条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
gosan de fukou na koibanashi
緒川千世先生の幅広さがわかる一冊。
塾に放り込まれた三城くんが面白すぎます。でも受験が終わった後ほろっとしちゃうところが可愛い。
この一冊かけて徐々に、一人で完結せず甘えることを学んでいくお兄さん。まだまだ格好つける癖は無くならないけど、少しずつ変化する様子が愛おしいです。
清竹くんが相談しに行ったり、お互いにちょっかいを出したり、兄弟でカップル同士交流があるのに萌えました。
お兄さんカップルのマンションの隣同士という距離感が大好きです。
短編のほうも好きです。緒川先生は明るいのも暗いのも幅広くツボを押してきます。特に槙野兄弟と小野田兄弟の話。前者は兄は弟に日向を生きてほしいと思っているけど、弟は実は日陰側にいるというのが面白いです。後者は構成や構図が見事で、とても印象的でした。どっちも歪だけど、根底に愛情があって美しい。
あと、小金井くんが好きなんです。
色んな話が入ってる短編集でした!
烏童×三城は結構安心して見れる。
清竹×烏童はしんどいっ
現実味がありすぎて。怖いの分かるとか、共感できる部分が多々ありすぎてしんどい。
烏童の壁みたいなのを清竹がこれからも頑張って壊して欲しいなぁ。
『言えない痛みを抱いている』
これは難しくて分からんっ
お兄ちゃんは結局、弟は日向で、自分は日陰でっていう暮らしを守り続けたかったのかなぁ。
あってても間違ってても幸せならそれでいいよ。
『いびつな欠片』
なんとこれもまたすごい作品。
「ラクダ使いと王子の夜」持ってないから、購入案件。
『世界は君で廻っている』
きっかけをしれた!
牧くん優しいからほんと好き
『Laundry.』
この短編勿体ない……!
もっと読みたい……!
緒川先生の世界観たっぷりの1冊に満腹でした
ここまで読んでくれてありがとう。
いろんなカップルがちょっとずつ入っている一冊
個人的にはやっぱりウドミキが優勝
わがままお姫サマなミキくんをどろっどろに甘やかすウドー。でも、それでいて余裕がありそうなのはウドーの方で、一生懸命バタバタしてるのはミキくん、というなんとも不思議なカップル。巨乳ナースのDVD(ウドー兄の悪戯)見つけて怒って帰った、と思ったらナースコスで戻ってくる辺りが、、可愛いなミキくん笑
キヨタケとウドー兄は相変わらず。お互いのことが大切でたまらないばっかりに、遠慮したり、不器用になる。彼らの選んだ“隣の部屋”という解決策は、なかなか素敵。いつでも会えるけど、自分のスペースもきっちり確保できる
本当は誤算の4人詰め合わせが嬉しいな〜と思ったので、★★★★
「誤算のハート」→「終わらない不幸についての話」→「誤算で不幸な恋話」→「やまない不幸の終わらせ方」
再録集です。
シリーズ前巻のレビューで「隆之お兄ちゃんを可愛いと思ったら負け」って書きましたけど相変わらず可愛かった…目隠し編がドツボだし、清竹は相変わらず謎でした。清竹Sっ気強めなのか〜。バーでの酔ったフリは割と策士だし、大学にも家にも追っかけてきてしれっと付き合ってるとか言うところちょっとぶっ飛んでるとは思いましたが(だからこそ謎)やっぱ変な人だ。
シリーズのページ数は3割強ってとこでしょうか。一冊かと思ってたので少々残念。
目隠しプレイに萌2つけたい気持ちもあれど…
「萌2」だけど、どちらかというと「萌」寄り。
同人誌に収録されていた作品や、初回特典、その他の既に出版されている作品の前日譚的な話が収録されています。
がっつり『誤算ー』シリーズの続きが読める!と思って購入すると、肩透かしかも。
《清竹×烏童兄》
・「清竹に付き合ってもらって申し訳ない」という気持ちがまだ勝っている烏童兄。
それゆえ、えろすは前戯なし余韻なし、崩れたところは見せません。
甘えてほしい清竹が三城の浅知恵に乗せられた結果…という話。
計算通りではないけど、あまあまモードの兄が可愛い。
清竹がさらにめろめろになるのも頷ける。
・弟たちの同棲、自分たちの就活→就職に伴い、同棲をしたい清竹としたくない兄。
2人が出した結論が2人らしくて良い。
しかし兄はなかなか難儀な性格ですね。いつかだらしない姿を平気で見せられる日は来るのか!?
