条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
「この痛みごと覚えて 千明くんは俺のだって」
PUNKS TRIANGLE
前作より2人の関係が深まり、新たな人物も増えて続編としてマジで完璧です✨
もっと2人のイチャイチャが見たかったという方もいらしっゃると思いますが、ストーリー重視民の1意見としてはちょうどよいと思います
アイくんが三木くんに、千秋くんが凛ちゃんに嫉妬してしまって、お互いがそれを知って もっと好きになるそんな関係が大好きです
千秋くんが結構積極的で、アイくんも独占欲が増していて深く深くなっていく2人のイチャイチャをずっと見ていたいです
ピアスを唇に開けるシーンは前作との対比が素晴らしかった…!!
アイくんのワードセンスが愛と独占欲がえぐい伝わってくるし、そのあとの千秋くんの可愛い甘えのシーンもえろかわいいが炸裂しており最高です
私はこの作品の1つ前のPANKS△TRIANGLEを1番最初に読んでからめちゃくちゃ大好きで今回の続編の発表を知ったときはもう年1番くらいにはテンションが上がりました
今回はstitch1ということでこれからstitch2とか出てくることを心待ちにしております
前巻、デザイナーを目指す千明は夜間に通う服飾学校で
同級生兼憧れのモデル・アイと出会い、
紆余曲折の末に恋人同士になりました。
今回はそんな二人の恋人編ということで蜜月の如く終始甘々でした♡
また、二人のイチャイチャだけではなく、ファッションに情熱を注ぐ
二人のデザイナーとしての成長も描かれています。
文化祭でショーに参加したいと意気込む千明とアイでしたが
同級生の三木と凛の二人組から誘われ一緒に服作りをすることに。
前巻では二人きりの世界だったのが登場人物が増えることで
ストーリーも深みを増して読み応えを感じました。
三木と凛と組んだことで新たな刺激を受ける千明でしたが、
同時に凛がアイに向ける視線も気になってしまうように。
一方のアイも三木と千明の距離感にピリついてしまったり、と
好きすぎるがゆえに互いに嫉妬し合ってしまう二人がバカップルすぎて
ニヤけてしまいました。
この続編は1巻とナンバリングされているように今巻では完結していません。
三木の恋人など新たな人間関係を匂わせて次巻へ続きます!
一巻読んだ時も十分面白かったのですが、二巻は付き合いはじめた二人のストーリーが更に良くなっていて、二巻は更に面白い!というのが第一の感想です。
服飾の専門学校の話がガッツリと描かれていて、江永と千明くん、そこにパターンが上手い三木と、縫製技術が凄いりんちゃんが加わって、みんなオシャレだし、服に関する色々を興味深く読みました。
でも、江永と千明くんの二人の世界に別の人が入ってくると、どうしてもちょっとした事で嫉妬したりしてしまって、そういうギクシャクしている所もあるけど、そういう時の千明くんがひたすらに可愛かったですね。最終的にはスッキリと誤解も溶けて、キレイな終わり方をしていて、とても好感が持てる終わり方でした。
今回出てきた三木とその恋人もこれからアイに対して何かしらモデル関係で関わって来そうな予感がある展開でしたので、今後が楽しみです。
そして、何よりりんちゃんの恋。これはBLとは関係なくなってしまうけど、りんちゃんはどうなってしまうんだろう?ってこれからがとても気になりました。美しいのにオヤジギャグ言ってるりんちゃんが可愛い。文化祭でのりんちゃんを見るのがとても楽しみです。
千明くんはひたすらに可愛いし、アイはいつでもカッコイイけど、それだけじゃなくてお互いに努力して成長したいって思えているのが、凄く素敵な関係なので、これからもこの2人を応援したいです。
とにかく最高な1冊でした。
1巻を楽しく読んでいた
読者ですが
ナードで不器用なエナガと
カッコいいアイくんのギャップがよかったんだと
思うんだけど
もう学校のお友達もエナガがアイくんって知ってるし
旨み減ったなと…
エナガの時の方が好きなくらいだった私には
そっかーって感じでした。
いちゃつきもともだちといても
トイレにしけ込んだりと結構盛ってませんでした?
