条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
kogarete kogashite
好きなシリーズの続編うれしいです。
当て馬や波乱はなくても日常だけでこんなにステキな物語を紡がれる作家さま好きです。
順調な同棲生活の中でもみずみずしいいろいろがあり。
2人がしあわせならそれでいいと思いつつ、信頼する人に2人の仲を認めてもらえる喜び…しみじみ伝わる描き方がよかったです。
猫原の恋愛相談に進展しなかったら僕が告白代理すると脅す総一がおもしろい。
その猫原と彼氏がお店に来た時の悠次のうふふ顔がツボで声出して笑いました。
描き下ろしの総一の幼馴染病、わかる気がします。
BLでよくある友だちから恋人へのパターン、恥ずかしくてハードル高そうと個人的に思うことが多いので、やっぱりそういう風になることあるんだな〰︎と妙にしっくりきました。
安定しつつ、日々進歩。
2巻から少々間が空いていたので、
なんとなく完結していたのかな…と思っていたら
3巻が出たので嬉しびっくりでした。
もうこうなったら永遠に続いて欲しい。
今回も相も変わらず総一にベタ惚れな悠次と、
普段はクールだけど油断していると突然ご褒美デレを投下してくる
総一の安定イチャあまライフにニマニマほっこりさせられっぱなしでした。
互いに忙しさからすれ違ったりもありますが、
最後はちゃんと糖分を摂取させてくれるから本当に助かります。
どちらかというと悠次の方が愛が重く見えるけれど、
総一も悠次と触れ合えない時間に寂しさを募らせていたり、
ちゃんと彼なりに悠次を愛しているのが伝わってきてよかったです。
熟年夫婦のようにのんびりしているかと思ったら、
突如情熱的に求め合って愛し合っちゃったり、
そんな緩急具合にほっこりしたり、
ぎゅんとさせられちゃったりしておりました。
(いい意味で)何も変わらないようにも見える二人ですが、
前巻に引き続き、まだ互いの家族へのカミングアウトまでは
できていないけれど、ずっと悠次の唯一の相談相手でいてくれた
叔父には二人の関係を明かせたり、と二人の関係がさらに一歩
深まる一面もありました。
そして、今回は長らく正座待機状態であった
倉賀野と猫原の進展エピソードも描かれておりました。
前巻での倉賀野の告白に返事は一旦保留にしていた猫原。
けれど、その後も休日を一緒に過ごしたり関係も着実に深めていたようで
ようやく倉賀野と恋人同士になる決心がつきます。
グイグイ押しはするものの、いつも猫原の気持ちを尊重して
一途に想い続けてきた倉賀野の恋が叶って私も嬉しかったです…!
ずっと猫原から恋愛相談を受けていた総一もナイスフォロー!
悠次と総一に、倉賀野と猫原…とさらに多幸感度増し増しな1冊でした。
ちなみにまだシリーズは続くようなので、次巻も気長にお待ちしております♪
大型ワンコ悠次と男前な総一
日常の積み重ねで、愛情が積み重なっていく2人!
その様子をまた読むことができて、とても嬉しい!!!
仕事柄、生活リズムが違う2人。
ちょっとでも時間を合わせようとする姿や
すれ違いに寂しくなるところにキュンとしたり、
食事と幼い頃の思い出が連動しているエピに
これからは2人でそういう思い出が増えてくんだろうなぁとしみじみしたり…
特別なことは起こらないけど
お互いを信頼していることが、ひしひしと伝わってきます。
後輩の猫原くんの方も話が進んで、
友達から恋に発展してく描写がとても自然でニコニコ見守りたいです!
単行本書き下ろしもふゅーぷろサイトのおまけも
日常のちょっとしたことだけど大好きで仲良しだなぁが
たっぷり含まれてて、とても良かったです!!!
まだまだ続く様なのが本当に嬉しい!永遠に続いてほしい!!
