ハイスペ理事×美人専門医のあまあま子育てラブ! スピンオフ番外編も収録!

ケダモノアラシ-Count on me baby!-

kedamono arashi Count on me baby!

ケダモノアラシ-Count on me baby!-
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神10
  • 萌×29
  • 萌3
  • 中立0
  • しゅみじゃない0

--

レビュー数
4
得点
95
評価数
22
平均
4.3 / 5
神率
45.5%
著者
黒井モリー 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
海王社
レーベル
GUSH COMICS
シリーズ
ケダモノアラシ
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784796417167

あらすじ

この世界にはノーマルな人間と、同性同士の妊娠が可能という
特殊な生態を持つ獣属の2種類が存在している。
獣属専門医の晶と病院理事長の宗吾は、紆余曲折を経て夫婦になり、
翔太と双子の息子たちと幸せな生活を送っていた。
ある日晶が風邪を引き実家へ行く予定を断念。
すると距離を置いていた晶の弟が手伝いにきて――!?
番外編「both ticking(黒崎と桐ヶ谷の場合)」
「both ticking(アレックスと和久の場合)」も同時収録!

表題作ケダモノアラシ-Count on me baby!-

病院の理事
獣属専門医師

同時収録作品both ticking 黒崎と桐ヶ谷の場合

ホテル事業の跡継ぎ

同時収録作品both ticking アレックスと和久の場合

晶の同僚医師
看護師

その他の収録作品

  • 描き下ろし Count on me baby! 後日談

レビュー投稿数4

シリーズ7冊目

順番がわからなくなるので数字いれてほしいなー
なんて思ったりしますが
どの巻を読んでも1冊でも満足できてしまう、何冊でも読みたいと思うシリーズです。

今回は、受けの体調不良、ブラコン弟との和解、
サブカプの進展がメインです。
子どもたちは相変わらずかわいいし、攻めの宗吾はずっとイクメンスパダリだし、晶はなんかほっそりして綺麗になりました。
晶の弟の圭くんは元保育士で体調不良で寝込んだ晶のお家に応援にやってきます。
子供の世話はできるし、なんかいい子だし、お兄ちゃん大好きだし、2人の子供時代もかわいいし、とにかくかわいいとはこのこと。

本誌では子どもたちがメインの番外編も連載されているようで、まだまだ続きそうです。

アレックスのお家は宮殿なのか…?
和久が円くなりすぎてて、ちょっと彼の登場巻を読み直したくなりました。
そして妊娠おめでとう…2人の子供も絶対かわいい。クール系かな?お目見えが楽しみです。

0

シリーズ8作目は、晶弟登場!!

とにかく子どもたちがカワイイ、ケダモノアラシシリーズもとうとう8作目を迎えました。

宗吾もすっかりいいパパ、良き伴侶、まろやかなお人柄になっていて、今巻で改めて本人も触れていましたが晶との出逢いがターニングポイントだったんだなあと、、、!

で、今巻ではひとりで頑張りすぎな晶が体調を崩します。
そこへ心配した晶母から、すでに弟を面倒見要因として派遣したと連絡が。

同時に、体調不良のときに晶がよく見る幼き頃の弟との夢を見ます。
ノーマルの家族のなかで唯一、獣族として生まれた晶。
ずっとそのイレギュラーさにより、弟へ迷惑を掛け、嫌な思いをさせたことが引っかかっていました。

が!
実際は兄大好きすぎる弟で、めちゃ性格がカワイイ元保育士さんでした。
当然子どもたちの扱いも上手で、頼もしい助っ人となりました。
また、実際に宗吾と接したことで宗吾へのイメージも良き方向へ変化したようで、またひとり城嶋家の大きな味方をゲットしたような回でした。

というか、しょーちゃんが相変わらずカワイイ♡
晶へのおもいやりがステキで、すくすくといい子に育ってますね!


他、アレックスと和久のまさかの…///! なSSと、黒崎と桐ヶ谷のSSも収録されていて読み応えたっぷりの1冊でした。



0

どこを見ても、幸せしかありません。

ハイスペ理事と美人専門医の、甘々子育てラブも8冊目となりました。毎巻癒されて、大好きなシリーズです。

晶君が熱で倒れた今巻も、もちろん安定の甘々でした。
加えて、晶君の弟が看病のお手伝いに来てくれて、長年あった蟠りが昇華されるのです。

蓋を開けてみれば兄弟二人とも不器用で、お互いに相手を大事に想っていたという…。まぁ、あんなに可愛いお子ちゃまたちを前にして、仲違いなんてしてられませんけどね。これからはブラコンが加速しそうで、宗吾さんのライバル登場⁉なんて楽しみしかありません。

他にもアレックスや桐ケ谷君カップルの番外編もあって、どこを見てもイチャイチャ甘々しかなく…目一杯幸せな気持ちを堪能できました。既に9巻が楽しみで仕方なく、これからもずっと続いてほしいですね。

0

新キャラの弟君に激しく萌えた…!甘さと幸せしかない最新巻

最っっ高に甘くて甘くて蕩ける最新巻でしたーーーーー…!!!

