条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
mask danshi ha koishitaku nainoni
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
敦賀編をより楽しむためには
5巻40話→4巻→5巻41話〜47話→5巻アニメイト小冊子→5巻描き下ろし
の順に読むのがお勧めです!
敦賀編は3巻28話で さいさや の痴話喧嘩に巻き込まれた後、リバイバル上映されていた「あの夏の僕らは」を観たことから動き出します。
4巻32話で佐山と廊下でぶつかった時、よく見るとテルはスマホで漫画を読んでいました。
映画を観たのは終業式の日、32話は冬休み明け。
41話で漫画アプリ入れて連載を追うほどハマったと言っていたので、テルが読んでいたのは「あの夏」に違いありません!
ミツル先生は4巻のインタビューで「テルも裏でちょっとした物語がある」とおっしゃられていました。
3巻あとがきでも「テルのこれからも楽しみ」、4巻では「そろそろテルの話も動かしたい」とおっしゃっられていたので、第3章連載時には既にミツル先生には敦賀編の構想があったのかもしれません。
そもそも、「あの夏」は1巻9話で佐山が埼玉カルテットらクラスメイト達と話すきっかけにもなった重要アイテム。
3巻20話で再び出てきたのは敦賀編のためだったのだと思うと感慨深いものがあります。
テルのお相手の雪センセイをただの新キャラとしてではなく、「あの夏」の原作者として登場させてくださったミツル先生の手腕にただただ感服です!
元来テルは優しい人(2巻13話参照)ですが、その優しさ故に辛い思いをして(2巻14話参照)…
いろいろ間違ったけど、佐山に出会って救われて、佐山を好きになった。
でも、気づいてなかっただけで、佐山への気持ちと雪センセイへの気持ちには決定的な違いがあったと思うんです。
テルが呟いた印象的なセリフが二つあって。
一つは43話で佐山にフラれた時に零した「やっぱかっけぇな…」
もう一つは45話で雪センセイと海デートしてる時に零れた「終わりたくないな…」
聞き返された時、佐山には「んーにゃ!」と切り返せたけど、雪センセイにははっと我に返って照れ隠しに蹴り入れたんです。
同じ"好き"でも、佐山への気持ちが"憧れ"、雪センセイへの気持ちが"恋"だと裏付けた瞬間ですよね。
佐山や埼玉カルテット、クラスメイトといる時のテルって、楽しいけどどこか無理をしている感じがしました。
才川と張り合ってる時とか特に(4巻カバー裏参照)。
対して、雪センセイといる時のテルは振り回されてることに変わらないんだけど、歳相応というか…凄く自然体なんです。
敦賀編が始まった頃はビックリしたけど、テルは受けの方が合ってると思います。
テルは基本受け身で優しくて不器用な子だから、攻めだといっぱいいっぱいになって潰れそう。
ゆとりを持って受け止めてくれる大人な雪センセイこそがテルに必要な人だったんですね!
雪センセイは自分のこと「重いやつ」って言ってましたけど、それは裏を返せばどうしようもないくらい相手を好きすぎるってことで…
付き合った以上は離してやれないし、離す気すらないんでしょうけど、テルが本気で嫌がることや怖がることは絶対しないと思います。
現時点で ゆきつる がセックスしてないのがその証拠で、ここに最初に言った
5巻40話→4巻→5巻41話〜47話→5巻アニメイト小冊子→5巻描き下ろし
の順に読むのがお勧めな理由があるんです!
佐山は経験もなくまっさらな状態だったから才川に与えられるものが全てだけど、テルは「する側」から「される側」になるわけで…
それって凄く恥ずかしいし、何より凄く怖いことだと思うんです。
高校生だと理性より本能が勝って割とすぐ勢いでセックスしちゃうけど、雪センセイはそこんとこ大人だなって思いました。
雪センセイだって若いし、本当ならすぐにでも抱きたいでしょうけど…
寧ろ後で美味しくいただくために少しずつ開発してるのかなーと(*´꒳`*)
そしてそれ自体をめちゃくちゃ楽しんでそうです(笑)
ミツル先生もあとがきで「テルのへそピはまだ出す」とおっしゃっていたので、きっとどこかで ゆきつる のセックスを拝めると信じています!
ゆきつる は永遠に私の一番です!
