顔つき、明かされていく過去、ハラハラしながら、こんな悲しい過去は見たくないな、って途中で読むのを止めてしまいましたが、読みたくなって最後まで読んでみたら、本当によかった。卍も百機も出会えてよかった。2人の涙には私も吊られて泣いてしまいます。お互いの「想い人」の過去を徐々に明かしながら、それでも2人の間にある想いは変わらないどころか過去を明かすことでもっと、もっと強い絆だったんだなと知れて、百が卍にただ拾われただけじゃなくて、卍の心を解す存在だったんだなと、百と卍の「過去も含めて全部愛してる」ってお互いが思っている所がああ、2人が出逢えて良かったなと、まだ続きがあることに本当に感謝しかありません。文化賞受賞も頷くことしか出来ない…
ストーリーは他のレビューの方々が書いてくださってるので私の感情だけ、置いておきます。
日本史の勉強にもなるし、もっと江戸という時代が好きになりました。江戸時代の中でも化政末期って所が最高ですね。とりあえず読んで、読んで私と一緒に心震えてください;;
画面が綺麗です。2巻ぐらいの絵が好きだなぁ。最近集中力に欠けてきたので、画面の情報量が多いのは厳しいのですが、このごっちゃり感は本当は大好きです。
千が登場。百と万の間に挟まる千。百合CPの間男は嫌われるぞ。しかしながら墨の場所が気合い入り過ぎてて憎めない。それを耐えた男…
祝にガチ惚れだった万次だけれど、そこから千にいかないのはわかるものの百にいくのは好みが全くよくわからない。
そして男初心者だった卍が百には手練れのごとく振る舞ってるのがなんだか面白い。女の経験は事実豊富だからかな。男の経験ではももちゃんの方がよほどあるのよね。
2巻で私は新たな性癖を開花させられました。
『色男の涙』
それはそれは美しく初めて見た時衝撃でした。しかもあの大きめなコマ割りずるくないですか?いい男はドアップにさえ耐えゆるとは本当なんですね。
涙の理由は計り知れない百への愛を感じますが、万次の過去を知った読者としてはぐっと込み上げてくるものがありますね。
幼き日に気付いた叔父に対する感情が大人になるまで燻り、表面に出ないように偽る。長い間苦しみ続けてきたのだと思うと百に出逢えて本当に良かった。
面白い…
巻を追うごとに深みを増してゆくストーリーにハマりまくりです。
百の過去編に引き続き、2巻では卍の過去が明かされます。
百の過去もしんどかったけれど、卍もまた鬱屈とした叫びを内に抱え、
重く、息苦しい青年期を過ごしてきました。
百と出会う前には火消しの纏い持ちをしていた卍ですが、
当時はもうキレッキレで、ナイフの如く尖りまくっておりました。
その上、眩い程の美貌なものだから、さらに鋭さも増すというもの。
唯でさえ色男なのに、命を張って火に向かう卍がめちゃくちゃ格好良かったです!
ただ、卍がそこまでに火消し稼業に打ち込むのには切ない理由がありました。
それは己の性的指向や報われることのない恋。
誰にも打ち明けることも出来ず、積もる劣情は若い卍を死に駆り立てます。
そんなとき、同じ纏もちの相棒の千に欲望を見抜かれ、身体の関係をもつことに。
けれど、仮初めの情事を重ねても卍の苦しみは消えることなく、
自分が本当に求めていたものを思い知ります。
愛する者と心を通じ、笑い合える、ただの“しあわせ”。
それってまさに今の卍と百の暮らしなんですよね。
そして、互いに求めるものが異なる二人は道を違えます。
殺気だった千と卍の“命のやりとり”がド迫力でした。
別れるだけなのにここまでやるのか…!
そこで決着はついた筈なのに、今回再び卍の前に現れた千。
百の前で卍との過去を暴露した上に、百を罵倒したことで、
キレる卍と煽る千に、それを止める百の三人で取っ組み合いに。
最後は百にビシっと痛い所を突かれ、退散していった千が結局
何をしたかったのか、よくわからなかったのですが…嫉妬かな、と。
かつて卍との関係に求めるものが違い、
卍を突き放した千ですが、彼なりに情もあったのかも。
だって「なら いらねェや」と言い捨てた千の表情は
言葉とは裏腹にすごく悲しそうだったもの。
そう思うと嫌な奴ではあるものの、なんだか可哀想に思えてしまいました。
まぁ、もう卍には百がいるので千の入る余地なんてないですけどね!
