りんご、木から落ちる

ringo ki kara ochiru

りんご、木から落ちる
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神78
  • 萌×233
  • 萌8
  • 中立2
  • しゅみじゃない5

--

レビュー数
20
得点
548
評価数
126
平均
4.4 / 5
神率
61.9%
作画
笑平 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

原作
犬時 
媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
シトロンコミックス
発売日
価格
¥638(税抜)  
ISBN
9784799725146

あらすじ

学園のアイドル・黒川楓はりんごの着ぐるみ姿のまま熱中症で苦しんでいた所をキングオブ普通の園芸部員・高見清春に介抱された。
清春の何気ない優しさに触れた楓。突如、恋の火蓋は切って落とされた――! !

他、全4作品。

表題作りんご、木から落ちる

17歳、高校生、園芸部部長
高校生、特進科の王子

同時収録作品未知との遭遇

大学生
大学生,超能力者

同時収録作品彼女なのに男

オカマバーの売れっ子
サラリーマン

同時収録作品オレは人気者

高校1年
高校1年

レビュー投稿数20

超独特で唯一無二の作風。画面全体をじっくり眺めて細かい仕掛けを探したくなる

一昨日の11月に読破。
「少年アシベ」の公式高校生バージョン「青少年アシベ」で笑平さんを知り、著作の中で一番人気のあるこちらにたどり着きました。
以下4作品が収録されています:

①表題作。これが一番好き!
DK同士「モッサリ飄々としたメガネ園芸部xキザな学園アイドル」。
厳密には時系列で言うと:
本作の本編→「続・りんご、木から落ちる」に収録されてる「また明日7時半に」→本作の描き下ろし「第三者の介入」
の順です。
ここでわたくしハッキリ言います。"攻めが好みです!"
ちょいナルシス入ってる受けが全身真っ赤になって(←タイトルが「りんご~」である所以)震えながら猛アタックするのがほんっとーーーに可愛い。
超独特で唯一無二の作風で、吹き出しひとつとっても細かな仕掛けがあったりして、画面全体をじっくりくまなく眺めたくなる。
そして笑えるw 攻めが広島弁なの嬉しいw
「【無料】リブレのBL旬コミ!! 夏’15」で1話丸々、50ページ無料で読めます。

②大学生同士「無表情でカッコいい、年下執着攻めxエスパー」。
実在する霊能者の実話マンガでもこういう話はありましたねぇ…好きですこういう話。

③「男の娘xリーマン」。
女装BLあまり好きじゃない私にとって、まさに理想の形でした。

④「DK同士でいじめられっ子(表題作攻めの中学での同級生)xいじめっ子」。
クズ受けで、なおかつ受けザマァ作品です。
アンソロ「下衆BL」に収録されていただけあって、万人受けする内容じゃないです(なので☆マイナス1)。
「続・りんご、木から落ちる」に続編:「ボクは人気者」があります。
①と④はつながった世界です。

残念ながら、原作をご担当の犬時さんは他界されているので二度とこのタッグでの新作は拝めません。
絵柄も笑いのノリも独特なので、試し読みで合うかどうかをお確かめください。
ハマる人にはめちゃくちゃハマると思います。
特に少年漫画や青年漫画っぽい画風をお探しの方はぜひご一読を。

<注意点>
・差別用語であるホ○呼びが2回あります(①)
・受けが吐くシーンが2回あります(①②)
・暴力(頬をひっぱたく)描写アリ(④)

0

やらしさとシュールさと熱さと

◆りんご、木から落ちる(表題作)
 楓のキャラクターの1人勝ちでした。何もかもハイスペックなのに、ナルシストになることなく恋に真っ直ぐ行動する彼に萌えること間違いなしです。赤面するシーンも可愛い。全身満遍なく赤く染まってしまう姿が愛おしかったです。彼に惚れられる清春の方も、同性だからと途中までは拒んでいたけれど、楓のあまりのいじらしさに最後は理性が爆発してしまうところに笑いました。この2人をもう少し読みたかったかも。

◆オレは人気者
 こちらももう少しその先を読みたかったなぁと思った作品。ワンコ系だと思った小笠原が、最後の最後でまさかの豹変っぷりを見せつけてくれ、これは一気にダーク方面へ展開する可能性も!?と期待が膨らみました。いじめっ子を落とすことが好きだという超絶ドSな彼の今後が楽しみですね。先生方のダーク系作品を生み出す力にも期待大です。

1

刺さりました...

