条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
itoshi mono ni futa
精神的にトラウマがあるのを1人で抱える受けの救済BL。なのですが、日常のターンはゆるっとしてて面白くて、読み始めた最初は終盤で泣くことになるとは予想もしていなかったです!!
ユーモアある癒しのシーンとシリアスシーンの掛け合せが良くてすごく惹き込まれました。
個人的に時鷹の全体的にぬるっとした動きがツボです。バイト先での待ち伏せシーン、怪しい人すぎてこの彼が眞白を思って行動できるかっこいい人だとは夢にも思いませんでした。そういう最初と最後でキャラの印象がガラッと変化するのもすごくいいなぁと。
地味だった頃の自分を知られたくない、ではなくあの頃の自分でいることに罪のような意識や抵抗感を感じていた眞白、最後には今の自分と過去の自分を無理しないラインで選びとっていけるようになって本当に良かったです!!守りたい笑顔、、ずっと幸せでいてくれ~!!
「割れたカップを戻すには」の大ファンです。
新刊大変嬉しく拝読しました。
作画がすっごく好みのタッチになっていて..
表紙は色っぽく!
しかし独自のテンポはヲリコリコ先生節と
いいましょうか。たまらなかったです♡
再会ダイスキなので心が高鳴りました。
匂いがなつかしい、という表現に
どれだけ好きだったかわかり、キュン..。
心開いてからは、あっという間に触れ合ってきますが
すぐに過去に囚われてしまう。
シリアスなトラウマに心痛みましたが、
ふたりで乗り越えるのがとてもよかったです。
甘えられない眞白の悩みを
ひとつづつ真摯に解決してあげる時鷹が本当に優しい。
先生の描く攻めは優しい⋯。
猫背だしゲーマーだしコミュ力ないけど
一生懸命救おうとしてくれる。
ありのままの自分を受け入れてもらうことで
救われ、すきだった人と恋愛ができるようになる。
眞白の大好きな彼氏で、味方で、スーパーダーリン。
(私は眉毛ボサボサも好きだった..)
犬ベロチュー可愛い..。
♡マークが溢れるふたりがとても可愛い..。
養分いただける〜♡
読了後多幸感に包まれました。
パンドラの箱でもなく
物々しい鍵箱でもなく
ゴミ箱の蓋なのですね、おちゃめで最高です。
書き下ろしも可愛かったです。
あはははは〜♡からの
イチャサボりで一時間はすごいw
カムアウトしたとき、泣いてる男子いますね..☆
先生あとがきで続編匂わせ、
ぜひイチャイチャ続編切望、一票です!
エロス度★★★★★★
おやおや。精神的なトラウマに囚われた受けが救われる恋・・・・・・とても素晴らしい祝福ですね。
時鷹と眞白が紡ぐ祝福の恋物語・・・・・・開幕。
自分の容姿を変えた眞白が転校してきた時鷹との再会によって蓋をしてきた想いが抑えられなくなったり、ありのままの自分を受け入れて愛してくれる時鷹の存在に支えられるのが尊かった。
時鷹と気持ちいいことを経験してからの眞白のアホな子になってしまう描写が個人的に面白くてツボ。ラブとリビドーにハマるお年頃、素の自分を受け入れ吹っ切れた眞白の姿が眩しいです。
読み始めと読後の印象の落差よ……。
ヲリコリコ先生の既刊『割れたカップを戻すには』を読んだ時にも
程よいコミカルさと胸が息苦しくなるような切なさのバランスが
