条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
koboreru ambivalence
王道展開です。
こうなるだろうなと思う予想通りにストーリーが進むので心地よいです。
そしてふたりの心の変化がわかりやすくて、読みやすいです。
でも「心臓痛いんだがあああ」と叫ぶような萌なシーンがなくて、再度読むことはないかなと思います。(あくまで主観です)
前作を読んでいる方は、ひょうひょうとしてたわたるんの振り回されて可愛くなっていく姿にニヤニヤ間違いなしです。
ホッとひと息つきたいようなときにおすすめです。
「さんかくトワイライト」に出てきたDK3年の渉。
この彼にスポットが当たったお話が早くも登場?!!
と聞けば、そりゃ読むしかないでしょう!!
タイトルについている「アンビバレンス」とは、とくに愛と憎しみの相反する感情が同時に存在している意らしい。
そんなわたるんの相手は、年下です。
出逢いは、校内清掃で。
単位が足りない同士、先生からパートナーとして組まされたのが、不登校気味なDK1年生の侑吾でした。
第一印象は愛想がないヤツ。
そして、可愛げのないヤツ。
けれど一緒に過ごしていくうちに、幼なじみのミキとどこか重なって見えて、放っておけず面倒を見てしまうように。
そんなある日、侑吾がミキと一慶のキスを発見。
動画まで撮っており、ミキたちが付き合っていることを口外しない代わりに、卒業までわたるんに付き合ってほしいと条件を出してきて、、、
という展開です。
侑吾のアンビバレンス具合が絶妙で、面倒見いい、わたるんと良き相性でした。
家庭環境が不登校気味にさせていた侑吾。
居場所がなく、スレた感じになっていましたが、わたるんと出逢い、最終的にはどちゃクソカワイイメンズに。
わたるんの包容力、スパダリですね。
庇うシーンとか、これは惚れるわ。
侑吾の元想い人も出てきて、ちょっぴりその対応に胸くそ悪くなり、個人的には成敗してほしい気もしましたが、、それは致し方ないですよね、、、
けれど、まさにタイトルの「こぼれ」んばかりの感情をわたるんへ剥き出しにしていて、可愛い作品でした。
ちなみに濃厚えちなどないので、どなたさまも安心して読める1冊です。
前作でぐるぐるとなにかを腹の中に抱えていそうだった渉のスピンオフ。
彼の複雑な内面が見られるのだろうか?相手はどんな子なのか?と楽しみにしていたのですが…
前作では高校生らしからぬ大人っぽさを見せていた渉の年相応な一面が見られた点と、なんだかんだと侑吾を構い、時に振り回されながらも、芽生えたばかりの初心で未熟な感情に向き合おうとする姿は良かったのです。
等身大の彼が初めて見えたというか、蓋を開けてみれば年上っぽさとかわいらしさが絶妙にミックスされた魅力的な人だったなあと。
と、渉のキャラクターは好みだったものの、受けの侑吾のキャラクターがいまいち刺さらずでした。
中盤まで読めばなかなか素直になれない不器用な子なことはわかるのだけれど、いかんせん序盤からしばらくかわいげがなく…
言葉を選ばずにいうのなら、くそガキっぽさのほうが目立ってしまって、最後まで好感度があまり上がってはくれませんでした。
彼の過去の出来事を見れば見るほど、そもそもなぜ「付き合って」になったのかが謎だななんて思ってしまって、なんだかキャラクターにブレを感じます。
表情はすごくかわいいのですが…これは完全に好みの問題ですね。
渉の過去エピソードも一瞬すぎて、ここはもう少し詳しく描いてほしかったかも。
前作であれだけ拗らせに拗らせていたわけですから、これは結構大事な描写なのでは?