《烏童弟×三城》
・母親に予備校へ放り込まれた三城が仲良くなった眼鏡の優等生の受難。
三城本来のゼロ距離な人たらし+烏童によって引き出された魔性の色気=最強。
・烏童兄のいたずらでベッドの下に隠されたえろDVDに嫉妬した三城が取った行動は…。
女装とか興味ないので、うーむ…。
・大学合格を機に同棲スタート。
着々とパートナーとしてステップアップしていっている2人。
これまで半同棲状態だったけど、完全に一緒に住んだら烏童弟の負担が増えそう。
でもなんだかんだとうまいこと操縦していくのかな?
短い話ばかりで、やや消化不良に感じる部分はあるけど致し方なし。
【いえない痛みを抱いている】(2話)[同人誌+描き下ろし]
弟への想いを自分の体を傷付けて、手当してもらうことでしか発散できない兄と、そんな兄の望みを叶えたい弟。
ラストが怖すぎる、ダークな話。
【いびつな欠片・前日譚】[『誤算のハート』初回封入特典]
『ラクダ使いと王子の夜』の同時収録作品の前日譚。
この話、本編も救いがない感じでしんどかったけど、始まりもなかなかしんどい。
【世界は君で廻ってる・きっかけ】[同人誌]
イケメン嫌いのDKとザ・イケメンDK。
誰も気付いていない魅力にイケメンだけが気付くという設定が大好きで、もちろん『世界はきみで廻ってる』も好きであります。
キラキラした牧の可愛さよ…。
【Laundry.】[同人誌]
自分から仕掛けたと思ったら、相手の策にハマってましたっていう流れがたまりません。
『誤算ー』シリーズ自体はときどき読み返しているけれど、この作品に関しては初読ぶり。
続きでがっつりというのではなくて、スクラップブック的に瞬間を切り取ったような短い話ばかりなので、「続きが読める!」というノリで手に取ると、読んでいる間ずっと「このお金であっちを買えたかも…」という良からぬ思いがよぎってしまうかもしれません。
こういうの、よくリブレから出ますよね。
もともとは、誤算のハート と、終わらない不幸についての話 というGUSHの作品2冊。その特典ペーパーや、同人誌からの番外編、関係ない短編などを納めた作品集。
個人的に、Landryという同人誌の短編が好きだった。おしゃれ。
もちろん、本編2冊読んでる人にはいっぱい楽しめるまとめ本で、ありがたい1冊ではあります。
カップルになった後の、ちょっとコミカルなショートはおいしいですよね。
誤算のハート、終わらない不幸についての話、その他…緒川千世さん作品の諸々短編がまとまっています。
私ずぼらで特典や同人誌を集められず、一冊にまとめてもらえるのはとてもありがたいです。
烏童兄弟周り。烏童弟×三城の後日談はアホエロカップルの完全形ですね。
いちゃいちゃエロエロを所構わず笑、見せつけてくれます。
私がかわいいアホな子受けが大好物なのは三城のせいだ。
一方で清竹×烏童兄、こちらのCPの歩みは本当にゆっくりとしたもの。
弟CPが順調に大学合格、同棲と進展してくのを、いちいち兄が突っかかるのがかわいい。そして清竹は、そんなヒネクレものの烏童兄を優しく受け止めつつも、煽り、迫ってくのです笑。
間接的にアホエロCPに助けられるかたちで、二人の関係がゆっくりと進展していきます。
清竹がもういちいち甘い、アホエロCPよりも更に甘い!!
