条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
あんたにまるごと俺を渡すよ 約束だからな
dear lorelei
ネタバレなしのほうが絶対面白いので
触れすぎないようサラッとなるべく短めに…。
ミナヅキアキラさんの作品を語る上で、
青年漫画のような躍動感も見所の一つですよね!
今作でもアクションシーンが楽しめます…!!!
で。攻め様の人物像がですね。
少年漫画のヒーローみたいなんですよ(∩´///`∩)
カラッと明るい陽気さがあって、
ちょこっと悪いところがあって、
いろんな人に好かれる人柄で、
口で色々言いながらも面倒見が良くて、
頭の回転が速くクレバーな面があって。
攻め様が少年漫画の主人公タイプキャラだし、
物語の展開も少年漫画のワクワク感が漲って、
でもしっかりBがLしてるトコに萌えるっていう…!
一方の受け様は青年漫画に出てきそうな…?
首にボイスチェンジャーを付けていて正体不明。
身を追われて命をかけて逃げてる状態なんです。
家事が出来なくて世間知らずな美人さん…、
かと思いきや覚悟を背負った強さも見られてグッときます。
そして、受け様が身を追われてる理由と、
外してはいけないボイスチェンジャーの意味ーー。
これは是非ともネタバレなしがオススメです…!
ローレライ伝説と掛け合わせた物語の全容が
めっっちゃ面白かった…!+゚。*(*´∀`*)*。゚+
攻め様がけっこうロマンチストなんですよね。
受けを初めて見たときは人魚姫になぞらえたり、
ローレライに例えたのも攻め様でした。
伝説の魔女への解釈も優しいのですよ(;///;)
ちなみに受けの本名を知る前は、
攻めは受けのことを「姫」と呼んでますw
ほぼほぼ一目惚れしてるんですよー♡
んで"惚れた弱み"が発動しまくりで
家を消されても、命狙われても、見返りが薄くても、
文句言いながら受けを守ろうと動く姿が良き…!!
受け様はけっこう豪胆ですよね…。
お金払うアテなんてないのに堂々と嘘ついて。
それほどまでに目的を達成しようと必死です。
2人の間に信頼関係が育っていく過程もグッときました。
個人的には続編を希望したいなー。
恋人ターンがほぼなかったし、
事件が一段落した先の生活をもっと見てみたい…!!
ああ、これはたまらないなあ…!
冒頭の数ページで一気に読み手を惹きつけ、そのまま中弛みすることなく最後まで飽きさせずに楽しませてくれる本に出会えた時の気持ちの良さったら!
こちらの評価以外が思いつかなかったほど、題材・ストーリーともに最高に面白かったです。
好きなシーンと好きなセリフが多すぎてレビューを書く前に3周してしまったのですが、何度噛んでもおいしさが続くうれしい良作でした。
まず、ドブくさい人魚姫のワードからして、もうど頭でグッと掴まれること間違いなしなんですよね。
決して綺麗とは言えない川からやってきた「両足を縛られた謎めいた人魚姫」なんてどうしたって気になってしまうじゃないですか。
それと同時に人魚姫を拾った王子様のことも気になってしまう構成が本当にお見事でした。
この時点で、読み手はあっという間にページを捲らざるを得なくなる状態に持っていかれるわけです。
ミナヅキアキラ先生、なんて漫画が上手いんだ。
読み進めるほどに攻め・受けのどちらにも自然と興味がわき、胸躍る展開の数々に夢中になり、2人の関係性は一体どうなるのか?どんな結末を迎えるのか?と期待値がどんどん上がっていく素晴らしい話運びに拍手です。
人魚姫という誰もが知っているであろうモチーフを、こんなにも魅力的かつオリジナリティあふれるストーリーに味付けにできてしまうミナヅキ先生がすごい。
作画の美しさはもちろんのこと、起承転結がしっかりしていて、細部まで丁寧に描きながら1冊の中でストンと綺麗に着地をする物語のたたみ方も上手いんだなあ…!
