条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
tsuki ha michikake kemono no koi
人の信仰が薄れ去ってしまった神様。
孤独から妖に堕ちることを恐れ壊してと懇願する吽形
そしてたったひとりになってしまった狛
何百年もひとりで生きていて妖に堕ちる寸前に出会った人間、伊月との優しくせつない恋です。
最初からエッチは…と色んなレビューをみましたが
妖に堕ちる寸前で守るものが欲しかった狛にとっては必要だったと私は思います。
一緒に暮らしてお互いを思う気持ちが高まるにつれてめっちゃきゅんきゅんしました。
猫や泥水(コーヒー)とかクスッと笑えたり
ぐり先生の優しい絵と世界観が大好きです!
人外が好きで、特に妖怪や鬼が好きなんですがハッピーエンドの後ふたりがどうなったかいつも気になってしまいます。あまりに寿命が違いすぎて…
ファンタジーにそこまで考えても…とも思うのですが
せつないけど、『月はみちかけケモノ恋』はせつなくて漫画を読んで人生でいちばん泣いたけど、とても素敵なラストシーンだと思いました。
ここまで描いてくださってありがとうございます!
先生初の人外BL。
とにかく、よくぞここまで描き切って下さった!と言いたい。
都会から田舎に逃げてきた伊月。
妖に襲われた伊月が狛に助けられたことで2人は出会うのですが、それは切ない恋の始まりで…。
狛犬×人間の人外ファンタジー。
よくある設定で目新しさは感じませんが、先生の手にかかるとこういうラストになるんだと感動。
狛が抱える過去や秘密が2人に確かな未来を予感させず、どうなるのだろうと引き込まれる。
えっちへの強引な展開は不要かなと思いましたが、全体的には纏まりがあって素晴らしい作品。
絵もキレイだし、デフォルメも可愛かった。
ラストは涙が止まらなかったけれど、読後感はいいと思います。
2人の永遠を願ってやみません…。
絵がとにかく好き
作者名を覚えていなくとも自分の好き絵センサーがはたらきエビテンスからの2冊目表紙買い
けも!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!買い!!!!!!!!!(脳死)
※ウルトラハッピーエンドですが、最後どちらも死んでしまうのでそういうの無理な人はしんどいとおもう(しんどい)
山奥のぼろい家の管理を任された受け、ふらっと見つけた廃神社で狛犬を見つけてなでる ふらっと立ち寄っただけだったので帰ろうとしたら、なんかまた戻ってきて帰れなくなった、妖怪に化かされていたらしく襲われそう(殺的な意味で?)になったところを、先ほど撫でたら狛犬だったらしいイケメンの耳ついた攻めに助けられて、さみしい言うて襲ってきた(姦的な意味で…)(まじこれ強姦すぎたけど許した)
妖怪的な奴に襲われないためにもということで、半ば強制的に管理するぼろい家に一緒に住む感じに。
お上品なみためのしゃべる猫もなんか一緒に住むようになった。(かわいい)
廃神社でぼっちしすぎて妖怪になりかけてたみたいで、受けがいつか都会に戻ってしまうとかもやもや考えてたら病んじゃって闇落ちしそうになった。
しばらくしてちゃんと一緒にいたいなってなって、どこにも行かないよと約束して、死ぬまで一緒にいてくれて、攻めのほうも妖怪にはならないで一生を終えることができました。
死んで、天国いた受けが上からふぁってでてきてまた一緒にいられるね っておわった
マジでほんとうにきれいな終わり方なんだけど簡単に書くとこんな感じで端折りまくって情緒もくそもなくてちゃんと書けよって感じだけど簡単にあらすじが知りたい人用に端的に…
終わり方としてはほんとうに真のハッピーエンドだとおもう・・・・・・・・・しかし社畜的には死んでしまってつらい・・・・・・・・・・・・よくあるパターンだと一応神様みたいな立ち位置になってるからこう、人間である受け側が輪廻転生で再会パターンもあったと思うけど
そこは狛犬なので神様かというとそうじゃなく、きちんと狛犬も一生という人間よりも長い年月を全うしておそらの受けに会いに行くという終わり方・・・・・・・・めっちゃきれい・・・・・(まじつらい)
特段間延びもせず、各キャラの葛藤みたいなのもちゃんとあってすっきりきれいに最上級の終わらせ方ができてるお話だとおもう
めっちゃよかった
えっちなところはお話重視なので量は少なめ、でも描写はよさげ
申し分ないかというと少し物足りない感(当社比)
本の分厚さはふつうくらい
薄すぎず、分厚すぎず
ぐりさんちゃんと名前覚えよ!作家買い枠!
おもしろかった^^
狛犬の狛(ハク)×人間の伊月
最初の絡みは急だなぁと思いましたが、ハクは伊月の温かみのある優しい手で触れられたから縋ってしまったし、きっと直感で離れたらダメって感じたのかもしれませんね。ある意味、一目惚れかも。
ネコとハクって、仲がいいのか悪いのか笑。
そんな関係も伊月にとっては癒しだったのかも。
穏やかな時間がすぎる中、妖になりかけているハクを離したくないと行動を起こした伊月に泣けました。
そこから最後まで仲良く人生を全うした二人+ネコは本当に幸せな時間を過ごしたのだとあの最後の余韻で感じたし、それがまた泣けました!