絶妙でしたが、今作もまんまとまたやられてしまいました。
クラスでもカースト上位に属する高校生の眞白。
けれど、その明るさとは裏腹にその胸の内には
消えないトラウマを抱えていました。
そんなある日、小学生の頃の親友で初恋相手の時鷹が
同じクラスに転校してきます。
見た目も性格も劇的に変った自分とは正反対に、
昔のままのもっさりとした外見とコミュ障っぷりな時鷹ですが、
眞白に対しても昔のように声を掛けてきて…。
第一印象は“冴えない男”なんて思ってしまった時鷹ですが、
読み終えた今となっては噛めば噛むほどに味わい深いよき男でした。
過去のトラウマに囚われるあまり、
無理やり自分を変えざるを得なかった眞白ですが、
周囲に何と言われようと自分のありのままを貫き、
自分の気持ちに正直な時鷹に救われてゆきます。
眞白の抱える“トラウマ”についてははっきりとは語られてはいないものの、
事情を察するには十分すぎるくらいの描写に作者の妙を感じました。
父の教師という職業、母親の「あの娘」発言から相手は生徒?と
敢えて明言されていないからこそ想像力が広がってしまい、
眞白が感じたものと同様の気持ち悪さが胸に広がりました。
親を敬愛していた幼い子供にしてみればあまりにも残酷で深い傷。
眞白が無理をしてでも外見を変え、心に蓋をしたことにも納得です。
そして、そんな眞白の傷にまっすぐに向き合い、
包み込むように愛を注いでくれた時鷹に救われました。
誠実で、不器用だけど優しくて、こんなにおどおどしているのに、
なんだか包容力を感じてしまいました。
あとがきに続編についても言及されていましたが、
これはぜひ続編読みたくなっちゃうなぁ、と。
既に当て馬(予定)まで描かれていて笑ってしまいました♪
すぐタイトルについて考察したがりなまりあげはさんですが、読み終えて分かったことは、クラスの人気者眞白にとって、転校生であり、かつてのゲーム仲間だった時鷹は今も昔も「愛しもの」の1つだったということです。(考察しなくても分かる当たり前の内容ですみませんですが、、)
眞白の場合、まだ「今」の眞白になる前の眞白を知っている時鷹は貴重な存在でした。
というより、初恋相手でした。
ですが眞白は家庭環境もあり、身も心もかつてとはだいぶ変わってしまいました。
原因は、トラウマのせいでした。
時鷹との再会が、少しずつ眞白のトラウマを塗り替えるように傍にいて、ともに乗り越え、その存在に救われていきます。
そして、アレが達することができるようになった眞白は、いつも時鷹と逢えば盛るのがあの世代っぽくて、初々しくてかわいかったです。
で、終盤。眞白の母や、父へ一緒に会いに行く場面にて。
時鷹がいたおかげで、自分が本当は何が好きで、どうしたかったのか。
気持ちに蓋をしなくてもいいと気付けたこと(時鷹以外の「愛しもの」がこれと思っています)は、眞白の人生において、大きなターニングポイントだったでしょう。
時鷹という、たったひとりの味方がいたおかげで。
また、眞白父も母も時鷹のおかげで少なくとも救われたところはあったかもしれません。
救済物語に、涙の1冊でした。
泣きました…。
男子高校生のラブの初々しさと、覚えたえちへの探究心と、シリアスなトラウマ部分が上手く絡み合って、重すぎずコミカルさもありすごくすごく良かったです…!(語彙力!)