辛い卍の過去編でしたが、それだけにその後のイチャ甘は極上のご褒美でした。
やっぱりこの二人はこうでなくっちゃ♪
「にぶい男だナ」と涙を流す卍の表情に胸が締め付けられました。
その一筋の涙に愛やら喜びやら、どれだけの想いがこもっているんだろうと。
百に出会えてやっと“しあわせ”を手にできたんだなと改めて感じた場面でした。
1巻では百が卍に出会えた喜びを噛み締めていましたが、
卍もまた百に出会えたことで救われたんですね。
最後の卍の独白の「俺はお百に救われた だからお百と共にゆく」が
始まりの「ももは卍兄ィにひろわれた だから兄ィについてゆく」に
対するアンサーになっていて、二人の互いへの想いが揺るぎなくて、
その愛の深さに震えました。
やっぱりこのバカップル大好きだ!!
江戸時代に入るちょっと前の庶民の生活や風俗の歴史書としても読める、よく調べて、研究されて書かれている本だと思います、資料集めは大変だったろうと思います。
陰間は、花魁の少年版のお茶屋が江戸時代初期まで存在していて、女性の花魁より、男子の陰間遊びにはお金が必要だった。戦国時代が終り、景気がよくなって、生活が安定しだした頃に大流行したらしいです。
陰間は、歌舞伎と同じくらい古い日本の文化と知りました。ジェンダーレスの最先端を行っていたんですね。
戦後の日本人は、西洋化と敗戦国の洗脳教育が浸透して頭が堅くなったんだと思います。
---
陰間茶屋(かげまちゃや)
江戸時代中期、元禄(1688-1704)年間ごろに成立した陰間が売春をする居酒屋・料理屋・傾城屋の類。京阪など上方では専ら「若衆茶屋」、「若衆宿」と称した。
女形は京や大坂の出身が多かった
江戸の川柳にみる陰間の人生
『川柳江戸砂子』『川柳江戸歌舞伎』「男色大鑑」
よし町へ向かぬで角兵衛獅子になり 関東の子は芳町へむかぬなり
前髪をとっても残る京の顔
▼寺小姓は、出身は、旗本や御家人の二男三男が多かった
・・うちのご先祖は士族で、女子に継がせて男子全部を外に出していたので、そういう人も居たかもしれない。苦労したんじゃないかと思うと、忍びないです。
典雅风流的古典题材作品,考据细致认真、画风唯美精妙。对于旧时江户时期的社会风俗,还原得很是到位。身为社会边缘人的主角,背负着沉重的过往,却依旧坚强的生活。这种经典题材,使得角色和故事都焕发着执着的生命力。随着故事的展开,让人越发欲罢不能
あんまり江戸には興味ありませんでしたが、年下は年上に抱かれるという風習に興味を持ちました。
過去に攻めが受けをしていたというのは好きではありませんでしたが、今回はガタイのいい万次が抱かれている描写が、意外と大丈夫でした。
本人は攻めでいたい派ですが、風習だと年下は年上に抱かれるもので、そういう風習が興味深かったです。
好き、嫌い云々ではなく欲望を発散せるために千に抱かれ、組み敷かれているところが新鮮でした。どう見ても組み敷かれる方だとは思わなかったので。
あと、百が自分のことを名前で呼ぶのはちょっとな...と思っていたので、千が突っ込んでくれてよかったです。
もしかすると、百はまだ幼少の気分が抜けていないというか、陰間を経験しているが、精神的には追いついていないのかなと。
可愛いっちゃ可愛いのですが、百が名前で呼ぶたび気になって、あまり話が入ってこない時がありました。
一巻と同様、二巻も楽しく読ませていただきました。
1巻は百の恋でした。そしてこの2巻で描かれるのは卍の恋。叔父貴への劣情、自分が抱きたいと思っても当時の風潮では年上が年下を抱くしかなかったこと、火消し仲間の千との確執。百との愛情溢れんばかりの日常や情事も変わらずありつつ、卍が百に出会うまでどんな環境で生き、何を切望してきたのかがよく分かる、火消し時代の薄暗くて濃いストーリーが描かれていました。
