条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
初めてふれる、親友のカラダ。 くされ縁、16年目の結末。
by my side
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
作者様の作品はどれも好きで、完全なる作者様買いです。
右山、左京、どちらもとても優しくて、大好きな cpでした。
切なくて、優しくて最高でした。
右山はいつも左京を見守って、世話をして、寝ずに看病したり、左京への愛に溢れてるのに隠し続けて、
同性同士の恋愛の現実を真面目に考え、気持ちを押し殺して、一度は離れようとするけど、、
旅立つ直前に、オムレツを食べて泣く姿に、思わずこちらももらい泣き。。
一方の左京も、右山の気持ちを知り、戸惑いながらも受け止めていくのが良かった。
何よりも、相手のために美味しい食事を作るって、愛がなけりゃ出来ないと思う。
今回鬱陶しいと思った金子さんが、めちゃグッジョブで‼️
金子さん、キーパーソンでした‼️
桜を持って登場する右山が最高。指輪とタイトルも❣️
絵も好きで、服装も好きで、顔も、ストーリーも好き。
素敵な作品をありがとうございました。
高校からのくされ縁で今は同じアパートの隣同士に住む、左京と右京の左右コンビ。ある日左京は右京が自分の名を呼びながらオナっているのを見てしまい…。俺たちダチだよな?と戸惑う左京。実はずっと左京が好きだった右京。友情と恋の狭間で揺れ動く2人の関係は果たして…。
傍にいられなくなるぐらいなら、想いを殺して友人でいようとするよくある切ない展開。でも溢れてしまった想いは無かった事には出来なくて。離れ離れになるギリギリのところで本音を告白しあえて良かった〜。そのまま右京がNYへ行ってしまい本編が終わるので、続きはどうなったのだ?と思ったら、しっかり描き下ろしでその後の2人が見られて安堵。皆さんラブラブ編が読めるから安心して〜!(笑)しかし出来るものなら遠恋中の初えちやあれやこれやも、もっと詳細見たかったよ〜。友情から始まりかけがえのない存在と気づいてのハピエン、最高です!
右山の気持ちが切なくて切なくて…左京の戸惑いとか気持ちの変化とか、右山に突きつけたあの時とか胸がギュンギュン痛い…。右山が左京に泣きながら訴えたあの言葉が空港のシーンは何回も読んだ好きだ。
長く一緒にいる親友同士、その片方がずっと相手に片想い…なお話。
ナツメ先生の闇のある作品もすごく良いですが、王道っぽく進むお話にもしっかり見どころがあって好きです。
これまで親友としてずっと側にいて、お互いに分からないことはないくらいの仲だったのに。
ひとつのキッカケでどんどん状況も関係も変わっていく左京と右山。
こんな急にポンポン色んなことが起こるなんてあり得る…?なんて思ったりもしたけれど。
あえて「ザ・BL」な出来事が続く中で見えてくるそれぞれの気持ちにキュンとできて、それほど大きな波はないけれども惹きつけられる部分はたくさんありました。
ずっと側に居るために気持ちを押し殺し続けていた右山ですが、気持ちがバレてしまったあともあえて友達のままでいることを選ぶ辺りは本当に切なかったけれど。
でも拗れることはないであろうことはなんとなく読めるので、ハラハラすることなく見守れるような安心感があるのも王道展開のいいところだなと感じました。
NYに渡った右山を追いかけて自分の店を出した左京の愛にほっこりし、長年名字呼びだったのに16年越しで名前呼びに昇格した描き下ろしにギュンギュンして(笑)
最後の最後まで楽しめる作品でした。
自分は本作品のタイトルに惹かれ購入しました。
「バイ・マイ・サイド」
意味・「そばにいて」
本作品で大きな印象を受けた圭の10年間の片思いを
お互いが知り合う高校生の時の回想シーンを踏まえながら細かい感情の変化を読者が理解・共感しやすいかたちで描かれているところが推しポイントです。
