さよなら、愛しのマイフレンド 1

sayonara itoshi no my friend

永别了,我亲爱的朋友

さよなら、愛しのマイフレンド 1
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神29
  • 萌×235
  • 萌34
  • 中立8
  • しゅみじゃない5

--

レビュー数
16
得点
395
評価数
111
平均
3.7 / 5
神率
26.1%
著者
エンゾウ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
ホーム社
レーベル
EYE'S COMICS BLink
シリーズ
さよなら、愛しのマイフレンド
発売日
価格
¥600(税抜)  
ISBN
9784834262087

あらすじ

男2人、“友達”はじめました。
ヘアメイクの安藤達緒には、最近気になる奴がいる。同じ職場のスタイリスト・羽賀一だ。同僚はもちろん、モデルにも人気がある一だが、実は超・無愛想で友達0人の人間ギライ。そんな彼を見かねて「友達になろう」と持ちかける達緒だが…
表題作ほか、完全新作描き下ろし、クールなメガネ教師とやんちゃな教え子と仲間たちのスクールライフコメディ(?)『鬼束先生のお気に入り』も同時収録!

(出版社より)

表題作さよなら、愛しのマイフレンド 1

安藤達緒,ギリギリ20代,ヘアメーク
羽賀 一,人気スタイリスト

同時収録作品鬼束先生のお気に入り

鬼束,数学教師
桃矢 真司,高校生

その他の収録作品

  • あとがき

レビュー投稿数16

どーしてそうなった!

まぁ、恋に落ちる時ってそんなものかも知れないけど、人との関係を閉ざしている一とそれをどうにかしようとする達緒。

友達になろうってとこから始めるんですが、元々なんでもそつなくこなせる一は感情の起伏もない。だけど、達緒とはちょっとドキドキしちゃう。
そこはいいんだけど、達緒が一に惹かれたきっかけというか、何かが足りずに萌え切れない〜。一側は、まぁ初めて自分に興味をぶつけてきた相手な訳で、理解できるんだけど。その辺りがもう少し丁寧に書かれてたら没入出来たかも。
なんにせよ、多分話数が足りなかったんだろうなと思う。

二巻なので、次に萌えポイントあるかもな、と期待しておきます。
で、エロがないってことでおまけの短編が付いてますが、まぁこれはなーという感じ。

0

羽賀がじわじわ変わっていくのがかわいい

安藤が羽賀と友だちになりたいと、ぐいぐい行くなぁ、そんな気持ちを説明するの照れへんのかね、と思ったら、恥ずかしいことも結構言うタイプとあり、なるほどと。

しかし、急ですなw
展開はそうなるだろうとは思っていたけど、羽賀への気持ちを突然自覚して、すぐちゅうしちゃうと。
いきなりのちゅうは私の中のBL三大あるあるなので、まあ、もういいんですけどw
(ちなみにあと二つは、寝顔にちゅう、酔ったor発熱からのちょめちょめ)

で、それだけならまだしも、羽賀が驚いて安藤の手を振り切って帰ろうとしているのに、追い打ちでデコちゅうしますかねw
ノンケさんで突然なのに、ぐいぐいしつこいのすごいメンタルだなとビックリ!

羽賀はまんまでわかりやすい。
初めて参加した飲み会で、安藤が自分の話さなかったと拗ねてふとんにもぐったのはかわいかった。
そりゃ安藤も庇護欲…子どもみたいでかわいいと思っちゃうのはわかった。

あと、お前って笑わねぇなぁ〜と顔のマッサージされる羽賀の無表情ながらむに〜となっている顔がかわいい。ウザイと言いながら、内心「あ きもちいい」と思ったとこに萌え〜。

そいで、安藤にちゅうされて家を出た後、ドキドキ動揺していたのも良い。
羽賀にしたら、こんなに動揺したのは初めてかもね。
でもこの時点ではまだ友だちとしての安藤が心地よかったから、律儀にDVDのことを考えたり
「俺の世界が変わるかもしれないのに」
と思っていたのが、人間味出てきていいなと思ったのでした。
次巻では、別の意味で世界が変わっちゃうんだろうけどw

「アンタなんか大嫌いだ」
がまた子どもみたいでかわいい。
初めて仲良くなれそうだったのにね。羽賀の気持ちが伝わってくる。

安藤が攻めかなぁ、だったらいいなぁ、と薄々思っていたら、まさかのあとがきでネタバレww
ま、思った通りでよかったですけども。
先生が編集部に7連泊して、割と本気でここに住みたいとあとがきに書かれていたの笑いましたw