卍が抱かれるシーンもあるので、たとえ昔の話であっても攻めが抱かれるのを見るのは地雷、という方は注意してくださいね。私は今まで抱かれたことしかなかった攻めが、抱きたいと思えるほどの相手を見つけるというシチュエーションも好きなので大丈夫でした(卍の場合は元々タチ希望でしたが)。叔父に劣情を催しているところを千に見られ、弱みを握られたことと男を味わってみたかったことも相俟って、千に言われるがまま抱かれるようになった卍。そして、情の湧かない相手である彼と寝ることで、自分が切望するのは普通の「幸せ」だと気付きます。愛し愛されること。言うのは簡単でも、実際に得るのが一番難しかったことですね。
こうして卍の過去を描いてくれたからこそ、今卍が百といることでどれだけ満ち足りているかが、より伝わってきました。百はかつて恋した兄とも決別し、自分が今は卍一筋で卍こそ人生で一番好きになった相手だということを言葉と態度を尽くして卍に示してくれる。そして、卍がかつて叔父に恋していたこと、千と寝ていたこと、そんな過去もすべて受け入れた上で、まるごと卍を愛してくれる。その愛に包まれているからこそ、孤独だった卍は上手く息が吸えるようになった。「幸せ」を感じられるようになった。そんな百が愛おしくて仕方なくて、卍は彼をひたすら愛して可愛がる。これはすごくすごく純粋な愛の物語だなぁと感じずにはいられませんでした。
百と卍の二人。
恋敵となる千と、死んだその元恋人。
祝の叔父貴に、火消しの仲間たち。
長屋の婆ちゃん、手習いの子供たち。
誰一人無駄な人物がなく、みんなが百と卍の生活を彩っている。
漫画は白黒の世界だが、百と卍の世界は画面も人間模様も色鮮やかだ。
逞しく、天然で、可愛い百。
今回の話では辛い面が見えた卍。
でも彼は歪まなかった。ずっと「すがりたかったもの」に一途な気持ちがあった。
一途さはまったく似ていない違う二人が持つ
似た性質なのだと、心がキュンとした。
二人を繋いだ「しあわせ」のかたち。
この答えを見て、作者は暗い話に持って行く気は無いと思った。
強かったり、弱かったり、清濁併せ呑む、
江戸男子たちの愛の生き様を、きっと次も描き切ってくれるだろうと信頼ができる。
あまエロスで、ゆるやかで、しあわせの空気が
ずっと溢れて止まらないのだ。
今巻もさらに最高に磨きがかかっていました。
以降ネタバレです。未読の方はご注意ください。
初恋の人を想っていれた刺青が、鬼を退治するももたろうを背中に背負っている、と今の想い人の百に言うの、めちゃめちゃめちゃ萌えました。
一巻を読み終わった後は、百のことをこんなに好きってわかってるけど、でも背中にずっと祝さんを背負い続けるんだよね…と思っていたんですが、なるほどと。
なんて素敵な巡り合わせなんでしょう。
たしかに鬼を退治するのは桃太郎なんだけど、ももって名前じゃないと、卍兄の刺青はずっと祝さんを表してることになってたんだと思うと…さらに萌えますね。
そしてそのシーンで百のおいどを枕にして、ほんとに卍兄は百のおいどが好きなんだなぁ〜〜、とニヤつきました。
たたいたり、もみしだいたり、枕にしたり、本当に卍兄の百のおいど大好きっぷりが今作もビシビシ伝わってきます。
そして今回かなりの重要な登場人物、千。
まず名前から萌えませんか。万次、千、百樹。あ〜〜卍兄と百の邪魔するんだね〜〜!!って。作者様のセンスが本当に大好きです。
卍兄から昔の面影が見えて千がニヤつくシーン、本当にゾクッとしました。何か屈折した執着心を卍兄に抱えてるな、と。
その後に卍兄の見せた百を思って浮かべた笑みに、自分だけが置いていかれたと悟るシーン、めちゃめちゃ萌えます。
自分が開けた穴すら2人のいちゃつきに変換されてしまって、その時点でもうお呼びではないと悟っただろうに、卍兄の眼前に姿を現して、存在を主張したかったんだね…千…。
今のお相手の百をまず知りたかったのか、百にまず先に話しかけて人となりを探ってるの、嫉妬に駆られた姿そのものだなぁ〜〜。