ちるちるのランキングと高評価レビューで気になり、あらすじも読まずに購入しました。
自分一人ではこの作品にたどり着けなかった。素敵なレビュー書いてくださった皆さまのおかげです。
思ったよりも展開がサクサクと進み、しかしきっちりと段階を追って描かれているので置いてきぼりになるようなこともなく、読ませる力がすごい作者様だなぁと感じました。
いかにもモサダサで陰キャのコミュ障な攻めの時鷹ですが、裏表なくハッキリと本音を伝える強さがあり、段々とイイ男になっていく様子がとても良かったです。一途で(受け限定)包容力と執着と溺愛MIXな攻めに育ちそう~。
受けの眞白のトラウマは重く、健気さに涙が出ました。
両親へトラウマのことを話して欲しかったけど、話さないという選択もそれで良いと思いました。何でも腹割って解決するだけじゃないから…。でもリアルに親の立場である自分からすると結果話してもらえないのは少し寂しいなと思います。
親も、子どもも、お互いのことを思いやっているからこそ、ちょっぴり切ない。
でもそんな眞白の隣に時鷹が居てくれることは安心だし、もっと本当に過去になったら話せるかもしれないね。
眞白も時鷹も2人とも自分なりに挑戦や挫折をしてて、その結果自分らしくいればいいという結論になれたことに拍手したいです。
眞白の好きなものが溢れてくる描写は可愛かった。
それから、2人がえちの扉を開けて探究心が止まらないのは最高でした。
覚えたてDKの可愛さを見た…。
イケたときの眞白の泣きたいような嬉しいような安心したような表情には涙腺揺さぶられました。先生うまい…。
もう、とにかく、何だか全然まとまらないけど、この情緒のまま投稿します。
これからも2人で支え合っていってほしいです。君たちなら大丈夫だ。
は~…眩しいわ。
高校生同士のお話ですがいい意味で"青春"っぽさは薄め。
その分心理描写がとてもしっかりしていて、ものすごく深いストーリーとなっていました。
『カースト上位受』というテーマだけども精神的な部分では対等で、お互い唯一無二な存在として想い合い、そして支え合っているのがすごく素敵なふたり。
恋の始まりはわりと唐突ですが、軽い気持ちではないことがお話が進むほどにわかってきて
それぞれの心に寄添いながら読むことができました。
眞白が恋を避けてきた理由は思っていた以上に重たくて、苦しくなるシーンもたくさん。
眞白がすごく優しくて周りを気遣える子だからこそ、痛みは増していたのだろうなと思うと本当に切なかった…。
でも時鷹との再会をキッカケに縛られ続けていた過去から抜け出すことができて、
結果的に彼だけではなく母親も父親も救われることになり。
みんなが笑顔になれるような結末、めちゃくちゃ感動しました。
重たい部分多めだけどもクスッと笑えたりほっこりできたりするので、ズーンとしすぎない読みやすさがありました。
あとがきの時鷹を苛立たせているキャラもすごく好きだったので、大学生編、もしくはスピンオフ。期待しています…!
前作「割れたカップを戻すには」以来、先生の作品を心待ちにしていました。
割れた〜では攻めがトラウマ持ちでしたが今作ではとある理由から心と身体に深い闇を抱えてしまった受けでした。
幼馴染同士が再会するところから始まる、傷を癒す再生への物語。
無表情で愛想の無い攻めの時鷹が受けの眞白だけにとても優しくて。
辛い過去があっても周りを傷付けない様に頑張って生きる眞白も愛しくて。
先生の作る作品は読んでいてこちらまで癒されると言うか幸せになれる1冊です。
こちらも私の宝物になりました。
最後に続編がありそうなお話が先生よりあったので、その日を首を長くして待っていたいと思います。
是非宜しくお願いいたします!
素敵な作品をありがとうございました...!!
『割れたカップを戻すには』のヲリコリコ先生の新刊が発売されたと聞き、少し遅ればせながら拝読しました!
高校生の再会モノなんですが、とてもとても良かったです。
カースト上位受の特集で連載されていたようですが、カースト上位受 たる所以のストーリーがとても良く練られていて、読み応え抜群でした。
カードゲームが絶妙なエモさを醸していてGOODです。
ゲームって、一瞬にして"あの頃"に連れて行ってくれますよね。
無かったことには決してならない色々な出来事と、どう折り合いをつけていけるか......
ヲリコリコ先生は、過去と向き合うという側面を描くのがお上手だなと感じました。
続編もぜひ宜しくお願いします!
前作『割れたカップを戻すには』はBLマイベスト10に入るほど大好きな作品です!そのヲリコリコ先生の新刊、やはりおもしろかったです。
電子で読んで、紙でも買いました!
