ここで一緒に暮らそうよ

koko de issho ni kurasou yo

ここで一緒に暮らそうよ
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神107
  • 萌×259
  • 萌16
  • 中立0
  • しゅみじゃない2

87

レビュー数
26
得点
819
評価数
184
平均
4.5 / 5
神率
58.2%
著者
碗島子 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
竹書房
レーベル
バンブーコミックス Qpaコレクション
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784801983410

あらすじ

東京に憧れを抱いていた村暮らしの青年・太王(たお)は
芸能事務所の急募スタッフに採用され念願叶って上京、
ついに夢の都会生活スタート!!!
…と思いきや、思い描いていたものとはまったく違った
寝る間もない日々に心が折れる寸前で――!?

そんななか地元の友人・新からの連絡。
新と電話をしているうちに、今までの日常が
いかに幸せだったかに気づき「帰りたい」と強く思う太王。
東京での暮らしに限界を迎え逃げるように村に戻ると
太王を心配していた新と遭遇!!
「村に戻るには都会の穢れを落とすために禊が必要だ」と
言われるがまま新と交わることになり――!!!?


元シティボーイ☆クールな年下イケメン×
村育ちの天然えっちな純朴青年

ほんとの幸せと愛を見つけるUターンラブコメディ

表題作ここで一緒に暮らそうよ

都会からのIターン,村暮らしの22歳,太王の親友
都会からのUターン,村暮らしの23歳

その他の収録作品

  • 描き下ろし:一緒にしようよ(14P)/あとがき
  • カバー下漫画(2P)

レビュー投稿数26

東京を祓おうよ

 久しぶりに碗先生の作品を読みましたが、序盤の舞台が田舎で「おっ」となり、一旦東京に出た後に出戻ってきたら「禊」という言葉が登場し、「出た」となりました(笑)。碗先生の癖、田舎の迷信・禊シリーズ大好きです。今回はそこまでおどろおどろしくもなく、なんだかんだ可愛らしいカップルでしたが。令和の時代にそぐわない禊という言葉も、信頼している人の口から聞けば信じてしまう太王がちょろ可愛かったです。新は一旦プレイが始まると迷わず積極的ですが、普段は割と太王の反応を気にしがちなヘタレキャラ。お互いいい子なので、もう少し感情をいろいろ乱すところを見たかったですが、数年ぶりに碗先生の癖を楽しめて満足です。

0

もう!!神!!!

碗島子先生、大好き!!天才!!!
この1冊にどれだけの幸せとトキメキと感動。笑いが詰め込まれているか、人類皆に知らせたい!
物凄く良いです!!読んで!!!

田舎の生活から都会に夢見て上京し、モデルのマネージャーを始めた太王。地元に残した新に見送られ最初はやる気に満ちていたが、東京での荒れた生活を半年した頃、新からの電話で憔悴しきっていた太王は。。。

新のかっこよさと包容力、嘘が上手いのか下手なのか微妙な所とか、かなりツボ。
太王の可愛さやチョロさ、素直な所が本当ツボ。
もう、色々な場面でクスッとなったり、じんわりくる感じもあり、スゴイ1冊です。
太王が自分の母に、新とのことを話す場面の、母の言葉が刺さりました。
描き下ろしの最後のページまで手を抜かない碗先生、本当最高です!!

2

ニマニマしながら読む幼なじみラブ

上京して心折れて田舎に戻ってきた清純派?ボーイを田舎で待ってたイケメンがパクっとしちゃう本(実際はそんなかる〜い感じではないです。ゆるいけど軽くはない)。もっと重いのを想像していたのでとても読みやすい!

新もたおくんも可愛くてニマニマしながら読み進める一方でずっとカレ(名前忘れちゃった・・・たおくんがマネージャーしてた(東京では芸能事務所に勤めていたたおくん!)モデルの・・・アユムだっけ?)が気になってました。横恋慕だいすき。はよきて。と思っていたら!きたか?きたのか?!とワクワクしましたがほぼ来ませんでした_(:3 」∠)_不自由な日本語
→ミドリくんでた。彼の救済スピンオフも読みたい

ただストーリー自体はやさしくて面白かったです!個人的セーヘキの問題なだけで・・・!田舎はLGBT+に不寛容な設定の本が多いなか、みんながフツーに認めてくれるのも良き。時代ですかね・・・。

1

ひたすら不思議な世界観

この不思議な魅力は何なんでしょう?

都会に憧れて仕事を見つけて上京した太王。
だけど仕事は激務で思ってた都会の暮らしとは全然違っていて、地元にいる新との電話で糸が切れたように限界を迎えて全てを投げ出して田舎に戻ってきて……

で、新にやさしく迎えられてほだされてハッピーエンド。
かと思えば全然そうじゃない。

何なの?禊って!

ツッコミどころありすぎる展開なのにシリアスっぽく進んでいって、頭回っていない太王は流されちゃうし新はポーカーフェイスっぽくもありながらどこか必死感をにじませつつ事が進んでいって。

とにかくふたりのゆるっとしたテンポ感が不思議で、
穏やかなようでいてヤることはガッツリヤッていて(こちらの先生初めて読みますが絵の感じだとほのぼのとしているのかな?と思いきやギャップが!)、
理解できるようなやっぱり腑に落ちないようなそんなトーンでずっと進んでいくけど。
何故か?ふたりが愛おしくなっている。

普通っぽく見えて全然ぶっとんでいるふたりが、それでも心の真ん中ではきちんとお互いへの思いを大切にしていることがわかるから
読んでいて楽しくて登場人物もまるっと好きになれました。

にょきにょき会話、楽しそうですね。

1

癒し癒され、甘々で面白い!!

碗先生節が作品自体いっぱいで素晴らしい作品でした!

