条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
gochisou omega ha chuu to naku
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
3巻!!
すごく良かったです。
とにかく宇迦野さんの、さちおへの愛が深いです!!
両家の家族に会いに行くお話で、(宇迦野家はほぼテロ的に現れた)さちおの実家にご挨拶いくエピソードのほうが丁寧に描かれていたのですが、、、
さちおのおばあちゃん、本当にいい方だった。
なんだか、まりあげはまでじーーんときてしまいました。
おばあちゃんの年の功というか。
宇迦野さんの愛といいますか。
でも最後に、ちゃんと出版社のお土産を抜け目なくさちおファミリーに渡している姿は、やっぱり宇迦野さんだなあと笑ってしまいました!笑
はなさわ先生、ストーリーの緩急? さすがです!!(スタオベ)
次男君も警戒心強いことは良きかな。
とても兄想いのいい子で、さちお不在の間頑張ってきたんだねえ、とよしよししたくなるいい子でしたね。
そして同級生と通った書店。
もしや、、、
と思ったら案の定な展開でしたね。
あの同級生は名前と見た目からして、、、あの動物?!!
それからまさかの一千万部どころか、連載打ち切りのラストなんて!!
危機的すぎる結末に、どうやって二人はこのピンチを切り抜けるの?!!
と、予想もつかない展開に、ハラハラ…いや、かえってワクワクしてしまいました。
そして、宇迦野一族の兄もまさかの作家さんだと判明。
なんだか宇迦野さんより、お兄さんのほうが胡散臭くないのは作家さんだから?!!(見た目判断??)
とにかくまだまだ、この尊いお話の続きが読めるのが楽しみで仕方ないです!
ちなみに特装版の小冊子は、さらに尊いものだったので(えちも含め)、みなさんまだ手に入れられるうちに購入したほうが良きと思います!!(力説)
めちゃよかったです!!
いつまでも、あると思うな有償特典小冊子!!(文字って言ってみました苦笑)
またもや盛りだくさんな内容で、読了時は2冊分くらいは読んだような気持ちになりました。が、しかし、今巻では次巻へとお話が続いてます。出たばかりなのに既に続きが読みたくて仕方がありません。
今作では両家への結婚の挨拶がテーマでしたが、胡桃沢家の面々が個性的でホッコリしました。もちろん種族体はさちおが1番愛らしいです。www
今作で1番萌えたのが宇迦野さんがさちおを愛でる様子でした。ふとした眼差しとか行動に宇迦野さんの深い愛を感じてしょうがなかったです。一巻ではあれだけ胡散臭かったのに、今では宇迦野さんのさちおへの思いを疑うことはありません。
そして、さちお同様チョロかった胡桃沢家と違って、宇迦野父だけは一筋縄で行かなそうです。でも顔は宇迦野さんそっくりで、お兄さんより似てました。
結婚に関して厳しい条件を出されたものの、やる気になったところでとんでもない事が起きてましたが、さちおと宇迦野さんはこの試練を乗り越える事が出来るのでしょうか?早く続きが読みたくてしょうがありません!
今回も人型なのに宇迦野さんがキツネにしか見えませんでした。好きだ!
個人的にお気に入りはさちおのパンツでした。パンツの穴からさちおのネズミの尻尾が出てるシーンが可愛いです。♡
実家に挨拶ってしんどい展開あるのかな!?と気合いを入れて読み始めたのですが、ジーンとくることは有れどつらい展開は無く、最後まで楽しく読めました。最高!
作戦会議などちょっとしたおどけた会話のやりとりがテンポ良くて好きなんですよね…
まずは胡桃沢家に訪問回。可愛すぎるのはもう言うこと無しです。全員のネズミ姿見れるとは!
さちおを大切に思っているからこそ簡単に認められないというのが素敵でした。
宇迦野の同級生にも遭遇したことで貴重なタメ口な宇迦野が見れます。誰にでも敬語なキャラじゃ無いんだ!と驚きつつ…
個人的に敬語攻めが好きなんですけど宇迦野さんがさちおに敬語でいる理由にキュンとしたというか尊いね…愛が深い
宇迦野家も最後に登場。宇迦野父にとんでもないミッションを課せられたものの、よくあるαの家あるあるな嫌な人では無くちょっとホッとしました。
続きものとなっており、大変もどかしい気持ちですが続刊が約束されているのが幸せです。
3巻もやはり最高でした!はなさわ浪雄先生、作品を生み出してくれてありがとうございます!!