それでいて、各キャラクターも魅力でいっぱいなのだから、こんなの萌えるなっていうほうが無理な話です。
計算なしの無自覚受けに妙なツボを突かれて、なんだかんだで骨抜き状態な尽くし攻めの図にはにやりとできましたし、彼のさっぱりとした性格も頼りになる一面も非常に好ましかったです。
「カワイー奴は愛されてなんぼ」だと言い切り、ローレライを語る彼の物事の解釈の仕方も好みで、思わず頭を抱えました…ちょっぴりキザなのに自然体とは…
攻めも受けもどちらもかっこよかったのだけれど、今回は特に攻めのムラサキがとても良かった。すごく良い攻めでした。
2人の関係性の変化や、韻がムラサキにだけ見せる表情もたまらず…
燃えたと萌えたの両方をテンポ良く楽しめ、アクションその他エンタメ要素もたっぷりと楽しめる1冊かと思います!面白かった!
「最近面白い作品ない?」と聞かれたら、私はこちらの作品をイチオシしたいです。
もし続きが読めるのなら読みたい…!
読めるのを心待ちにしておりました!ミナヅキアキラ先生の新刊!!!
新刊を一言で表すならどうしたって「最高‼」という言葉に尽きる訳ですが、、、(o→ܫ←o)!!!!!
とにかくですよ、、、【【【カッコイイ】】】のですよ、、、!!!!!
事件性のあるお話しが軸にあって、その事件の当事者の受けと、そこに巻き込まれながらも放って置けないどころか寧ろ完璧なまでに必要不可欠な存在になってしまう攻め
どんな事件?
この2人の出会いは?
どんな2人なの?
先生作品の見応えあるアクションは?
、、、ところで…BはLするの?
気になる所、たくさんですよねლ(´ڡ`ლ)
どんな事件?
└これは詳細言ったら楽しくないから省きますが、、、知能戦と裏社会の金と企み、そして男の絆と筋が絡むとってもハラハラワクワクするお話しです
事件系のアメドラと香港ムービーとVシネが混ざったような空気感でとにかくドキドキしながらどうなるの?どうなるの?と読むのが止まらないスリリング展開!!!
2人の出会いは?
└よく考えたらギョッとするけどwすごく劇的な出会い!!!
コミカルな所もありつつ奇跡的な出会いとしか言えない、、、‼
どんな2人なの?
└攻めは無免許のお医者さん
先ずガタイめちゃ良い!裏社会でも飄々としながらも皆に頼られているようなお世話焼きタイプ!!セクシャリティは周囲の反応からしてもゲイですかね?まぁアニキ肌なイケメンさんです(彼のパーソナリティに触れるような設定も色々あるけどこの辺は読んで欲しい!!)
受けは細かい事は書かないけれど…攻めを事件に図らずも巻き込んでしまうのですがとにかく最初は謎めいております…!謎めいてはいますがとても芯が強いタイプの天才科学者さんとだけ、書いておきましょう
ビジュアルは何と言ってもお顔がどえらい美人で尚且つかわいい!!!
研究をずっと没頭して来た為に浮世離れ感が半端ない!!!
物怖じしないしツン系か?と思えば意外に素直だったりして目が離せないタイプ
アクションは?
└バトってます!!!特殊能力とかは関係ないので生身の人間でバチバチやってます!臨場感がやっぱりスゴイ…‼
BのLは?????
└しますよ٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶
攻めからの矢印は早めに発生しますのでどう受けの矢印が発生するか???などが見所かと♡♡♡
そして、、、最初から完璧なバディじゃないからこその2人の変化が最高に盛り上がります⤴⤴⤴
徐々に徐々に、、、の過程を是非楽しんで欲しい、、、のです‼
良くぞ1冊正味230ページにこれだけのお話しをまとめ上げたな、、、!!!と先生の漫画家としての技能の高さとそれを支える胆力の強さに驚嘆と尊敬の気持ちです
本当にスゴイ作家さま!!!
