条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
ゆくえ萌葱が贈るヤンキー受、見参!ゆる系生徒会役員くん×硬派なヤンキー先輩の不器用な恋!
nirameba koi
爱上你不屑的眼神
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
ヤンキー受け?でした。
受けの竜さんがとても男らしく不器用で眉間に皺寄せまくりな感じで。
主人公は攻めの志摩くんかな。
優しい感じの普通の学生くんです。
志摩くんからするとめっちゃ睨んでくるーってファーストインプレッション、竜さん側は猫を撫でてる志摩くんを見てキュン、みたいな
竜さんのキャラがとにかく男気?侠気?な感じで、でも押し倒されて受ける側というのが面白いですね。
お兄さんキャラもつよつよ&弟を溺愛していて、志摩くんがとてもよわよわ笑
でもしっかり押し倒す…そんな不思議なカップルで新鮮な感じでした。えちえちはうすうすっ
方向性は……のほほん、な感じかな…?なんだろう。うーん、ユニーク。猫とかも出てきますし、のほほんかな?
年下平凡×オラオラ系ツンデレヤンキー
最初から攻め視点だったことや身長が受けの方がちょっと高い&ガタイが良かったこともあってか、途中までどっちが受けか分かりませんでした…。
可愛いヤンキーというよりは、違和感のない正統派(?)ヤンキーをお求めの方向き。
とはいえ、普段はオラオラなのにキスされたりすると照れたり甘党だったりとギャップが可愛らしかったです。
攻めもそんな受けを見ていてコロッと恋堕ち。
発刊が2013年なので今から9年前で絵柄がトーン少なめの合う合わないないがありそうなのでまずお試し読みをされるのをオススメします。
最後は飛ばし飛ばしでどうにか読了。
全四巻出ていますが、続編も特に気にならないので私は一巻でごちそうさまです。
ゆくえ先生初読みです。
目がスッキリした薄味顔で、コマも大きめで全体的に見やすいですね。
志摩がブサイク好き→美的感覚おかしい→竜さんの怖さの中のかわいらしさに気付きハマっていく、という流れがよくわかりました。
(あ、でも竜之介がブサイクだとは思いませんが。むしろかっこいい)
志摩が竜之介に睨まれるのをビビりながらもフツーにぐいぐい近づいていくのがおもしろかったです。
ヘタレっぽいけど、竜之介にたいていの人はビビるだろうし、志摩は好奇心の方が勝つタイプなのかなと。
竜之介が志摩を睨むのは好きだからというのはすぐにわかった。
ま、タイトルだから誰でもわかりますねw
不良にからまれた志摩を助けた時、初めて「志摩」と呼んだ竜之介がかっこよかった。
(初めて 一体どんな表情で あんたは俺の名を呼んだのさ)
もよかった。ホントその通り!と。
そこから距離を置かれるものの、再会してからは、え!もう?!そこまで?!というくらい展開が早く。
しかも、予想と攻め受けが逆だった〜w
先生がヤンキー受けがお好きなんですね。
2人とも好きだし、お付き合いしてからが読みたいタイプなので、2.3巻も楽しみに読みます〜。
少女漫画ヤンキーといえば猫を可愛がってギャップを見せる!っていうベタを見てしまいました。さらには甘党で、自分でお菓子作っちゃうヤンキー君。常にガン睨みしてるから、ちょっと笑っただけで一気に好感度が上がるお得なやつです。ケンカや痛いシーンはほぼ無いので読みやすいと思います。
主人公の志摩はブサイク猫が好きでつかみどころがないタイプ。明るく脳天気に見えても、途中からは竜に夢中で必死になってて微笑ましいです。
竜は恋した相手を睨みまくるほど超不器用。ヤンキーだけど自分からは手を出さないし、昔ヤンチャだった兄の代わりに襲われてるっていう、なんというか…悪者にしないよう、すごく設定に気を使われてるキャラに感じました。
で、まあ他高の不良に襲われたり避けられたりと定番の流れですったもんだしてくっつくんですが、竜の“睨み”をクセのある萌えアイテムにしてくれてて、じわじわ引き込まれていきました。
お気に入りはガン飛ばしながら友人に恋愛相談する竜。可愛くてちょっと笑えてめちゃくちゃ好きです!この二人で一冊読みたかったなあ…。
巻末短編はHへの流れが不自然で、あまり入り込んで読めませんでした。
◆睨めば恋(表題作)
ギャップのあるヤンキー受けの王道、を感じる作品でした。なんというか、王道過ぎて、気恥ずかしさすら感じるような…。あんなに睨みが凄くて喧嘩も強くて、なのに実は優しかったり少々抜けていたりするところもあって、そのギャップにやられる攻め。その描き方があまりにもテンプレートで、いまいち乗り切れなかったです。ただ、それはあくまで私がそういう作品をたくさん読んできたから感じることであって、発売当初の2013年に読んでいたら、もっと新鮮味を感じすごく萌えていたかもしれません。でも、受けの兄がブラコンだったり、やはり受けの可愛さを皆で称えよう!という感じが透けて見える気もしました。
◆思い出ドラゴン
個人的には表題作よりこちらの方が好みでした。英太が小学生の頃不良に絡まれていたところを救ってくれた伝説の総長。高校生になって、校務員となった総長と再会。純粋な気持ちに溢れた出会いだったのが、ずっと憧れだった人に掘られる不純な関係になっていくのに萌えました。