冒頭のたお君東京上京編は、実際にこんな若者居そうだな…と思ってしまう程のブラックな職場、人間関係でたお君が精神的肉体的に追い込まれる様子が見ていて辛かったです。

そしてそこから逃げ出しての、たお君Uターン田舎編。親友で幼なじみで1個違いのあらた君に『東京で穢れたから禊が必要』と言われ…ちょろいたお君は嘘だあ??と思いながらも快感に身を任せてしまうわけです(どゆこと笑)
こちらの初エッチシーン、準備の様子もバッチリ描かれていて(おしりの)こういう所碗先生らしいなぁと思います。まぁぁ色んな液体がぶしゃあでえちえちでございます♡♡

禊は即嘘だとバレてしまうわけですが、のんびりした田舎の生活とあらた君に次第に癒されるたお君。夢やぶれ…な若者も多いと思いますが、生まれ育った地元がやはり過ごしやすいのもまた事実。とってもリアルです。田舎ならではの人の温かさもあります。

一方あらた君も、東京から逃げてきた理由があり…そんな彼を癒してくれたのはたお君だったわけです。お互いが癒し、癒される関係が大好きなのでジーンときました。

苦しい部分と甘々部分、そしてフフっと笑える面白い部分が交互に押し寄せて来て最高でした!や〜えろかった( ^ω^)b

1

何気にミドリくんのキャラ、好きです。

【禊をして、ここで一緒に暮らそうたお君・・・(新)】

エロス度★★★★★★★★

おやおや・・・エロスとウブかわな恋模様のフュージョンが素晴らしい作品ですね。

クールな歳下攻めが東京から出戻ってきた純朴青年を癒す包容力にキュンとしてしまいます。
また、禊と偽って太王に色々とエロスな事をしてしまう新もツボりました。

太王に向ける新の視線・表情から〝好き〟がダダ漏れなのが可愛かったり、新の気持ちを聞いてもすぐに返事を返せなかった太王が色々と考えながら彼の想いに向き合っていくのもたまらなく、特に快楽で蕩ける太王の天然えっちな可愛さが最高に眼福で悶えました。
何気に乳首責めの描写が多かったり、天使の聖水な場面もあるのも美味しい。

1

笑いもエロも癒しも満点☆☆☆

さすがの碗島子先生です!
最高に面白い作品!
人物も背景も描き方が最高にお上手です。
ギャグの出し方も、私はピッタリとハマるので大爆笑!

受けのたお君のピュアさや、変なところでしっかり者なキャラや、
攻めのあらた君の強引だけど繊細で優しくて、大好きなたお君に一所懸命なところや
2人のお母さんのクールで肝がすわっているとことか
全部が好きです。
何度も読み返して幸せな気持ちになる作品です!!!

6

最高。おもしろい

碗先生ワールドはずっと最高です。
とんでも設定もあればキャラクター設定が秀逸だし、これはちょっと、と思うことでもこのキャラクターならこんなこともある、と納得できてしまう。

たおが東京に憧れて挫折して田舎に戻ってきてからがもぅ、面白すぎです。

村に帰るための儀式と嘘ついてたおを開発しちゃうし、すぐ嘘だってことがたおにわかってからも あらたが村を東京にするという言葉はアレですけど内容がめっちゃちゃんとしてました。

相変わらず家族のキャラクターも面白すぎです。たお母、ふところ深すぎかって感じです。
たおはエロ方面に関してかなりの流されっぷりですが幸いなことに襲うのはあらただけなので安心です。

あらたが東京にいくたおに帯同して、なぜ田舎にやってきたのかも描かれて一冊の中にそれぞれのキャラクターのいいところが載っていて大満足です。

道祖神が見てる
は名言だと思います。

6

安定の碗島子ワールド

お待ち申しておりました。碗島子の新作。皆さんのレビューも高評価でしたので
同じ気持ちになれたことを嬉しく思います。たお君が禊で新君に体をいたずらされてしまったところは「あらまぁ、新君たらエッチねぇ」と遠くから暖かく見守る母のような気持で微笑みながら拝読しておりました。そして、この禊の話、引きずるのかしら思ったら、例の嘘をつくサインであっさりたお君にばれてしまい、たお君もそこを突っ込まない心の清らかな青年でなんかほっこりしました。

5

だが、ミドリくんも気になる!!

学生時代、東京での生活から逃げてきた新と、東京への生活に憧れて就職したけれど、結局田舎へ戻ってきた太王との、お互いの存在が救済となっていたお話。


今回の碗先生はタイトルがカワイイです。
でも、碗先生なのでおそらくどえろなフェチをぶっ込んでくるんだろうなあ、、、(期待大)と思っていたら、やはりビショビショぶちょびちょ(…昼間からすみません)な擬音語BLでした♡

そしてもちろん、ストーリーもじっくり読ませてくださいました!
溺愛攻めの新が純粋な太王を好きすぎて、禊と称した情事は最高に笑いました笑笑!
太王、チョロすぎる(どうして素直に従ったのかは、あとで分かります)!!
けれど、そのネタを持ってきた碗先生のセンス最高すぎますッ!!


途中まで、1歳下の新がどうして太王のことをこんなにも好きなんだろう、、と不思議に思っていたのですが、後半を読んで納得。
いかに太王の存在が新にとって大切だったのか、キュンとさせられました。


それから今回、太王が東京で働いていたときにマネージャーとして同行していたミドリくん。
あの強烈な存在(あいまにミドリくんの小ネタ掲載あり)は、次回スピンオフへのフラグでしょうか??

なにやら闇深そうなミドリくんの存在が気になって仕方がないまりあげはでした。
あのもう1人のマネージャーさん?? とCPなのでしょうか??
いつか読めることを楽しみにしています♡


4

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う