あと、カバーにあるお揃いのピアスにも意味があるものだと思うと…(T^T)
またいつか二人が巡り会って幸せになってほしいと思う作品でした❣️
人外ものに抵抗があったのですが、表紙がとても綺麗で手に取りました。
一人ぼっちの二人が出会って恋していくのがとても暖かくてもっと読みたいなと思う作品でした。
表紙のピアスの意味を知ったところでボロボロ泣きました…( ; - ; )
ラストのシーンも切なくて、また2人が巡り会えたらいいなと思います。
初読みの先生でしたが、他の作品も購入してみようと思います。
素敵な作品をありがとうございます!
作者様の書籍を読むのは2冊目です。
なんとなくな私事で、嫌いではないのですがジャンルが「人外」の書籍は初版で購入するか悩むんです…。
この度も少し悩みましたが、素敵な表紙と帯にあった狛犬!???とは?新顔?と不思議さに惹かれ購入しました。
お話凄く良かったです。
ストーリーは少し駆け足な感じの進み具合でしたが、思わず涙が出てしまうような所やポワポワと心が温かくなるような所があり本当に良い話でした。
人外の類いになるので少し浮世離れした部分はありますが、狛犬がザ・犬!といった姿でなく(耳とシッポは付いたり隠したりしてましたが…)キレイな青年に描かれていたので姿形は人外要素薄いように感じました。
お話は、2人の出会い~恋になって~絆が深まって~添い遂げて。と、恋&生涯を見守れる感じで進んでいきます。
読み終えて「良い話だったなー」と余韻をジーンと感じると共に、読み終えてしまったことが惜しくなるような作品でした。
見守る期間?が長いからではありませんが、あわよくば、もっとお話長くても良かったな…と欲をかいてみたり、この長さだから良いのか?と思ってみたり。
とにかく、終わってしまったなー。
2人はまた巡り会えているだろうなー。
幸せかなー。
と、余韻が良くて浸ってしまうようなお話でした。
気になっておられる方オススメです。
作者様ステキな作品をありがとうございました。
なんとも言えない、不思議な気持ちが残るストーリー。
それは、人と人ならざる者との思いの満ち欠けのストーリーだからなのかもしれない。
都会の生活や人間関係に疲れ、勤め先のレストランもオーナーの旅行?!により閉店で田舎の山に越してきた伊月。
田舎の山中の家を管理して少しのんびりとするはずが、、、、。
伊月の住む家の裏山には昔、社があったが人が信仰を忘れ、朽ちた社が残された、昔は山の妖怪から人を守る神の社だった。
社が朽ちて数百年、もう少しで朽ち果てて妖怪になりそうになる前に、伊月(いつき)が妖怪に襲われそうになるところを狛犬の狛(ハク)に助けられたが、、、
互いの寂しい気持ちを埋め合わせるかの様な出逢い。それは、ふたりどちらにとってもギリギリの時間の出逢いであり運命の様な。
互いに必要とされ、互いに求めて、互いに思い合えた時、の優しい幸せがふたりを包み込む。
人と神の使いの命の時間の長さに悲しさや寂しさをを覚えるが、狛にとっても伊月にとっても月のみちかけのような様々な思いの恋に幸せを覚える。
紙の修正は細海苔!!
犬耳、シッポの人外BLです。
人外めっちゃ好きなので刺さりました。
冒頭から切ないのですが、4話後半から最終話がもう号泣で大変でした…。ウルッとするBLはよくあるのですが(涙腺弱いです)号泣作品は久しぶりです。
上下巻くらいでじっくりエロ足しで読みたかったのもありますが、1巻で綺麗にまとまっています。
ラストページも素敵です。幸せそうな二人でした。ピアスも良かったです。ピアスの意味を考えてまた号泣…。
エロはページ数そんなに多くないですが、描写がエロいので先生の他作品も気になりました。
この作品始まりが、青姦の強姦です。(私は好きだけど)
でも、その後はエロエロではないので!素敵なストーリーなので!是非読んでほしいです。
人外ですが、耳とシッポと比較的初心者も読みやすいのでオススメです。
ネコもめっちゃ可愛いです!喋るネコは憧れですね。うちのネコ達も喋って長生きしてほしい…。
紙本購入
修正は白短冊です。(描き込み多いので紙がオススメ)
人外BLてあまり読まないけど作家さん買いです~
人は神を捨て、神は社を捨て、残された狛犬
妖になりかけている狛犬は都会から来た男の子に『新しい主になってほしい』とお願いする
そこに現れた『ねこ』
そんな1人と2匹(?)のお話です
登場人物みんな魅力的なんですけどねこがね、可愛いんですよ、、
最後のシーンは普通に泣きました
歳とったな、、最近すぐ涙が出てくるんですよ、
なんでそんな優しい顔出来るん、、、????
野白先生の絵のタッチとストーリーが相まって最高なんですよ。
えぇ、最高なんです。
あぁ~心が浄化された
週末の夜に読むと浄化されます
全然関係ないけど野白先生はこのようなち〇んこを描くのですね!!!!!てなった1冊でした(にっこり)
初めての作家様です。
『死』を感じる作品があまり得意じゃなくて
常に幸せな作品を読みたいと思っているタイプなので、
レビューを読んで購入するか悩んだんです。
でも、買ってよかったです。
お話の中に狛の切なさがぎゅーっとつまっていて
何回も心苦しくなりました。
お話の最後も。
だからこそ、伊月と出逢えてよかったと心から思いました。
他の方もレビューに書いていますが
最後の方はぱぱぱーっとお話が進んでしまったので
上下巻でじっくり読みたかったな…と思いました。
そして、二人の最後に行くまでの日常を
もっとたっぷり読みたかったです。
涙無しでは読めない作品なので、
ティッシュかハンカチを用意して読むことをおすすめします。
とても素晴らしい作品、作家様に新たに出会えてよかったです。