条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
hukuonsei ha urusai juubun ni
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
待ってました!2巻!!
いつ読んでも両片思いの2人の心の声がすごくカワイイですし、面白いです。
切なくなったり、時にキュンキュンしたり、面白くて笑ってしまったりとすごく良いです!
「キスマーク収集おじさん」「そんなに害はない変態」というパワーワード最強!笑
合鍵を渡すシーンやその合鍵を西田くんが使ったり、合鍵を使ってくれたことに喜ぶ野崎さんのやり取りが本当に可愛かったです。
そして沼田くんの明るいキャラが良いです。
また猫谷さんの登場でますます目がはなせないです!
3巻の発売が待ち遠しいです。
今回も見事にすれ違ってますね。
こんなに相手のことを好きなのに、どうして恋人になれないのかな。
2人とも相手に気を遣いすぎ。
心の声(可愛いとか、好き、とか)が一部口から出ても鵜呑みにしちゃいけない、ってストッパーがかかってしまう。
1巻より距離が開いてしまった感じがしました。
第三者、猫谷さんの登場ですね。
猫谷さんと野崎さんの仲の良さを見て、また西田くんが勝手に身を引こうとしそうで心配です。
今回はキスマーク付けあったり、合鍵を渡したりで少し恋人っぽいシーンもありました。早く両片思いを卒業して欲しい。2人の心からの笑顔を楽しみにしてます。
なんかもう色んなタイプのすれ違いしまくってる。お互い最中に好き好き言うてんですが、パワフルネガな思考で、ただのえっちを盛り上げるためのスパイスだと思っとる…。
まあそのすれ違いがこの作品のいいとこなのですよ、描き方が上手いです…。すれ違いが好きな方なら超満足できると思う。私がそうなので!(証人)
えちもなんかタッチが独特な絵なので、生々しい感じ?肉感が凄いです。私は好き。
このカプ、永遠にすれ違ってるけど、これほんといつお互いの気持ちに気づくんだろ笑笑
キスマつけたり、合鍵渡したり、ちょびっとずつ進展はしてるんだけど、肝心の気持ちが通じあってないから根本は変わらないっていう笑
いつくっつくのか、そこが気になるとこです。サザエさん化したら泣く。
ううっ。切ないっ!切な過ぎる。
口は災いの元と言うけれど。言い足りないのもまた。災いの元なのだと。
抱いて。抱かれて。キスをして。所有欲の塊りの、キスマを身体中につけても。
2人共に、まだ。互いをただのセフレなのだと切なく思っているのだ。
『好き、大好き。』『ごめんなさい。好き。』
何度も何度も。心の中で叫んでいても。もう。ポーカーフェイスでも無いのに。
互いの表情を見誤る。こんなにも、見誤るものだろうか。
互いの一挙手一投足に、怯え、一歩も前に進めない2人。
ああっ。切な過ぎます‼︎ というか。もうそろそろ、この危うい均衡を破って、心ゆくまでイチャラブを謳歌して欲しい。タガの外れた2人を満喫したい。
これ程までに押さえつけ、締め付けられた心の解放はどんなものだろうかと。
巻末には、その名も「猫谷」が2人の間に割って入るかの様な、不穏な予感をさせて次巻へと。彼は野崎課長に抱かれたがってしまうネコちゃんなんでしょうか⁈ 不安も募りますが、独占欲に駆られた西田くんよりも。大人の筈の野崎課長にここは頑張って頂きたいものです。最中に、涙を流して「好き。」だという西田くんの事を『西田くんはセックスが好きなだけ。』なんて。野崎課長が卑屈くんなのは周知ですが。あまりにも、これは。
いくら何でも酷過ぎる。西田くんが可哀想過ぎる。副音声がずっと聴こえていても。
今はちょっぴり、野崎課長が憎くなって来ましたよ。
早く、この時の逡巡を。想い出として笑い合う2人を見たいです。
これ以上引っ張られたら笑えない。哀しくなって来ました。
本心と言葉の二重音声
待望の2巻でした
相変わらずというかパワーアップしたすれちがい状態に悶えっぱなしです
状況的には合鍵を渡し
どんどん恋人的進度が進んでいるのに…
すれ違い度も進んでいる
何故だ!
お互いがセフレでしかないという認識って怖いです
じれったく切ないけど
セフレと思っていてせめてこの関係を留めたいと思っているなら仕方ないよなーと二人に同情せずにはいれません
このポイントは両者に同情するってとこじゃないでしょうか
この二人どっちも悪くないんですよ
恐ろしい副音声!
さて今作この膠着した関係をどうにかしてくれるんじゃないか
今回第三者の影がチラチラと見え隠れします
ただでもこんがらがってる二人なのに縺れた糸は解かれるのか
ますますこんがらがるのか
どうか綺麗に着地させてください
3巻未だですか!
