お買い得商品、セール品、中古品も随時開催中
紳士は華麗に、秘かに、恋をする!!!
tokyo ese shinshi club

御曹司ららしく名字が大げさ目なので、自然と誰が誰か分かって登場人物の多さは楽しさに直結してた
東の子守発言とか、結構失礼じゃんと思ったけど、婚約破棄で勘当とは、家にとっては重い存在ではないのかな
東は二人が両想いだと気づいていながら好きに親しくさせていたわけだしな
大雅とくっついたこと、意外と良く取られたりするのか?
面白かったから続きが出ても絶対買う
五十嵐の恋を扱うとしたらお人形のことも明かされて楽しい話になりそうだし
兄弟は⋯知らんけど
今までの里つばめ先生の作品イメージとは違っていましたが、先生の持つ軽妙さは間違いなく存在してました。「何これ、面白い」と夢中になって読んでいました。これ、ぜったいに続きありますよね?
大真面目な様でいてバカバカしくて、こんなのあり得ないと思いつつ納得してる部分もあって、そんな不思議な感覚を覚える作品でした。病みつきになる方も多いのではないでしょうか?
今回は登場人物が多くて描き分けも大変だったと思います。何度か人物が分からなくなってページを戻ったりもしました。
それぞれのキャラに絞ったお話が読みたいと思いました。これで終わりなら勿体ないです!
皆さんも書かれていますが、
里先生のこれまでの作品とは雰囲気が違い、登場人物が多く、セリフの吹き出しの使い方も特徴的で、意欲作だなと思いました。
登場人物の多さについては、読んでいくうちに把握できますし、単行本の帯にも人物紹介が書かれていてとてもわかりやすくなっています。
そしてこれも同じくですがぜひシリーズ化してほしい作品です!
今作は煌己さまと大雅くんのお話がメインでしたが、他にも一ノ瀬兄弟や五十嵐&加賀美など気になる関係性を持つ人たちが紳士倶楽部ミモザにいてとても魅力的です!
里つばめ先生の作品はあらすじも確かめずに作家買いしています。
今作は今までとは毛色が違うことを感じさせるタイトルと立体感のあるクリスマスカードのような表紙で、読む前からわくわくさせられました。
平成のトレンディドラマのような作品でした。
浮世離れした富豪のかっこいい男たちの浮世離れした会話がおもしろかったです。
巻頭コメントで、初の大人数スタートの作品と里つばめ先生が述べていらして、メイン以外のキャラクターの名前や特徴を覚えるのが苦手なので、少し心配していましたが、大なり小なり個性豊かな面々で、混乱することなく、楽しく読めました。
メインのカップル?は長い両片想いをしてきた、二条大雅と伊集院煌己。
どちらも名家のおぼっちゃまで、婚約者の弟、姉の婚約者、という、このままいけば将来は義理の兄弟になる関係です。
2人以外も、それぞれ自分の家のこと、背負っているもの、立場が、一般人のそれとはかなり異なります。
腹の探り合い、駆け引き、のようなものが生じてよさそうな関係なのですが、そこは里つばめ先生らしく、軽やかできれいで穏やかな交流の様子が楽しめました。
他のメンバーのこれからの人生、サイドストーリーも知りたくなる、楽しいハッピーエンドでした。
続きものと明記されていませんが、この世界での彼らの交流、それぞれの恋愛模様をもっと読みたくなりました。
極上の紳士たちをご堪能あれ!