初めは、ただ単純に10年間って凄いな。くらいでした。しかし、高校生から今と続くトラウマからきている恐怖やそれでも消えない好きという気持ち、大人になったからわかった将来への不安、圭の感じている全てのことに感情移入してしまい思わず涙を流してしまいました。
しかし、物語が進んでいくにつれて追いかけている方が逆転してしまい今度は千夜の中々伝わらない気持ちにも色々思うところがあり泣けてしまいました。
本当にこの作品は圭と千夜の感情の変化がとても細かく丁寧に描かれているためそれぞれに共感してしまい感情が忙しいです。個人的には自分が読んできた作品の中では1番感情が理解できすぎて逆に苦しい作品でした。
ぜひ読んでみてください。読むと必ずタイトルの意味を深く理解できると思います。
素晴らしい作品でした。
展開も当て馬もベッタベタの王道なんだけど、それが逆に新鮮に感じてしまう不思議な作品でした。悪い笑みを浮かべて攻めを煽る、当て馬らしい当て馬になぜか興奮しちゃって笑。大筋はありふれたものでもキャラの表情や仕草・作品の雰囲気がすごく良くて、絵の力で魅力的になってました。受けの女々しさも帳消しにしてくれるスタイリッシュな作風が素晴らしい…。あとは終わり方がめちゃくちゃ好きです!
ノンケとゲイで10年来のくされ縁、一方の片思いがバレてから関係が動き出す、切なくて甘酸っぱいお話。出会いのシーンから花屋にオムレツに、いろんなところに桜が散りばめられてます。最後までそこを活かしてる芸の細かさみたいなのが好き。しかもそれがさりげないのがたまらんのです。
ラストが迷うことなく遠恋エンドなのも良い!やっぱり仕事あっての恋愛ですから!笑。
本編六年後の二人も最高でした。あんなバーンとした始まりなのに、指輪を渡すシーンは描かれないっていう…でもちゃんと二人の指に光ってる!こういうの最高に萌える!
ストーリーはありがちなものでしたが、だからこそ作家さんの好きなとこがハッキリ見えた気がします。ナツメさん好きだわ~とじんわり浸れる作品でした。
「家に行ったら親友がオナってた」
なんて関係性がわかりやすい一文!衝撃です。脱帽です。しっかりもののツンデレこじらせ系受ウヤマくん、最高。
カマかけてくるサキョウと、酔った勢いで?フェラに持ち込むウヤマ。でも翌朝には元通り、なわけがないDARO!!!!
そこから、ウヤマの真意を知りたいサキョウと、なんとか親友のポジションを守ろうとするウヤマがすれ違う。せつない。
いろいろあって、ラストはかなりハッピーなエンドです。話の流れ的に家族のこととか出てきそうだけど、1巻完結のためかそこは割愛されてます。あといっきに6年進みます(はやい…)。個人的にはもっと引っ張ってNYモダモダ編も見たかった!
ウヤマくんは、サキョウくんに惹かれて気づいた系ではなく、その前からゲイを自覚してます。だから、セットにされて揶揄われることに焦って、彼女をつくって取り繕う。自分よりも相手を思ってだろうなあ。こういうのBL特有で切ない。
あとがきのキャラプロフィール、ウヤマくんの「クールぶっているがドMでエッチ」てなってて、ここでもう一回「ウヤマ最高かよっ」と思いました。
ずっと隠してきた想いを知られた右山が左京から恋人にだってなれると伝えられても 「お前に嫌われたら」と逃げるところが、想いの強さや もの悲しさ・じれったさを とても感じさせ、印象に残りました。
左京が手袋のことを知ったシーンで 手袋を貰った右山の画が描かれているところ等、引き込まれる描写がとても多かったと思います。
終盤で、まさかこのまま離れるのか?と不安になったりしましたが、ちゃんと想いが合致して、合致したところで本編が終了したので、【BY MY SIDE】のラストの名前呼びの感動がひとしおでした。
本当に引き込まれます。
一通り読み直して、二人の関係性を把握してから気付いたのですが、1ページ目のカラーと3ページ目のモノクロとが、(3ページ目の右山の顔とも相まって、)1ページ目で左京が見た状況のイレギュラーさ・左京の受けた衝撃の強さ等を表現しているのでは…!!と思いました。
ストーリーも表現手法もとても洒落ていて感激しました。
もうすっっっっばらしかったです!!!!!!