卍兄の過去話、私も初見はちょっとまともに読めなかったのですが、何遍が読み直して、その時代の常識というものを理解して、これは卍兄よく百と出会うまで生き続けられたな、と思いました。
彼はまだ小さい頃から己は異端者なのだと判断して、愛に対して絶望していたってことですよね。
これ、相当な孤独じゃないですか。
自分はこうと思ってても、時代の一般常識で絶対叶えられないって辛すぎる。絶対に自分の恋心は理解されず、祝福されないんですよ。
実際、男が好きなんだろ?と言われて関係を持った千にも、年下だからと抱かれてしまいますしね。何回か身体を重ねて、自分にも抱かせろと千に言っても、何言ってんだの一蹴りですし。まともにとりあってもらえない。
全く興味すら持てないような相手からはほって置いても寄ってくるのに、自分が心底惚れた人からは絶対見向きもされない。時代の常識として、まずあり得ないことだから、気持ちの認知すらされないんですよね。辛すぎる。
しあわせになりたいと心の内を願うように告げ、千との死闘をし、そしてどこにも居場所はない孤独さに絶望したところで過去の話は終わりました。
次話の表紙は、二つ揃いの茶碗と箸。
本編は卍兄が自分の過去を話した翌朝から始まります。
百の寝顔を見ながら、あくびをする卍兄。
朝食の調達に長屋の外を出ると、同じ長屋に住む住人から百はまだ起きていないのか?、と当たり前に聞かれます。
そして自分の部屋に帰り、まだ寝ぼけ眼の百を起こして、一緒に向かい合って同じ食事をする。
好きな相手から自分のことを好きだと感情を素直にぶつけられる。
普段の2人の生活シーンが戻ったのを読んで、あぁ卍兄の求めていた幸せを今堪能できているんだな、と目が潤みました。
愛し愛されることに飢えていたから、こんなに百の素直な愛情表現に卍兄はこんなにいつも胸を貫かれるんだろうなぁ、と。
しみじみとして、次のページをめくったらですよ、百が卍兄のむかしまでぜんぶ好きというあの台詞。めっちゃ泣きました。
どんなに卍兄に響いたんでしょう。
初恋の人には恋心が認知すらされず、死ぬために火消しをして、心友には拒否をされ、初めての男には呪詛のような言葉を最後に投げつけられて。
それでもしあわせを諦められなくて。
孤独に生きざる得なかった卍兄のすべてが救われた瞬間だったろうな、と思って、何十回も読み返してるのに未だに読むたび目がめちゃくちゃ潤みます。名シーンすぎませんか。
卍兄が百に、なんで好きかわかる?って問うてましたが、わかるわかるぞとなりました。言葉には表せない。けど、わかる。心で理解した。
一巻の甘ラブっぷりも大好きでしたが、二巻の方が深みにズブズブはまり込みました。
すぐ次の話が読めると聞いて、on blue買いました。次話が読めたらいいやと思ったら、百と卍特集があってインタビューやら制作秘話が載っていたので百と卍ファンは必見かと思います。
正直買うか迷ったのだが、1巻を持ってるから…2巻目も購入。
結論から言うと、もう続編がでても買わない。
卍が昔祝が好きで、祝の前で抜いているシーンがあったが、正直見てられなかった。
卍に全く感情輸入できない。
そしてこれは自分の問題なのだが、千と卍の区別がほとんどつかない。
あと、千×卍になっていたのが気に食わない。
はっきりとした行為とかはなかったが、卍の受けとか見てられない。
あと、暗い。話が。全体的に。
1巻は我慢できた。でも2巻はむり。
そればっかり気になってしまって、話に入り込めなかったしもう1回読もうとも思えない。
百の出番も少なかったし、買ったことを後悔したレベル。
簡単に出会って、テキトーな当て馬が出てきて、安直に結ばれてハッピーエンド!ってゆークソつまんないBLよりは幾分かいいが、
ここまで話が拗れると読む気になれない。
結論私には難しかった。それだけ。
1巻で魅了され、迷わず発売日に購入しました。
完全に余談ですが、レジのお姉さん絶対に「百と卍」ファンだったと思う。あの笑み…。
今回も文句なしに神!