0

ちょっとした言い回しの安直さが気になる

◆さよなら、愛しのマイフレンド(表題作)
 人と馴れ合うことが苦手というより、そもそも馴れ合いたいなどと思ったことがないという態度の羽賀が、ゆっくり安藤に絆されていくのは可愛かったです。あなたと話したいから着いてきた、と言われたら、普通に友達としても嬉しいですよね。ただ、安藤の台詞や言い回しがリアルさに欠けるかなと思ったシーンもあり。安藤だけでなく、女性モデル達の会話やわがままな発言なんかも、今時こんな言い方する人いないでしょ、と若干安直に感じたので、そういう物語の脇の部分にも気を使ってくれたらなと思いました。別に凝る必要はなくて、変に誇張しないで欲しいだけなんです。そういうところで萎えてしまっては勿体ないですよね。

◆鬼束先生のお気に入り
 こちらはテンポも良くて、クールな教師と不良の生徒という組み合わせが存分に楽しめる作品でした。桃矢の詰めが絶妙に甘いところ、鬼束の淡々とした態度を崩さないのに内心で桃矢を可愛いと思っているところが最高でした。プレイも、まさかの薄い本の濡れ場読み上げという、ありそうでなかった導入。弱みを握るつもりが、鬼束のいいように丸め込まれてしまう桃矢が可愛かったです。

1

きゅんきゅんします

きゅんきゅんします!
たっちゃんがオトコマエすぎてほんと素敵
一の素直じゃないところを丸ごと受け入れる包容力がカッコイイ
あれは、惚れるでしょ〜‼︎

一が作ってる壁を、もろともしないたっちゃんの愛情が感じられる作品

エンゾウ先生の描かれる男性の切ない表情が、彼らの心情を物語っていてほんとにきゅんきゅんします

捨て猫を飼いならす感じに近いのか、読んでいるとたっちゃんの優しさと一のツンデレにやられっぱなしです
早くくっつけと思いながらも、もっと自然にいちゃいちゃしててほしいなと思う2人です

0

どうしようもなく可愛いくて、可愛いくて。きっと恋の始まりはそういうもの

とっても短いお話しなので、1巻2巻と分けずに纏められた筈…だと思います。
タレ目で半目。だけどイケメン。エンゾウ先生の描くこういうタイプは色気がありますよね、いつも。感情の薄いハジメは自分を取り巻く全てが面倒くさい、と思っていて。そんなハジメを構いたくて、友達宣言をして、構って構って構いまくるうちに達緒はそれを恋だと自覚してしまう。最初は自分にだけ懐くハジメが可愛いと思っていただけなのに…。けど、恋の始まりっていつもそうだよね。友達で居られることの居心地の良さを知ってしまったハジメは戸惑いを隠せず…。といったところで次巻へ。えええー⁈
と、こんなにも短いクセにさらに短いお話し付き。表題作とは無関係の「鬼束先生のお気に入り」。何かと絡んで来る鬼束先生がうっとおしくて、先生の弱点を探ってやろうとした桃矢くんは数学準備室で、まさかのBL本発見⁈ 先生の恥ずかしい秘密見っけ!と喜んだ桃矢はついウッカリ音読してしまう。『僕の体ジンジンして来ちゃって…』先生に恥ずかしい思いをさせようとした筈が、まさかの自分が恥ずかしいことをされるハメに⁈…そして、ハメられてしまいます。アホの子です。先生が黒髪・メガネ・スーツで軽く鬼畜です。

0

ん??

フォロワーさんに勧められ購入。
ヘアメイクさんとスタイリストさんのお話。

無愛想なスタイリストさんを放っておけない、ヘアメイクさん。
友達になろう!と頑張っているうちに、気持ちは違う方向に走り始め……という話。
特にキス以上の事はないので、どっちが受かもよく分かりません。
後書きだとスタイリストさんみたいですが。
まあ、読みやすいお話だったと思います。
これだけなら続きを買おうかなあと思ったかもしれませんが、読んでいる間ずっと虎と兎のバディものを思い出して仕方なくて。
話は全く関係ないんですけれど、関係性が似ているんでしょうか。
私だけかと思ったら、別の友人にも云われました。
そこが気になったので、続きは読むか悩んでおります。

0

ハロ~マイフレンド

やっぱり何事もまずはお友達からですよね!(個人的推奨)
匂い系なお友達関係にも相当萌えてしまうタチなのでタイトルからしてやばかったですね~
そんなわけでノンケ好きセンサーに引っかかったので購入した本でした。

スタイリストの安藤と、その同僚で人間的にアレな羽賀が、無理矢理お友達になるというお話。
安藤のほうが世話好きで、羽賀に友達がいなくて、コミュニケーションの取り方がおかしいのを直してやろうとして近づくんですが、
あとから考えるとその段階で恋の花が芽吹きはじめていたと…。