閑を持て余す紳士たちが集う会員制の紳士倶楽部“ミモザ”を舞台に
御曹司たちの雅なる恋模様を描いた本作。
見目だけではなく中身まで麗しいイメケン大集合に
眼も心もたっぷりと満たされてしまいました。
個性溢れる紳士が総勢10名(SPも入れるともっと増えます)という
里つばめ先生の作品ではおそらく初めて?の大所帯でした。
その中でも数組のメンズたちがほんのりラブを匂わせていたものの、
本作ではミモザの会長である伊集院と彼の婚約者の弟・二条の恋に
焦点が当てられていました。
名家の御曹司である二条は幼い頃から伊集院に想いを寄せてきました。
けれど、不幸にも伊集院は彼の姉の婚約者でした。
それでも伊集院への恋心を諦められない二条は彼にアプローチし続けますが…。
二条の想いを受け容れたいと思いながらもその立場ゆえに
自分の気持ちを抑え込んでしまう伊集院と、
そんな彼の事情を理解しながらも想いを断ち切ることができない二条の
葛藤に胸が苦しくなってしまいます。
途中、二条姉の画策によって媚薬を盛られてしまう二条ですが、
そこでチャンスとばかりに伊集院を押し倒してしまわないところが
ほんと正真正銘の紳士でした。
半分くらいはこのまま押し倒してしまえ!と思ってしまわないことも
なかったけれど…。
そして、二条の純愛に応えるべく、伊集院が選びとった答えも胸熱でした。
ただの世間知らずのいつまでも煮え切らないボンボンと思っていたら、
最後の最後で男を見せてくれました…!
子供の頃からの恋が実ったと思うと感慨深いものがありました。
ただ、前半はミモザの面々に焦点を当てられた導入エピソードで、
二条と伊集院の恋が描かれ始めたのは中盤からとなってしまい、
ページ数的にもやや物足りなさがありました。
せっかくの子供の頃からの恋の成就なので、恋人同士になった
二人のその後ももう少しじっくりと堪能したかったなというのが本音です。
あと、ミモザに所属する他の会員たちの恋物語も
今のところはまだ匂わせ程度にしか描かれていないので、
彼らのお話も併せてぜひシリーズ化をお待ちしております♪
似非紳士倶楽部とありますが、会員制紳士倶楽部ミモザが舞台です。
登場人物がとにかく多くて、裏カバーにざっと主役cp以外ふたりのキャラ紹介が。
バツイチから人形とともにあるキャラや、ブラコンなど、とにかく年齢性格などバラエティ豊かで、期待が高まります。
で、メインは先にも触れた通り、お表紙のふたりです。
前半は、似非紳士倶楽部とキャラ紹介ですが、中盤よりそのお表紙を飾る、姉の婚約者である煌己に、幼き頃から惚れている大雅を主軸に進みます。
報われない恋をしている攻めに対して、受けの気持ちがまったかもって不明すぎて、ハラハラドキドキして心臓に悪かったです笑
ですが、まさかの結末に、
え?!!
って歓喜の声が出ましたし、そのバックで暗躍しようとしていた似非紳士倶楽部のメンバーもホント何者?!! 状態だし、とにかく全員のキャラが気になりすぎて、
このお話はずっと大雅×煌己メインでいくのか、色々気になって(二度目の言い方)しまった作品でした。
それにしても、大雅は一途で、まさに紳士的な攻めでしたね(◜ᴗ◝ )♡
何とも気になる作品タイトルですね
何故に「似非紳士」などと名付けたのでしょうか?
皆さん正真正銘の紳士達にお見受け致しますが・・・???
敢えての洒落っ気でしょうか?
セレブな人々の感覚が分からないので核心的な事は分からなかったですが、間違いなく興味を惹かれた世界観です
大人数のキャラなのに描き分けがしっかりあって気になります
既婚者メンバーも居るので全員が全員BLしていく訳ではないのか、それともその設定在りきで進むのか?!
そんな名家のご当主、ご子息やセレブな彼らの集う倶楽部名が「ミモザ」
ミモザの花言葉は、「友情」「感謝」「優雅」だそうですが、他にも英語圏では「秘密の恋」なんて意味もあるそうです!!
ついでにカクテル言葉では「真心」だそうです
今作はあんまりお酒のイメージが強い訳ではないので花言葉由来っぽいですね
そもそもこの倶楽部がどう発足したのか?などもすごく知りたいです
今回は浅草への大人の遠足でしたが、他にはどんな事をして彼らは過ごされているのでしょうか?
活動内容や目的もとても知りたいし、やっぱりなんで「似非」なんて作品タイトルに付けたのか?も知りたいです(≧▽≦)
めちゃくちゃ気になる1冊に出会ってしまいました
是非続きが読めますように!!