高校生の時に出会ってからずっと左京の事が好きな右山。
その右山が自分の名前を呼びながら自慰しているところを見てしまった左京。
そこからお話がぐっと進んでいくのですが途中すごく辛かったです。
左京のことが好きだけど友達でいたい右山の気持ちが
痛いほどこちらに伝わってきてほんとに辛かった…。
左京が右山のことをちゃんと考えてくれているのですが
左京はノンケだから女の子としか付き合ってきたことがないわけで…。
そんな左京にあとでやっぱり気の迷いだったって思われたら俺は立ち直れないと泣きながら言う右山の表情が…。
当て馬的存在の金子さんが出てきたことで
お話がややこしくなると思いきや金子さんはひたすら良い方で
あぁ…ありがとう!と心から思いました。
(多分金子さんがいなければ左京は自分の気持ちを自覚しなかっただろうし、右山とくっつくことはなかったと思うので。)
無事両思いになってからは幸せがすごかったです。
二人の初夜は本編ではなかったけど
二人のエッチは濃厚で最高でした。
最後のページも幸せで右山が幸せそうだったので私も幸せな気持ちになりました。
ナツメ先生作品は、冒頭から引き込まれて、この先どうなんの?!とずっとドキドキして読めるのがいいですね。
あと、今更ですが、クール、切れ長目なキャラを描かれるので、イケメン×イケメンCPが好みの私にはドンピシャだわと!
(逆に、まん丸つぶらな瞳の女の子みたいなキャラを描かれるのが想像できないw)
本作は、長年の親友の片方が片想いを隠して、友だち関係を続けようとするが…な王道ストーリー。
隣同士に住む、自分の名前を呼ばれながら1Pしているのを偶然見ちゃう、酔った勢いでほにゃらら、それから意識し始める、発熱して看病する、嫉妬してより自覚する、いきなりのちゅう…etc. BLあるあるのオンパレードですが、いいんです!キャラが好みで、ストーリーがおもしろければ!
(あるあるを見た時、またそれか〜と萎えちゃうのがもったいないと思うわけで)
左京が無自覚タラシたれ目イケメンなのわかりますね〜。表情とか仕草とか自然にかっこいい。こりゃモテるわ。
右山もクールで無愛想だけど、いい奴でかわいい。かわいい顔は左京のみに発動するのかもだけど。そこがいい。
「お前に嫌われたら」と泣いちゃう右山がめちゃかわいい。普段クールな子が相手を思って泣いちゃうの萌え〜なので。
空港で、オムレツを食べてまた涙する右山の顔が描かれないのも好きな演出です。
一度泣き顔を見せておいて、次のうれしい時は斜め後ろからの角度で、どんな顔して泣いているのかは読者の想像に委ねる。
そして、その後の告白と右山の泣き顔で、キター!となるのが上手いなぁと思いました(偉そうにすみません)
この空港でのキスシーンめちゃくちゃ好きです。顔、顎の角度とか、手が相手を触れに行くとことか(ナツメ先生の絡みのシーンは全部好きです)
東京↔︎ニューヨークの遠距離恋愛を乗り越え、仕事もめちゃくちゃがんばった上での、甘々エロ、指輪、同居の流れが最高でした。
指輪にタイトルの文字が刻まれていたのが憎い。
2人の名前が左右でこれもタイトルにかかっていておもしろいなと思いました。
本作に限らず、ナツメ先生のラストの締め方も鮮やかなタイトル回収で好きです。
あと、脇キャラもいい味を出している。
金子か当て馬ではなく右山のゲイ仲間?だったとはw でも左京を煽るGJでした!
原もナイスキャラで左京とのやりとりが何気におもしろくて好きでした。