エロス度☆
第5巻。おやおやおやおや。佐山に叶わぬ想いを抱えてきた敦賀編ですか。彼はどんな相手と巡り合い恋に落ちるのか大変興味深いですね。
墨野と敦賀が紡ぐ祝福の恋物語・・・開幕。
佐山への片想いを終わらせる決意をした敦賀と彼の想いにまっすぐに向き合った佐山のやりとりの場面はグッときました。
もう恋をしたくない気持ちに沈んだ敦賀が出会ったのは少女漫画家の墨野。
不思議な雰囲気の墨野に振り回されながらも彼と過ごす時間が失恋した敦賀にとっての特別になったり、敦賀の真っ直ぐな恋が墨野の心を掴んでいくのが尊いです。
まさか敦賀が受け側とは……BL2024年最大のビックリ事案でした!!(((´⊙∀⊙`)))
佐山といるときは攻めの雰囲気をプンプン匂わせていたのに、まさか。お相手の雪の隣に並ぶと、しおらしくて従順で、ときおり可愛く見えちゃうから不思議です。
……これが受けフィルターなのか…敦賀が可愛い…
とにもかくにも、敦賀にも春が来てくれて嬉しい限りです( ´∀`)
失恋の痛みから、新たな恋の始まりを迎える敦賀の恋愛は、じっくりゆっくり。敦賀の内面描写を丁寧に追ってくれていて、佐山への失恋から立ち直って前を向こうと頑張る敦賀の胸の内がとても切なく響きました。
雪の方も何やらワケアリで、こちらは敦賀以上に拗れた想いを背負っている有様です。似た境遇を持つもの同士、互いに惹かれ合って気持ちを通わせていくところは、しっとりとした感情がメインだけど、ドキッとしたりキュンとしたりの萌えみもしっかり感じられて、思わずふふっとなっちゃうシーンもチラホラ。
佐山たち高校生カップルとは違い、こちらのカプは雪のオトナの存在感が効いているせいか、また違う雰囲気で面白かったです。
恋人同士になったばかりだし、時期尚早なのかもですが……イチャイチャがもうちょっと欲しかったかな。敦賀の敏感へそピ弄りはあったけど、寸止め感があって何だか物足りなかったです。
もっと何かあるんじゃないかと期待していただけに、ちょい残念( ;∀;)
6巻では敦賀たちカプの再登板があるかは分からないですが、コッソリ期待しときます。
今よりも距離が近くなった2人の姿をいつかぜひ^ ^
敦賀君・・・この作品の中で最も報われて欲しい!と思うDKだと思います
ちょっとしたボタンの掛け違いから少しずつ軌道修正が出来なくなってしまって苦しいはずなのに自ら気付かない振りをし続けてしまう器用貧乏タイプさん
彼が雪さんと知り合い、年相応で居られるような時間が出来たのはとても嬉しかったですし安心しました(*´ω`*)
が・・・
出来たらもう少しゆっくり、特に後半は進んでも良かったんじゃないかなー?とは思いました
不満って事ではなく、単なる希望ではありますが、前半~中盤までが丁寧な進み方だったので急に後半仕上げにかかった感じがしてしまったのがむず痒かったなって感じました
もちろん雪さんとの年の差とかがあるから、大胆に先に進めないって事での判断もあったのかも知れませんし、次巻以降の本編との兼ね合いなどがあったのかも知れません・・・
そこは大人の事情って事かな?とはお察ししますが、イチ読者の事情としては少し収まり的にはスッキリなスピオフ回とはならなかったな、というのが感想です
次巻以降、敦賀君のポジションや「さいさや」との絡みがどうなっていくか?また楽しみにお待ちしております!!
シリーズ5巻目ににして元当て馬・敦賀の報われ編です。
初登場時こそヤリチン野郎なイメージの敦賀でしたが、
佐山に本気になってゆくにつれてヒロインばりの
切ない片想いを抱えていくようになってゆきました。
だからと言って佐山の気持ちはちらりとも揺さぶられないし、
揺さぶられて欲しくないし、でもそれじゃあ敦賀が報われないし…
とジレンマにじれじれしていたところ、敦賀を幸せにしてくれる
年上攻め登場!