卍兄さんの過去のお話があります。分かってはいたけどつらい、切ない。
千さん、腹も立ちますがイイ男です。過去の美男子同士の絡みに萌…いやいや百さん派だから!
他の火消し仲間も魅力的で、いつか再会してまた縁を繋いでほしいです。
喧嘩の場面では卍兄さんも千さんもだけど、百さんがめちゃくちゃ格好良かったです!
最後の卍兄さんの顔が美しすぎて、百さんがいて良かったと泣けてきます。
なんでかこの作品の登場人物を呼び捨てにできない。
絵が細部まで丁寧に描かれていて、絵を見ているだけでも惚れ惚れします。
入れ墨とか描くの大変だと思うんですが、さすがです!
巻末のコラムもとても勉強になります。
卍の因縁の相手の千が登場し、百が啖呵を切るところグッときました。
そして卍の過去が語られていくわけですが、苦悩の日々に千との関わりを経てようやく百と幸せを掴んだんだなぁとつられて涙が出ます。。。
ほのぼのとした日々と壮絶な過去の対比が絶妙で、今後も期待しています!
個人的に……卍さんの受けは見たくなかったかな……!!
やっぱり、攻めは攻めのままでいてほしい……
過去だとしても、あまり出してほしくなかった……っ
千はかっこいいし、仲間のキャラもとても良いけど
百は相変わらず可愛かった、でも、もうちょっと男らしさ出しても良い……
絵は相変わらず綺麗で、好きです
エロもあって、満足ではありますが…この評価で……
人気作なので、このまま巻数を重ねて長期コンテンツになってほしいですが
今回は二人の馴れ初めカナ~?と予想していましたが、ナゾのイケメンが二人の間に入り込んできます。
関西弁の受けが大好物なのですが、今回もお百ちゃんの可愛い方弁が聞けて満足ですw
読み応えがあります。たまに心臓をワシっと持っていかれるほどの萌えを感じさせてくれるので、超オススメ!いつか映画化とかしてほしいなあ。そうなったら、国内からも海外からもすんごい話題呼ぶだろうなあ。そんときは全力で百と卍を応援する。卍×百の応援HP作るくらいしかできんけど。お百が可愛い・・・・こんなワンコ彼氏ほしい。
うっかり他の予約本と同梱指定しちゃったばっかりになかなか届かなかったこのご本。
ようやく読みました。
もう、絵を眺めているだけでも眼福!
着物に褌の、この、何とも言えない無防備感と言うか、何時でもバッチコーイ感がめちゃくちゃエロい!
着衣エロがこんなに色っぽいのは和服ならではの、これぞ、日本の美!
ありがたや、ありがたやー(合掌)
現代物BLとは違う、江戸時代だからこその男同士の色恋の葛藤。
江戸っ子言葉や、江戸時代の風俗を、これでもかと詰め込んだ作者様の心意気が画面から溢れかえってきます。
最高!