酔って暑がる清竹のために寒いのに窓を開けたまま膝枕をしてやったことで烏童兄は風邪をひいてしまうのですが、清竹が烏童兄を看病からの…のBLお約束シーンでの、清竹のモノローグがとっても切なくて、甘くて、愛おしい…
そして熱が下がらない顔で感じている烏童兄の色っぽさも大変!
最後は、社会人になった二人はお隣の部屋を借り一緒に出勤(*´ω`*)
それでもまだ同棲はしないのだな、とクスッとします。
烏童まわりの他の短編。
緒川さんは甘いお話よりも、苦かったり辛かったりするお話が多いように思いますが、その他の短編は、辛いもの、甘いものが織り重ねられています。
義兄弟の隠されるべき関係「言えない痛みを抱いている」の胸をギュッとつかまれるような痛み、
歪まされた二人の実兄弟(!)CPの「いびつな欠片」の毒を飲んでしまったような読後感、
ぎゃー、ヒリヒリするわーと思って読み進めた次は、DK格差CPの繊細な感情を描く「世界は君で廻ってる」の甘酸っぱい前日譚、とそれぞれに個性が立つエッジの利いたお話が、様々に感情を揺さぶってきます…。
甘いチョコレートとしょっぱいポテチを交互に食べると
止まらなくなって色々ヤバいじゃないですか、
あんな感じで、読後の充実感がヤバい、何度も読み返しています。
あのお話の後日談と短編と他のコミックに収録されたお話の前日譚ですね。
烏童兄弟のその後は甘々です。
兄は相変わらず一途で健気で可愛いくてなかなか自然体になれませんね。
就職活動も始まって先の事を話すのを控えてる感じ。でもお隣に住むことにしたみたいですね!
ちなみに弟カップルは同居。三城が受験勉強頑張りました。弟カップルはあけっぴろげですね。
いえない痛みを抱いている
親の再婚で兄弟になったカップルですね。
兄が弟に惚れてますが弟には日向の道を行って欲しくて絶対に想いを気付かれないようにフラストレーションをケンカで晴らしてます。
でも弟が気がついてしまい…。
ここですんなり甘々カップルにならないところが緒川さんらしいですね。
いびつな欠片前日譚
弟が兄に興味を持つきっかけですね。このあと悲惨で幸せな未来が待っています。
なんかあっさりでタイトルと内容が合ってないような。
評価にすごく迷いましたがここは期待していた分すこし辛口になりました。
これ、『誤算のハート』と『終わらない不幸についての話』を読んだ人じゃないと楽しめないと思います。ただ、私はどちらも読んでいて、自分の中でも上位に入るくらい好きな作品なのでそういう人には嬉しい一冊。評価を下げたのは好きすぎてほとんど読んでいたから目新しいものが少なかったのと、特典ペーパー的なものも含まれているので話が短いこと。やはり一冊として手に取ったからには半分くらいはじっくりとお話を読みたかったので残念でした。
烏童弟『誤算のハート』・烏童兄『終わらない不幸についての話』の特典や同人誌、オリジナルBL(同人誌)がまとまった贅沢な一冊!
紙本ではモノクロだった同人誌表紙が電子版はカラーになってます♪
本を開いてすぐの目次にタイトルがズラーっと並んでいますが、ペーパーも含めて烏童兄弟の特典が収録されているからです。
緒川作品の中で『終わらない不幸についての話』がダントツ好きです!
