わたしは司会者

watashi wa shikaisha

わたしは司会者
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神22
  • 萌×228
  • 萌16
  • 中立5
  • しゅみじゃない6

--

レビュー数
13
得点
275
評価数
77
平均
3.7 / 5
神率
28.6%
著者
村上キャンプ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
竹書房
レーベル
バンブーコミックス Qpaコレクション
発売日
価格
¥660(税抜)  
ISBN
9784801960503

あらすじ

お昼の人気番組“ひるバナ"の司会者・花城大輔は
爽やかな昼の顔とは裏腹に、夜は恥辱プレイ大好きの淫乱中年男。
周りから求められる完璧な「花城さん」に辟易する毎日に現れたのは
そんな自分を憧れの眼差しで見つめる花城の大ファン通称「Tシャツくん」。
彼とのささやかな会話が癒しになっていたが、
すべてを見透かされているような会話に恐怖を覚え始める。

表題作わたしは司会者

国枝 風牙(Tシャツくん・花城のファン)
花城 大輔(司会者)

同時収録作品わたしは司会者 番外編 親切

伊勢谷陽斗 大学生・読者モデル
蛯原正巳 営業職のサラリーマン

その他の収録作品

  • わたしは司会者 後日談(描き下ろし)
  • カバー下あとがき

レビュー投稿数13

表紙で騙されないで

これまで村上キャンプ先生の作品を読んで、ニコニコしていた方は、一切忘れてください。
これはミステリーですよ。このコミックスまるごと一冊に、静かに人が壊れていく様子が描かれているのです。

主人公の花城さんは、昼間は爽やか人気アナウンサー。でも夜は、露出趣味のあるヘンタイ淫乱中年。爽やかなお昼の顔を保つために、夜の解放された自分が必要だけどもちろん絶対に秘密。そんな花城さんの大大ファンの男子がいる。通称Tシャツ君。花城さんの顔をプリントしたTシャツを着て、出待ちや握手会にくるから花城本人やスタッフからそう呼ばれている。初めはただのファンだと思って接していたが、ある日の会話をきっかけに、花城の秘密を実は知っているのでは?と疑問がわいてきてそこから物語が動きだします。


自分の性癖や考え方の薄暗い部分を共有して、すべてを赦してくれるTシャツ君に邂逅できたことは、花城さんに癒しをもたらしたと思ったのですが…。そこからは本編をお読みください。

とにかく薄ら寒い!出てくる連中がことごとく得体が知れない。唯一、常識人とよべるのは、番外編に出てくる、受けの蛯原さんという会社員。でもこの人も、本編で主人公の棒役として出てくる、ハル君という得体の知れない人物に侵食されていくんだろうな、という寒さを感じます。
とくに後日談では、本を投げそうになりました。怖くて。
昔見た「クリーンシェーブン」という映画を思い出しました。そんな映画的手法も詰まっているようにも思える、村上先生の異色BL、みなさんに読んでもらいたいです。

11

黒キャンプ?

表題作と番外編「親切」の2本立て。
主人公は違いますが、どちらも同じ世界(表題作で出てくる棒役で攻の友達の子が、「親切」の攻)もお話です。
個人的には表題作が「神作」でした。

賛否両論ありそうな話ですが、私は好きです!
受けもおかしいけど、攻めもおかしい。
どんより曇った黒村上キャンプさん。黒っていうより、グレー?
飄々としているけど、どこかズレているキャラがキャンプさんの持ち味だと思うんですが、今回はその上、絶妙に壊れてます。

パチンコ屋の廃屋みたいな感じのBL

ってご本人もおっしゃるとおり、明るいけど寒々しい。
とっくに終わってしまったひとの話、なのかもしれないなー。
バッドエンドでは決してないけど、ハッピーエンドともまた違う。
この先を知りたいような、知りたくないような。

とても好みのお話でした!