すごい、もっと早く読めば良かったです。

たまたま見かけて、そういえば読んだことなかったな〜くらいの軽い気持ちで手に取ったら...もう、夢中になりました。何度も読み返しています。

短編集なのですが、どの作品も素敵なんです。
見たことがある設定だったとしても、キャラクターそれぞれの心理描写が細やかで、展開が独特で、関係性の変化が穏やかで...この世に2人といないキャラクターだなあと感じます。

なので、あらすじを見て購入を迷っている方はぜひ、買ってください...あらすじだけでは伝わらない良さがあります。大満足です。

1

もきゅもきゅ

某界隈では言わずと知れたお二人でしたが、犬時さんはもう商業活動はされてないんですね。
面白かった!!!勢いがすごい表題から笑える1冊なのかと思いきや、なかなかどうしてハートもえぐってきます。

◾︎表題
収録作の中で一番好きです。勢いがすごい。追い風を受け続けて走り抜けていった感じがする。
みんなの王子様が恋をして、みんながそれをひっそり見守ってる構図が好きポイントを貫いてきます。そら"もきゅもきゅ"するよ。
お好きだった方は、「続・りんご、木から落ちる」(電子限定)も是非お読みください。

◾︎未知との遭遇
もちろん好き。まずもって、受けのビジュアルが100点満点。

◾︎彼女なのに男の子
女装BLの攻めにはド雄であってほしいので、こちらも100点満点。セックス中オレって言って欲しい。でもヅラとるのもう少し後がよかった笑
極め付けは幕間ですよ!晃子ちゃん可愛いッッ

◾︎オレは人気者
唯一明らかにダークな作品ですが、カバー裏でちょっと安心。これでなんやかんや愛があるならアリだけど…なさそうだな…
これも「続…」をお読みください。

電子限定おまけ カラー2ページ りんごの平和なお話

萌2〜神

1

早く読むべきだった…………

かなり個性のある絵柄だなとは思っていました。すみません。
でも読んだらこの絵柄でしか成り立たないのでは!?というくらいの世界観!!

『りんご、木から落ちる』
少し変わり者のイケメン王子・黒川がチャラいだけではなく
取り巻き(?)女子の名前など覚えてくれていたり徹底したキャラ作りで努力してるんだなぁと妙に感心しましたし
園芸部員の高見が高校生とは思えないほどの落ち着き塩梅がツボりました。
公平な態度で人と接するなんてなかなか出来ませんよね。
ある意味フラットだった高見が黒川に言い寄られて
意識して避けた後の暴走&方言にグッときました!!
巨根の例えが大根とロパン3.5世、ウケましたww

『未痴との遭遇』
他人の心を読めてしまう吉田が
幼い頃母にすらうわっつらの愛しかもらえず心底気の毒なんですが
強面の後輩・斑目のエロい妄想が最初エグくて笑ってしまいました。
でも正直で誠実で「先輩が大事だ」とはっきり断言する心の声が頼もしくて
めちゃくちゃいいヤツぅ……!!
こんなに想ってくれる人もなかなかいないので
先輩はすぐさま抱かれて下さいお願いします。