創り込みは間違いなくすっごくしてあります
だけどこのページ数で収める為にきっと描き切れなかった事も多かったと思います
なので「本格派」というより「エンタメBL」として楽しむ気持ちで読むとこの作品を余すところなく味わい尽くせると思います*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
そしてこの2人が切り盛りする診療所を中心とした、2人のコミカルアクションストーリーwith溺愛らぶらぶDays編を、、、心から希望したい!!!!!!!!!!
また会いたい、、、会わせて欲しい、、、!
どうか、、、お願いします\\(>ω<)//
修正|拍手しかない、、、!!!!!先生の前作「ドメスティックビースト」でも見れた質感あるタイプのグレートーン修正!!!!!白抜き、ライトセーバーは即刻全てこの修正にして欲しい、、、!!!
この修正で見る攻めが受けを大事に大事に抱く準備から時間をかける流れ、、、最高過ぎました
2人の濡れ場には「愛しかなかった」です٩(๛ ˘ ³˘)۶♡٩(๑ºั︶˘๑)۶
スリリングでありながら親しみやすいキャラと緊張感と抜けのバランスがいいストーリー、本当にミナヅキアキラ先生の作品は面白いなと読むたびに思います。
両足を縛られ声を自由に扱えない男の子が捨てられているという物騒な状況をみて「人魚姫」を連想してしまう攻め。もうその時点でムラサキのぶっ飛んでる度合もお察しですが、全体的に軽くてノリがよくて、でもその口から紡がれるロマンチックで真っすぐな言葉ががんじがらめになって愛を求めているひびきを間違いなく救っているだろうし、私の心にも刺さりました。あとなんといっても細マッチョの肉体美、最高です。
やたらと人を傷つけることも傷つくこともなく比較的スマートに解決まで導かれたのも個人的にはとてもよかったです。
ローレライ、検索してみようかな…
ミナヅキ先生の凄いところは風呂敷ばーーん!!と広げても1巻で綺麗に纏まってて尚且つ読み応えがあるところですね。
ラブとアクションとミステリーのバランスが素晴らしい!!
1巻じゃなくて続き物でも良さげな題材を読みやすく魅力的に仕上げてくれていてページが美しい。
ミナヅキ先生の黒髪美人受けが毎回可愛くてたまんないです。
勝ち気な感じのお目目からラブを感じられるときゅんとしちゃいます。
裏社会的なお話しですが、ドロドロし過ぎてもないので読みやすいかと。
ミナヅキ先制をもっと堪能したいので、続き物とかでもっと濃厚なラブと重圧なストーリーも読みたいのでお願いします〜!!
ミナヅキ先生の描かれる人体やら動きやら 諸々が好きです。躍動感が独特で、体温を感じるというか。柔らかいんだよなぁ、、、
今作 攻めのムラサキがとても魅力的こんなんみんな好きでしょ?悪いのかと思たら 優しいわ誠実だわ面倒み良いわ優しいわ。受けの姫が美人で可愛くてクールで芯が強くて、じつはとんでもない人でってのももうツボ。
あと、声や刺青 水辺 タイトル等など 明かされていく伏線の回収がもう素敵。おしゃれ。切ない。ほんと ミナヅキ先生毎回これで私やられてしまうんですよね。。。
昨夜から3回よみました。。。皆さんも是非。
物語は、足首を縛られて川原で気を失っている姫にムラサキが遭遇することからはじまります。「随分ドブくせぇ人魚姫だな、俺が王子になってやろうか」一目惚れだと(童話を知らない人はいないと思いますが)わかります。
ボイスチェンジャーを外した声を聞くと人が死ぬと言う、何者かに追われる姫と元ヤクザの闇医者のムラサキ。どちらにも謎があるし、魅力的なキャラクターになっています。
裏社会や組織がどんなものでどんな事件が待ち受けていてどうなっていくのかは少しずつ描かれているので、わくわくしながら物語を読み進めていきます。敵に向かっていく間にふたりが気持ちを寄せ合っていく様子も自然だしとてもかわいく描かれています。
また、キャラの顔も美しく読みやすい絵柄で、時々見せる真面目な顔やかわいい笑顔に引き込まれます。時に真面目に、時にコミカルにふたりの物語はテンポよく進んできます。