前作でもそうでしたが、読後感がいいんですよね。『ほんとによかったね…』って涙して、安心して読み終えられるのがヲリコリコ先生の作品の良さだと思います。
あと、受けが素直でまっすぐで可愛い♡
ただ、今作『愛しものに蓋』は攻めがめっちゃ魅力的です!
陰キャなのに土壇場では頼りになるし、手を繋いでリードしてくれる男らしいところがあるし、帰国子女だし、外見はオンオフでギャップがあるし、めちゃくちゃ魅力の塊じゃないですか?
続編が叶うなら、時鷹(攻)視点の恋人編を読んでみたいです!時鷹は非常に魅力的なキャラで、性格や生い立ち(特にアメリカ時代)とか深掘りしないのもったいないですよ!
他方、この作品はちょっと好みが別れるだろうなとも思いました。主人公 眞白(受)のトラウマの原因が父親の不倫だからです。
ひとつ釈然としなかったのは、眞白の両親への態度です。
父とは和解しましたが、結局トラウマについては告げませんでした。父子の間に時鷹(攻)が入って、トラウマを解消してくれただけで終わってしまった。
母を傷つけたくないからだろうけど、トラウマの発端となった当時のことも、そしてトラウマのことも母に告白しませんでした。
大好きなお母さんなんだから、腹割って話して欲しかったし、時鷹(攻)との関係も明かしてもよかったんじゃないかな?と思いました。
最後に、眞白にとって、時鷹と出逢い、恋人になれたことはかなりの幸運でしたね。無条件に甘えさせてくれる、トラウマからも手を取って救いだしてくれるヒーローです!(陰キャだけど♡)
すごくすごく良かった!大好きな1冊になりました(≧▽≦)
初見で読む時と2回目以降で読む時だと自分の余裕も出来ているから楽しみ方がとっても広がります!!
好き過ぎて昨日から何回も読んでしまっています笑
特に2回目以降に読むと、最初の時鷹登場シーンの楽しみ方は変わりました♪
初見は勿論眞白も含めてどんなキャラか?は分からないからキャラが登場する度にこの子はどんな子だろう?お話しには絡むのかな?と予想したり期待したりしながら読みますが、特に時鷹がどんな子なのか?が初登場から分から過ぎましたし、笑っていいのか?悩むような登場で困惑も少々混じって警戒しちゃった所もありましたw
だからこそ2回目以降に読んだ時の時鷹登場シーンはもう口角上げて楽しめたのがすごく読み返し甲斐があって大好きです
楽しい所もありますし、楽しいだけではないDKの彼らだからこその悩みも丁寧に描かれていて、このお話しを紡いでくれるキャラ達がどんな子達なのか?を感じながら知っていける流れがあるからこそ何度も読めてしまうんだと思います
高校2年生という将来も考えだしたりしなくてはいけなくて、でも考える事と決められる事が結び付く程成熟してる訳ではない時代
子供と大人の狭間の時期
だけど時鷹は周囲の目を気にしないでも素でいられる経験をしていたり、眞白は既に1人暮らしをしていたりと少しだけ環境的なアドバンテージ(になるのかな?と思う)があるから子供過ぎない所がある
そんな2人だからこそ一緒に居る事で「味方だ」って思えたんだろうな~と思うと再会出来て本当に良かったな、と思う2人のお話しでした
眞白のご両親は離婚してるのですが、そのお話しはあまり気持ちの良いお話しではないので苦手な方は居るかも知れないので手放しでおすすめするよりは少し慎重になってはしまうのですが・・・
私は人間は失敗する事もある、という点を受け入れられる時もあるタイプなので今回は眞白が良しなら何も思うまい!とのみ込めました
凄く良くて感動し、夢中になって拝読しました。
クスッと笑いつつも内容はヘビーです。
ベロベロベロベロがお気に入りのシーンです。(2回有)
眞白くんがイメチェンした理由を知り。
彼は何も悪くない、お母さんも然りです。
幸せなタイミングで思い出す辛い記憶が何ともリアルです。
読んでいる最中でも時鷹くん、彼は絶対に大丈夫だ、眞白くんの絶対的な味方だ、と信じられる誠実さがこちらにも伝わってきます。
時鷹くんの存在が素晴らしいです。
眞白くんが本当の気持ちを伝えるシーンは涙なしには読めません。
もう気持ちに蓋をしなくて大丈夫、俺は俺、です。
続編…希望します、是非にどうか…!!!