うーん…たった数ページでは中途半端に思えます。
絵は素晴らしく綺麗で、デートシーンはどれもかわいらしかったですし、2人の表情の豊かさも好み。
ただ、重要なエピソードの薄さと話運びに物足りなさを感じ惜しいです。
全体を見ると浮いて見えるシーンが多々あったように思え、今回はこちらの評価になりました。
今思えば、今作で1番好きだったのは前作・今作の攻め談義だったのかもしれません。
これでは消化不良なので、付き合ったその後の2人も読んでみたいです。
『さんかくトワイライト』の方で気になっていた渉の話が読めて嬉しいです。ミキが巣立っていった後に、すぐ侑吾と出会えて幸運でしたね。付き合うきっかけは歪だったけれど、2人とも根は真面目な人間なので案外打ち解けるのも早く、相性がいいんだなぁと感じました。侑吾はフラットに受け入れてくれる人を、渉はミキに振られて自分が欲していたと気付いた真剣に愛を注げる人を求めていたんだなぁと。前巻で感じた渉の何か拗らせていそうな、ちょっとミステリアスな雰囲気が魅力的でもあったので、それがすんなり解れてしまったのには少し拍子抜けしましたが、2人とも一慶ミキカップルと変わらない、等身大の高校生らしいカップルで可愛かったです。
思ってたより、わたるん慎重派だったのね。
この作品の情報登録を確認せずに購入しちゃったけど、エチなしだった……(・・;)
描き下ろしのafter storyは、せっかくの渉の一人暮らしの部屋に遊びに行くっていう最高のシチュエーションだってのに、まさか。
侑吾を大事に思う気持ちは大いに評価するけど、"大切にしたいんだ"のその先を景色を見たかった。渉がいい男すぎてカッコ良さが爆上げでしたが、好きなコを前にしても余裕ありすぎなのはちと物足りなかったです。
デートのプランニングにあくせくしていた渉が、侑吾のことをどうベッドでエスコートするのか興味あっただけにちょっと残念。遊び慣れてそうだけど、侑吾とのエチのときにはどんな表情するのか、どうリードするのかと色々頭の中で考えていましたが、妄想で消化するしかない事案のようです。
番外編出ないかなぁ、出たら良いなぁ。コッソリ期待しています(笑)
侑吾に振り回される渉が面白かったです。
じっくり攻めていくストーリーもよかったし、ビジュも最高でした。
さんかくトワイライトの両名も登場していて、久しぶりの姿に懐かしくなりました^ ^
エロス度☆
スピンオフ作品。おやおや・・・わたるんが生意気で毒舌な後輩に振り回される姿がかわいいですね。
渉と侑吾が紡ぐ祝福の恋物語で、個人的にはやはり・・・学生さんの学ラン姿に萌え滾ってしまいます。
前作の渉が後輩の侑吾に翻弄されている姿を拝めるのが微笑ましく、期間限定の恋人ごっこを通じて2人の距離が縮まっていくのがたまりません。
もちろん、順調に恋の路線を走っていくワケではなく切ない展開・すれ違いも用意されてはいますが、自分を受け入れてくれる存在と出逢えた侑吾の幸せには胸が熱くなりました。
前作で重要な立ち位置だった渉が主人公の今作。
とても存在感があった彼はどんな恋をするんだろう…?と、わくわくで読み進めました。
「さんかくトワイライト」のときはちょっぴりズルくてなんとなく掴みどころのない人。みたいなイメージがあった渉ですが、
侑吾とのやり取りの中で見えてくるのはめちゃくちゃ面倒見のいい優しい先輩な一面で。
こんな"わたるん"に惚れたんだな…と、ミキの恋の始まりさえもわかってしまう展開にものすごくときめきました。
そして、想定外な動きをする侑吾に振り回されペースを乱されながらも、逃げずに自分自身の気持ちに向き合っていく様子に萌え…!
これまでの彼の印象を大きく変えていく展開に釘付けになってしまったのでした。
胸にツラいものを抱えている侑吾ですが、渉と一緒にいる中で少しずつ笑顔になっていったのもすごく良かったです。
彼が生きやすいような未来が待っていてくれてたらいいなぁと願いました。
一慶&ミキも変わらず仲良しでほっこり。
とても良いスピンオフでした…!
さんかくトワイライトから、ずっと待ってたんですよ…
わたるんのスピンオフを!!!
相変わらずイケメンだし、今回の話でギャップ萌えもあり最高だった(*^^*)
留年の救済処置として清掃活動をすることになった渉、そのペアになったのは1年の侑吾でした
無愛想な侑吾にミキ(前作の受け)を重ねた渉は侑吾を放っておけず
そんななかミキと一慶(前作のカプ)の関係が侑吾にバレ交換条件としてお試しで付き合うことに
そこからがまぁ甘酸っぱい
お試しが本気になるのは自然の摂理ですよね!
本当に渉の魅力が詰まってる
そりゃ侑吾も本気になるて
侑吾の過去を知るとまた苦しい
なかなか受け入れて貰えない同性愛者ということ
自分は傷ついたのに、その傍らでは受け入れられ守られている人もいる
でも、渉が言った通り侑吾らしくしていれば好きな人も、好きになってくる人も現れます
まぁそれが渉なんだけど!!!
前作の2人もでてきて4人で仲良くわちゃわちゃしてるのがまた最高
もっと続き欲しい…
同棲編とかどうですか???
期待してます…( ̄▽ ̄)
エロはなし(渉は待てる男ですよ)
それ故に初心者でも読みやすい
前作を知らなくても問題ないですが、読んでおいたほうがより楽しめるかと!
