条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
おバカ男子ふたりが繰り広げる、とことんハッピーな青春ラブストーリー!
kashiwagikun to mizukikun no happy life daisakusen !
誰も傷付かない、タイトル通りハッピーでかわいらしい1冊でした!
学校生活を平和なものにしたいと考える彼らの発想は、とってもシンプルかつ単純でちょっぴり笑えてしまうおばかさを感じるものなのだけれど、そこに幸田先生の柔らかな絵のタッチと見事にマッチしていて素敵。
癒し度が高く、読んでいて微笑ましくなる高校生の日常生活がすごく心地良いんですよねえ。
きらきらとしたまぶしさを感じる青春ではなくて、何気ないほのぼのとした素朴な青春の中に恋のエッセンスを一滴ぽたっと垂らしたようなゆるやかさが魅力的なのです。
付き合うってなんだろう?と首を捻りながら、思いついた恋人らしいことを手探りで実践していく2人が良くって!
柏木といると自然な笑顔でいっぱいになる瑞稀も、そんな瑞稀を時折見せる天然もののスパダリ成分できゅんとときめかせてしまう柏木の姿も本当にかわいらしかったです。
瑞稀の女の子が苦手になった原因って、さらりと語られてはいるものの、結構根深い心の傷になりそうなものだと思うんですよね。
でも、それを聞いた柏木の受け止め方がこれまた自然体で良かったんだなあ。
2人ともが人の気持ちをしっかりと考えられるやさしい子だったのも素敵ポイントのひとつでしょう。
恋人のフリが恋に発展していく流れも自然で、ときめいたりときめかされたりしながら進む恋を終始微笑ましく笑顔で追いかけられる良作でした。
やーもう可愛くってニヤニヤしっぱなしでした!素直でお馬鹿な二人、めちゃくちゃ可愛かったですー!!
フリから始まったのに、全然わざとらしくなくて、等身大のありのままの姿でジャレたりイチャイチャしたりなど、もうくっっっっそ可愛かった…!(´Д`)
久しぶりに読み終わったあと初めからリピートしてました。
買ってよかったー!
攻めのかっしーのカッコつけてない所、すごく魅力的でした。なのにたまにものすごいスパダリだしてくる感じとか最高でした!
付き合っているフリから始まる物語。王道ラブコメの1つではありますが、たまに読むとやっぱりきゅんとするし、2人が段々相手に本気になっていく過程にわくわくしますね。個人的に幸田先生のタッチが好きなのもあって、可愛い絵で男子高校生のもだもだを見れてとても満足でした。柏木の朴訥とした感じはクールさとはまた違い愛嬌があって、なんだかんだ瑞稀と同レベルの馬鹿さ加減なのも愛おしい。女子苦手な瑞稀が克服とまではいかなくても、柏木という安心感を得られたことで普通に怯えずに接せるくらいになれるといいなと思いました。
皆さんの仰る通り王道ストーリーですが
2人ともホント愛すべきキャラ!
このキャラだけで充分神評価イケます!
柏木くんは陰キャで女子にキモがられていますが
瑞稀の無茶振り(スボンを限界まで下げて掃除&歩く)も嫌がる風でもなく静かに?楽しんでいる様子。
最初こそ目線がジメッとしているが、卑屈感もなく男同士なら普通のおとなしいDK。
一方、瑞稀は陽キャ故のキラキラ感。眩しいぜ!
女子にモテるのは必然でございます。
初体験で中折れ…ってとこが伏せんですね。
何か(しょーもない事)を思い付く度、ぱぁぁぁ(´✪ω✪`)と可愛い表情をする憎めない奴♡
お披露目用のキスのシチュにこだわったり
ポジション決めにあっち向いてホイを採用したり
ヤリ部屋欲しさに将棋部を作ろうとしたり(創設理由が愛の駒を進めるため。って何それ可愛い♡)
1つ1つの発想&行動がとにかく可愛い2人♡
アホ可愛いさに癒されるオススメ作品です٩( ´ω` )و
女避けのために付き合い始める二人がおバカでかわいい。
そもそも「女避けのために付き合う」って発想しちゃう時点でおバカさん。
瑞稀は見るからに素直でぱあっとしたアホ可愛さがある子なんだけど、陰キャの柏木がいい味だしてるんですよねぇ。
瑞稀よりもさらに斜めうえをいく予想外のアホさがあってウケました。
キス決行を決めた翌日の柏木が用意してきたものが笑えたわ〜!
こだわりがすごいし、その真剣さがアホ!!