悠次と総一の再会幼馴染カプの3巻目。大きな事件や当て馬などは出てこない、日常系のほのぼのさと激しく愛し合うふたりの様子がバランスよく描かれていている秀作です。ふたりの友人たちも彼らを認め、自然に同性愛を受け入れていく様子も描かれています。
沼亀くんが言うように「おふたりの仲睦まじいお姿がまた見れて嬉しいです」という3巻でした。
3巻はただでさえ生活リズムが違うのに、レストランが繁盛して忙しい悠次と会社で頼られて仕事が増える総一がなかなか一緒に過ごせなくなります。すれ違い生活が続きますが、それでも互い不足を補うかわいいふたりが見られます。
そんな中、悠次に店を譲った豊叔父がふたりの家に泊まりに来ます。叔父さんを通して悠次の学生時代の総一に対する切ない想いや苦しさが描かれています。悠次に叔父さんがいてくれてよかったなと思えました。苦しい心の内を聞いてくれる人がいるって嬉しいですよね。
3巻はあっという間に読み終わってしまいます。それでもふたりが幸せそうに変わらず過ごしていてよかった!と再確認できたのでとても満足です。まだまだつづきが読みたいふたりです。
大好きなシリーズ物なので、発売日を心待ちにしていました。
カフェバーオーナーシェフの「古山 悠次」と、サラリーマンの「常川 総一」との物語です。
終始、あまい雰囲気の漂っているお話で、全体的にほのぼのとしていて、癒し系の作品だとおもいました。
とりたてて、大きな出来事は起きませんが、日常の生活をじっくりと描いていて、おもしろいとおもいながら、よむことができました。
絵もストーリーも、安定感があるとおもいます。
かなり久しぶりの新刊発売!本当におめでとうございます!!二人の幼なじみとしての仲の良さと悠次(ゆうじ)の作る料理の美味しそうな所が大好きで追いかけています。総一(そういち)二人共仕事によるすれ違いの生活ではあるものの、お互いに好きだからこそ言い出せなかった相手への想いを最終的にはちゃんと伝え合う事ができる素敵なカップルで見ていて安心感が大きいです♡
総一の後輩・猫原(ねこはら)とその「友人」倉鹿野(くらがの)の関係も動き出し、まさかのお付き合いへ〜♡
さらにお話は続くようです♡
あったかい絵で癒し効果抜群です!
電子白塗り
まさか3巻がくるとは思わず 前2冊手放してなくてよかった
がッ!念入りなお復習をへて読みはじめて気づく
お復習しなくてもよかったんじゃね?
確かに! 確かにですよ!
すでに出来上がった同棲カップルですので 波乱の山も情念の谷もなく
メインが猫原の恋の行方になるんじゃなかろうかと心配したんですが 悠次の片想い知る叔父から描き下ろしの走馬灯へ移行しお話はメインのふたりで無事終了
簡単に恋人になれたわけじゃない彼らの軌跡を ゆる~い感じ に読みはしたんだけど 擦り合わせ積み重ねる時間の愛しさの見せ方な!
よく言えば控えめで健気 悪く言えばへたれ悠次の背筋がちょっとだけのびてたのが
うーーん 怒濤の展開もなきゃ みなぎるも滾るもなかったんだけど あぁこれで終わったんだなってのすんごい勢いで押し寄せてくる巻だったな
おかげで あたしの好きな探偵さんにも続きがあるんでわ? と期待することになったけどな
仕事が忙しくなってすれ違ってしまったり、切ないすれ違い不可避という展開になるかと思いきや幼なじみならではの遠慮のなさとお互いへの理解が故にそういう展開にならないのがこの作品のいいところだなとしみじみ思いました。
本当にずっと楽しそうなんですよねこの2人!!
一緒にいられることが嬉しくて幸せで愛しくてたまらないんだろうなというバカップルぶりを周りに振りまいているのがたまらなく愛しくなります。
あと悠次の長年の片想いからはじまった2人だけど悠次の方が気持ちが大きくて…みたいな懸念が一切なく本当に2人ともが同じ熱量で想いあっているのが最高です。
あと進展のあった倉賀野さんと猫原くん!!こちらもこちらで不器用でもどかしくて可愛い2人ですね!!溺愛攻めと照れ屋でかっこつけたがりだけど攻めのことが大好きすぎる受けのカプが二組になって幸せも倍増です!!ダブルデートが早く見たい!!