『百と卍』は話の面白さや、百のぷりぷりのお尻や卍のだだもれしている色気にきゅんきゅんできるのはもちろんなのですが、何かしら自分なりの解釈ができないところに引っかかってしまい、何度も何度も読んでしまいます。
1巻では卍が百に対し『いき』と感じ『息』ができなければ『生き』られないし笛も音をならさないという場面に卍の持つ闇を感じつつも、美丈夫で男気があって元は裕福な出の卍の何がそこまで百にのめり込ませるのか疑問でした。
2巻では卍が百に『何で好きかわかるか?』と尋ねます。それに対し百は『わかンねェ、ばかだから…』『ばかだから?』と答えます。『にぶい男だナ』と涙をこぼす卍。
う〰️ん、私も百と同じで鈍いらしくわからない…。確かに百は可愛い。だけどなぜ美丈夫で引く手あまたの卍なのに、他の誰でもない百にだけこんなにも惚れ込んじゃったのか。
念者〈年上)が若衆(年下)抱くのが当たり前という中、幼い卍が心惹かれた相手は父親の弟・祝。男らしい外見と、優しさを併せ持つ祝に、煙管の扱いや美しい笛の吹き方など心を昂らせながら教わるうちに、彼を抱きたいという想いに囚われていきます。
しかし、恋愛対象が同性というだけでなく、自分よりずっと年上で体格もいい相手を抱くなどということが許される訳もなく、劣情を抱え、火(死)と向き合うことで抑え込んでいるところに、同じ火消しの千と身体の関係に。しかし、身体を重ねてわかったことは命のやりとりではなく『しあわせ』を渇望していた自分。噎せかえるような孤独、息苦しいほどの飢えを感じる中、偶然みつけたのは行く宛もなく途方にくれた大きな身体の可愛い死体のようだった百。
辛い過去を持ち、愛する人に愛されることもなく決別という過去を持ちながらも、表情豊かで元気いっぱい、はち切れんばかりの生に満ち満ちている百から与えられるのは溢れんばかりの『愛情』と『しあわせ』
そんな揺るぎない百の愛情を一身に受け、卍も自らの想いを偽ることなく同様以上の愛情を返す。返された愛情を全身で受け止めてくれる人がいる喜びと安らぎ。さらにはどんな過去をもそれら全てが好きだと受け入れてくれる百。百と出会って孤独という煙から逃れやっとうまく『いき』が吸えるようになった卍。これが百に惚れた理由でいいんだろうかと悩みつつも自分なりの納得できる答えを出してみました。
嬉しいことにまだまだ『つゞく』ということなので、今後の二人の行く末を妄想しつつ、答え合わせを楽しみに3巻をお待ちしたいと思います。
大好きな作品ですが、今巻は攻めの卍の過去が中心だったので、もうちょっと受けの百とのお話も読みたかったなーという期待値の分で萌評価にしました。
卍兄ィの過去は想像の通りでした。
攻め受けはちょっと意外でしたが。。
苦悩の過去があるから今の幸せを心から感じられる気持ちはよく分かり、卍兄ィの涙には胸をジーンと打たれました。
ただ、続き物だからこそ、もっともっとと今以上を期待してしまいます。
作者様の愛が詰まっていることはよく分かるのですが、江戸の細かい設定は読み飛ばしてしまいました。。
卍の色気が物凄い…
新登場の「千」もまた。
その美しさ、正に「神」。
画の描き込みや背景などもぎっしりと…。
1作目のレビューで「散文詩」に例えましたが、この2作目は「詩」というよりもっとはっきりと「物語」です。
そして、本作は「卍の過去」が百と卍の暮らしを追いかけてくる…
その過去は、まあ想定内ではある。
ただ、「初めての男」千の美しさ、少年時代の万次の美少年振りがまあ物凄い。
火消しの四天王もそれぞれイイ男。
何もかも失ったその時の万次のざんばら髪。ため息モノ。
エロで言えば。
……卍の、百の愛し方。百はいつもトロトロで。
千に組み敷かれる万次。魔が差す瞬間の万次の眼。
とにかく読み応えがすごい。
正に期待通り。
そして、「期待通り」であるがゆえに神評価とはいたしません。何故なら、私は期待を上回って欲しかったから。
描き込みも凄いので「余白」が失われている感が出てしまったのも星一つ減。
しかし「つゞく」の文字には歓喜です!
「百と卍」の世界がまだ続く!これは嬉しい。巻末の「桃卍的火消し自由研究」(桃は果物のモモの絵です)も大変勉強になります。
私の評価は「萌x2」ですが、素晴らしすぎる作品です。必読!
お百がとにかく可愛い。
なんていい子!
20歳過ぎてるんだけど、可愛げがあってお尻もぷりっぷりで!