デートも真面目か!(一生に一度とか言っちゃうところもキュン)
で、「試合中は女子のことなんか〜」とかナチュラルにかっこいいこと言っちゃって、やるじゃん!柏木。
そう、柏木は無意識だとめちゃかっこいい。
……とつらつら書きたいけど、まとめると、
「二人ともバカわいぃぃ〜〜!!」ってことです。
女子が苦手なDK柏木と瑞稀が女子避けの為に付き合ってるふりをするというストーリー。
付き合ってるフリのお話は結構たくさんあるので、同じような内容になりがちかなと思うんですが、柏木と瑞稀のキャラクターが無邪気でおバカで愛おしいので他作と混同するこてはないですね。
柏木は女子に不人気なだけで、そこまで隠キャ感は無かったですが。
相手が瑞稀なら結構フツーだし。
サラッと名前呼びしちゃう辺りはもう隠キャのいの字も感じませんでした。
下の名前呼びはあだ名呼びよりハードル高いと思うんだけどな。
かと思えば初デートでガチガチに緊張しちゃう柏木も可愛かったです。
プラネタリウムでカップルシート予約してるし、色々ギャップありすぎて気持ちが追いつかないよ。
2人の何処がいいかと言えば、欲情に惑わされるとかではなくて2人でいると楽しい、落ち着くっていう感情から本当に好きになっちゃったという段階を踏んだ恋愛が高校生っぽくて良かったです。
初Hもおバカで初々しくてしっかり愛し合ってるのが伝わってきてキュンとしました。
描き下ろしもお互いへの愛おしさが伝わってきました。
2人が大人になってからのお話も読みたいなぁと思いました。
単話から読ませて頂いていましたが、まるまる一冊読ませて頂いて、かしみず大好き!!と改めて思いました。みう先生の描かれるDKは本当に尊い!まだ少年さがほんのり残る可愛いさもあり、ときおり見せるかっこよさもあり、お互いを大切に想う強い友情も確かに感じる、絶妙なキャラクターがたまらなく大好きです。今回の作品は明るくて、楽しくて、瑞稀くんのキラキラしたお顔にずっとデレてしまいました。かっしーもただの陰キャではなかった!決める時は決められるカッコいいかっしー!瑞稀くんがドキドキしたように、私もまたドキドキ胸が高鳴りました。そんな2人がおバカに恋をするお話、最後のページの最後のコマまで最高に可愛かったです!エチのポジションの決め方があっち向いてホイなのが大爆笑すぎて、大好きなシーンです!たくさんツボなシーンや大好きな表情や言葉が溢れている素敵な作品と出会えて、幸せです。これからも大切に読ませて頂きます!
タイトルに偽りなし!
おばかで可愛い高校生男子たちのハッピーライフに
キュンキュンしっぱなしでした♪
こんなボーイズたちがクラスにいたら心の中で
観察日記をつけてしまうこと間違いなしですよー!
陰キャバカな柏木と陽キャバカな瑞稀はひょんなことから
『俺たち付き合ってます作戦』を結構することに。
思い付きで始めたお付き合い(フリ)だったけれど、
一緒に過ごすうちお互いに本当に好きになってしまい…。
終始おバカわいい二人でした((*´艸`*))
全力でバカをやって、大笑いして、ときめいて、アオハル感満載!
見た目は地味で女子からもキモがられている柏木ですが、
ふとした瞬間に滲み出る天然のスパダリみには瑞稀同様
どきっとしてしまいました♡
そんな柏木にイケメンなのに心の中では乙女が炸裂しちゃう
瑞稀もまた可愛すぎでした~(,,>᎑<,,)!
そんな二人を優しく?見守るクラスメイトたちの雰囲気もよく、
まさしくタイトル通りのハッピーライフ全開な1冊でした♪
イケメン陽キャ×陰キャ
付き合ってるフリしてるはずがお互いに好きになっちゃう。て、ままある設定ではありますが。
2人のキャラがとても良いです。
読んでいて、幸せになれます。
クルクル変わる表情にもキュンキュンする〜。
最終話の扉絵がめちゃくちゃ可愛くて好きです。
これからもこんな風に嵐の中でも2人でわちゃわちゃ楽しく過ごしていくんだろうなあ。
最初は作戦の為に誰かに見つかるようにした学校内でのキスが…2人の想いが通じた時は誰にも見せないキスに…そして、最後は皆の前で自然に…。
あ〜幸せになりました。
良いもの読んだよ〜。
読み終わって感じた気持ちは「幸せだな~」。
柏木くんと瑞稀くんが幸せで、私も幸せになりました。
柏木くんはなかなかいい人ですよね。普通に話してたら「キモ」なんて言われなかったんじゃないかな?声小さいのが原因だったのかも。
そして前髪あげるとイケメン(瑞稀目線)なんだから、残りの高校生活、前髪あげて過ごしてほしい。女の子から「柏木、意外とイケメンじゃん」みたいに思われたい。
2人は付き合い始めてから、恋に変わったタイプだけど、自然にお互いを好きになっていって、なんだか青春だな~と思いました。
周囲の人たちも、男同士の恋愛でも冷やかすこともないし、いい人たち。
今どきの高校生って、同性でもすんなり受け入れるものなのかしら?