光〜夜明けの腐女子さん向け
さんかくトワイライトで受けの幼なじみで片想いの相手だった先輩わたるんのお話。
スピン元では最終的にミキへの思いを口にしてはいたものの、なんとなくつかみどころのないカッコいいけど近づき難い雰囲気の先輩というイメージだったわたるん。
そんな彼の案外面倒見がよくて可愛い一面が垣間見える、わたるんファン必読の1冊でした!
個人的には周囲からの理解を得られなかったせいで色々と拗らせつつ恋に憧れツンデレでぴゅあな侑吾くんが大変に好みでした。実は恋愛不慣れだったわたるんを良くも悪くも振り回す展開に思わずニヤニヤしました!
最初は犬猿していたミキが最後には一番の理解者かつ共感者になってるのがツボでした!4人でデートしてるところとか見たいな~!!
【さんかくトワイライト】で受のミキくんの兄貴分だったわたるんのスピンオフです。
前作ではミキくんのことを自分の所有物のように扱い、自分の気持ちには気づいておらず、行為を利用して言うことを聞かせる(と言ってもカラダの関係とか重めのはナシ)というなんともガキ大将的なキャラクターでしたが、今作では、1年生のDKに振り回されてます・・・!
前作でも思ったことなんですが、それぞれの経験値が思っていたより薄め(原くん彼女いたことないとか、わたるんもデート経験なしとか)で『あれ?』と思う反面、『彼らははかた先生の作画によりおとなっぽイケメン揃いだけどDKなんだ!BL界はスーパー早熟DK多いけどこれが等身大だよな!』と変化球で萌えます(*´◒`*)
特に今作のユウゴくんなんてDK1なので、この前までC学生だったと!!エロ物足りない・・・と思ってたけどそりゃわたるんもすぐに手は出さないか_(:3 」∠)_
どこ、とかじゃなくて随所にキュンが詰まっていて読んだ直後から読み返したくなるような作品。そして、やっぱり作画が優勝してます♡前作も今作も彼らのその後が読みたいです。
わたるんのスピン、楽しみに待ってました~!
(※「さんかくトワイライト」のスピン作品です)
(個人的には未読のままでも大丈夫だと思います)
(わたるんの変化を楽しむならセットでGO!)
さてさて。
わたるんに対する感情ばかり募ったレビューです。
(わたるんが好きですみません(;´∀`)エヘヘ)
わたるん(表紙の黒髪の子です)は
いつもかっこよくて、クールで落ち着いてて、
飲酒喫煙も堂々としてるヤンキーカテゴリで、
纏う空気が大人っぽくて……、本命に不器用。
そんなわたるんだから、
お相手はどんな子になるかとワクワクしてました♪
個人的に年下はちょっと意外だったかも(∩´///`;)
(失恋で傷心中の当て馬ってさ、)
(年上男性に癒やされるイメージありません?)
でもこれが中々良かったんですよ~!
わたるんは上記のとおり大人っぽい子だけど、
言い換えれば高校生らしさが全くないんですよね。
熟れ感強すぎてフレッシュさがないというか…。
でも初めて駆け引きが通用しない子を意識して、
"好きな子の前でかっこつける"が出来なくなり、
すれ違う相手を追いかけて本音でぶつかりに行く。
わたるんの10代らしさがようやく見えましたね…!
高校生同士の恋愛から初々しさを感じでニッコリ。
わたるんの可愛さに大満足!!!ヾ(*´∀`*)ノ
あと、私は「さんかく~」のわたるんの行動が
好きな子への試し行為がモラ予備軍な感じがして、
ちょっと怖さを感じた部分もあったんですね。
多分ミキ(スピン元受け)相手だったら
試し行為が止められなくて何度も何度も試して、
ミキと一緒に共倒れしててもおかしくなかった。
でも今作で、
お相手となる侑吾と一緒に大口開けて笑う姿に
あ…、もう大丈夫だな…と思いました(;///;)
(あんな心から笑ってる顔、)
(ミキの前では見たことなかったぞ…)
ちなみに侑吾はワケアリの転入生です。
不登校気味で出席日数が足りないけど、
わたるんのみたいな不良ではなく真面目な子で。
でもヤンキーの先輩だろうが物怖じせず、
わたるん相手でもガンガンに強気な態度を取る。
1人でいるのが楽な子なのかな~と思えば、
優しい言葉をかけられると嬉しそうにするんです。
素の表情を見せた瞬間のギャップが可愛い~~!
強気の下に隠し持ってる純粋無垢さに
めっちゃキュンキュンしました(∩´///`∩)スキ!
転校前はいっぱい辛い思いをしたようですが、
これからはわたるん達といっぱい笑っておくれ…!!!
以下余談ですが、エロなしです。
速攻手を出しそうなわたるんが相手に合わせてるの
めっちゃ良くないですか!?!?!?
有償特典の小冊子でもシてません…!