コミュ力皆無のぼっちで、好きなものに猪突猛進な時鷹(攻)とイケメンで優等生だけど好きなものや本来の璽分に蓋をしてしまった眞白の清々しくてかわいい高校生ラブ
過去の壮絶なトラウマを抱えててイくことができなかった眞白が時鷹の顔を見て初めて射◯成功するとか眞白ちゃん可愛すぎるよ?!
そのタイミングでの門限アラームわらったww
そこから加速する2人のエチへの探究心。素晴らしい。眞白えろかわでありがとう。
2人が再会してから眞白の心の蓋を徐々にこじ開けていく時鷹のまっすぐな発言や行動と、過去と向き合って前進していく眞白の強い心で、絆と愛とエロが深くなってくストーリー展開がキュンキュンやし感動できた
最後に続編がありそうな展開もあったし、期待して待っとこ
前作「割れたカップを戻すには」で大好きになったヲリコリコ先生の新作をずっと楽しみにしていました。
モサ男猫背の時鷹と金髪ピアスの眞白の再会物語です。
表紙は眞白による改良後の時鷹ですので、2人共イケメンです。
眞白は元々黒髪眼鏡でしたが、現在の姿になる理由があります。
両親の離婚、母親が泥酔した際に眞白にしてしまった言動、父親の姿…等。
シリアスなシーンやコミカルなシーンがテンポよくあっという間に読み終わりましたが、とても内容の濃い1冊でした。
是非、続編をお願いしたいです。
ヲリコリコ先生、初読みです。
顔から流れる汗、互いの体に触れ合う手…
表紙を見て、「えち寄りなお話なのかな?」とあらすじも読まずに手に取ったこちら、
いやいや…!
えち描写もありますが、あるトラウマ・悩みを抱えた高校生の”内面”に
丁寧にフォーカスして描かれた作品でした。
良い意味で、読む前にイメージしていた内容を裏切られました。
主人公は陽キャでクラスの人気者・眞白(受け)。
ある日偶然同じクラスに転校生としてやってきた時鷹(攻め)は
実はカードゲームを仲良く一緒にする幼馴染で、眞白の初恋相手でもありました。
再会し急速に以前のように仲良くなっていき、心を通わせ合う二人ですが、
眞白にはどうしても恋愛できないとある事情、トラウマがあってー
と続きます。
鍵になるのが、この眞白のトラウマとなり、恋心に”蓋”をさせる原因となった
出来事です。
これには眞白の母親が関わっていて、もし自分がこんなことを言われたら/されたら
耐えられないだろうな、、と思うぐらい傷つく出来事なのですが。。
そのお母さん側としても、決して眞白を傷つける意図、悪意はなく、
酔った結果の言動でその時の記憶もなく、悩む様子の眞白を見て心を痛めているー
というのが、なんともやるせない気持ちにさせられます。
そして、そんな母親の言動を生んだ直接の原因であり、一番悪いのは
不倫、不貞行為をした眞白の父親なんですよね。。
これ、眞白の経験とは少し違うのですが
身内の浮気・不倫を知った経験のある自分としては、
もし自分が眞白だったら、父親のことは決して許せなかっただろうし、
父親に会いに行こうなんて絶対に思わなかっただろうな、、
と思いました;
だからというか、初めて読んだ時には
眞白に「父親に会いに行こう」とすすめる時鷹にちょっと抵抗というか、
正直反発を覚えてしまったのですが、、
心を落ち着けてもう一度読み返してみて、
時鷹が眞白に「お父さんに会いに行こう」と言ったのは
”父親に似た自分”ではなく、
「眞白は眞白である」こと、父とは全然違った「眞白」という一人の人間だと
いうこと。