『副音声はうるさい十分に』の2巻目。
副音声(心の声)、でっか!というコミカルな設定をベースに、笑いありつつも切ないすれ違い両想いの課長・野崎さんと野崎さんの部下の西田くんの恋の物語。
1巻を読んだときは衝撃を受けましてですね。ええ。斬新な設定に、切ない恋心をミックスさせた今シリーズは、2巻目もそのベースを維持したまま突入します。ずっと同じペースで進むので、もしかしたら「もうお腹いっぱい」と思われる方もいらっしゃるかも。
が、良い年をしたオッサンたちの、ピュアすぎる想いに萌えが滾る。相手に嫌われたくない、セフレで良い、もう少しだけそばにいられたら。本当に好きだからこそ本音を言えない。その分、心の声が大きいんですけれどもね。
2巻では出張に二人で行ったり、野崎課長が合い鍵を作って西田くんに渡したり(この時のキーホルダーの件に爆笑しました)しますが、終盤に(おそらく)当て馬ポジションの野崎課長の同僚が登場するのがキモかと思われます。次巻で彼の存在がどう動くのか楽しみです。
で、ですね。
今年の3月に、今作品のBLCDが発売になるそうです。おめでとうございます!
声優さんがマジヤバい。
帯に書いてあるのでここでも書いてしまいますが、野崎さんは森川智之さん、西田くんは興津和幸さんというビッグネームが起用されています。普段ドラマCDって買わないんですけれども、今作品はめっちゃ欲しいかも。期待しています。
2巻もすれ違ってます、副音声以外は…。
両片思いで、自分はセフレとしか思われてない(´・ω・`)っていう思い込みの激しい2人は相変わらずです。
たまに漏れちゃう「好き」とか「可愛い」は聞き流しちゃうのに、「部下だから」とか「良い上司」とか「セフレ」とかは過敏に反応しちゃって勝手に傷ついちゃってるんですよ…鈍感なんだか敏感なんだかわかんねー。
結構切ない流れでしたが、やはり所々に笑いもあってバランスが良かったです。
バランス大事。
沼田も良い箸休めになってるw
合鍵渡せて1人で祝杯あげてる野崎さんが可愛かったです。
付き合ってるも同然な2人だけど、西田が泣いたりしないでいいような関係になったらいいな…西田の涙、凄く切なかったです。
新しい登場人物の猫谷がどういう風に絡んでくるのかも楽しみです。
今作もすれ違いのモダモダ感は健在でした。
とっても焦ったく感じます。
ただ、一巻よりは個人的に盛り上がり感に欠けた様に思えます。何でそこで取り繕ってしまうかなぁと、ちょっとだけ呆れてしまいました。
実は今回も受け攻めが逆だったらと思ってしまいました。
個人的な好みとしては部下の西田の方が、攻っぽい容姿なんです。何だったらリバでも良いのにって思ってしまいました。
西田の同僚の沼田が良い味を出してるので、何度かクスッと笑わせていただきました。
最後に野崎の同期の猫谷が登場してましたが、ここでマンネリ打開の為にも彼によって2人の仲が前進する事を願います。
勢いで買った1巻で、当たりだ!と思ってたんですが、2巻が無事発売されて嬉しい限り。
今回も相変わらず副音声(心の声)がうるさいうるさい(笑)
相手のことが大好きで大好きで、それを口にも出してしまってて、やることやってて、そして今回出張先でもやったり合鍵イベントが発生したりと、進展しているように見えて、してない二人。
それは、自分は相手のことが大好きだけど、自分が愛されてる訳ないから…と思い込んでいるから。ある意味自分勝手ですよねえ(^^;相手の事を思って気遣っているようで、でも相手の気持ちは推し量ってなくて、自分の気持ちを貫き通す。純愛といえばそうで、大人のずるい部分が出まくってる二人とも言えそうです。
とはいえそんなずるい二人ですが、まあ結局お互いが大好きでしかたないあまあま思考なので、読んでて楽しい。何だ、キスマーク収集おじさんって…(笑)
そして2巻の最後に出てきた新キャラ。野崎さんと親しげなようだけど…?という匂わせがありつつ。この人が結局二人をくっつけてくれると信じて!
2巻を読む前に1巻を読み返しまして。内容知っているくせに、何度もぐふふと笑ってしまいました。
2巻も、ほぼ2人のセリフと副音声でお送りされるのに、テンション落ちずにずっとおもしろいのがすごいです。
ちゃんと好きだと伝わりそうで伝わらないところが、やきもきするやら切ないやら。
でも、お互いセフレと勘違いするのは百歩譲ってわかるとして、2人とも相手が複数セフレがいると思い込んでるのはなんでなん?と冷静に思ってしまい(冷静にツッコんではいけないとこかな)。
して欲しいことしてあげると言われて「ぎゅっとして欲しいです…」と答える西田くんかわいい。
「このまま寝てもらえますか?」とぎゅっとしながらのキスは激萌えでした。
この2人、セフレと言いながら(←建前だし)本音は大好きだから、キスが多いのがいいし萌え〜です。
西田くんが、さりげなく…さりげなく…と思いながら、ズバリ聞いちゃうところは笑いましたw しかも被せるし。セルフフリ+ボケw
と、笑わせておいて、思いが溢れて泣いちゃう西田くんが切ない。
やっっっとここで気持ちが通じるか〜というところで邪魔がww
新キャラ登場で、3巻は波乱含みですかね。楽しみです。
2巻も笑ったとこ多かったんですが、特にツボったのは
・キスマーク収集おじさん
・沼田くんのお誕生日キーホルダー
・「缶バッジもありますからね!」www