うーん。人気なので
まだ続くみたいですが
全体的にファッションは
スタイリングよろしくないし
確かにアオハル群像劇になってきそうだし
もう続きは買わないかも。。
カップルになってからの続編ってことで
正直イチャイチャ読むために買ったぐらいの気持ちだったので、寸止めが多くてイチャが足りない…って思いました。
これはもう憧れの人と付き合ってしまったから仕方ないけど、ちあき君のツンツンさが無くなってたのもちょっと残念。ただただ可愛いでした。
あと私は普段GLも読むので嫌なわけではないんだけど、BL読む時に百合カップル(未満も含めて)要らないよって思うタイプなので、お話のメインがリンちゃんの片恋っぽいのがあまり好みとは言えませんでした。これは私の好みなので仕方ないですが…
でも下巻も出たら読みます。結局リンちゃんのくだりに感動して、手のひら返して謝罪してる可能性があります。そうなりたいです。
前作で素敵な言葉の表現にグッと来た作品です
「勇気の背骨」は今回も登場してましたね!
とても素敵な言葉だと思います
続編、楽しみにしてました
楽しみにしていたのですが読んでみた感じは、少し自身が思っていた方向とは違った感じに進んでるような感覚になりました
前作はミステリアスな男の子と夢に向かって頑張る男の子
出会いが起こす化学反応LOVE♡みたいな感じのドキドキが楽しかったのですが、今回は恋人編
どんな感じのLOVEドキが楽しめるのかな?って思っていたのですが・・・
作品のメインテーマが「アオハル群像劇」っぽさを強化して来たように感じました
これはこれでBLの中でも素敵なテーマなので好きなのですが、彼らの学校が服飾専門学校となるとまた話は別問題な気もしないでもないです
「専門学校」なので・・・
やっぱり「専門性」は大事と言うか・・・
服飾専門学校と言えばやっぱりお洒落さは必須かな?と思うのです
単純にカッコイイ!と思えるかどうか?は「ファッション」をテーマに進むなら大事な要素
前巻のレビューでもこの作品の中で描かれる「ネオパンク」は良く分からない、と書いたのもあり、どうしても彼らが好むファッション性が合わないんですよね
安全ピンやスタッズ使いは私の感覚だとパンキッシュでもっとソリッド感あるスタイルだったので、全体的なダボっとしたスタイルのメリハリの無さは自身の思う「パンク」とはやっぱり違う気がしてしまいます
逆を言えば「ネオパンク」なるものがお好きな方が読めばそのカッコ良さに共感する所もあるのかも知れませんが・・・
なので、前巻位のファッションの分量ならちょっと分からないけどまぁ、そこはメインではないし!と切り替えて余裕で楽しめたのですが、今回位の分量でファッション軸に進むとなると「好み」の問題での相違が生まれてしまう所は否めなかったな、と感じてしまい、いまひとつのめり込んで読み進めては行けなかった所がありました
そして何よりこの先への期待が高まったか?という所で伸び悩んだな、というのが正直な感想でした
本格的な「ファッションを軸にしたアオハル群像劇」に舵取りをしていくようなら、読者としても読み方の舵を切り直していく必要性を感じた1冊ではありました
アイが自らの事を伝える事が出来た仲間が増えた事で広がった世界や今後の展開の幅の広がりという点では、どう進んで行くのか?を楽しみに出来る点は良かったと思います!!
新キャラの凛ちゃんと三木君、そして三木君と訳アリそうな美月君という新たな存在も気になります
特に美月君はアイと千明がお買い物をしていたショップで意味深な感じですれ違ってましたもんね?
次巻以降でこの辺がどう絡んで来るのか?