それを理解し感じて欲しかったからなのかな、と気付きました。
そして、父親のしたことは間違いではあるけれど、
そんな父親自身のこと、全部を嫌いになったわけじゃない。
眞白の中には、「お父さん大好き」という気持ちが
蓋をされたまま、ずっとずっとあったんだなあ…ということも。
「どうやって今の自分を好きになったらいいの」と父の前で涙を流した眞白に、
時鷹がかけた言葉。
その言葉がトスっと心に刺さりました。
「眞白のことが好きだ 今も昔も」
「眞白はおじさん(父)じゃない 眞白は眞白だって俺が分かってるから」
…読み返して、ちょっと泣けてきてしまう。。( ; ; )
終盤、「俺は俺でいいんだ」と思えるようになった眞白の心の蓋が開き、
ハートがいっぱい溢れ出す描写がとてもとても素敵でした。
切なさと、胸をぎゅっと締め付けられる展開が続いた後の幸福感たるや…!✨
可愛い二人ではあるけれど、「可愛い」だけじゃない。
丁寧な心理描写に胸打たれる、心に響くお話でした。
★修正:tn白抜き(電子シーモア)
デビュー作「割れたカップを戻すには」が大好きな作品。こちらは作家様買いしました!前知識ゼロで読んでみました。電子で220ページ。
先生の2年半ぶりの新刊、とても楽しみに待っていました!期待を裏切らない素晴らしさで、何度も泣いてしまいました。もう何から書けばいいか…。
(以下ネタバレあるのでご注意ください)
4年半ぶりに再会した高校生の眞白(受)と時鷹(攻)。
初めは時鷹を拒絶する眞白だけど、気にせずグイグイ距離を詰める時鷹(陰キャっぽいのにすごいw)。すぐに以前のように距離感で仲良くゲームをする仲になる。
序盤は二人が不器用に気持ちを伝え合って両想いになり、エッチなこともして…と、高校生の可愛い初恋が描かれて、きゅんとしながら読んでいたけど、徐々に眞白の抱えるトラウマが明かされていく…。
眞白がトラウマを負うことになるシーンが壮絶です。中学生にこれはキツすぎる…母の顔が怖い…(泣)
時鷹がイケメンに変身するシーンにはビックリ!めっちゃカッコよくなった♡
時鷹が、眞白が何かつらさを抱えていることを感じつつも踏み込みすぎず、優しく寄り添う姿がすごく男前で素敵でキュンとします。
濡れ場も含めて高校生の等身大の恋が描かれているシーンは、きゅんきゅんしたり、クスっとしたり、すごく楽しくて。でもそこに眞白の心の傷が見え隠れして…。
終盤は、とうとう眞白が過去の出来事を時鷹に打ち明けて、それと向き合うことに。この一連のシーンは、もう涙なしでは読めませんでした。
過去と向き合う眞白の決意、時鷹の眞白を想う気持ち、眞白母や父の眞白を想う気持ち、眞白の父への気持ち…。ずっと切なくて、胸がギュっと押しつぶされるような心地でした。
時鷹が眞白父の前で、眞白へ気持ちを話すシーンは、時鷹の眞白への愛情に号泣しました。なんて男前でいい子だろう…眞白に時鷹がいてくれて本当によかった…。
眞白の「俺は 俺でいいんだ」と蓋を外すシーンも、また泣けてしまった…眞白が長い間抱えていた苦しさから解き放たれてよかった…。
最後は多幸感に包まれるようなラストでした。
それに続く描き下ろしも楽しかった〜!
濡れ場は結構多いけど、エロエロというよりは、高校生の等身大の恋を描く延長という感じで、二人が一生懸命で可愛かったです。
先生の新作、本当に感動しました。そしてとても楽しく拝読しました。また素敵な作品を描いてくださって心から感謝です!!
