条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
叶わぬ愛の苦しさと美しさを描いた木原音瀬の最高傑作を待望コミカライズ!
utsukushikoto
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
誰にでも読んで欲しいですけれど
BL小説読まない人
コミカライズが食わず嫌いの人
小説の最後まで描かれていない・・という情報から中途半端なら止めとこうと思っている人
こうした方々にも是非読んでみて欲しい。私がこうした人だったからです。
確かに小説の途中で終わっているけれど、ここで終わるのも作品として全然アリです。私にはここで終わっているから「とてつもない作品」として記憶される事になった気がします。それ程強烈なエンディング(下巻の)です。
松岡洋介の台詞は全て読者にも刺さってきます。これ程無駄な台詞が無いキャラクターも凄いです。
下巻最後にその後のショートストーリー(小説)が付いています。これは一安心できる内容となっています。
原作は読む勇気がなくて何年も本棚で眠っています。コミカライズを先に読んでみて良かったです。
おそらくかなりはしょったりテンポよく描かれているのでしょうが、胸に響きました。
松岡の女装姿と女装姿で寛末にかける言葉。
きっと松岡の確実に本音だろうなと思います。
寛末が本当に良い人で意外と?ねばって、情熱的で浮かれて…。ジーンとするけど松岡のことを考えると見ていられないような、見ててしんどいような。結婚まで考えて…。葉子がどんな姿でも見つけられる構わないって言ったのに…。
下巻も切なそうな予感がビンビンして読むのが怖い!葉子と松岡のことを繋げて考えてみて!
表紙がきれいですね。
それと上下巻ものが好きなので読んでみたいと思いました。
中身は、細かいところで疑問に思ったり、ツッコみたくなる点があり、ぎこちなく感じることがありましたが。
まあ、2人の気持ちはよくわかります。シンプルなお話だし。
引き込まれことはなく淡々と読みました。
途中、松岡が嘘をつき続けるのはダメだとわかっていても女装したまま廣末に会い続けるのがじりじりしました。
気持ちはわかりますが。
松岡のことを思っての行動もあったし。
このまま上巻が終わるのかと思ったら、意外にもあっさり?松岡が男だと廣末に打ち明けたのでやれやれと。
廣末がああなるのもわかります。
どんな姿の葉子でも好きだと言っても、男は考えられないでしょうから(今のところ)
ただ、松岡が男だとバラす時、目の前で女装する過程を見せてあげた方が廣末も読者もより納得できたのではないかと思いました。
下巻でどう恋になっていくのか楽しみです。
完全に好みですが(5☆満点)
すごい ☆☆
面白い ☆☆☆
内容が好き ☆☆
絵が好き ☆☆☆
キャラが好き ☆☆
萌える ☆☆
原作同様に、愛の在り方が話題になってるみたい。「本当の自分を愛して欲しい」
BLが嫌いな人には、「性別を超越した純愛」は全くダメな内容らしくて、ジェンダーを考える時の踏み絵みたいな作品なんですね。
読後書評を各所読んで、興味深いものが沢山ありました。
私の感想
コミカライズ化されて、益々感じた松岡の気の毒。
真面目な寛末は「当たり前」な人なので、異性愛を許容できない。実は女装と知ると、去っていく。
去られた後の美しすぎる男・松岡が味わう苦悩は、コミカライズの方がズンとくる。自分も苦しいのに、気遣いする松岡。
騙すつもりがなく、勘違いしたのは寛末だったのにね。
下巻に期待。
威張ることでもないんですが タイトルはよく目にしていても活字好きな訳でもなく 手を出せずにいました コミカライズされてラッキー
とは言っても人気作家さんとは存じあげていても ぶっちゃけ 原作・著作どちらの方もはじめましての状態
雨に打たれ野良犬のようにうずくまっていたところを助けてくれた男 知れば知るほどその優しさに惹かれてしまう
弱いところも真面目なところも全部ひっくるめて好きになっていく 相手が好きな自分は女装している男と気づかないまま
ん~ 何回も女装して彼の前にあらわれちゃうあたり 彼との縁を切りたくない 終わらせたくないって思いでやっちゃったんだろうけど
実際そこが仇になってるのが本人には相当キツいだろうな
彼のダメなところも全部含めて支えたい側にいたいってだけなのに 受け入れてもらえないジレンマとか どんな貴女でもすきって言ってくれたそれまでの関係が崩れて 騙した格好になってる彼との……………
そういえば 魚ずきな叔父に1度 魚の食べ方が汚いって言われて 「なにぉおッ!」って見てたら叔父 魚を頭から丸ごと食べて中骨だけ残してて こりゃ敵わねぇなと思ったのを今思い出した( ←おいッ 感想どうなったッ!)