このタイトル、良いですね。
2人のハッピーライフのための大作戦、だったのに、嘘から出た実、みたいな感じになってで、すごくタイトルもいいなあ。
表紙も爽やかで素敵。
この二人、いつまでも爽やかでいてほしい。
大好きです。
アホ可愛かったです。
なんとなくクラスで浮いてる陰キャのかっしーと人気者で陽キャの瑞稀、正反対の二人の共通点→女子が苦手!意気投合して、思いついたプランA”二人が付き合ってることにしたら、女子と距離がおけるかも?!”を遂行すべく、BLごっこが始まるわけです。二人ともいい子で、クラスメイトも優しいですね。ただ最後までかっしー(攻)の魅力がわからなくて戸惑いましたw
んでもって、瑞稀の女子苦手理由がしんどかったんですけど…かっしーに話せて受け止めてもらえてよかったね~な印象。(あ、こういうところが魅力なのか?)
個人的にはBLにはエロ欲しい派なんですけど、このお話の場合は、エロなくてもよかったかな~って思ってしまいました。5話~最終話の流れを自然に受け止めきれなかったんですよね…(しょぼん)。オタク感漂うかっしーがBL履修してんじゃね?な気配をめちゃくちゃ感じる、ポジション会議が面白かったです。(たぶん、お母さんがBLファン…)
あああ…何ですかーこの子たちはっっ…!!
めちゃくちゃキュンキュンしました。
うん、うん。まさにBLって感じでした(*´︶`*)
アオハル感もあるし甘酸っぱさもある。恋に悩む男子校生の姿…良いですね〜
高校生ものの良いところが全部入っていて、全国推薦図書に指定したいくらいです。
まず、おバカでしょ。
周り見えてなくてすぐイチャイチャするでしょ。
意識したら露骨に避けちゃうでしょ。
キスから先のことに2人で一生懸命。
ほんで、2人ともに可愛い(←これが1番)
どうです?
これだけでもドキキュンしませんか?^^
最初はフリのお付き合いからマジ恋に発展していくっていうのはよく見るパターンなのに、高校生が主役ってだけで5割増しくらいに眩しく見えてしまうの何でだろ。
しかも絵がこれまた可愛いんですよね。
萌えが何層にもミルフィーユしていて、本当に素敵な作品です。
恋は落ちるもの。愛は育むもの。
柏木と瑞稀もお互いに恋に落ち、恋人同士になったあとは愛を育んでイチャイチャロードまっしぐら。手探りながらも一生懸命な2人が可愛い過ぎました。
柏木は陰キャで、瑞稀は陽キャのバカ。
柏木は女子から嫌われているですが、チッチッチッ。女子のヤツらは見る目ないなーと。
実は柏木は彼氏力高いんですっ(ドヤ)!
柏木が恋をするとスパダリ属性発揮するのが、この作品1番のおすすめポイントです!作品の序盤の方と、終わりの方の柏木の顔とオーラを見て下さい。顔つきが違います。
ま、そんな素敵な彼氏の顔を知るのは瑞稀のみで良いので、学校では封印しときましょうか^^
切ないシーンはちょこっとで、あとはほとんど楽しい嬉しいニヤニヤウフウフ、キュンキュン萌え萌えな作品でした。まさにハッピーBLの極み。元気になりたいなとか、キュンの補給したいなってときにおすすめしたい作品です。
私はもう5回くらい読み返していますけど飽きない(笑)これからももっともっと再読していきたいと思います。
柏木が地味なのに笑いのセンスすごいしイケメンキャラじゃないのにカッコよく見えてくるのが不思議でした!笑
瑞稀は明るいしイケメンで、女子から好かれるのが嫌ってよく言いますがそれが全然鼻につかないモテるのがよくわかる爽やかさがありました。
過去のトラウマにも納得でした。
幸田みう先生の作品を読むのは2作目なのですが、こんなにギャグ線が高いとは思いませんでした!!
上品な絵なのにはっちゃけた内容なのがまたよかったです!
笑いあり胸キュンもたっぷりあって大満足な1冊で、まだまだ読みたいと思う2人でした!