先ずは次巻をお待ちさせて頂き、どうこの作品を自分なりに楽しんで行くのか?の方向を見てみたいと思います
前作が面白かったので、続編も購入。
服飾専門学校に通う千明と、同級生で実は超人気モデル・アイ(=江永)。
前作は二人が恋人同士になるまでのお話。
今作は恋人同士でラブラブ真っ只中のお話。
終始ラブラブ。
とにかくラブラブでした。
当て馬(とは言い難い)のイケメン同級生や嫉妬湧かせ要因の美人同級生が登場したりして、千明とアイがお互い嫉妬プレイを繰り広げるけれど、基本ずーーーーっとラブラブで、まぁ二人の中をより深めるためのスパイスにしかなっていなかったですよね・・・笑
わりと見境なく所構わず盛ってて、若さを感じました。笑
アイのライバルになりそうな謎モデルはちょろっとしか登場せず、次巻で絡んでくると思われます。
二人が思いの外ラブラブ過ぎだったので、次巻は二人の仲が拗れてすれ違っちゃうんだろうな・・・という予感もあり。
全体的に悪くなかったですが、正直この巻だけでは、面白いのかどうなのか判断がつきませんでした。
次巻以降で真価が問われる作品だと感じています。
とは言え、本巻は終始ラブラブでイチャイチャいっぱいなので、光の腐女子さんには特に向いていると思わます。
恋人になった江永と千明が文化祭の服作りをすることになる2巻です。
千明の唇にピアスを開ける描写があり、彼氏持ちの女友達に片想いをする女性が出てきますので苦手な方はご注意下さい。
今巻から三木と凛が登場します。
千明と仲の良い三木に江永が嫉妬して、江永と仲の良い凛に千明が嫉妬するという構図が面白かったです。
しかし、学校のトイレや花火大会の茂みの中で江永が千明を手で慰めた時はもうちょっと場所を考えて欲しかったなと思います。
江永と千明、三木が恋人とイチャイチャしている分、片想いの凛に胸が切なくなります。
次巻で凛がどんな服を着るのか今から楽しみです。
ebookは白抜き修正でした。
待望のPUNKS△TRIANGLEの続編、楽しみにしてました。
個人的、各項目5段階で
わちゃわちゃ 5
ギャップ 2
エロ 2
嫉妬 2
な感じだと思います。
前作に引き続き、アイくん×千明くんのカプです。
恋人同士となったモデルのアイくんとデザイナーを目指す千明くん。服飾専門学校に通う2人は、文化祭の作品作りで、声を掛けられた三木くんとりんちゃんの4人でチームを組むことになる。
恋人同士となってイチャラブなアイくんと千明くんですが、今作のメインはどちらかと言うと文化祭に向けての作品作りなので、今作から初登場の脇役キャラの三木くんとりんちゃんの4人でわちゃわちゃしている描写が多めです。
ちょっと胡散臭い京都弁の三木くんとクールに見えてボケをかますりんちゃん。各々が比較的仲良く作品作りをしていますが、アイくんの家の前で、アイくんとりんちゃんが会っていたり、三木くんが何かと千明くんを可愛いと言うので、アイくんも千明くんもそれぞれ嫉妬しちゃってます。
でも基本的にはアイくんと千明くんはラブラブなので、誰かが間に入る隙は無い感じです。因みに、三木くんもりんちゃんもそれぞれ好きな人がいるので、その辺の勘違いも解消されます。
アイくんも千明くんの2人っきりの描写が少なめだったり、何度か絡み描写はありますが、最後まで繋がってるのは物語り終盤にしかないので、少し物足りない感じもしますが、作品作りに一生懸命向き合っているキャラクター達の成長する姿は素敵です。タイトルに表記されている通り、続編は続きものなので、次巻も買わせて頂きます。
「PUNKS△TRIANGLE」の続編にあたる作品です。
前作が、とても好きだったので、こちらもよみました。
手先が不器用なカリスマモデル、服飾専門学校の学生の「江永 歩」と、服飾専門学校の学生で、デザイナー志望の「純浦 千明」とのお話です。
恋人同士になったばかりのふたりのラブラブっぷりが、この作品の見どころだとおもいます。終始、あまい雰囲気で、読んでいて、ほっこりした気持ちになりました。カリスマモデルと服飾の専門学校生というだけあり、着ているものもセンスのいいもので、たのしくよむことができました。