ッと それくらいいいところで切れてるんですよ お話が ( ノД`)シクシク…
小説のコミカライズ自体初読みで、こちらの漫画家さんの作品も初読みでした。
なので原作に思い入れがない、挿絵も知らない状態でのレビューとなります。
小説が原作だと設定やキャラクターの作り込みなども緻密なんだろうなぁと思っていましたが、コミックでは絵がそのままの説明になるので他のコミックとそう変わりない印象でした。
女装ものの作品もほとんど読んでなくて、数少ない既読作品の女装家たちは女性になりきれていない状態だったのですが、こちらは昼間に会ってもバレない完成度の女装との事で、新鮮でしたね。
でもその事こそが、2人の関係をやっかいな状態にしてしまう。
葉子のことが好きなのになかなか思い通りにならない寛末と、好きだと言われたのは自分じゃなくて「葉子」なんだと分かっていて次第に寛末に惹かれてしまう松岡。
「早く言っちゃえ、男だって言っちゃえ」って心の中で叫んでいました。
本当の事を打ち明けても、理解されず傷つけてしまうんですけどね…そりゃあそうですよね。
中身は松岡なんだけど、なかなか難しいですよね、それを受け入れるのは。
2人の気持ちに胸が痛くて、辛い上巻のラストでした。
下巻待ちどおしいですね。
あと、1話1話の間に白いページを挟んでもらえたらいいなぁと思いました。「◯話」っていう文字も絵に紛れてて見つけにくい部分もあるので。
原作既読。
思ったよりレビューが少なくて驚きました。
心にくる作品です。
原作は文庫版だったので私も文庫の表紙の印象が強いのですが、コミック版もその世界を綺麗に描いてくれていたと思います。
特に寛末の冴えなさは想像通りでした。
原作を読んだ時と同じ気持ちをこちらでも味わえました。
特に女装時の松岡を待ち続ける寛末の姿は絵だとダイレクトにきますね。
下巻がとても待ち遠しい。
シリアス好きとしてはこの後が痛くもありそれが欲しくてたまらないので、ムズムズしています。
コミカライズを除けばドラマCDのみ鑑賞済です。
人間としての美しさ、、外見の美しさ、心の美しさ、愛することの美しさ、言葉の美しさ、所作の美しさ、文字の美しさ、行動の美しさ。
人が誰かに惹かれる理由って何でしょう。
信じた美しさが覆されてしまったら?
その前提にあるものは?