『彼女なのに男』
酔っ払った上司の奢りで行ったオカマバーの№1・晃子さんに一目惚れして
付き合えることになったリーマン・健ちゃん、デートもボーリングや釣りとか健全…。
晃子さんが可愛いしいつも女装してるから
健ちゃん、ちゃんとわかってるのかなぁと少し心配だったけど
「晃子さんが悲しいそーな顔をしてるのは絶対ヤダ!!………です」に愛を感じました!
酔った健ちゃんを抱いてしまった晃が男くさくて好ましかったし
全部話して逃がしてあげようとする健気さがまた良かった。
健ちゃん、頼りないようなところもあるけど真っすぐな人間だから
晃は見る目があったんだと思います。

『オレは人気者』
下衆BLに収録されたとの事で、下衆っていうか……すみませんダメでした。
いじめっ子が形勢逆転されるのは自業自得かもしれませんが
好きだと言いながら相手に優しくないのは苦手です。
そういう愛もあるんでしょうけども…。

個人的に最終話もほのぼの系であったなら神でした。

2

みんな、黒川くんに萌えてくれ!!!!!

〖DMM電子書籍〗
修正:白抜き
カバー折り返し:なし
カバー下:あり(マンガ)
帯:なし
裏表紙:なし
備考:4つの短編収録。中でも表題作の黒川くん(受)が可愛すぎてヤバい萌える。
電子限定書き下ろしマンガ(カラー2P)あり。

〖紙媒体〗
未読

1

再読して感動

再読のはずなんだが、全然忘れてて新鮮に読みました。
結果、非常に好きだなー。これは漫画が素晴らしいなぁと思いました。

シトロンコミックスだったのね。もう出てないのかな。この時はリブレさんでも結構いい作品あったんだなぁ。

短編集なんですが、どれも濃くて、1コマ1コマ舐めるように読んでしまう。
なんか、王子様設定の楓くんの、照れっ照れな表情もいいし、キザな仕草もいい。一方の園芸部長、清春も、地味設定だが飄々と自分を貫くキャラが男らしくカッコいい。

他に、アンソロ収録作品があるんですが、表題作が一番いい。

2

深読みしたくなるお話です

絵柄に惹かれて購入しました。簡潔に言うと神作品です。
表題作「りんご、木から落ちる」と「オレは人気者」がお気に入りです!
楓くんが清春くんに惚れた理由について楓くん自身がわからないと言っていて、それが不自然でなく読めたのが印象的です。楓さま超可愛いです…
洋介くんのサイコパスちっくなところ驚きましたしあわてふためくゴローくんかわいそうで可愛いです…どうなってしまうのか…
カバー裏も驚きで、清春くんと洋介くん幼馴染みか…かたやイチャイチャ、かたやガムテープトイレプレイ…すごい…

2

神短編BL漫画集 BLじゃなきゃ意味がない!

犬時&笑平コンビは最強だぞ、って世に知らしめられるべき漫画。
絵が受け入れられるならぜひ読んでみてほしい。
短編集だけど全部色が濃いし全部オススメ。
表題作以外も良作ザックザク!エロもあり。
2人の続きが絶妙〜に気になるところで終わるから、妄想好きな腐女子なら無限に楽しめるよ!
本当にこの線が太めでクセがあって簡素なのに肉感のある絵が私は大好き。若さが紙面から溢れてくる漫画だと思う。ありがとう笑平先生。
犬時先生、本当にありがとうございました。

2

センスの宝石箱や〜〜

笑平さんの絵はPixivでお見かけしたことがあり、クラシカルな雰囲気、センスある描線が気になっていました。
1つ目のお話の2人がとても好きです。好きな気持ちを伝えるためにお花をポンポン出したり、垂れ幕を出したりカリオストロの城パロディなど古典的なギャグが満載で手がこんでいると思いました。ストーリーはBLによくある無理矢理な設定がなく、これはフィクションだからと興醒めすることがありませんでした。
一つ残念だったのがあまりエロパートがなかったことです。展開的にもっとあっても良かった気がします。
清春が楓にキスした時の"よろろん"と言う擬音語がかなり萌えました✨
文学的な本格派が好きな方にオススメです。

3

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う