ガンを飛ばす、その目付きの鋭さ。売られた喧嘩は買うけど、自分からは喧嘩を仕掛けない。
竜之介は硬派ヤンキーなのだ。その鋭い眼で睨まれ、志摩は最初こそ怯むものの、その睨みとのギャップ萌えの虜になって行く。という、とにかく竜之介の見かけにそぐわないギャップがこれでもか!と押し寄せる。この顔で甘党。自分でドーナツも作ってしまう。志摩の想像を軽く超えて行く割烹着姿。割烹着良いよね、禁欲的で。エプロンプレイ的なエロ妄想を許さない。
猫舌。小さくペロッと舌を出して熱がっている姿はまるで猫!その愛らしさ(⁈)に志摩はつい吹き出してしまう。子猫を可愛がる。そしてキョーレツなブラコン兄に愛されてもいる。
甘いもの好きの幼馴染の女の子に勉強を教わっていて、頭が上がらない。
…そして。睨みつけるしか出来なかったけど、志摩の事が好き。
竜之介のそのギャップ萌えを数え上げて行く楽しさがここにある。
逆に言うとただそれだけでもある。ドラマティックな事件は特には起こらない。まぁ、竜之介のせいで志摩は他校の不良に絡まれたりするものの、竜之介がめっちゃ強いので事なきを得る。
淡々と描かれて行く日常と二人の恋。
ちょっと甘いマスクの志摩は、竜之介が可愛いから、彼を抱く。竜之介はきっと嬉しいので、そこに攻め受け論争は無い。可愛いく抱かれるのみ。
同時収録は、学校の用務員さんが子供の頃憧れた総長だった、「思い出ドラゴン」
ひたすら憧れの対象だったのに、憧れの総長はアッサリ英太を抱く。そりゃもうアッサリと。
前から可愛いと思ってたのは、一体いつからなの⁈っていうのはちょっとばかり気になるけど、短編だから仕方ないって事で。
生徒会が出てくる漫画はヤクザものと同じぐらい苦手ですし、暴力振るうヤンキーが出てくるのも苦手で評価下げてしまいましたが、面白いです。
表紙のキャラ(竜之介)が受けなので、受け攻めに敏感な方はご注意を。赤面する竜さんが可愛いです。
主役2人以外のキャラも立ってて読みやすい!女の子も自然です。ちらっとしか出てきてない竜さんの同級生がカッコいいわ。
ゆくえ先生の絵、お上手なのですがどうしても目だけ怖い。出身二次創作が分かる絵柄の作家さん苦手…
年下生徒会×ケンカガンつけ不良ですね。
いつもケンカしていて会うと睨んでくる竜さん。でも不細工ネコを可愛がったり笑った顔が超ギャップで!志摩は竜さんが気になって仕方ありません。
どうも竜さんは志摩に一目惚れしてたんですね。
孤独でこんな自分でも分け隔てなく付き合ってくれそうって。
ケンカのシーンが多いです。でも売られたケンカしか買わない男前です。
甘いものが大好きで猫舌で動物好きで家庭的で眉間のシワをなくせばなんて可愛いの!と志摩も竜さんにゾッコンに。
志摩が手を出すのがいきなりで、まさかの攻め!しかもいきなり最後まで!
ブラコンお兄さんが出てきて志摩を牽制しますが25歳で未だに昔のケンカ相手から恨みを買ってて弟に矛先が行くとか、弟に近づく志摩を警戒したりとかうーん、マンガならではかなあと。
こんな受けは初めてでした。強いし強面なのに好きな子には組しかれちゃう!
攻めも相手はヤンキーなのにグイグイ行って。
2巻の存在を知り1巻をまた買いました。どう続くのか気になります。
挑むような強い目力の表紙に惹かれて購入したものの、ヤンキーだからって特別萌えたりしないんだよなぁ~などと思いつつ、すごい好きだな絵だなぁ~、導入もいいなぁ~と読み進めた結果、どっぷりとヤンキー受けに嵌まってしまいました(笑)
とにかくヤンキーの竜之介が、うぅ〰️っ、可愛すぎる!。
ただ歩いているだけでもケンカを引き寄せちゃうような強面だし、睨まれると縮み上がっちゃうような凄みはあるし、兄への腹いせで身代わりに襲われても返り討ちにしちゃうような腕っぷしも強いヤンキーなのに、猫を可愛がる姿だったり、割烹着でお菓子つくっちゃうようなお料理上手な甘党だったり、気配りのできるさりげない優しさを持っていたり、そしてなにより照れ屋さんで、睨むのは照れ隠しで沸点を越えると途端に赤面しちゃうって(泣)
こんなに見た目とのギャプを並べられたら、そりゃあ志摩だって「好きになっちゃったんだよ!!」って言っちゃうよね、すごいわかる、わかるよ、その気持ち。
一方の志摩の方はミスコン準優勝の女の子をあっさり振っちゃったり、内申をよくするために生徒会に入ってたり、飄々としてうまく世の中を渡っていくタイプかと思いきや、竜之介に関しては男前の発言してみたり、「好きな人には盲目なだけ」なんて強引に迫ってみたりと意外と情熱的な一面をみせちゃうあたりが、きゃ〰️っ、滾る〰️!こっちもイイ!
いろいろあっても、結局甘々な二人に、にやにやが止まらないおいしい一冊でした(笑)2巻も楽しみ!
ヤンキー受けが読みたくて手に取りましたが、すみません、絵が好みではありませんでした・・・。
ヤンキー受けでも、もうちょっと美人さん系が好きなんだなと己の好みを再認識。竜之介さんすみません・・。
ガチの漢でした。そこがいいんですけどね。
強いけど、優しくて、気遣いもできて、睨むのも志摩に対しては違う睨み方をする竜之介。
竜之介もいい男ですけど、志摩も己を持ったいい男だと思います。
怯えて泣いちゃう、逃げちゃうようなヘタレだったら、竜之介との距離は永遠に縮まりませんでしたから。
いい二人だと思います。
あと、ヤンキー=実は甘いもの好きって鉄板なんでしょうかね?