蟷螂の檻 2

tourou no ori

螳螂的牢笼

蟷螂の檻 2
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神143
  • 萌×242
  • 萌26
  • 中立10
  • しゅみじゃない3

--

レビュー数
20
得点
971
評価数
224
平均
4.4 / 5
神率
63.8%
著者
彩景でりこ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
祥伝社
レーベル
on BLUE COMICS
シリーズ
蟷螂の檻
発売日
価格
¥650(税抜)  
ISBN
9784396784003

あらすじ

使用人は主をその腕に堕とした。父の遺言により、妾腹の兄・蘭蔵(らんぞう)が遺産を継ぎ、育郎(いくろう)はその権利を失った。表向きの当主として育郎は一族の娘・さち子を娶るが、半年が過ぎても夫婦の営みは始まらず、心は典彦(のりひこ)の快楽に依存したままだった。そしてある日、育郎は運命を迎える。父との辛い記憶が残る離れで泣き伏した育郎は、典彦と最後の一線を越えてしまう。結婚し、妻も家も守らなければならない……。しかし、もはや育郎の心も体も典彦を体の奥まで迎え入れることを求めていた―――。「指で探るでなくこの中の奥まで」

表題作蟷螂の檻 2

當間家に仕える使用人
若き當間家当主

その他の収録作品

  • 第6話 飯田行成
  • 第7話 松川さち子
  • 第8話 當間
  • 第9話 育郎と蘭蔵
  • 第10話 縋る

レビュー投稿数20

幸せになれるのか

やっぱり典彦がヤバい奴ですよ。
坊ちゃんを支配したい、坊ちゃんが壊れるところが見たい、ということですよね。乱暴に言っちゃうと。
育郎が純真で尊いからこそ、壊したい。怖い。それも愛なのかもしれないけど。

典彦の何が怖いって、さち子に蘭蔵の子どもを生ませようとしたところ。
何を考えているのか。
跡継ぎをつくることが育郎のためになるからか。

さち子が性悪でなくてよかった。
でも彼女もこのままでは幸せにはなれないだろうから気の毒。
何とか育郎に縁切りしてもらわないと。

孤独な育郎は典彦に縋るしかない。
典彦がそう持っていったわけだけども。
育郎、典彦がそれで幸せならいいですが。
でもこの2人がこんなに早く体の関係を持つとは思わなかった。
まだ波乱がきますね。

で、蘭蔵が襲われた?!
健一がとばっちりを受けなければいいんだけど。
蘭蔵と健一には幸せになってもらいたい。

にしても、でりこ先生作品は受けの表情がエロい。
対して、攻めが無表情で受けを観察しているのがまたエロい。
もれなくつゆだくですしねw

0

どうしても欲しかったので

父酷い…_(:3 」∠)_

兄弟は、どっちも悪くないんだよなあ。ランゾウも、イクロウも、いっこも悪くないのに、周りを取り巻く大人たちが、彼らの未来を壊していく。ランゾウが喋れないのが痛い。

イクロウくん、当主(仮)としての役目は果たしていくタイプで、結婚したら子作りくらいは無表情でこなすのだと思っていたら、そこは地雷?なのか…?子が欲しくないのか、そもそも行為がダメなのか。そんな折、ランゾウをあてがわれそうになったりしてさち子がめちゃめちゃに不憫。さち子、涙は演技でなかった。今のところ唯一の希望

裏切ったカオってどエロいなあ…_(:3 」∠)_

萌では全然ないのですが、さち子が希望なので萌2にします。さち子…!

0

そこに愛はあるのか

2巻もますます昼ドラの様相。
最初に出てきた飯田の再登場はあるのでしょうか。
ただ育郎の学生時代を第三者から見た視点のために登場させたのではなさそうなので、キーマンになったりするんだろうか…気になります。

妻に迎えたさち子がそのうち闇堕ちするんじゃないかとハラハラしちゃいました。
育郎が幼少期からずっと不憫すぎるので、良心的な存在が側に居て欲しいなとは思うんだけど、状況的に難しいかな。

典彦の感情が読めなくて、育郎への愛情が確かなものなのか分からなくてモヤモヤする段階です。
育郎にとって縋るべき人物なのか、否か…まだ判断出来ず。

そして不穏なラスト。一体何なんだー。
萌えはほとんど無いのですが、作品としての面白さはかなり高いと思い、☆4つの意味で萌2にしました。

1

ますます怖いことに。

典彦、罪な男。

ますます恐ろしいことになって。
育郎は何も相続してないし子供を作る必要もなかったなんて。
ただ家を守り母の言いつけだけを守ろうと。

そして父はなぜ育郎をあそこまで蔑ろにしたのか、なんとなく分かってしまって。
誰か育郎に教えてあげたら良かったのに。母の行動を。
そしてさっさと逃げれば良かったのに。

あの時代で子供では無理だろうけど。
家という檻に閉じ込められたみんな。
大学時代に誰かにさらわれてくれていたら。

もし育郎の妻が蘭蔵の子供を宿したらますます怖いことになるよ!典彦!どうしたいの?

