ペンデュラム -獣人オメガバース-

pendulum

ペンデュラム -獣人オメガバース-
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神103
  • 萌×298
  • 萌67
  • 中立16
  • しゅみじゃない8

--

レビュー数
34
得点
1124
評価数
292
平均
3.9 / 5
神率
35.3%
著者
羽純ハナ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
フロンティアワークス
レーベル
ダリアコミックス
シリーズ
獣人オメガバースシリーズ
発売日
価格
¥649(税抜)  
ISBN
9784861348730

あらすじ

獣人×オメガバース
そこは、獣人と人間が共存するオメガバース世界。

獣人を産めるのは人間のΩ(オメガ)だけ――。
親に捨てられた少年Ω・カイは、国で最も権力を持つ獣人一族・ジークフリード家の子供を産むため、当主のα(アルファ)・ルアードに育てられる。
今まで周りから疎まれてきたカイは、ひとりの人間として扱ってくれるルアードに惹かれ、いつしか番(つがい)になることを夢見るように…。
しかし、獣人は多くの子孫を残すため、番を作らず複数のΩと交わることを知ってしまう。
そして、発情期を迎えたΩもまた、多くの獣人と交わる運命だった――。

表題作ペンデュラム -獣人オメガバース-

ジークフリード家の当主,獣人
獣人を生むことができるΩ,6歳→18才

同時収録作品ペンデュラム―獣人オメガバース―

獣人
ジュダの魂の番

その他の収録作品

  • 彼らのエピローグ

レビュー投稿数34

ずっとずっと読みたかったお話を、やっと…!

やっと、やっと読む機会が訪れたー…!

シリーズが何冊も出ていてちょっとハードルが高く感じ手を出せずにいた
こちら、獣人オメガバースシリーズ。

「カドル」から読んでもいいのかな?と思ったのですが、
シリーズものは出来るだけ順番に読んでいきたい…と思い、
えいやっとまとめ買いしました。

攻めが受けを小さい頃から育てるパターン、大好きです…!・:*+.
「魂の番」という独自の設定があって、特にαは魂の相手以外には反応しなくなるー

というところに萌え。

不憫受け、魂の番、と流れは読めて王道ですが、
王道ならではの良さ・安心感がある!!

自分の気持ちを押し殺してきたルアードが、発情期を迎えたカイと体を重ねてから
とんでもなくあまーーーーくなる変化もたまらなかった。。
モフモフ尻尾にも癒されます。

個人的には、ジュダ×ダートCPがめちゃくちゃ気になるー!
立派なケンカップルだけど、最後の番外編?で妊娠発覚!なダートに
重い物を持たせず、「じっとしてろ!」と慌てて部屋を飛び出して行くジュダの姿に
ニヤニヤしました( ̄∀ ̄)
あとがきに載ってるおこちゃまたち、可愛すぎ…
そしてこの子たちがまた主役になっていくのね、と
シリーズを読み進めるのが楽しみでなりません。✨
(ダートはドヤ顔、ジュダがあせあせした顔してお子ちゃまを抱いてるのが良き❤︎)

★修正:白抜き(電子シーモア)


0

一生読み続けられる獣人オメガバの傑作(の始まり)

いや~とうとう手を出してしまいました。
そして見事に沼りました…。

こ…これが…獣人オメガバースの最高峰(の始まりの巻)かーっ!

ペンデュラム→レムナント→プチミニョン→カドル
ノベライズ版ガーランド
時系列はちょっと前後しています。

もうほんとに、読めて幸せでした…。
最初この、ペンデュラムのルアード×カイに激萌えしていたのですが、
(寡黙攻め×健気受け…歳の差!身分差!体格差!美味しいー)
なんとレムナントのカプに上乗せで萌えに萌え、
(俺様不器用攻め×褐色金髪強気受け…ケンカップル!身分差!体格差!
ありがとうございます…)
さらにミニョンのカワイイコちゃんたちに萌えハゲて、
(白色狼やんちゃ&ポワポワ双子ーーーーー!+幼馴染天然イイコ従者~)
そしてありがたいことにカドル(双子ちゃんが成長して獣人学園モノ)では
萌えを振り切って、気持ちはもう親戚のおばちゃんに…(萌え退化?)

読後、あー、ワタシこれ一生読めるわ。
確信がありました。

羽純先生が描き続けてくださるなら…永遠に読ませて頂きます。
ジークフリード家を何代にもわたって見守らせて頂きます。

ペンデュラムの感想もちょっとだけ。
見どころはカイちゃんの健気っぷり。世界はルアード様一色…。
そしてなぜか(なぜか)カイちゃんを放っておけないルアード様の
寡黙な激重愛でございます。書いてるだけでも美味しい~!

羽純先生とこのスンバラシー作品を支えてこられた
全ての強火ファンのみなさまに感謝を…。
新参者、これから推させて頂きます…。

0

オメガの扱いに納得出来なかった

獣人×人間。オメガバース世界観。
主人公(人間)がオメガ性によって虐げられている設定なのですが、この世界観で何故オメガ性が作中のような疎まれ方をしているのか理解出来ず、世界観に入り込むことが出来ませんでした。

しかしストーリー自体は意外と平和で、攻めと出会ってからの主人公の生活は至って平穏。主人公を取り巻くキャラクターたちも基本的に善人で良かったです。

恋愛面にも気になるところは幾つかありましたが、当人たちが幸せそうなので最終的には良かったと思うことが出来ました。

1

No Title

BL読み始めて1年、獣人が守備範囲になったので前から気になっていたレムナントを読むべく。
よくよく調べたらこのペンデュラムが先だというので読みました。
獣人ものの小説はよく読むけど絵になった時果たしてどうかな…?という不安は杞憂に終わりました。
オメガを理由に親に捨てられたも同然のカイを引き取り18歳まで育てたルアード。
他の相手に渡したくないという想いから発情抑制剤をこっそりカイの食事に混ぜていて。
それでもやってきた発情期にお互いの気持ちを確かめ番に。
テンポよく展開するのでサラッと読めます。
ふたりの今後も見てみたい。

1

マッハで進む獣人オメガバース

レムナント1巻のレビューを書き終わって他の方のレビューを読んでいる中で、こちらが先発だと知り早速購入。1巻で出てきたカイくんの6歳から18歳までが!マッハで進んでいく!!