(小冊子ではただたイチャラブしてて、)
(わたるんは無自覚で惚気てました。かわいい)
(でもわたるんの本命DTっぷりは見たかった…)←一番の本音
「さんかくトワイライト」でミキの幼馴染のわたるんが一番好きなキャラだったので、スピンオフを読むのを楽しみにしていました。
物語はサボって出席日数がたりないわたるんと転校してきてなかなか学校になじめない侑吾が特別課題として清掃活動を一緒にするために出会うことによってはじまります。
偶然ミキと一慶のキスシーンを録画した侑吾に対して動画を消すのを条件に、わたるんは卒業まで侑吾と「恋人ごっこ」をすることになります。
ふたりは喧嘩をしたり、恋人らしいことをしたり、今までやってこなかった遊びをふたりでしながら一緒の時間を過ごすうちに相手のことを知りながら仲良くなり、だんだんと互いに惹かれていきます。
ミキに対するわたるんの未練に、本気の恋をするのが怖い侑吾。相手を好きになっていくほど「恋人ごっこ」が辛くなっていく切なさ。なかなか素直になれないのもよくわかるので、応援したくなる不器用なふたりの恋の物語でした。
大人っぽいわたるんが今回はちょっとコミカルで子どもっぽくなって、実は運動音痴だったりいつもと違う遊びをしている様子が見られたりして、高校生らしくて楽しそうでいいなと感じました。
侑吾は生意気で子どもっぽいけれど、過去の恋愛で傷ついたり家族に同性が好きなのを理解されなかったりして虚勢を張る様子がいじらしかったです。
本編では両想いになってするキスのみでエッチなシーンはまったくありません。
わたるんのスピンオフだからもっとエッチあるのかと思っていましたが、そんな初心な恋愛をしているわたるんを見るのも楽しかったです。
高校生のわたるんがバーで働いたり、ふたりがタバコを吸ったりと、このご時世よくOKしたなというシーンもありますが、久しぶりに漫画っぽい作品を読んだ気がしました。
わたるんやっぱりかっこよかった!!
渉×侑吾
『さんかくトワイライト』のスピンオフ。
渉のことを知った後に
『こぼれるアンビバレンス』を読んだ感想は、すごく良かった!
渉にはこれから幸せな恋をしてほしいなと思っていたけど、
なんと、ついに・・・本当に、ほっとした!
渉のことをもっと知ることできて嬉しい。
彼にもこんな背景があったね。
大人しくて恋に下手くそなのも納得できる。
少し残ったミキへの未練も刺さる!
こんな渉の相手は、1年の転校生・侑吾。
生意気で口が悪いけれど、憎めない。
転校の理由、男好きという苦悩に胸が締め付けられる!
侑吾の強引な提案で、
恋人ごっこから始まる2人の関係。
爽快なケンカっぷりも、
恋人同士のとうな甘々な瞬間にも、
恋の波動が感じられて、
あまりにも不確定で無意識で、でも
確かにお互いに惹かれていく
その感情に翻弄されっぱなし2人!
じれったいすれ違いを経て、本物の恋に変わる過程に、
ドキドキしながらページをめくる手が止まらなかった!
恋しないと決めた
ただ恋の味を試したかった侑吾だが、
渉の彼氏仕様や優しい言葉に崩れ落ちてしまっても、
強気で自分の本音と衝突する様子にギュンギュン!
侑吾と恋をするつもりのない渉が、
保護欲から、侑吾を愛しく思うようになって、
混乱に陥落してしまう心情の変動にキュンキュン!
渉がミキのこともあって、
侑吾の前の恋もあって、
恋に傷ついた心を抱えた2人。
侑吾が渉を信じられず、どこか逃げ腰で、
侑吾にとって、本気の恋が怖いのだろうなと思うと少し苦しくなる。
一歩踏み出せない渉も、
まだ恋に目を向けることができないかな・・・。
お互いに「本当の自分として見られていない」と思い込むのは、
「本当の自分を愛してほしい」だけだよね。
ハラハラする展開の中、
ようやくお互いの気持ちをぶつけ合う瞬間が最高!
バーテンダー渉、タバコを吸う渉、
高校生なのに・・・この男のオーラがたまらない!
2人のタバコシーン、一番お気に入り!
エッチなしでも、
十分濃厚なキスで大満足!
渉と侑吾にアドバイスする
一慶とミキも恋を通して成長した!
園村さんも登場して、いいね!
渉の男前引力が本当にカッコよくて、
侑吾の無関心からのツンツン加減も可愛すぎる!
切ない心の葛藤や、恋に乱れる気持ち、
その合間に挟まれる軽快なやり取り、
男子高校生ならではの純粋さが詰まっていて面白い!
不器用ながらも幸せになっていく2人の恋模様に胸キュンっぱなしでした。