「割れたカップ〜」も再読したい気持ちになりました。
あとがきには続編への意欲的なお言葉が!
最後に出てきたイケメンの登場する続編、ぜひとも読みたいです!!
先生、担当様、ぜひよろしくお願いします!
(アンケートも書きにいこう♪)
電子 ライトセーバー(白抜き)修正(真っ白だけど、本作の作風にはマッチしていると感じました)
待っていましたヲリコリコ先生の新作。
タイトルの蓋というのは時鷹くん、そして両親に対してもなのかなと思いました。。
再会モノBL良き〜!なんですが、眞白くんの家庭環境がなかなかに辛く結構そちらに心を持っていかれました。
そして前作も似たようなこと思ったのを思い出した。
眞白くんはとにかく優しい子。自分が頑張らないとな精神でここまでやってきたの泣ける、、好きなものは好きって言ってほしいし嫌な思い出にしてほしくない。自分の気持ちに正直でいるのって簡単なようで難しい(涙)
時鷹くんの寄り添い方が素敵で頼もしくてかっこよかったな。
時折ギャグを挟みつつそこはほっこりして、ふたりの絆がどんどん固いモノになっていくのがわかりました。
性に正直なところ高校生らしくてかわいかった。
『割れたカップを戻すには』以来のヲリコリコ先生の新作……っっ!!
約2年半ぶりとあって、すごく楽しみにしてました〜ヽ(´▽`)/
今作は男子高校生BL。
かわいらしい絵柄のタッチ感やちょっとクスッとさせるシーン展開が好みドンピシャで、2人のエロ可愛いさが限界突破してました!
男子高校生らしい、覚えたての性欲発散に貪欲な彼らの戯れはエッチィで見てるだけで楽しい♪ 楽しいけど、エッチにまで辿り着くのにはたくさんの苦労があったことを考えると、感慨深い思いでいっぱいでした。
そもそもどんなお話かというと。幼馴染みの同級生に再会し、ずっと蓋をしてきた恋心を再燃させて恋人同士になっていくストーリーです。
でも恋人同士になったことがゴールじゃなく、むしろスタート。主人公・眞白の心に巣食っていた家族間のトラウマを、恋人である時鷹と乗り換えていく救済の物語の側面が強いお話です。
時鷹といるときは基本的にはコミカルポップな雰囲気も、家族との関わりを見せるときには突如ダークな雰囲気に切り替わるストーリー展開にヒヤリ……。このギャップ感はどこか異質で、眞白の心の闇を推し量るには十分でした。
眞白のトラウマ描写は家族に付けられた心の傷で、年頃の男の子には相当にキツいことは女の私にだって分かります。眞白の親には怒りしか湧かないし、当の両親たちは息子の傷を理解せず何やってんだよと言いたくて堪らんでした。
自分の気持ちを押し込めていた眞白にとって、時鷹との再会はどれだけ救いになったか。精神面でも肉体面でも自分らしさをやっと解放できた眞白の姿にウルッときてしまいました。
これまで一人で抱えてきたことを時鷹と2人で乗り越えていくことは眞白が親と向き合う大きなキッカケとなったし、それは眞白にとって次のステージへと進むのには大きな一歩になったと思います。そう考えると眞白だけじゃなく、眞白の父や母にとっても止まっていた時間が進み出した瞬間かも知れません。
それにしても…。
眞白の性欲発散がやっと本来の姿を取り戻してからの、時鷹への愛情過多は一体どうしたというのだろう(笑)
エッチなことをしたい眞白の煩悩と、ベロベロチューには大爆笑でした!( ˃̶͈̀∀˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
トラウマ描写のシリアスさと時鷹とのラブラブの落差がすんごいけど、愛に生きる眞白のはっちゃけぶりは最高に面白かったです!学校のみんなの反応含め、イチャイチャのウェーブが止まらない2人の愛にとっぷりと酔いしれました。
もしや続編あるかも、いやないかも。…でもあったら良いな。の作者さんの含みにはクスッとしちゃいました^ ^
私も続編には賛成の一票ですので、いつかまた眞白と時鷹に出会えることを願っています。
「秒で分かるBL」レーベルの良さって、時にその分かり易さ、安心さが良さでもありながらもサラっとしちゃう事もあったりする事が個人的にはあったのですが、、、何を隠そうヲリコリコ先生を知ったのもこのレーベルからだったので、今回も期待をして読みました♡
「秒で分かる」部分もありながら「秒では分からない奥深さ」のある素晴らしいバランスを備えた「層の厚さがある1冊」でした…!