0

怖いもの見たさで…


1巻を読んでレビュー後、間を開けず2巻を読みました。

やっと動き出したか…と、思ったのもつかの間。
もう嫌な予感しかしません。

黒塗りのトーンが多いせいか、ずっと暗い雰囲気です。

1巻ではどちらの兄弟がメインか少し分かり辛かったのですが、今回のお話は育郎メイン。
考えてみれば表紙が育郎なのでそりゃそうか…と思うのですが、私はどうしても兄の蘭蔵が気になります。

今のところ誰も幸せになれてないし、過去やしがらみで苦しそう…。

途中、育郎がトントン拍子に結婚してしまってからは戸惑いました。
使用人である典彦の思惑も少しずつ解明されますが、まだ理解できず憶測しかできません。
腹黒なのかどうかもまだ判断がつきません。

ハピエン好きの私は耐えられるか分かりませんが、気になるところで2巻が終わるので、次巻も怖いもの見たさで購入します…。

0

家という名の檻

1巻に続いて2巻のレビューです。
凄い。導入である1巻よりも更にどろどろと複雑に絡まり合う人間関係。
救いが見えないのに続きが読みたくなる、中毒のように気になってしまう作品。
1巻の裏カバーでは檻の中に居た蘭蔵が、2巻の裏カバーでは檻の外に居る、というのも何かを示唆しているかのよう。
こちらもチェックしたいところです。


やはり、典彦はハリガネムシでした。
1巻のレビューで、ハリガネムシに寄生された虫は生殖機能を失ってしまうと書かれている…と書きましたが、典彦という人間にじっくりと時間をかけて寄生された育郎は、気が付けばすっかり女性を抱けない身体になってしまっていた。
寂しさから、縋るものは元より典彦しかいなかったのだと、終盤でついに最後の一線を越えてしまった2人。
このシーンがとても背徳的でエロティックだった。
「どうしても欲しかったので」と、主を堕としたその先はどうなるのか。

當間家の2人の兄弟はどちらも被害者で、問題なのは両親・親世代・家なのだと思う。
父親が育郎に関心ひとつ示さず、死してなお何も残さなかったのは、育郎の母が蘭蔵にふるった暴力からの恨みだったのですね。
息子の脚を舐める父。そこまで執着させる蘭蔵の母親がどんな人物だったのかについてもこれから明かされるのでしょうか。
ただひたすらに愛を求めていた育郎の幼少期の回想が重く辛い。
そして、空を見つめながら自分の片指を握る蘭蔵。
1巻で、まだ幼い黒髪の蘭蔵が産まれたばかりの赤ん坊の育郎からぎゅっと握られた指と同じです…
蘭蔵は育郎の事を愛しているのでは?と想像すると本当に切ない。
この2人の兄弟をどうか救って欲しい。

家のためにと結婚をしたさち子が、ごくごく普通の良い女性で不憫でならない。
彼女が加わった事によって更にどろどろと絡まっていくのか、それとも明るい方向へ向かうのか?と考えていた矢先に訪れるかなり不穏なラスト。
蘭蔵に、西浦に何があったのか?
引き続き3巻も追いたいと思います。

3

このシリーズはすごい

どろどろの世界観、引くほどエロい、もはや引いてる、すごいよこの作品は....

黙って読むべき。

0

典彦と結ばれる?

家のために結婚する育郎。
奥さんになったさち子がとてもいい子。
BLで珍しく、読者に広く好感を持たれるキャラなのでは。
登場人物の中で、最もまともな良心。

攻めが怖く、受けの育郎をがんじがらめに絡め取る。受けは健気に家を継ごうとするが、父を魅了した兄に怯え、女性を抱けないにも関わらず結婚せねばならない苦しみに、精神的にギリギリのところにいる。
そこを、典彦が利用し、自分だけに依存するように仕向けていく。
そして最後の一線を越える。