8

怖いけれど、切ない。

作家買い。

村上さんに、このポップな表紙。
笑いありの楽しい作品かと思って読み始めましたが。

ネタバレ含んでいます。









うん。
新境地、なんですかね。カバー下で村上さん自身書かれていらっしゃいますが、

パチンコ屋の廃屋みたいな感じのBL

を描きたいと思って描かれた作品なんだそう。
今までのコメディ路線をぶっちぎった、シリアス感満載の作品でした。

主人公は人気アナウンサーの花城さん。
絶大な人気を誇るアナウンサーという表の顔と、淫乱でだれとでも関係を持ってしまうという裏の顔を持つ。

設定としてはよくあるパターンですが、ここに花城さんがひそかに「Tシャツくん」と愛称をつけている青年が出てくるところが村上さんらしさがあふれてました。常に花城さんを応援し続けるTシャツくん。

花城さんの顔がプリントされたTシャツを着ていたり、常に出待ちをしていたり。村上さんらしい暑苦しく受けを想う攻めさん、といった体を成す彼ですが、けれど、彼もまた、さわやかな好青年、というだけの存在ではない。

村上さんて、どちらかといえば繊細な絵柄ではないしあっさり目な作風なイメージがありますが、ちょっとした目線とか仕草とか表情でジワリとくる怖さがきっちり表現されている。むしろたんぱくな絵柄ゆえに、怖さが増す。

花城さんは誰とでも寝てしまう淫乱さんではありますが、彼が「そう」なってしまった理由もチラリと見え隠れする。
ゲイである性癖が家族にばれ、孤独な青年時代を過ごしてきたこと。
自分に鎧を付けなければ自身を保っていられなかったこと。
「表の顔」にストレスを感じていたこと―。

そういう部分も描きこまれているため、花城さんの壊れっぷりが恐くある一方で憎み切れない。彼の気持ちに寄り添うことができる。

Tシャツくんこと国枝くんも。
花城さんのすべてを知ったうえで、それでも彼をまるごと愛せる。
すごいと思う一方、彼もまた壊れているように見える。彼は、花城さん、という存在を失ったとき、どうなってしまうんだろう、という脆さがある。

この二人は、この二人でいないとダメなんだろうという共依存の関係であり、そして、彼らが出会えたからこそ、壊れ切る前に自我が保てているのかもしれない。

怖いけれど、切ないというのか。

後半は花城さんと関係を持っていたタレント・陽斗くんのお話。
彼もまた、「宇宙人か?」と思ってしまう話の通じなさを持っている。

イケメンでモデル業をこなす彼はくたびれたオジサンが好きという性癖の持ち主。
ある日、若者に絡まれているリーマンを見かけますが、そのリーマンが好みドンピシャだったため助けに入るという、こちらもちょっとクズ要素が入った青年。

お疲れ気味なリーマン・蛯原さんを「癒す」という名目で抱こうとするけれど…。

この蛯原さんというおっさんが、この作品の中で唯一といっていい常識人。
そんな蛯原さんが、陽斗くんに振り回され、尻を狙われ、そして落とされちゃう、というややコメディ寄りなお話。

なんですが、こちらも陽斗くんの宇宙人ぷりが、ちょい怖い。

読後ほっこりした気持ちになったりする類のストーリーではなく、ましてや村上作品という事でコメディ寄りな作風をイメージして手に取られた方にはちょっとびっくりするんじゃないかな、と思う展開の1冊でした。

けれど、個人的にはこの病みっぷりがツボでしたねえ。
花城さんはもとより、国枝くんもまた、病んでる感じがなんとも良い。

コメディ寄りな話ももちろん好物ですが、こういったシリアス路線もお上手に描ける作家さんなんだな、と感心しました。

3

ほのぼのとソワソワ

国民的人気の男性司会者と、彼の熱狂的なファンの男子のお話です。


朝の情報番組の司会者として、老若男女から大人気の受けには、性的羞恥に快感を覚える性癖がありました。夜には遊び相手と放埓なプレイを愉しみ、朝には爽やかなお茶の間の顔としてカメラの前に立つ、そんな日々を送るうちに、少しずつ精神は疲弊していきます。