ますますラブラブな2人、宇迦野さんのさちおを想う気持ち、本当にいいですね。キュンキュンしちゃいます。
そして今回から登場した宇迦野さんのお父さん社さん、ものすごくかっこいいです。はなさわ先生、おじさん描くの上手すぎませんか(笑)おじさんが主人公のアダルトな作品も描いてくれないかなぁ。是非読みたいです。
レビューが脱線してしまいましたが、ごちオメって主役の2人はもちろん、サブキャラまでみんないいんですよね。社さんと乾さんに大注目です!
遂に大好きなごちオメが3巻まで!!
本当に2人の家族の個性豊かさと良さが溢れてました!
もちろんうかさちの甘々らぶらぶはレベルアップしてますし、宇迦野さんのさちおへの甘え方にげへげへしちゃいます(。・ω・。)ノ♡
さちおのおばあちゃんが本当に本当に可愛くて凄くほっこりするし、さちお家みんな可愛いがすぎます!
そしてチョロ……い………笑
そうゆう所も魅力的すぎます!!
ホテルのお風呂での仲良しが景色も相まって素敵すぎます!!うっとりしちゃいます♡
宇迦野さんのお父様はやはり狐すぎて食えなかったですが、お兄ちゃんがいい人すぎて(^^)
次から次へと試練がやってきますがうかさちなら乗り越えれる!!とソワソワしながら次の4巻が待ち遠しくなりました(・∀・)
お互いの家族に会って一気に結婚に現実味を帯びてきましたがまだまだ辿り着かない所がもどかしくも楽しみでしかありません!!
小冊子も最高すぎるので悶え必須です\(^o^)/
素敵すぎる3巻ありがとうございました!!
二人の関係もついに結婚へ…
具体的に話が動き始めましたね。
それにしても宇迦野家があまりにも巨大すぎて、ビビったのはさちおだけではなく私も(笑)
身分の差?これが格差婚?ロミジュリ婚?
でも宇迦野さんがさちお一家をすごく大切にしてくれているのが伝わって…宇迦野さんって愛が重いんじゃなくて、愛が深いなって思います。
4巻で結婚まで辿り着けるのかな?まだ難題があるのかな?!
きゅんが止まらない3巻でした。
早く続きが読みたいです!!
こちら大好きな作品。サブスクで単話を読んでましたが単行本も購入しました♪
2巻でさちおが宇迦野に素敵なプロポーズされた続きですね。1、2巻はそれぞれ切り良く終わってましたが、3巻は次巻に続く感じで終わります。電子で214ページ。(以下ネタバレあります)
プロポーズされたものの宇迦野の実家が格上すぎてビビるさちお。自分を奮い立たせるために、ネズミ化して回し車を全力疾走するさちおと、それを撮影する宇迦野!3巻も初っ端から笑わせてくれますww も〜、ネズミさちお可愛すぎる〜〜♡
宇迦野が帰って寂しくなっちゃうさちお、それに煽られちゃう宇迦野。1話からラブラブな濡れ場で最高だな〜♡
普段はニコニコしてちょっと胡散臭い宇迦野が、さちおのことになると必死な表情を見せるのがとてもいい!さちおのこと大好きですよね〜。
さちおも三白眼の平凡受けなのに、なんでこんなに可愛いんだろう。特に宇迦野に気持ちよくされたトロ顔可愛すぎる♡
とうとうさちおの実家へ結婚の挨拶しに行くことに!新幹線で自分と結婚するメリットを力説する宇迦野、胡散臭い営業マンにしか見えないwwさちおもチョロすぎww
そして実家に着くと、さちおの兄弟に大反対される!この実家シーン、面白すぎて何度も爆笑しました!
胡桃沢家の家族会議、なんで全員ネズミに変身するの?!ww みんな可愛すぎるんですけど〜ww
と思ったら今度はおばあちゃんがネズミになってお茶菓子に間違えられるってwww
もうこの辺笑いすぎて、く、苦しいwww
でもおばあちゃんの言葉にほっこりしたり、真摯な宇迦野にキュンとしたり、さちおと弟なつきの兄弟愛にもキュンとしたり、とっても素敵な実家訪問でした♡
最後は全員しっかり宇迦野氏に丸め込まれるのだったw
おまけ漫画で中学の同級生との再会。ちょっとうるっとしたのに、宇迦野がきっちりマウント取ってて笑ったw
実家からの帰りにリゾートホテルで息抜きする二人。宇迦野がずっと敬語な理由が語られる。そんな理由だったとは!愛だな〜。
ホテルでの長めの濡れ場。
宇迦野は雄みが出てきて、ちょっとSっ気のある敬語責めがエロい。さちおのトロ顔も可愛いな〜♡
終盤では、とうとう宇迦野父が宇迦野兄とともに登場!宇迦野そっくりで胡散臭さがプンプンしてますw 兄はいい人だ〜。
この父が胡散臭い笑顔で無理難題を言ってきた!どうなる二人?!