カイくんは6歳の時に父親に屋敷に連れてこられ、オメガながらばっちり教育を施された秘蔵っ子(あってる?ちがう?)。ルアードと番になる未来を夢見てずっと頑張っているけど、、というお話。

どちらかというと、受ちゃんの性格的にジュダ×ダート編が好みですが、あちらをより楽しむ意味でも、読んでおいて損はないなあと思います。

1

獣人×オメガバース

ずっとRenta!さんでレムナントが上位に入っていたのですが
巻数が多いこともありどうしようかな…と思っていたところ
こちらは1巻完結とのことでしたのでまずはこちらを購入しました。

獣人もオメガバースも大好きなのになぜ今まで購入しなかったのだろう…!
とても素晴らしい作品でした。

オメガとして生まれたカイは両親や兄弟に蔑まれて生きてきました。
そしてある日ジークフリード家の当主、ルアードに売られます。
(売られるというか捨てられる…ですね。)
そこで大事に育てられ、いつかはルアードと番になることを疑わずに生きています。
でもある日獣人は多くの子孫を残すため、
番を作らず複数おオメガと交わることを知ってしまいます。
そんな時カイに発情期がやってきてー…。

二人が【運命の番】だったからきれいにお話がまとまったけど
もしも二人が運命の番じゃなかったらどうなっていたのだろう…と
考えても仕方がないことを考えてしまいました。

ルアードは最初厳しい獣人だなぁと思っていたのですが
番になってからはひたすら甘くて過保護だなぁと笑ってしまいました。
好きな気持ちを全面に出すことができるようになったから
今までの反動があるんだと思うのですが
ギャップ!!!!!!となりました(*´ω`*)

レムナントの二人も出てきたのでそちらもやはり読むことになりそうです…!

1

大好き要素がいっぱい


大好きな、オメガバースと獣人という設定ということで、これは読むしかないと購入。

親に捨てられた、オメガのカイ。親がオメガについて何も教えていなかったからか、ルアードの元で大切に育てられ、素直にすくすくと成長。将来はルアードの仕事のお手伝いをしたいと言っていて可愛い。

ルアードのことを想っているカイには、ちょっと可哀想な展開もあったけど、無事にくっついて番になって本当に良かった。

それにしても、ジュダとダートの番の話も気になる~。

7

獣人×人 オメガバース

獣人オメガバースという事以外あまり予備知識を入れずに読みました。

元来の獣人好きです。獣人好き的には重要なポイント、完全に獣になるか→ならない、完全に人になるか→ならない、タイプの獣人ですね。半獣でもなく、全身がもふもふしている二足歩行。局部の設定も気になるところですが、特に言及はなかったかな?

常にもふもふがうろうろしている楽しみ以外は、概ね普通のストーリーでした。カイ(受け Ω 捨てられ子)も、性的にも肉体的にも酷い目に合うわけではなく、むしろ平和な展開。

描き下ろしのジュダ×ダートとその妊娠はかなりの萌え。ドヤ顔で抱える獣人ベビーの可愛いことよ。

1

画が好みじゃないようで…

うーん…お話自体は好きだったんですけどね。
獣人もオメガバースも好きだし。

ただいまいち画が見辛いというか、ことごとくわたしの想像とか予想とは違う見せ方がされていて、コレジャナイ感が強かったです。

もちろん読んでいて意外性を感じたり、自分の想像とは違う見せ方、展開をするマンガはたくさんあります。

でもこちらはそこにどうしても納得がいかなかったというか、場面場面のカメラワークやコマの割り方がなんとも腑に落ちなくて、お話に集中し切ることが出来なかったです(´д`)

のちに羽純先生が挿絵を担当されている小説を見たときも、やっぱりわたしは『見たいのはそういう画じゃないんだよなー』となってしまいました。
カバー絵はとっても素敵だったんですけどね。

キャラクターやストーリー自体は楽しめたのでとても残念に思うんですが、わたしとは合わない作家さんだったようです。

本当に残念(・_・、)

2

獣人アルファに育てられるΩ

これは幸せなオメガバース物ですね。

アルファの家系に生まれてしまったΩのカイ。父親に捨てられます。でも引き取ってくれた獣人のルアードに手厚く育てられ、教養も身に付けます。

ルアードもカイを不憫に思い誰とも番にさせないように発情期を遅らせる薬をこっそり飲ませて。

でも!初めての発情期が来たカイと会って実は魂の番だったことがわかり!

二人とも良かったね!
出会った時からルアードしか見てなかったカイと、カイを愛していたルアードが無事に結ばれて。

ペンデュラムのダートはカイが大人になるまで妊娠しなかったってこと?そして最後の短編では妊娠したってこと?
慌ててダートを気遣うジュダが微笑ましいですね。

0

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う