凄い‼さながら”図鑑”と呼んでしまいたくなる位にハイクラスなメンズ達がわんさか出て参ります
しかも単に「お金持ち」というハイクラスなメンズではなく、お家柄や職業に裏打ちされたノブレス・オブリージュ精神を備えたメンズ達です
ノブオブメンズ(勝手に略しますw)達だからこそのスマートな立ち居振る舞いが正に紳士でありながらも、紳士になり切れない部分もあったりする⁈そんな彼らの人間味を含めて観察をさせていただけるような1冊に、ずっと心がトキメイテいました
彼らの関係性や出自を会話劇の中で感じさせる面白さ、そしてキャラを反映したそれぞれのビジュアルの描き分け!
漫画としての面白さがギュッと濃縮されていますね♡
本当に素敵な作品(*´▽`*)
今回のお話しメインとなった2人も素敵でしたーーー♡
大雅さんの押し殺すような忍耐具合に萌え、煌己さんのいざとなった時の漢気に萌えました(≧▽≦)
2人の関係性や性格が現れたキスシーンもとても良かったです
きっと色んな事が想い巡ってしまったんだと思うのですが、躊躇する大雅さんを包み込むように迎える煌己さん!最高でした!!
2人もそうですが、他の会員さん達のお話しもこれで終わるなんて事…ないですよね?
絶対に続きが読みたいです!!
どうかよろしくお願いします!
待っています!
皆さまの素晴らしいレビューがあるのでストーリーは割愛させて頂きます。
1話で主人公が現れないという斬新なお話や、癖強すぎが8人も登場する。さすが里先生です。
そして皆さま苗字が3文字というセレブあるある?
中でも気になるのが人形を愛する、おきれいな加賀美様。それを密かに想っている五十嵐さん。
一番庶民に近い方ですね。
一番モテそうでだけど加賀美様の前では中学生みたいに。
スピンオフ待っております。
そして主人公の、紳士倶楽部ミモザの会長の伊集院様。(漢字多い)
皇族並みの本物のセレブ。こんな豪邸日本にあるのっていう、本当に楽しませてもらいました。
まさに深層の紳士。でも、意外と男前の部分を秘めていらっしゃいます。大雅様とのキスシーン。
大雅様がキスを我慢してハグにとどめようとしたのに自らキスを…
お二人の続きを見てみたい!きっとお二人共清い身体に違いないと思うので是非お願いいたします!何度でも読みたいジワジワくる作品です。
恋の進捗があったのは2人だけれど、恋に発展しそうな人々はそこかしこに、、、⁉
164ページでお名前と顔が分かるキャラは何と13人が出演しております‼
メモを取りながら読みましたw
出来る事なら人物相関図かキャラプロフが欲しい…‼という甘えた発言を許して欲しい位ですwww
そして、、、この作品は、、、つ…続き、、、ますよね???!!!
続いてくれないでコレだけの魅力的なキャラを登場させたとしたら、、、それは、もぅ神々の遊びでしかない(>ω<)
そんな贅沢な遊びは私にはまだまだ早いので、、、‼
是非とも続きを読ませてくだせぇーーーーーませ…ッщ(゚д゚щ)カモーン
男も女もクセ強キャラがいっぱいです…ヾ(●’∀’●)ノ
続きが来る‼と信じて私が読めた限りでの人物メモを自分用に残しておきたいと思います( ..)φカキカキ
会員制倶楽部〝ミモザ〟メンバー+α
~お名前登場順~
①北大路さん…ゆるふわウェービーヘアに眼鏡、スタンドカラーのフリルシャツを着ていても違和感のないフェミニンなタイプ♪ミモザ内ではムードメーカー的なポジションでしょうか?(一人称は〝僕〟)
②五十嵐さん…薄っすらお口と顎に髭を蓄えた黒短髪で、上背もあってガタイ良さげで胸筋ありそうな体躯に垂れ目三白眼の”攻めであって欲しい”イケオジさん♡硬派なキャラだけどミモザの中ではイジラれキャラっぽいのもかなり好みですが٩(♡ε♡ )۶(一人称は〝俺〟)
③西園寺さん…1番のダンディーさん♡年齢的に言うと1番上かしら???ミモザ内では副会長さんでバツイチだそうですが落ち着き具合が渋くて大人の色気を感じます
ミモザ会会長程ではないけれど俗世とは離れた世界の御仁で西園寺家ご当主様(一人称は〝私〟)
④早乙女さん…くりっとしたお目目で眼鏡キャラ♪甘いものが大好きで人懐っこそう!既婚者さんです(研究職か金融系ならエンジェル投資家か…???)(一人称は〝僕〟)
⑤綾小路さん…スキンヘッドにサークル系のお髭なので一瞬イカツいのですが、とっても人当たりの良いマッスルさんです 妻子ありですが放任家庭の様子 ご職業は病院関係…体を鍛えてるのは外科医か脳外科医辺りだったりって感じでしょうか?