BLライトユーザーさまからBL猛者の読者さままで、色んな方に是非読んで欲しいお話しを味わいました.゚ .(´∀`*). ゚.
部類的には「夜明けタイプ」です
高校生の眞白はクラスでも人気者
見た目の良さもあるし、明るい性格に成績も優秀
だけど毎回女子の告白には「恋愛には興味が持てない」と首を縦に振らぬ日々
、、、まぁ当然理由がある訳なのですが、、、
ここの理由がこの作品の雰囲気を、楽しいだけではない側面として控えている事が「秒では分からない」部分として夜明け前の役割を担っています
眞白というキャラの背景をしっかり掘り下げ読ませる事で作品の深みを感じさせてくれつつ、、、
眞白の前に現れた転校生、時鷹との関係は、、、⁈⁈⁈
ハイ、こちらは「秒で分かる」ヤツぅ~((っ´ω`)♡(´ω`⊂ ))
という仕様です♪
つまり、、、
BのL部分は割と安心して2人に癒されながら読めるけど、ストーリーとしての深みはちゃんとキャラを知る事で読み応えを感じさせてくれるという「層の厚さ」には”流石”と声が出ちゃいます、、、‼
上手い~~~~٩(๑´3`๑)۶
この1冊のまとまりの上手さ以外にも推したい所が山盛りです…!
全部書いたら全バレしちゃって面白さを奪っちゃうので抜粋で♡
攻めの時鷹のキャラが最高です!!
基本はコミュ障だけど眞白に”だけ”は心を開いてます!これがかわいいんです♡
そしてコミュ障だけど「芯」があります
このキャラ付けの背景もすごい納得な設定が上手い
見た目もモッサリくんっぽいけれど、実はビジュもポテンシャルが激高い‼
性格も見た目も高い潜在能力を秘めまくりの将来性しか感じない( ´3`)~♡
そして高校生が初めての性の快感に溺れていく日々…♡
ちょっと切なさもあるけれど可愛さも昂りも詰まった濡れ場はお見事…‼
ココもやっぱり推したい///(o→ܫ←o)///
恋と性とストーリーが全く邪魔し合わないで、それぞれが繋がっていながらもちゃんと切り替えてちょっとウハウハしちゃう所もある
こういう構成にすごく読み応えを感じる私には最高の1冊でしたꉂꉂ(๑˃▽˂๑)!!!!!
ちょっとウルっと来ちゃう出会うべくして出会った2人の姿
ずっと見守っていたい、、、!!!
そしてそんな私の気持ちを知ってか知らずか⁈の描き下ろし終わりの1コマからの先生のあとがきへの流れ、、、!!!
もぉ\\(>ω<)//=3これは完っ全に続編を期待せずにはいられないに決まってますって…!!!!!
是非ともその先生の中にある「もしかしたらの続編」、、、”もしかせずに”実現をお願いしまっす!!!
この作品には続編として読むべき愛が溢れています♡
どうぞ、、、お願いします!
心から続編、読みたいです(ღ˘͈︶˘͈ღ)
修正&濡れ場|濡れ場がすごく色んな表情を持って描かれてます!エロ度とはまた違う完成度の高さを感じる濡れ場です!!そんな素敵な濡れ場ですが残念ながら枠線無しのぼんやり系白抜きでした~…