おっきなお百が女物の襦袢着た姿、笑いました。
にゃんことじゃれてるところもっ!
似合ってない姿でも、可愛い!
万次さんはお百に出逢う前までは相当拗らせてたね・・・
万次さんの過去はまだ色々とありそう~
・・・ということで、お百の強さと万次さんの弱さが見れた感でした。
次巻でどうなっていくのか楽しみ!
そして、連載時から加筆・修正されてます~。
まだ見比べてはいないのと、私は「炬燵」と「姫始め」の回しか購入してないのですが。
それを読んだのが1年程前なのでおぼろげだけど、なんかちょっと変わってました。
トラの有償特典はネームが見れるのでそういうの好きな人にはお薦めっ!
アクキーも可愛かったです♪
2巻も素晴らしい作品。
人が人を愛おしく想うこと、大切にすることの美しさが表現されていると思います。
1巻では百樹の過去、2巻では卍の過去が描かれており、1巻2巻を通して読むと、お互いの存在がお互いにとっていかに大切であるかわかります。
こういう人が人を好きになるという純粋さのがBLの良さだよなーとしみじみ思います。
素敵なストーリーでした。
百樹は1巻よりさらに可愛く、卍を一途に思う様にキュンとします。
卍が頭に被っているのがすごくセクシーでまさに萌、かっこええ〜。
二人の甘々姿が見られて大満足です。
また、この作品を通して江戸文化を知ることができて、興味深い。
江戸時代はあまり面白味が無いなと思っていたのですが、教科書には無い部分が面白いんだなと思いました。
こういう美しいストーリーを考える紗久楽先生頭の中は、どういう風になっているんでしょうね。
今後もふたりの甘々ストーリー描き続けて頂きたいと思います。
お江戸言葉を1巻で復習しながら待ってました~!
…お、慣れかな?
前回ほど頭がパンクすることなく楽しめました(﹡´◡`﹡ )
(とはいえ、通常に比べると時間がかかりましたが…;)
百と卍のただひたすら甘い甘い日常。
そして、卍の表情に影を落とす過去。
恋に生きる江戸の男達がとてもカッコよかったです。
面白かった!
個人的に2巻の見所はなんと言っても卍の過去。
『鬼殺の万次』ですよ~!
男も惚れる、男の中の男といった粋さが何とも言えない。
ただ、百と一緒にいる現在の雰囲気とは少し違います。
口数は多くなく、慕ってくる者に対しても少し壁があるような…。
当時の万次は叔父・祝さんへの想いを拗らせていました。
また、男色家で嗜好は”挿れる側”だけど、
当時は年上が年下を抱くのがセオリーで逆は許されず。
抱かれるのではなく、抱きたい。
ウンと年上の血の繋がった叔父に対する欲情。
万次にとって生きづらい世であり、鬱屈した気持ちが募ります。
そんなある日、万次の性的嗜好を暴いたのは、火消しの相棒・千。
以来、身体の関係をもつようになりましたが
万次の望む側は許さずに年上だからと万次の身体を好き勝手し…。
身体は繋がれど、なれ合うことなくピリリとした空気の2人。
とうとう全てが壊れる日がやってきてーーー。
卍の過去はとても鬱々としてました。
華やかな見た目と反して、内に渦巻くどす黒さ。
百の過去とはまた違った重さを感じます。
そして千は、百と卍の前に現れるのです…!
卍を小馬鹿にするような物言いに百がキレ、
百に怪我させたと卍がブチキレ、
3人の取っ組み合いにひぇぇぇぇ(;;´///`;;)
百の男らしさ・芯の強さがとてもカッコイイです。
見た目だけなら卍や千がそれっぽい雰囲気あるけど、百が一番の強者だと思う。
もう会わないと決めた兄に対する気持ちや、
ずっと傍に居たいと願う卍への気持ちが、百の強さになる。
胸にグッとくる印象強いシーンでした。
百の芯の強さや愛情深いところ、天真爛漫さ。
百の持つ全てに卍は救われたんだろうな、と。
言葉にはしなかったけれど、卍の一筋の涙にこちらの涙腺も緩む…(;///;)
卍の過去を知った後に甘々な日常を読むと暖かい気持ちに。
読み返すごとに2人の幸福感をヒシヒシと感じキュンとくる。
なるほど。
帯の『巡り会えた奇跡が尊すぎて拝む』とはこのことか。
卍と百が出会えて本当に良かったなと心地よい余韻が広がります。
千は一読目では傲慢さが鼻につくし、
百を泣かせたりであまり良い印象はなかったのですが…。
何度か読み返してるうちに、わかりにくい不器用さに少しキュンときました。
百:「千みてぇな野郎はおいど抱かれたら弱そうだぜぇ」
の一言に全力同意w
年下の可愛い子に掘られてヨガるがいいわ…!!
