条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
meguro to akino wa kizukanai
大学生でゲイの目黒には、彼女にフラれては転がり込んでくるノンケの親友秋野がいる。目黒のご飯と筋肉が何より癒されるという秋野と、抜き合いまでするようになり⋯。
完全な両思いで付き合ってるとしか言えない状態なのに、お互いその自覚が全くない二人が実に面白くて可愛くて。もう気づかなすぎでしょう〜!
ウブな二人がしっかり恋人同士になれるまでを、めちゃめちゃ楽しんで見守れた。
全編通してのMVPは目黒の行きつけのゲイバーのママ!最高のナイスアシスト!!
ママといとこ甥涼太のスピンオフもぜひに〜!
2巻も序盤は若干無理矢理な展開に感じたものの、中盤からは1巻ほど気にならなくなり、ようやく秋野と目黒のやりとりを楽しむ余裕が生まれました。目黒は淡々と生きてきたように見えるけれど、実はゲイならではの苦い過去を抱えていたんですね。大学生という若さでこんな悩みを抱えながら、人と付き合うのはとてもしんどいでしょう。秋野くらい裏表もなく猪突猛進なタイプはそんな目黒にはぴったりだったのかもしれません。ちるちるの攻め属性を改めて見てみるとゲス・クズとありますが、秋野は恋愛に対して深く考えない男というだけで、けっして性根の悪いタイプではありませんよね。気兼ねなく喧嘩もたくさんできるようですし、案外安定感抜群なカップルになりそうだなと思いました。
1巻からだいぶ間を空けての2巻です。
女たらしの大学生秋野とゲイの目黒、お互いがお互いの気持ちにも気づかない、認めない、でもやることやってる1巻からの2巻です。
2巻では晴れてお付き合いすることになるのですが、なかなか素直になれない2人は健在。
ママがここでも活躍です。
お付き合いすることになった後も目黒はノンケの秋野に対して過去のトラウマもあり不安が拭えません。
それを全部解消させた秋野、めちゃくちゃかっこよかったです。
両片思いというか、周りから見たらとっくに両思いなのになかなか進まない2人の関係を、間延びすることなくうまく先生が描いてくれているので、1巻も2巻も本当に面白いです。
お付き合い後の2人もすごーく良いので、まだまだ、ずっと見ていたい2人だな〜と思います。
周りの人達もすごく良くて、笑えて、ほっこりもできて、キュンする作品です。
2巻も楽しみで1巻から一気読みしたんですけどやはり期待通り最高すぎました。目黒の初めての男に嫉妬する秋野や、無自覚で甘々過ぎる二人の距離感行動しぐさ。
そして安定の濡れ場にママが凄いキーパーソンというところも、この作品の味を出していたと思います。
それから、二人の周囲にも甘々感が伝わっていたり。変化がしっかり伝わっていたり。最後は秋野→目黒の展開にうはうはでもありました。
攻めが受けを好きだー!好き過ぎるー!っていうのも好きなので実に楽しめました!
前回モヤモヤした部分を上手く補完してくれるストーリーでした。
タイトルがタイトルなのでラストまで付き合わずに引っ張るのかと思いましたが、一話目でサクッと付き合い始めます。
目黒の過去を絡ませる形で当て馬のような存在が登場、それをきっかけに秋野が自分の言動を見直します。
前回かなり秋野へのツッコミ不足を感じていたのですが、秋野が自分でツッコミを入れたことでかなりスッキリしました(それでもクズだとは思いますが)。
本作の秋野の行動は完全に自己満足でしかなく、元カノからしたら迷惑だと思います(笑)
しかし目黒の為にはなったので良かったです。秋野が自分をクソ野郎と認識した上でそれを改善する為に行動した事実を、目黒に分かる形で見せた事に意味があったと思います。
当て馬もまるで目黒に手を出そうとしているかのような描写でしたが、ただただ深く考えていないだけのような気もしました。
結局過去回想と電話口でしか登場せず、良い踏み台と言った感じのキャラでした。目黒が地元で悪い様に言われていないかだけ心配になりました(そんなことはなさそうだが)。
その後もサラサラと話が進んで行き、物語として面白かったかと言うと物足りなさがあるのですが、続編としては綺麗だったかなと思います。
一巻で匂わされていた目黒の過去と、秋野のクズさへのツッコミ不足感を補ってくれたので満足度は高いです。
ゆくえ萌葱先生、新刊が立て続けに出ました。相乗効果が狙えて良いですね。こっちがかなり時間空いての続刊なのがややネック?ただ1巻からの読者からするとこの絵柄の変化が嬉しい。先生の最新の絵で目黒と秋野が動いていること自体が嬉しい。