佐山への失恋を未だに引きずり、恋愛漫画に感情移入して
泣きそうになっていた敦賀は通りかかった墨野から声をかけられ…。
きっかけはロマンチックでもないそんなはじまり。
けれど、墨野は実は敦賀が愛読していた漫画の作者で…と
奇跡的な偶然に運命を感じちゃう展開になってゆきます。
後日、偶然墨野と再会した敦賀は漫画の参考に、と
取材を受けるようになり、以来彼の家へ通うことに。
そうして逢瀬を重ねるうちに互いに恋愛感情が芽生えてゆきます。
ふとした瞬間のドキっから好きを自覚し始めた敦賀が
完全に受けの顔何ですよね。
それはもう元ヤリチンなんて忘れちゃうほどに可愛かった…。
一方の墨野も過去に叶わぬ恋を経験していて、
敦賀に惹かれてゆくことで自分の中の恋愛トラウマと向き合います。
どちらもノンケで、過去に叶わぬ恋を経験した者同士。
切ない展開になると思いきや、自覚から想いが通じ合うまでは
意外にもあっさりでした。
1冊完結というハイスピード展開だったのもあるのかもしれませんが、
そこまでの葛藤もなく互いへの恋愛感情を受け容れてしまった印象でした。
叶わなくて切なくて、やっと報われた恋だからこそ、
もう少しじっくり、ゆっくり時間をかけて育んでもよかったような気もします。
今回は作品タイトルに「敦賀編」とある通り9割主役は敦賀くん
振り返ってみれば2巻からずっと募らせながら育ってしまった佐山くんへの恋、長かったよね。。。
佐山くんの成長は才川くんの支えや愛されてるという自信だけでなく、やっぱり敦賀くんという「友達」が出来た事は大きかったハズ
すごいこのシリーズ作品の中の功労者ですよね(*˘︶˘*)
そんな敦賀くんの恋のケジメと恋の始まりが詰まった5巻でした
本編8話構成+描き下ろし×2話
描き下ろしの内の1話が才川くん×佐山くん
本編にほぼ関係ない修学旅行の初日のイチャコラ12ページ
他は全て敦賀くんメインのお話しです
なので佐山くんはそこそこ出ますが才川くんはだいぶ少な目な印象です
そして、、、悲報が1つ
なんと、、、カバー下漫画が今回は無かった、、、(o´・Δ・`o)カナシミ…
今回からの新キャラ雪さんと敦賀くんのイラストでした(敦賀くんがマスク男子になっとったw)
肝心の敦賀くんの恋のお話しは良き流れで出会いから展開があって良くまとまっておりました!
ただ、、、私的に少し苦手なネタが入っていたので新キャラにしてはなかなかヘビーな背景を背負わせてくるな、、、と、、、驚きもありました
ここは地雷に思う方が居るかも?なのでコメント欄にネタバレありで書いておきます
「敦賀くんの恋のお話し」として評価すると、出会いから展開が良い流れなだけに後半の駆け足感が勿体なかったな。。。とは思います
この5巻の中でまとめ上げなければならなかった、という制約があったのかも知れませんが、折角ならもう少しだけゆっくり進んでくれたら良かったかな、、、とは思います
特にどちらも忘れ難い想いを抱えていたからこそって言うのがありました
同じ傷みを分かり合えたからこそ!という点はすごく納得しています!
ただ、、、お互いノンケ同士って事を考えると(敦賀くん佐山くんの事があるから少しグレーだけど…)このポイントへの葛藤がもう少しあっても良かったかな~。。。と思いました
次巻以降はどんな割合でこの作品は進むのでしょうか???
才川くんと佐山くんの修学旅行編はあるのか?ないのか?
その辺も気になりますので、6巻をお待ちしたいと思いますヾ(〃∀〃)ノ
修正|不要な内容(才川くん×佐山くんの描き下ろしは薄っすらそんなシーンありますが、ガッツリじゃなかったです)
地雷かも?残しておきます
新キャラ雪さんの背景に関して
基本はやんちゃさの残る余裕ある大人キャラですがどこか陰を感じる雪さん
彼が抱え続けた実らなかった初恋
そしてこの実らなかった初恋が少しヘビー。。。
思い入れがあるキャラではないけれど、しっかり雪さんの人格形成に影響を及ぼしていた初恋相手の女性ですが、、、
彼女との恋が実らなかった理由が2つ
1つは結婚、1つは永遠のお別れ
私はそこまでお別れストーリーが得意じゃないので、、、思いも寄らず出くわすと少し感情が乱れるので、もしかしたら同じように得意じゃない方や地雷避けが必要な方がいらっしゃれば、、、という事で念の為こちらに書いておきました
書影解禁になったとき「あ・・これ絶対好きな気がする」と思って期待値爆上がりで読みました。
敦賀くんが受けなのも納得でしたので更に楽しみに・・・!!