と、最初に萌えを叫んでおきます。。

前巻の宗司×優という大人カプのお話が最高だ〜!と思っていたのですが、
こちらの最新巻で”最高”が更新されました(。-∀-)


「ケダモノアラシ」シリーズ最新作、第8弾となるこちら。
主役である宗吾×晶のお話メインに、晶の弟・圭の登場、
そして番外編2編(アレックスと和久の場合&黒崎と桐ヶ谷の場合)が収録されています。
巻末にメインカプ2人の甘くてエッチな番外編も♡
ゴージャス…!!!

シリーズで初めて紙で購入、コミコミさん特典の有償小冊子も
この巻で自分の”推し”となった圭くん(晶の弟)のお話で嬉しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡


前作・前々作のレビューにも書いたのですが、シリーズに巻数が振られておらず
順番が分かりにくいかと思いますので、念のため最新作のレビューにも順番を
記載しておきます。

1. 『ケダモノアラシ』
2. 『ケダモノアラシ -kiss me baby!』
3. 『ケダモノアラシ -Hug me baby!』
4. 『ケダモノアラシ-Hold me baby!-』
5. 『ケダモノアラシ-Touch me baby!』

ここで番外編が2つ入って…
『both ticking(翔太と陸の場合) ケダモノアラシ番外編』
『both ticking(宗司と優の場合) ケダモノアラシ番外編』

↑こちらの”宗司と優の場合”は多分、本編にも入っているもの…かな??
電子サイトであらすじを確認したところ、そう感じましたが
番外編は未読のため違っていたらすみません;

番外編の後に続くのが
6.『ケダモノアラシ ―Love me baby!』
7.『ケダモノアラシ ―Bind me baby!』←宗司(宗吾のパパ)×優CPメインのお話

そして最新作、8作目がこちらの
8.『ケダモノアラシ-Count on me baby!-』となります。


もーーー、タイトルの”Count on me baby!”のとおり、
宗吾、なんっっって頼りがいのある素敵なパートナーなの!!!

と一人興奮しまくりうっとりしまくり、の一冊でした✨

風邪をひいて寝込んでしまった晶の代わりに、
子供達の世話や家のことをせっせとこなす宗吾。
晶が落ち着いた後は、甘く濃厚なエッチで奥まで突いてくれて…(←このえちは巻末の番外編に❤︎)

情事の最中の「こんなに気持ちよくなれて かわいいな晶」というセリフ、
バックで奥を突かれながら興奮で尻尾を震わせる晶…

宗吾と晶のセリフの一つ一つ、仕草や表情の一つ一つが全部甘くて、
冬なのに私の体も心も溶けてしまいそうでした..笑


で!この巻で登場し、物語の新たなスパイスとなった晶の弟・圭くん。
お、推せる〜!!!!!!

本当はお兄ちゃん大好き、なツンデレイケメン弟くんで(ここが一番萌えます✨)
元保育士で、子どもの扱いも上手。

あっという間に翔太と仲良くなり絵本を読んであげて、
双子のオムツも手際良く替えて…

風邪で倒れた晶を助けに(子供達の世話をしに)来て完璧に任務(?)をこなし、
不器用ながら「もっと頼れ」と言って去っていく。

なんだか、なんだか、ものすごく胸がキュンとするー…!!・:*+


晶と圭の子どもの頃の思い出エピソードにも、萌えて萌えて萌えました…

晶の耳に触りながら、「おひさまが透けてきらきらきれい」と言う圭が
「俺にも耳があったらなあ」と羨ましがると、
「圭の顔見てるだけで きらきらしてるの分かるよ」と返す晶。

黒井モリー先生の描かれる子どもの絵やエピソードが大好きなんですが、
本当に可愛くて可愛くて、ぎゅっ!!と二人をハグしたくなるシーンでした(*´˘`*)♡


と、そんな新キャラ・圭とメインカプ2人にも萌えに萌えたんですが、
番外編の2CPのお話もまた、糖度高め幸福度MAX!! という感じです。
どちらのお話もラブラブの甘いエッチあり。
私の心は今、幸福感に満たされてる…・:*+.


特にアレックス×和久カプに待望の…!という展開、
おめでたくて嬉しくて(和久の嬉しそうな顔!)心弾みました。
二人の可愛いベビーが早く見たいなあ。。
次巻できっと見られるよね、と楽しみにしています。

読み終えたそばから9巻が楽しみになってしまいましたが、
しばらくはこの8巻を読み返し、あまーい幸福感に浸りたいです☺︎✨


★修正:tnkと結合部に白短冊(太めのものが数本)(紙本)

コミコミさん有償小冊子は、保育所で働き始めた圭が
子供達に大人気になっていて…という、ほっこり&コミカルで可愛いお話でした◎

0

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う