ミナズキアキラ先生の作品ってどの作品も(上下巻は除きますが)1冊の中に絵柄も物語もキャラも謎もすべて完璧に収まっているので、おもしろくないわけがないんですよ!今作も間違いなく傑作で、誰が読んでも楽しめる作品だと思います。
だから個人的にはネタバレなしで読んで欲しいです。その方がぜったいに楽しめると思います。
ちなみに、エッチなシーンは途中でありますが、最後までするのは描き下ろしです。でもそれでもすごくエチだし美しいし、最後の最後に繋がるシーンがまたよいんですよ!描き下ろしのショートでさえ完璧な物語になっています。
とても素晴らしい1冊になっています。ぜひお楽しみください。めちゃくちゃおススメです。
※個人的にはこのレビューにネタバレないと思っているのですが、他の人にとってはネタバレあるかもしれないので「ネタバレあり」にチェックしています※
まるまる一冊のストーリーがミステリー映画のようでとても引き込まれました。
足を縛られた状態で倒れていた男を拾った闇医者のムラサキ。川から上がった様子の彼は、何故かボイスチェンジャーを身につけていた。彼を拾った後、怪しい男達がムラサキの診療所に乗り込んできた上に爆破されてしまい、その理由には彼にある様子で…。というお話。
攻のムラサキが元ヤクザな闇医者なんですけど、めちゃくちゃカッコ良い!受の子…最初は名前を名乗らないので姫と呼ぶんですけど、なんだかんだと面倒見よく無理矢理手を出すこともなく、元ヤクザだけあって凄みもあるんですけど結局絆されてたり、やる事がかっこいいー!と思いながら読んでました。
受の子もあらすじでわかる通り、訳あり。表情もかたく、ボイスチェンジャーも使い、ムラサキに迫られても身持ちが固くムラサキを蹴っ飛ばす。かちかちに張り詰めてる姫ですが、笑うとめちゃくちゃ可愛い!!彼の秘密はぜひ読んで確かめてほしい。ムラサキとのバディ感も楽しく、ワクワクドキドキで楽しめました。
ドキドキのミステリーのようなストーリーを楽しみたい方にオススメ。ネタバレなしで読んでほしいです。
っっっだはーーーー!!!(((((( ⊙∀⊙ )))))))
すっごいハラハラドキドキのSFサスペンス!ものすごいストーリー展開でした。
ボーイズラブの枠に収めておくのが勿体無い!最高に面白かったです。
よくぞここまでのストーリーを一冊にまとめきったものだと非常に感動しております。
物語の導入から、どんなお話なんだろう?どんな風に展開していくんだろう?と興味をグッと引き寄せていくベース作りが秀逸。拘束された状態で発見された"人魚姫"、生の声を隠さなければならない理由、何者かに追われているただ事ではない背景……これだけのネタがですよ、もう既に冒頭からあるわけです。
ミステリアスな黒髪美人・韻が抱える事情とは一体何ぞや……彼は何から逃げ、そして何を企んでいるのか、疑問ばかりが渦巻く物語展開から目が離せません。
ありとあらゆる手段を駆使し、捕獲対象者である韻の足取りをしつこく追う悪役たちから彼を守っていくムラサキの存在がまたいい。テキトーそうに見えて、頭の回転の早さと行動力、度胸の良さでトラブルを回避していく手腕は見事で、コミカルな役回りもシリアスな役回りもこなすムラサキのキャラクターは魅力的でした。
出会ってすぐのワケアリの青年にここまで尽くすなんてあり得ない話ではあるんですが、惚れた弱みとでも言いますか……韻の可愛さに絆されまくってここまできてるから面白い!危ない橋を一緒に渡れるほどには惚れてるわけで、そんなムラサキに逆に絆されていく韻の気持ちの変化は見どころです。
事件パートの闇深さやシリアスな終盤は見せ場がてんこ盛りだけど、ちゃんとBLの見せ場もしっかりとあって全方位どこから見ても完璧な構成力でした。SFサスペンスとしての設定や完成度、エンディングに至るまでのトータルプロデュース力が本当に素晴らしかったです。
人魚姫の設定やローレライ伝承を絡めてるところもニクい演出で、ストーリーとの相性抜群な洗練された絵も最高でした。
濃厚かつ複雑なストーリーを描き上げた作者さんに拍手ヽ(´▽`)/
描き下ろしの2人のイチャイチャは、やっとこの時が……との思いもあって、至高の領域でした!