待ちに待った『百と卍』の2巻。2巻では卍の過去が明らかになるとのことで、楽しみに待っていました。
ネタバレ含んでいます。ご注意を。
百と卍の、ラブラブな雰囲気からスタートします。
ぽよぽよな(体つきも中身も)百と、相変わらず伊達男の卍兄さん。この二人のイチャコラぶりが可愛いなあ、と思いつつ読み始めましたが。
卍は、年末年始は外に出たがらない。
理由はかつての鳶仲間に会いたくないから。
かたくなに鳶を避け、時に渋い顔を見せる卍の様子から、鳶時代に何かあったんだろうな、というのが透けて見えてくる。
そんな卍を心配する百だけれど、そんな二人のもとにかつて仲間だった千という男が現れて…。
千という男の口から語られるのは、百の知らない卍の過去。
もうね。
切ないです…!
男が好きという己の性癖と、手に入るはずのない男に惚れてしまった万次の過去の恋。
そしてそんな万次に声をかけたのが鳶仲間だった千。
万次の性癖を見抜き、身体の関係を迫るが―。
千という男は一見冷たい男に見えるのですが、万次に固執している描写がそこかしこに描かれている。万次の想い人を知った時の彼の嫉妬ぶりはすさまじかった。でも萌えた。単に万次を抱きたいだけなのかと思いつつ読んでいたので。
はい。
サクッと書きましたが、万次兄さん、千と致すときは受けです。
攻めさんが受け、というのが苦手な方もいらっしゃるかな…。でも個人的に、
めっちゃ萌えました…。
千も、万次も、がっつり「男」っていう感じなので、攻め×攻めの濡れ場がなんともエロカッコいい。
エロカッコいいのだけれど、祝さんを想っての、身代わりの行為。
万次の気持ちも切ないけど、千も気の毒だよね。
万次の過去の恋。
千の万次への執着心。
そして、卍と百の恋。
そういった彼らの恋心にももちろん激しく萌えるのですが、『百と卍』の魅力はそれだけではない。
とにかく、出てくる男たちのカッコ良さには悶絶しっぱなしです。
火消しの面々の男気が、めっちゃ、カッコええです…。
みんな等しくカッコええです。
彼らだけで、また違う作品が作れそうなくらいです。
そして、万次と千の火消しの姿のカッコよさに、萌え禿げるんじゃないかと思いました。
とにかく、「江戸」という時代が細やかに描かれていて、そういったバックボーンのためか話が上滑りしていない。読んでいてするんと理解できる。
1巻では陰間上がりだった百が卍によって救われるストーリー、だと思って読んでいましたが、2巻を読むと卍が、百に救われたんだなというのがよくわかる。
帯に担当編集の方のコメントで
「巡りあえた奇跡が尊すぎて拝む……」
という文句が書かれていますが、まさに言いえて妙。
この二人は、出会えたからこそ、二人ともに救われ、そして幸せを手に入れたんだなって。
百と卍の、お互いへのゆるぎない愛情と信頼に落涙し、鳶の皆さんのカッコよさに悶絶し、男のプライドをかけた「闘い」に萌える。
百が成長していたものよかった。
1巻ではお尻がぷりぷりで、それはそれで可愛かったのだけれど、2巻は卍を助けたいという男気にあふれていました。
可愛いし、カッコいいし、最強か。
これを神作品といわずなんと言おう。
最後のページに
つゞく
って書いてあるんですよ。
めっちゃ嬉しかった…。
早く、続きが読みたいです。