烏童兄はイケメンで恵まれているくせに、ヒネていて意地悪。
その理由が、叶えられなかった恋心っていうギャップにキュンセンサーを射抜かれ、そのひたむきさに泣けてしまうんです…
順不同で印象に残ったものの感想です。
●「誤算で不幸な後日談」(同人誌…29ページ)
映画を見ていてスイッチが入ってしまった清武と烏童兄。
でもエッチは烏童兄が清武を舐めて勃たせて、すぐ挿れられるように準備していて、事後は一人でカラダを洗いにいく…
烏童兄の乙女な恋心にはキュンとさせられるけど、二人の愛の行為なんだから、清武にもっと愛されちゃえよ!っていうのが焦れったい…
で、清武は悩みを烏童弟カップルに相談して、烏童兄陥落作戦を立てるけど失敗。
でも最後は、清武が主導権を握って、風邪で寝込んでる烏童兄のカラダもしっかり愛してあげます。
「お前にそんな醜態を晒すくらいなら俺は舌を噛んで死ぬ」って言ってたことを清武にされて、テンパりつつも気持ち良さを抑えられない烏童兄が見物です!
弟カップル編、三城は烏童弟の部屋で巨乳ナースAVを見つけてご立腹w
(それが烏童兄の嫌がらせっていうのが笑える!)
で、三城は夜中に忍び込んで寝ている烏童弟にナース服姿で跨って…なエロ展開。
「うどーのせーしはぜんぶおれのだかんね」なんて言ってたくせに、その翌日の三城も笑えます。
●「終わらない不幸についての話~目隠し編~」(全サ小冊子…6ページ)
烏童兄はエッチの時に清武にガン見されるのが嫌だから電気を消して欲しい。
それを聞いた清武は烏童兄に目隠しして、手を後ろで縛る。
何も見えなくて、清武を探すように不安がる烏童兄に、清武は指、舌、×××を次々と口に含ませていって…
もう、めちゃくちゃエロい!そして烏童兄はやっぱりいじましくてかわいい♪
●「誤算で不幸な恋話」(初出:描き下ろし…19ページ)
清武と烏童兄は大学卒業目前、卒業したら二人の関係はどうなるのか?
清武が「一緒に住む?」と聞いてくれたのに、烏童兄はすぐ返事をすることができない。
就活で忙しくてなかなか会えなくなり、烏童兄は一人エッチするも、清武に会いたくなって訪ねると清武も…
あんなに清武に遠慮していた烏童兄だけど、一人エッチを告白できるくらい、清武との距離は縮まったんだな。
エッチ中に涙浮かべながら清武の手にキスする烏童兄がかわいすぎる!
その他の烏童兄弟ものも、それぞれのキャラらしいコミカルさ(+エロ)が楽しかったです。
私はいじましくてかわいい烏童兄を見れたのが満足!
●「いびつな欠片・前日譚」(同人誌…12ページ ※電子表紙はカラー)
リブレアンソロに載っていたガチ兄弟の執着共依存病み物語。
その前日譚、弟が兄のどこに惹かれたのか、あそこまで病むキッカケが描かれています。
アンソロは病み具合を楽しく読んでたけど、あまり引っ張られるとクドさを感じてしまう…
●「いえない痛みを抱いている」(同人誌…52ページ ※電子表紙はカラー)
義弟に恋してる自分の浅ましさから荒れる義兄と、それを心配する優しい義弟。
義弟が義兄の気持ちに気付いてカラダの関係を持ち、義弟は甘い雰囲気を外にまで引きずるけれど、義兄はそれがどんなに危険かわかっているので…
これも病み系の義兄弟もの、ストーリーのポイントは違うけど、病み系が同じで「いびつな欠片」が頭をチラついてしまう…
アンソロの親子ものも含めて、緒川先生の病み共依存近親モノはちょっと食傷気味です。
その他、「世界は君で廻ってる・きっかけ」、「Laundry(同人誌)」が収録されています。
同人誌以外は、ほぼ海王社から発行された作品。
全サの小冊子まで収録されていて、海王社はリブレ発行によくOK出したなって驚きます。
(どーせなら修正甘い海王社から発行して欲しかったですけど…)
作品を後から知った時には、もう特典は入手不可なことが多いから、時間が経ってからでいいので、このように特典まとめ販売がもっと広がることを願ってます。