カメレオンはてのひらに恋をする。 1

chameleon ha te no hira ni koi wo suru

カメレオンはてのひらに恋をする。 1
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神526
  • 萌×295
  • 萌29
  • 中立11
  • しゅみじゃない8

113

レビュー数
76
得点
3108
評価数
669
平均
4.7 / 5
神率
78.6%
著者
厘てく 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
スクウェア・エニックス
レーベル
ガンガン BLiss
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784757587519

あらすじ

「こんなに”目”で聴こえたの初めて。」難聴の大学生×売れない俳優--これは”伝えたい者同士”が手話で心を通わせていく、優しくて温かい恋の物語。
「何年も聴きたかった言葉を、出会ったばかりのお前から聴くなんて」俳優の藤永(大学3年)は演技が大好きだが、オーディションに落ち続けて自信を失っていた。そんなときに先天性難聴のケイト(大学1年)に出会い、手話でお礼を言われる。藤永は手話に初めて触れるものの、これまで「伝えたい」という気持ちを人一倍持って演技し続けてきたため、手の動きを一目見ただけで読み取ることができた。そして、手話を身振り手振りでやってみることになるが、ケイトは藤永の感情表現を見て、その才能に驚かされる---伝えたいもどかしさを持つ二人が出会い、心を通わせるハートフルラブストーリー第1巻!

表題作カメレオンはてのひらに恋をする。 1

大学1回生,先天性重度感音難聴者,19歳
大学3回生,俳優,21歳

その他の収録作品

  • [SIDEケイト]もう友達に戻れない(描き下ろし)
  • カバー下(キャラクター紹介)

レビュー投稿数76

エモいを理解した

厘てく先生のいままではこの作品を描く為だったのではないかと思えます。
まず、作画が良い。厘てく先生の過去作でも、登場人物の目が凄く綺麗だなって思っていました。
この作品はそれが最大限に活きています。目は口ほどに物を言うって言うけれど、それが具現化されていて「目で聴こえる」ってこういう感じなんだって、ストーリーが、登場人物が、魂を持って動いています。
伝えるっていう、主軸に基づき厘てく先生が読者に伝えたいことが胸が痛くなるほど伝わってきます。先生が伝えたいこと、受け止めます!
それが先生に出来る最大限のお礼だから!!
語彙力なくて、すみません。言語化出来ないくらい最高の2文字でしかどう表現したらいいのか分からないくらい、いい、とにかくいい!

0

素敵〜!!!!

なんとなく購入してみたら、とってもとっても素敵な話でした!!

劇団出身の演技大好き俳優の卵とキラキラ〜なろう者のお話。

口話表現もするので、すーごいなぁ…とケイトの努力も伺えます。

ケイトの名前の手話のシーンは必見ですね。
あまりにキラキラしいので、カタカナのケイトのままで全く違和感なかったですが、漢字だとそういう!!っていう。手話わからなくてもわかる手話。

メインのキャラクターがとても魅力的です。

藤永も下の名前という驚き。
序盤のケイトの懐きっぷりと藤永のマイペースっぷりのリズムが心地良いです。元気で飛び跳ねてるみたいに見えるので、表現力えぐいです。

誤解、から始まった2人の恋愛がこれからどうなるのか、恋と自覚する前に誤解から付き合う感じなので順番が違うだけなのでこのままいってください!と全力で思いました。

表現がでかすぎる俳優の卵の設定がとても生きていて、動いてないのに動いてるみたいです。

まとめ買いしたので、続き読みたいと思います。

1

つたえることの難しさ、心地よさ

すご……!!

すごいとしか言いようがない、何ですか…このお話は……!
BLですが、BLの枠にとどまらないというか…。
重度難聴者のケイトと、俳優としてくすぶっている藤永。
ふたりが関わっていく丁寧な描写がすごい。
「伝える」ことがテーマ。それは手話であったり、気持ちであったり、情景、背景、物語…。ゆっくりと温かく、すれ違いながらも近づいていく。
心地よくも苦しい、しかし確実に素敵でやさしい物語です。

藤永の演者としての表現力の描写がすてきです。タイトル、どういう意味だろうと思ったらカメレオン俳優ということなんですね。

話はもちろん、絵も好き…!
本当にどちらもかっこいい。そして優しい。思いやりのあるキャラで、読んでるこちらも不思議な気分になりました。
2巻も早く読みたいです!