理想の中で恋をした寛末。
黙っていたのは松岡でしたが、男性だと分かる要素は話の中に散りばめられていました。
顔はお化粧で誤魔化せても、体まではどうにもならないのです。
コミカライズされた犬井さんも恐らく意識して描かれていたのではと想像しています。
喉仏、手の厚み、体格、最初は気付かなくても長く関係を持てば大抵の人は気付く要素です。
女装した松岡(江藤葉子)に最初に感じた美しさのままを寛末は見ているのではないかと。
言い換えれば恋は盲目。
展開的には小躍りしたくなるくらい下巻が楽しみでしょうがないです。
シリアスの世界へこんにちは。
一度は逃げた松岡のキス返しは個人的名場面です。
木原音瀬先生の原作ファンだったので、コミカライズ版が出ると知って恐々と購入しました。
原作イラストの印象が強いので、漫画家さんの違いに心配していましたが読んでいるうちに違和感も無くなっていました。
原作のあのひり付く様な痛々しさが、どう表現されているのかと読み進めました。
上巻と付けられているからには下巻で終了なのか中巻が中に入るのかは分かりませんが、想像していたより上巻はあっさりと読み終わりました。ちょっと物足りないかも。
これからの展開も知っているだけに、何処まで原作の良さを残しつつ描けるのか犬井先生には頑張って貰いたいです。あの痛みを是非ともコミカライズ版でも楽しませて欲しいです。
小説の本編後に恋人同士になった寛末と松岡があの声が煩いと隣人から苦情が来た話が記憶にあります。
何で読んだのかが定かでないですが、個人的希望で描き下ろしで入れて欲しいと思いました。
個人的にはやはり。小説版のあの美しい表紙を描いた先生でコミカライズされて欲しかった。
それはそれで痛々しくて読めなかったかもしれない。
もの凄く評価の高い作品である。そして読みながら何度と無く目を背けたくなった痛みを伴う作品でもあった。松岡が流した血は生々しくまだ脳裏に焼き付いている。
私はまだ。寛末さんを許せてはいないのだ。
まるで瘡蓋を剥がす様な気持ちで読み始めたそれは。
小説の上巻まで辿り着いていなかったので。何だか私はホッとしてしまう。
上巻は何処で終わっていたんだろうか。私は結局。封印していたそれを読み返す事になってしまう。
松岡は愛されたかった。
女性でも無い。顔は綺麗だったかもしれないが。美しい、というだけで。彼は無条件に愛情を向けられる「江藤葉子」が心底羨ましいと思ったのだ。
寛末の「どんな君でも愛する。」と誓った寛末の、優しさも、好意も、全て。かりそめの「江藤葉子」だけに向けられたという虚しさ。哀しさ。
男の本意が仮にそこにしか無かったとしても。愛は「美しいこと」なのか。
私にはこのタイトルの意がまだ汲み取れないでいる。
木原音瀬先生の名作をコミカライズした作品です。
小説既読者としてレビューさせていただきます。
まず、私の中にあった松岡と寛末像を、いい意味で犬井先生が壊してくれました。
小説のイラストを描かれていたのが日高ショーコ先生でしたので、そのイメージで固定されていた人物像……それを覆された!
こういう雰囲気ある絵も描かれるんだなぁと、改めて漫画家さんの力量を思い知らされました。
内容の方ですが、女装して街を出歩く松岡と、優しくお人好しな寛末が出会い惹かれあっていくーーという、アウトラインの部分は原作に沿って忠実に描かれています。
ただ、木原作品の素晴らしさとも言える、登場人物たちの詳細な心理描写やエグいほどのリアリティーは感じられませんでした。
人間の狡さや汚さなど、綺麗ごとだけではない部分の心理描写が端折られてしまっているので、どうしてもあっさりした印象になってしまっています。
それは、限られた紙面の中でコミカライズするためには、仕方がないことだと思いますが……
それでも、ストレートに心に響く言葉は顕在で、「私は優しい人が好きです 優しくありたいと思っている人も」と、女装した松岡が筆談で寛末に伝える場面はグッときました。
と同時に、キャラの表情や情景描写にも漫画の素晴らしさが表れていると感じました。
女装した松岡が、とっても綺麗!!
〝美しいこと〟〝美しいひと〟の本質とは一体何なのでしょう。
それは、決して造形美のことではないと思う。
その人の「生き方」のことなのかな……
改めてそんなことを考えさせられてしまうあたり、やっぱり素晴らしい作品に違いないと思う。
私は、重くてシリアスな作品が大好きです。
心揺さぶられることで感情が豊かになる気がするし、登場人物にも深く共感することができるからです。
『美しいこと』のシリアスさは、これからが佳境です。
ただの善人だと思っていた寛末の本性が曝け出されていく後半。
どれだけの絶望感と光を与えてくれるのか、期待をもって下巻を待ちたいと思います。
木原先生によるSSは、短いながらもこれからの展開を予感させる素晴らしいものでした。