というところまで。
エロいというのではなく、ドロドロに官能的。
典彦に、愛しています、と言われても、嬉しくハッピーエンド、という気がしない。

當間家では全ての人が狂っていて、外から来た人間、さち子だけが良心。
育郎に惚れたという同級生、飯田もこの物語の良心で、今後どう動くのか。

0

その業の深さが徐々に明かされて行く。寄る辺のない子供が縋り付く先は。

父の訃報で中退せざるを得なかった育郎の大学生活が垣間見られる冒頭。
ここで今後 活躍してくれるんでは、と期待される人物、学友の飯田が登場。
時代感もある服装で 髪を伸ばし、チャラいが、「その時代」らしい一般のちょっとイケてる大学生。
育郎を名家の子息と知り、最初は遊ぶ金をたかる為に近付くが、育郎の閉じられた心と他者を寄せ付けない清廉な魅力に興味を抱く。飯田は娼家で女を抱きながらふと、美しい育郎に劣情を抱いている自身に驚く。そして、育郎は飯田に連れられて行った娼家で、自分が女を抱けない事に気付かされるのだ。そう、これはずっと、典彦の企み通り。

父の後継者となるべく育てられた筈の育郎は、しかし孤独だった。
父の愛情を受けられず狂ってしまった母。ここでも幼き頃の育郎の不憫な姿が描かれる。
育郎の側にはただ典彦だけが居てくれたのだ。

脳に障害があるらしい蘭蔵は、幼ない頃に事故に遭ったのだと典彦は言う。
まだ赤ん坊の育郎を可愛らしいと思い、その手に触れようとしたとき。母は撥ね付けその首を絞めた。
窒息からその障害を患ったのか。

大人たちの目論みゆえ 嫁に来たさち子は、育郎の父の葬式で会った時。彼の孤独を悼み涙を流す。
見た目に違わず正しく美しいお嬢さんである。
育郎に女として抱いて貰えない不安はあるが、良家の淑女らしい嗜みで、それを育郎に迫る事はしない。
典彦はそんなさち子にもひたひたと迫る。ここ、典彦、爬虫類のようね‼︎
當間の跡取りは 蘭蔵なのだから、蘭蔵と関係を結び、子供を成しなさいと。
驚いてそれを撥ね付けるさち子。さち子は財産が欲しくて嫁に来たわけでは無い。
ただ育郎さんを愛おしいと思っているのだ。
これは典彦の誤算か。嫉妬か。

家を継ぎ、守らなくてはならない事と、嫁を抱けない事に苦しみ、長兄である蘭蔵に執着していた父や、嫉妬に苦しんだ母のように、自らも狂ってしまうのではないかと恐れる育郎。彼は蘭蔵が恐ろしいのだと思う。そしてただ唯一側に居てくれた存在だと、典彦に縋り付く。
それまでも身体を仕込まれて来ていたので、典彦の手によって呆気なく堕ちてしまう。
後半はひたすら淫らに抱かれてしまう育郎が憐れ。それはただ痛みであって、快楽では無い。

先代が蘭蔵に執着したのは、おそらく愛人に瓜二つと思われる子供に倒錯的な愛情を注いだのだと思われる。愛人は死別しているのか? は分からない。しかし、障害の為か銀髪になったという髪以外、蘭蔵と育郎は顔が似ているらしい。父はなぜ、それ程までに我が子である育郎を愛せなかったのか。
もしくは育郎は実子では無いと疑いでもあったのか。ただの1円も遺産を譲りたく無いというのはどういうわけなのか。まさか、ここにも何か典彦が噛んでいるのか? 謎は深まります。
典彦に蝕まれて行く育郎が心配。この時点では、育郎を救うのはさち子ではないかと期待してもいたんだけど…。忍び寄る不気味さに怯えつつ次巻へと続く。

3

中二病だと思う

冒頭、育郎の大学時代から始まります。
友人のフツー人たち。
でも、その中で「飯田」という男が育郎の磁力に惹かれる姿。
続いて、ついに結婚してしまった育郎。
だけど彼は女性と性交できないのですよね。
しかし、昭和初期の良家の子女であるさち子は、はじめ「そんなものだろう」とホッとしてる。
周囲は「結婚」した途端に「子供」「跡継ぎ」と言い始める…
こういう残酷さは今現在「令和」でもある話。
そこに、さち子と寝れるわけがないとでも思ったか、八の字眉毛のキモ使用人・典彦がしゃしゃり出て、このタイミングでお坊ちゃんと肛門性交。
あーいやだ。
コイツは間違いなく狙ってたよね。
坊ちゃんと、その奥様共々。滅ぼそう、意のままにしてやろうという悪意の塊。
悪意のだだ漏れで3巻へと続きます。

この作品、背徳とか人間のドロドロの面を描いてます。そういうの、私もかつては大好きで、選んで好んで読んだり観たりしてました。
そんな私も年を経て、わかったことがある。
コレは中二病……自分はまだコドモで、人の不幸を他人事として笑えるからこういうのが好きなのよね。

1

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う