しかもラストは「おめだん」が大変なことに?!
というところで3巻はおしまい、4巻に続きます。続きが気になる〜!
3巻も、笑いあり、ラブあり、エロあり、ほっこりあり、切なさありと、いろんな要素が絶妙にミックスされて、とっても楽しかったです♪
続きも楽しみにしています。
電子 白抜き修正(少し濡れ感あり、形もわかるし、煩わしさは少ない白抜き)
結婚を決め両家に挨拶をする事にした宇迦野とさちお。まずはさちおの実家へ向かうけれど、胡桃沢家のみんながまた可愛い事。さちおを心配するが故の抵抗に愛が溢れる〜。ラスボス宇迦野父はなかなか手強そうだけど、きっと2人で乗り越えられるはず!
ごちおめはほんと面白くて可愛くて、そして毎回しっかり濃厚エロもありで最高である。ホテルのお風呂で夕陽を眺めながらのセッは素敵すぎた〜。
種族体姿の2人もたまらないのだけど、特にさちおの可愛さは至極!すぐ卑屈になるさちおが、餌界の王としての自分にはめっちゃ自信があるのも頷ける。あの姿を見て食べたくなるのを我慢出来る宇迦野さん、ほんとすごい。もう愛しかない…♪
続きが読みたい〜!!
結婚間近な宇迦野と さちお が家族への挨拶に行く3巻でした。
宇迦野が胡桃沢家に受け入れられるために、つけいる隙がないかを調べる用意周到さに笑ってしまいました。
正統派に落ち着いてくれて良かったです。
さちおが家族に愛されているということがよく分かり、微笑ましかったです。
絶大なお土産効果は二人がちゃんと家族に向き合ったからこそだと思います。
宇迦野の父親にも挨拶したものの、漫画を一千万部売ることを結婚の条件に出され、肝心の漫画は打ち切りの危機……前途多難過ぎて今後の展開が気がかりです……!!
無事にゴールイン出来ることを祈ってます!!
シーモアは白抜き修正でした。
綺麗な夕陽を見ながらのえっちが最高でした!!
2巻のレビューにも書いたのですが、1巻で「宇迦野さんの顔と牙が怖い」
「そこまで刺さらなかった」的なことを書いてしまったことを、とてもとても悔やんでいます。。
1巻のレビューはもう書き直せないので、最新刊のこちらで
愛を叫ばせていただきたく…!!!
電子で購入しましたが、紙でも保管&じっくり読む&布教したくて
(そして特典のキーホルダー欲しさに)、シリーズ全巻コミコミさんでポチりました。
昨日2巻を読んで涙し(自分でもびっくり)、今日は「よし!読むぞ!」と
気合を入れてじっくり最新巻を拝読しました。
…結果、さちおの弟・なつき君が私の推しになりました…!!笑
結婚を前に、それぞれの実家へのご挨拶、がテーマとなった3巻。
もーー個性豊かな胡桃沢家の面々がみーーんな、可愛すぎるっっ!!!
ケモミミ、もふもふ好きの自分の癖が刺激されまくり、の1冊でした・:*+.
大福のお皿に、眠りこけたおばあちゃんが載って出てきたところ、大爆笑だったー!ꉂ(๑˃▽˂๑)
おばあちゃんを震える手でちゃんとキャッチした宇迦野さん、
「スパダリを演じすぎて疲れた」なんて独りごちていたけれど、
まぎれもなく正真正銘、”スパダリ”だったよー!!と伝えたい。
実は自分はキツネ目の宇迦野さんのお顔が今でもちょっと苦手で
「イケメン…なのか…?」と思っているところはあるのですが(ごめんなさい;)、
さちおの家族の前での誠実で一生懸命な態度、その心意気に惚れました。
カッコ良かった…!!
一番手強そうだったなつき君が、元木先生のサイン色紙ひとつで
あっという間に懐柔されてるのは笑えました〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵) なつき君可愛い♡
そしてリゾート地で一息つくはずが、宇迦野父・兄の二人が
まさかの二人の”追っかけ”をしていたとは!!
かなり無理めでハードル高すぎる結婚条件を出された二人の今後、
気になりまくりです。
4巻が今から楽しみ✨
あ。作中に出てきた宇迦野兄・巽さん原作のテレビアニメ、
「妖怪駄菓子屋コン太郎」シリーズ、ぜひ見てみたいです笑
ところどころの小ネタも楽しい、大満足の3巻でした☺︎
★修正:tn白抜き(電子シーモア)