ミナヅキアキラ先生の新刊、楽しみに楽しみに電子配信を待ってました…!
何一つ文句なし!!!!と思える、「神」作品でした。
一つだけ欲を言えば、こちら…
内容が濃いだけに、1巻完結にしちゃうのがちょっともったいない〜!!
上下巻などでじっくり追いたかった気もします。
元ヤクザで無戸籍、闇医者の統(すばる) × 足を縛られた状態で統に助けられた謎の美青年・韻(ひびき)。
韻はなぜボイスチェンジャーの首輪をつけているのか。
一体何に追われているのか。敵の目的は?
二人は逃げ切ることができるのか?どうやって?
いろんな謎が浮かんできて気になって、ページをめくる手が止められませんでした。。
こちら、アクションシーンやハードボイルドなもの大好きな方には(←自分)、
特に刺さると思う◎
他の方もおっしゃっているとおり、少年漫画のような迫力あるシーンが多く、
画面と世界観にあっという間に引き込まれちゃいました。
もう本当、アクション・戦闘シーンが最高で!
臨場感ありまくりでドキドキ、ハラハラ。
特に印象に残ってるのが、2つのシーンです。
一つ目は韻(ひびき・受)が目覚めてボイスチェンジャーを外されていることに
気付き、統(すばる・攻)の手から奪い返そうとするところ。
まるで韻の手が自分の目前に迫ってくるような勢いと迫力がありました。
そして二つ目は、組織(詳しい正体はネタバレすると面白くないので、ぼかします)
との終盤の対決シーン。
潜入がバレ、銃を持った敵が現れてもはやこれまでかーー
と思ったところからの展開、迫力満点の画と展開に痺れたーー…!
そしてまた、攻め受けのキャラもとんでもなく魅力的。
攻めの統が、ならず者なんだけれど強くて賢くて義理と人情を分かってる男で、
まーーーーとにかくカッコいいと思うところしかなかった!自分には!
好みど真ん中の韻に多分出会った瞬間から落ちてた統が、
韻を匿いせっせと面倒を見る”世話焼きワンコ”になってるの、たまらないです。
受けの韻も、正体については本編をぜひ読んでー!としか言えないのですが
その正体と可愛い笑顔のギャップが刺さります。
統じゃなくても恋に落ちるわ…と思っていたら、終盤見事に組員たちが勝手に
恋に落ちてましたねꉂ(๑˃▽˂๑)
やきもきする統が見られて、一人ニヤニヤしちゃった。
体と知力を駆使して追っ手から逃れ、目的を果たそうと奮闘する二人のストーリー、
なんだかハリウッドのアクション映画を観ているようでした✨
統が韻のことを「(人魚)姫」と呼ぶ理由、タイトルの「ディアローレライ」の
意味の回収も見事で言葉が出てこない…
美しい声で歌を歌うローレライ(=韻)と統には、
甘くて安全な!(これ大事!)生活を楽しんで欲しいな。
今書いてて思ったけれど、受けの”韻”っていう名前も音と関係するもので、
タイトルと全く無関係ではないんですね。素敵・:*+.
えちシーンは多くないですが、ピュアピュアな韻が自分から足を開くところ、
統さん鼻血出しちゃうんじゃ…!?ってちょっと心配になりました。(*´艸`)
そんなキャラではないから、杞憂だったんですが笑
一本の映画を観終わったかのような満足感に包まれる一冊。
最高に素敵な作品を読ませていただけたことに、感謝です。☺︎・:*+.