雪さんの過去が壮絶で敦賀くんの告白も切なかったので
そんな二人が恋に落ちるのは嬉しいはずなのになんだろう・・
お互いに好きになるまでの過程が弱かった気がして。
傷の舐めあいに見えてしまったのかな。。
ノンケなの忘れるくらい結ばれるのもあっさりで。
雪さんがやっと読めた手紙の内容良かったのでなにも破らんでも・・と思ってしまい途中から入り込めず。。
あとすごい健全、なんですよね。
学生とだからなんだろうけど・・・
そんな途中で我慢できるものなのか?と思ってしまいうーん・・・でした。
前巻のレビューで5巻が今から楽しみと書いていたんですが、私が期待してた内容とは少し違っていました。てっきり修学旅行の続きが載ると思ってたんですが、もう旅行の続きは次巻(6巻)では描かないのでしょうか?
それと今巻は敦賀の救済編なんだとは思うのですが、お相手の墨野にしても担当の編集者にしても唐突に登場した感が強くて上滑りしているように思いました。墨野の初恋の話なんて特に取って付けたように感じました。
同級生の佐山に失恋したのだから次の恋のお相手は部外者だったんでしょうね。でも作中に登場する漫画を描いてる作家だというのは出来すぎだと思いました。敦賀の佐山への失恋は絶対に必要だとは思いましたが、個人的にはスッキリしませんでした。この敦賀編はこの巻で終わりなんでしょうか?
好みの問題になってしまうけどこちらの作品はシリーズに入れないで、タイトルを変えて発表して欲しかったと思います。そして敦賀編を続けて欲しかったです。
4巻あたりから、良い話を描こうとしてるのは分かるけど、逆に薄くなっていると感じてしまってました。
今回は敦賀が好きなのでとても楽しみにしていましたが、私の求める展開ではなかったのもありますが、階段3段飛ばしなような内容にすこしがっかりしてしまいました...。
それまでのどろどろぐちゃぐちゃが好きだったので、続くにつれ物足りなく感じていて...。
次巻を追うか迷います。私がこの物語に合わなくなってきちゃったんでしょうね...。
あまくさかや
80%OFFって凄いですね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
もう他の配信サイトで買っちゃいましたけど、小冊子ほしいんで検討します!
いろいろとありがとうございましたm(_ _)m
Yue先生
私もつい最近まで知りませんでした(笑)
ゆきつる新情報に飢えすぎて毎日エゴサしまくってたら公式サイトでアニメイト小冊子付きが電子で買えるって知って…
初回ログインボーナスで80%OFFクーポンもらえたんで、めっちゃ安く買えました♡
あと、クリスマスプレゼントの80%OFFクーポンも貰えましたよ!
この機会に是非試してみてください♪
あまくさかや
アニメイトブックストアのこと知りませんでした!
ありがとうございますm(_ _)m
ええー!なかなかの額費やしましたね(°_°)
凄すぎます…
Yue先生
コメントありがとうこざいます!
あんな長文、最後まで読んでくださったことに感激です(^^)
隅々までチェックするの癖なんです(笑)
昔からの習慣というか、かつての職業病が役に立ちました♪
はい!ゆきつるは永遠に私の一番です(`・ω・´)
ありがとうございます!
お褒めの言葉は素直に受け取っちゃいます♡
アニメイト小冊子、アニメイトブックストアで特典付きのやつ電子で買えますよ!
私なんかゆきつるのためだけに紙でも電子でも買っちゃいました(`・ω・´)
あまくさかや
本当だ!
テルのスマホ画面、よく見ると漫画ですね!
言われるまで気づきませんでした(^^;)
ゆきつる愛すごいですね!
読んでてめっちゃしっくりきました!
お勧めの順番に読んでみたい!
アニメイト小冊子は諦めるしかなさそうですが(T-T)
電子でも売ってくれないかな…