⑥加賀美さん…儚げ美人さん風でいつも〝マリア〟と名付けられたドールと一緒です
本人曰くマリアは呪われた人形らしい…Σ(・ω・ノ)ノ!
⑦一ノ瀬さん(兄)…兄弟でミモザに在籍しています お兄ちゃんは恋多き明るいタイプのセミロングさん(恋は多いが実りは少ない、、、その理由は???(ΦωΦ)フフフ…以下へ、、、w)性格は素直そうです♪かわいい陽キャさん
⑧光晴さん…一ノ瀬兄弟の弟です お兄ちゃんLOVEですねw確実に!!!しかもブラコンの域を超えたアレコレを感じますwww拗らせ執着さんですね
見た目は五十嵐さんを清潔にした感じでシゴデキさん風(五十嵐さんはワイルドめ)女性には徹底してクールそうですね(ー_ー)スン…w(一人称は〝僕〟)
⑨伊集院煌己さん…ミモザの会長であり相当なセレブさん‼きっと爵位持ちのお家柄でしょう!(※婚約者あり)大変浮世離れした感覚をお持ちですが、ノーブル由来の大層柔和且つ好奇心旺盛な人物です 黒髪でセンターパート分けです(一人称は〝私〟)
⑩東さん…煌己さんの侍従(お守り役w)少々辛辣な所はありますが気配りも察しも良い頼れる存在‼(一人称は〝私〟)
⑪伊集院百合香さん…お名前とシルエットだけの登場です 煌己さんのお姉さま
⑫二条大雅さん…煌己さんの婚約者花蓮さんの弟さん 煌己さんに幼い頃に一目惚れしてから初恋を貫いております!眼鏡キャラさんで一途で強気な年下攻め!!グイグイしてますがこちらもお育ちが良いのでベースが硬派‼‼(一人称は煌己さんには〝俺〟、対外的には〝私〟)
⑬二条花蓮さん…煌己さんの婚約者で大雅さんのお姉さん 相当風変わりですが探求心に溢れたご令嬢とは思えぬアグレッシブなお姉さんw
⑭蘭子さん…二条家長女 手に負えない妹さんに翻弄されてるお姉さんw
ミモザのメンバーは①~⑨の9名です
そして匂わせ含めて恋の矢印模様は以下の通りかと…٩(♡ε♡ )۶
<確定>
⑫大雅さん⇄⑨煌己さん
今巻のメインCPですね♡
その後、、、めっちゃ気になりますっ|q•д•,,)チラッ♡
<ほぼ確>
②五十嵐さん→→⑥加賀美さん
加賀美さんに対しての温かな目線に恋心が無いとは思えない(o→ܫ←o)
⑧光晴さん➡➡➡⑦一ノ瀬お兄さん
お兄さんに届いてるかどうかは別として、弟からの重い想いはほぼ確間違いナシでしょーーー♡もはや恋ではなく「愛」ですね‼
これだけ魅力的なキャラをお披露目下さってココで終わりは〝ナイ〟と思うので!!!
続刊をどうかよろしくお願いいたします\\(づ ̄3 ̄)づ╭♡~//
修正|キスまで~♪