そんな受けには熱狂的なファンがいました。いつも深夜まで受けの出待ちをし、受けの顔写真入りのTシャツを着ている若い男性です。その彼と言葉を交わしたり、握手やサインを求められ、癒されていた受け。でもふとした会話から、もしかしたら彼は自分の裏の顔を知っているのではないか、という疑念がわき起こってきます。

コミカルな話の中の得体の知れない怖さ、というのがこの話の肝だと思うのですが、個人的には攻めが天然すぎてあまり怖さを感じませんでした。それよりも、微妙に乖離していく受けの精神状態の方が怖かったです。朝の顔と夜の顔が違いすぎて、どちらが自分なのか、ここにいる自分は誰なのか分からなくなっていく怖さ。
受けと攻めがけっこうほのぼのとくっついてからも、その受けの状態が放置されるので、何となくメリバっぽい印象も感じました。


同時収録は、前作受けと少し絡みのあったモデルが主役のスピンオフ。
こちらは本編よりもギャグ風味が強く、でもキャラクターの何考えてるか分からない怖さは上回った感じの作品でした。
まあ、人間誰しも、人には見せられない、自分自身にも分からない自分がいるんだな、と思わされる感じの1冊でした。

2

脇役がいい

表題作は、昼間の顔と夜の顔、二つを使い分けて生きているお昼の情報番組の司会者が、最後にたどり着いた安心して過ごせる場所は…っていうお話。
この作品って、この絵だからいいのよね。
村上先生の絵は、美麗だとか華麗だとかは言えない絵ではあるけれど、この飾り気のない絵だからこそ、ストーリーが素直に伝わってくる。
花城はいい感じに隙ができてスーパー過ぎないし、国枝はいい感じに不気味で残念だし、花城のマネージャー(名前あったっけ?)のモブ感とか絶妙。
同録の、伊勢谷の気持ち悪い素直さもこの絵だから納得できる。
お話の力に萌+。

2

登場人物のねじの外れ具合が好き

私は割とシリアスにコミカルしてるなあと思いながら読みました。
そこがツボだったので。
特に攻め(国枝)がツボでした。受けのサイン会に受けの顔写真を印刷したTシャツを着てきたり、毎回ラジオ番組の度に新幹線に乗って出待ちをして握手してもらったり、握手してもらった自分の手形をとって受けにあげたり、食パンにマヨネーズで『幸』と書いて幸せパンと命名したり、えっ強い・・・。Tシャツは最終的には4面になっていました。

受け(花城)も、昼と夜の顔で悩みながらも、マンションのベランダで致し、お偉い人の前で若い子と致したりと、割と満喫しているように思えますが、恨みで始めた昼の顔ともっと性生活を堂々としたい夜の顔でちょっと心が落ち気味に。
そんな中好きなものに一直線な攻めを見て涙する姿は綺麗でした。


番外編「親切」
表題作で花城と致した若い子(攻め 伊勢谷)がメインです。
国枝の相談に乗っていたり割と落ち着いたキャラかなと(花城とはお仕事もらうためにやってると)思っていましたが、そんなわけなかったです。くたびれたおじさん好き。ラーメン屋の前で出会った受け(蛯原)を助けてあげなくちゃと思い込み、ホテルに連れ込み親切心の押し売りでえっちなことまでしちゃいます。
そうなると蛯原さんが一番まともかもしれないです。ノンケなのに若い男の子しかも芸能人から押せ押せでこられて戸惑わないことないかと。最後は考えすぎかななんて答えにたどり着いていましたが。

正式に恋人関係になったのかわからない人たちですが、この影があってこそコミカルが生きてるなと思いましたし読み返したくなります。

1

不穏で不気味なのは『いい人であることを強要する社会』なのでは?