しかし、じれったい派の私には少々展開が早くて、
えっ安藤、もう好きって言っちゃうの!?と残念に思ったのでした。
さっくり読むにはこれぐらいでもいいのかな?と思うのですが、
安藤、もうちょっと葛藤して欲しかったよ…。
でもエンゾウさんの絵だと濡れ場が早く見たいという謎の衝動がw
ああ、アンビバレンスな私の心。
その点、アレな子の羽賀のほうが人間らしい感情や戸惑いを見せ始めた展開、
こちらのほうはグっとくるものがありました。

同時収録の短編が先生×生徒でしたが、こちらはアホな生徒が可愛いエロ話でした。
アホエロ系好きなのでこういう作品で一冊あっても買うかもしれないです(笑)

とにかくエンゾウさんの絵が好きです。
これからもっとたくさん作品を描いて欲しいです。

3

2巻の表紙に一目惚れしたのはいいものの、「2」ってなにさ・・
と、お取り寄せさせていただきました(*゚▽゚*)ノシ
や~ww満足満腹しゅらしゅしゅしゅぅwwww
久しぶりになんだかいい作品よみましたわ。好きです。
なんていうかな、個人的なことで申し訳ないのだけれど
非BLな某アニメの二人を見た目も性格も彷彿とさせてくれまして
それだけで萌評価少し高めですww好みの問題

顔は綺麗なのに、笑わない、可愛くない。
そんな男の笑った顔が見たくなった。
ただそれだけの理由で近づいたのが最後。
いつの間にか気持ちは「友達になりたい」ではなくなっていた。。。

もともとの親友からのシフトだと思っていたんですが
まず、お友達になるところからだったんですねwww
可愛くなくて生意気で、周りにも容赦のない受が自分だけにみせる顔
少しずつ慣れない猫を慣らしていく感じ。
距離感がいい漫画だな~と思うのです。
あんなにツンだったのに、「あれ?」の瞬間が萌ww

後半、受視点で読めたのもよかったですね。
なんでもあって、欲しいと思う前には与えられてて
自分では欲する必要性がなく生きてきた、ぽっかり空いた穴。
そこに突如現れた異物は好となるのか否か

巻末、短編。
アホな子ほど可愛いとはいいますが、
きっとこのあともアホだからどんどん坩堝に落とされていくんだろうと
思うと、不憫であるのとどうように
どんどん身体を慣らされて・・・・じゅるりw
萌でしたw

3

表紙買い!!

無愛想で他人に全く興味なく、友達0(ゼロ)の一に
安藤がしつこくしつこく、お友達宣言!!

最初はウザがってた一も、安藤の強引さに引き込まれていってる感じ。
他の人がいたら駄目でも、安藤とならと…
表情にはあまり出てこないですが、だんだんと楽しく感じてると思ってた頃に
安藤から女の紹介を受けて…

そしてギクシャクした時間の中、安藤が自分の気持ちに気がついた―。

その告白を聞いて、一は安藤の元から逃げ出してしまう。
今まで友達がいなかった一にとって初めて身近にいる人物。
一緒にいると楽しいという感情がやっと出てきた頃に
急な告白ときたもんで正直パニック状態。
友達でいようという一と、そういう意味で好きだという安藤。

安藤が焦ってる訳ではないんだけれど
一の感情の幼さがついていけてない感じですね。
そのまま最悪な状態で続くです。


後半は別のお話1本収録されてます。
先生×生徒の話ですが
受けがアホの子で結構楽しめました。
 

4

不安げな表情がすき。

表紙の絵を見ると、
しっとりとした大人の恋の話を読ませてくれそう~という雰囲気で、
実際読んでみると、
絵の感じと勢いのせいか青年マンガのような印象。
(個人的感想です)

でもだからこそ、そのふたりの距離が友達として近づいて、
まずは一方から恋に発展していって・・・という特別とは言えない流れにも、
なんだかちょっとドキドキしちゃう。

女がそそられるという、タレ目で無愛想で羽賀くん。
最初はそんなに羽賀くんいいかぁ~?
安藤の方がよくないか?
って思っていたけど、だんだん羽賀くんが可愛く見えてしょうがなくなるw
友達も好きもよくわからない、
一部が抜け落ちたまま大人になってしまった彼の、不安げな表情が堪らない。

まだまだ、友達をさよならして恋人同士になる日は遠いけど、
いい雰囲気の絵が一話ごとの表紙のところにあって素敵で、
う~~早くーーこういうの見たいよーーーーって思ってしまう。

2巻はやく出ないかなぁ~

3

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う