案の定ふたりはラブラブバカップルになり幸せに暮らしましたとさ、おしまい、です。
秋野の振る舞いはリアルに考えると(特に元カノに会いに行くアレ)全くもって好ましくないので、話の展開は正直好みではなかったものの、ハモる2人は好きです。あと目黒が可愛いから…可愛いよ目黒…
個人的には目黒(表紙右)が元タチだからリバ見たかったけど、雄×雄作品の多い先生、意外にもリバにはしないんですよね〜。懐の深いというか、情に厚い方の雄が入れられる側をやる印象がある。
自覚した頃にひどい目にあってタチ専門になったって言ってたね
ひどいやつだよな
自分への好意を利用して、自分の中でだけ勝手に良いように思い込んでる
しかし、2人共頭も良いし実家もお金あるんだろうな
一人暮らしなのに結構ホテル利用するもんな
バーで週1どころじゃなく飲んでるみたいだし
なんの職につくんでしょ
彼氏になった途端にちゃんと彼氏をやる秋野、良いんだけど、令和の彼氏になって!家事全般を相手に期待して、自分は惜しみなく甘えさせるたけとか、どうかと思うけどな
相手をよく見てるとことか、良いやつだなとは思うから
でもさ、既に別れた彼女達については謝るのも自己満足だし、関係ないんじゃないかなぁ
秋野×目黒
強気同士がぶつかって、面白い進行の中で、
目黒の初恋が意外にも痛々しくて混ざってくるところに、
秋野の独占欲が引き出されて、
目黒の痛い感情が秋野に救われる展開にグッときて、
2人の想いが通じ合ったことにこんなにも胸が熱くなったなんて!
この2人を見て、笑って、じわじわと心にしみる感じがたまらないです!
付き合うまでのあやふやな考えをしたり、
何かに意地を張ったりして、
ついに決意する過程にニヤニヤが止まらない!
付き合っても不安だらけの目黒・・・
目黒がノンケへの抵抗。その理由、やっとわかった。
そのツラさに胸に迫る!
そんな目黒に愛を見せて、守ってくれる秋野がいて、
もう愛おしくてキュンキュンしちゃう!ほっと一息ついた。
男前×男前で、2人もカッコいい!
関係性がずるずるして、エッチはちゃんとして、
素直になれなかったも、また2人らしくて、大好き!
ようやく付き合うことになった2人も大好き!
甘さがほとんどなくても、
コミカルな流れの中にしっかりと愛が漂っているのが最高で、
萌えて、すごく楽しめました!
告白して友達ですらいられなくなったらいやだ~みたいなネガティブな理由で関係を進展させないわけじゃなく、あっけらかんとしている2人が面白くてツボで好きでした。てか関係性の名前なんてどうでもいいくらいほぼ恋人だし!これが2人のいちゃ甘だ!とか思っていた1巻。
甘かった~~~~~
2巻で早々に名実ともに恋人になった2人。
まさかこんなにもだもだきゅんきゅんするとは思わなかった。
秋野がはちゃめちゃ男らしくなっちゃうのも人前でいちゃいちゃするのためらわないのも最高だし、面倒見てやるスタンスだった目黒が秋野に弱いトコ晒して裏切られないかを不安に思っちゃってるのも可愛すぎた…
ノリはどこまでもサバサバしてるのにはちゃめちゃに甘いのなんなんでしょうか…
そして周りの人々(特にママ!!)が影の立役者すぎて拍手喝采です。
私もこの世界線に行って2人を煽り散らかしたい。
とにかく口が緩んでしまうの不可避な1冊でした。最高…!!
1巻ラストで付き合うことになったと思ったらまだだったんですね〜。
「目黒と秋野は気づかない」はまだ続く。
目黒が秋野はノンケだから…と何度も思うのはトラウマがあったからなんですね。
頭では洸平と秋野は違うとわかっている。
でも怖い。
感情ってそういうもんよなぁと思いながら読みました。
洸平に対して啖呵を切る秋野が気持ちよかった。
目黒にそんな顔をさせる洸平がムカつくし、何もできない自分にムカつく。
1巻では自己中おバカが過ぎましたが、その単細胞な性格のいい面が出てよかったです。
洸平のことを知り、過去の自分がクソだったとケジメをつけるところもよかった。
目黒のことを好きだとなかなか気づかなかったけど、明らかに今までの彼女への気持ちとは違うとわかってくる過程もおもしろかったです。
なんとかお互いの気持ちを自覚した2人ですが
付き合って1年経ったことに気づかない
それはもはやプロポーズだと気づかない
とタイトル回収を被せてくれたところがおもしろかったです。
あとがきの先生がかわいかったです。