めっちゃかわいいお話でした。DKはこれくらいがちょうどいい。好きです。
陽キャと陰キャ、どちらもちょっとおバカ。
正反対のような2人が意外とノリが合うところがおもしろい。
瑞稀の付き合うフリ、キスを目撃される作戦の持ちかけに、疑問をもったり嫌がったりせず、素直に賛成するカッシーに、え?いいの?とツッコみながらもおかしくてw
あ、2人ともおバカだったんだわと不思議なかわいらしさを感じました。
バスケをする瑞稀を応援するカッシーの「みずき」「LOVE」うちわは吹きましたw めっちゃかわいい。
それに引かず、爆笑して喜ぶ瑞稀もいい。
この2人最高〜となりました。
試合後、カッシーに抱きつくとこもめっちゃ萌え。
デートでカッシーが瑞稀に触れるところもいいし。
その後、瑞稀がカッシーを好きになっていく過程もよかった。こういう描写好きです。
お風呂上がりのカッシーかっこよかったし。おやすみのキスも男前〜。ギャップ萌え大事。好き。
勝手な思い込みからの別れがありましたが、長引かずさくっと気持ちを確かめ合った流れも気持ちがいい。
ポジション決めの時、あっち向いてホイを提案してあっさり負ける瑞稀の顔がツボで爆笑しましたw おバカかわいい〜。
お互いすっかり大好きでらぶらぶな面も見せてもらえてほくほくです。
最初から最後まで、おバカかわいらしくて大満足な一冊です。
すごい…!すごい……!!!
息が出来ないくらいキュンキュンした!!!
モノローグ部分に『(バカ)』と注釈がつくぐらい
発想も行動もおバカな高校生!って感じなんですが、
決してノリを楽しむだけの展開じゃないんですね。
恋を意識するキッカケや恋を自覚した表情など
キュンとする表現がさすが幸田みうさんだな~と!!
めちゃくちゃ良かったです。
読後のドキドキがずっと続いててシンドイの極み…!(∩´///`∩)スキ
さて。
イケメン陽キャゆえに嫌なことを抱えてる瑞稀。
陰キャで周囲から不審がられることが多い柏木。
主に女子関連で嫌なことが積み重なり、
利害一致から付き合うフリを始めた高校生のお話です。
この2人は本当にオバカで…!
付き合うフリをして女子を遠ざける作戦は天才的発想だと思ってますw
付き合ってることを言いふらしてもうらうために
教室でキスしてるとこを女子に目撃させよう…!とか。
至って真剣に作戦を練ってキスの練習しなきゃ!とか。
「おれら天才~!」って言いながらバカを繰り広げる愛おしいバカ。
ツッコミどころ満載なことを大真面目にやってのける愛おしいバカ。
楽しい…楽しすぎる…!!!(∩´///`∩)
高校生BL大好きマンとしては始まりからもぅ最高!!
で。
最初はフリだったけど次第に…とBLセオリー展開が
なんというか胸を抉るようにキュンキュンするんですよー!
恋愛の雰囲気に飲まれちゃうだけの一過性じゃなく、
互いに惹かれ合う軸がしっかりしてるのが良かった。
空気を読むのが下手で不審がられる柏木にとって、
瑞稀は会話して・笑って・全肯定してくれる初めての人。
柏木が失敗しても大らかに笑って空気を変えてくれる人。
瑞稀の存在にどれだけ救われてるのかが伝わります。
また瑞稀にとって柏木は一緒にいてホッと出来る人で。
恥ずかしいことでも瑞稀の為なら全力になってくれて。
(バスケの応援シーンなんて、)
(柏木のキャラに合わない行動にウルッときた(;//;))
そんなこんなで少しずつ惹かれ合ってるけれど、
なんせオバカなので上手く関係を進められなくてね。
あああ焦れったい~~焦れったい~~~;;
って思いながら読んでたから、
衝動的にキスするシーンはキュンで心臓破裂した。
恋を自覚したあとのぎこちなさがドキドキ堪らん。
めちゃアオハルやん…最高…。めちゃ萌えた…。
(ドキドキしてる描写が上手いので)
(うまく言葉に出来ないから直接見てほしい←)
1~5話が付き合うまでのお話で、
最終話が付き合い始めたあとという構成なんですが。
付き合うフリと本物のお付き合いの違いが顕著で…ッ!
やっぱり本物のお付き合いは違いますね!?ってなる。
全く違うからこそリアルに感じられてすごく良かった(∩´///`∩)
(隠れてキスとか)
(ぎゅーってくっついてたりとか)
(アオハルBL大好きマンには堪らんシチュばかり…)
(どれだけ人をキュンキュンさせたら気が済むんや…)
(こんなん好きしかないやろ!!!)
あと親友兼恋人って雰囲気があるのもすごくいい。
ふざけあってるときは同性の友達で、
キスしたくなったら恋人の顔…!みたいな///
初エッチのムードのなさも高校生って感じでかわいいです。
は~~~~~~~~~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
高校生BLのキュンキュンを沢山摂取できて心ツヤツヤ!
面白かったーーーー!!!!