1

最高

人生で見た中で1番好きなBLになりました。
早く続巻が見たいです好きすぎる

0

No Title

伝えるというテーマを、鮮やかに軽やかに、2人の明るさとドラマチックな描写力で紡がれた作品。
軸を持って生きている2人が出会って、それぞれの考えが混じりあったり寄り添ったり。
ろう者の視点、手話ならではのコミュニケーションの形などがとてもスマートに恋愛のきゅんなシーンに重なって、一層キャラクターが魅力的に感じます。
もだもだかわいい恋愛漫画としてはもちろん、一人一人の人間として、ケイトとフジナガがとっても愛しい。
色んな人に読んで欲しい。

0

藤永の夢の実現も応援したい

 「てのひらに恋をする」の意味を知って、なるほどそういうことか!と納得。素敵なタイトルだなぁ。聾者であるケイトが伝わり合うまで諦めない聴者の藤永に出会って良かったというだけではなく、役者志望で演技表現に悩んでいた藤永も、ケイトに出会ったことで本当にやりたいことの焦点が定まり、表現することへの自信がついたり新しい世界が広がったりして、お互いにまったく対等に相手にいい影響を与え合っている関係性がこの2人の最大の魅力だと感じました。手話や身体表現もいきいきと描かれていて動きが見えるようです。少しもどかしい好意の伝え方も、2人とも照れながらも一生懸命で本当に可愛かった。想いが通じ合ってからのこれからも楽しみです。

0

恋をしました

すごい高評価に読むのをためらってましたが、やっと読みました〜!
こういうお話を描く方でしたっけ?

絵も二人の葛藤もキャラも素晴らしいです。
なんというか、自分に新しい風が吹き抜けて行ったような。なにか新しい素晴らしいことに出会ったような感覚です。

もどかしさ、それでも生きてくたくましさ、前を向いて自分にできることを探して見つける力強さ。すごく応援したくなる二人ですね!

みずみずしいでは言い表せない、躍動感や甘酸っぱさ。
このお話に恋をしてしまったかもしれない。

0

砂糖

評判が大変良いのは知っていながら、ここまできたら2巻が出るまで待とうと思っていたら、存外早く2巻が出てありがたいです。

珍しいカットの表紙だと思いつつ本編を読んでいると、なるほどここですかと嬉しくなる。こういう遊びは大好きです。作家さんと編集さんどちらの案なのかな。

正直言って厘てく先生の既刊は今一歩はまらなかったけど、世間的な評判を見ても遂にきたんですね…という気持ち。嬉しい。

砂糖のコマのケイトくんが可愛くて大好き。ちっちゃくなるコマとリアルなコマのバランスが良いです。絵が上手い。手話描くの大変そうだもんなぁ。作画の面でもそうでない面でも。

0

優しい世界

耳が聞こえず手話と読唇術で会話をする蛍都と劇団で俳優をしている藤永のお話です。

過去回想で聴覚障害に無理解な人が出てくる以外は聴覚障害に理解がある人しか出てこない優しい世界なので安心して読めました。
人に伝えることを諦めない蛍都と藤永が惹かれ合っていくところが素敵で、恋人になった二人のこれからが気になります。

しかし、周りに人がいる中で藤永が桃太郎や大雨を全身で表現したり歩道橋の手すりでバク転?したりするシーンは共感性羞恥が凄かったです。
良いシーンではありましたが、あの場にいた人達からは何をしているんだろう?と不思議に思われる行動だと思うので居た堪れなさを感じました。

キスまでなので修正はありません。

3

さまざまな要素がくすぶる1巻

ろう者と聴者との恋物語は他作家さんの作品でいくつかありますが、こちらは聴者が役者さんであり、身体表現の能力が極めて高い、という特徴があります。
ただし、その類い希な才能が現時点ではまったく他に認められて居らず、オーディションを受けても落ちまくり罵倒され、所属している劇団の公演でも同じような端役ばかりが割り当てられて自信を失っているという状況です。
そんな中、ろう者のケイトは彼の才能に感銘を受けます。手話=言葉ではなく、視覚で情景や感情が伝わること。それがどれほど魅力的かということ。
世の中の誰も認めてくれない中で、ケイトだけが彼に光を当てるようにそう告げる。
第1話、第2話、というお話の序盤で既に、これは唯一無二だなと思いました。
ケイトが藤永に惹かれるのは必然ですし、自分にとって最大の魅力を目の当たりにすれば、もう離したくないでしょうし。
藤永の方も手話を覚えて、万全ではないけれどコミュニケーションが取りやすくなり、ケイトとの距離が縮まっていきます。
本書でリアルだなと思うのが、「あみない? あ、カミナリか」というモノローグや、ひらがなが斜めになったりひっくり返ったりしていることで音が通常と異なっているだろうことなどから、手話を使っても使わなくても、スムーズにコミュニケーションを取れていないことが分かること。
勿論今後、この差は小さくなっていくでしょうし、二人の努力も重要なポイントとなると思います。
その一方で、一筋縄ではいかない困難さも孕んでいることが想像できます。藤永の表現力も、誰かの目にとまれば、今とは全然違う世界に羽ばたけるはず。
まだ1巻で、恋愛面もこれからです。それでも二人をとりまく状況や不安、眠っているだけで何かが起こりそうなこと等がものすごく丁寧に描かれているので、今後の展開に大きく期待が持てます。続きが楽しみです。

0

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う