大好きな小林典雅さんとどこか似た空気を感じてごひいきにしているキャンプさんの新作は、作者曰く「味付けの違うもの」「不穏や不気味な雰囲気」。
実はかなり終盤まで「そうかな?不気味かな?」と思いつつ読んでいました。
花城さんの『偽装』は極端だけど、ある意味、社会で暮らすために誰もが大なり小なりやっていることに思えるし、そもそもその『偽装』の根拠は彼の尊厳に関わる事だと思うし。
「今までのキャンプさんのお話に出てくる人たちが正直すぎたんだよ。花城、充分理解できる」……と、安心していたのがまずかったですね。
最後まで気をぬかないで読むことをお薦めします。
でもね、その収拾のつけ方に、悲しいけれど、大きな愛を感じましたよ。私の『村上キャンプはいい人説』は揺らいでいません。

0

キャラのヘンテコ具合がとても良かった

お昼のワイドショーの爽やかアナウンサー。
夜はエッチな中年男性って
めちゃ良くないですか???
人間誰しも二面性ってあるんですよ、表の顔と裏の顔。そのギャップを楽しめればいいんだけど、こちらの主人公はその違いにだんだん闇を抱えてて。。。
純真な追っかけのTシャツくんに癒しを感じてたもののある時から裏の顔も見透かされているような気になってしまってっていう軽い絵柄だけど読ませてくれる内容です。

Tシャツくんが捉え方次第で不気味なストーカーにも感じられるんだけど、マヂただのいい子なんですよね。花城さんにある意味利用されちゃったんだから。
最後の描き下ろしを読むと完全なるハッピーエンドとはいえない感じなんだなー。そこもまたよし。

もうひとつのカップルのお話は2人の噛み合ってなさが、面白かったです。

何度か読み返したい作品です。

0

うーんサイコパス?

村上キャンプさんの新刊を前々からチェックし、宣伝や煽りに期待して読んだのですが、読了後は考え込んでしまいました…
しばらくして出た答えが、これ、サイコパスなんかじゃない!でした。
帯でも謳っているし、SNSでもサイコパス連発してたのでどんな無神経野郎が何をやらかすのか期待してしまいましたが、蓋を開ければ、アダルトチルドレンで性依存の花城さんと天然国枝くんがお互いの想いから共依存となっていくシリアスなストーリーでした。
うーん
どうにも宣伝の口上が過ぎているようにしか思えません。
サイコパスやストーカー、変態などという既に使い古されて本来の意味から外れたようなキャッチーなフレーズに頼らなくても、精神的な綻びを持った男のストーリーとして素晴らしい本です。
花城さんも国枝くんも理解し難い訳ではなく、意味不明なキャラクターではなかったです。
とても興味深い内容なのに、読了後にモヤモヤしてしまいました。

3

取り扱いに困る

表題作は、以前読んだときにどう扱ったらいいのやら……みたいな困惑したまま読み終わってしまい、もう一度再読したのだけどやっぱりどうにもこうにも……です。

好感度が高い看板キャスターだけど夜はセックス依存症のド淫乱ビッチという二面性を持つ「花城大輔」という存在も、大ファンだというTシャツくんもどちらも目がイっちゃってる感がしてコワイ。

派手に狂っていくわけではなく、微笑みながら静かにひたひたと狂っていくかのような感じ。

日常と狂気の紙一重感みたいなの、好きな人にとってはたまらないんだろうなぁと思うけど、私にはこの作品を語れる土壌がないと言うことしか言えない……。


後半のお話は好きです。

ガラの悪い若者に絡まれていたノンケリーマンを助けたモデル君。
メガネのしょぼくれおじさんを見た瞬間に「ド好みのおじさんー!!」と雷打たれちゃったかのようになったモデル君なんだけど、「このおじさんを癒してあげるのは俺のチ●ポ」と謎の使命感に燃える姿にどーしてそうなるの?と笑いがこみあげる。

「俺のチ●ポはおじさんにとっての癒しになるっ!」
と信じて疑わない姿に、おじさんも、これはもう一回掘られるしかないのか……となり、やがて「親切」の意味をぐるぐる考え出し……というところが好きです。

このモデル君は、無邪気な狂気って感じかしら。


1

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う