GAPS apples and oranges

GAPS apples and oranges
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神254
  • 萌×273
  • 萌15
  • 中立3
  • しゅみじゃない3

--

レビュー数
24
得点
1610
評価数
348
平均
4.6 / 5
神率
73%
著者
里つばめ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
大洋図書
レーベル
H&C Comics CRAFTシリーズ
シリーズ
GAPS・DOGSシリーズ
発売日
電子発売日
価格
¥750(税抜)  
ISBN
9784813031871

あらすじ

長谷川直幸、37才。
部下の片桐の二面性を知って以来、猛烈に迫られるものの、落ちそうで落ちない!
が、危ういものを感じている常識人。
片桐聡、30才。顔よし、頭よし、性格よし、男女問わず、社内憧れの王子様。
けれど、プライベートでは競馬を愛し、汚部屋に暮らし、隙あらば長谷川を口説く社会性欠如のクズ。
そんな二人の前に現れた新王子・三浦に振り回され、長谷川ついに陥落!?
GAPSマニア、待望のシリーズ最新作登場!!

表題作GAPS apples and oranges

片桐聡,30歳,社内憧れの王子様だが裏の顔はクズ
長谷川直幸,37歳,聡の上司で常識人

その他の収録作品

  • Drop(描き下ろし)
  • カバー下:登場人物の細かい情報のご紹介、小ネタ集、あとがき

レビュー投稿数24

シリーズ一番の萌えがキたかも!?

シリーズ三冊目。長谷川は落ちたんだか落ちてないんだかどっち!?と思いながら読み始めました。あの番外編後、結局長谷川は逃げ出したんですね。でもほだされてる自覚はあるらしく、一人でぐるぐるしてました。
玲央は今回も活躍してて、二人の絡みを見せつけられそうになる刺激的なシーンが!片桐の躊躇のなさが怖い!(でもそこが好き!) 本当にヤってしまいそうなキャラだから、長谷川の怯えが伝わってきて、こちらもドキドキビクビク。
で、その後がめちゃくちゃ萌えました!長谷川の告白から、気持ち的には落ちてるけど素直になれない理由が分かり、そりゃそうだ…と納得させられ。そんな長谷川への片桐の返しも最高でした!
最後の二人のまとまり方もすごく良いです。長谷川にとっての精一杯がココなんだなって分かる感じとか、長谷川一人に絞って片桐にクズなりの誠実さが見られる感じとか。とにかくいろいろたまりませんでした。
大好きなシリーズです。

0

2021年最後のレビュー

GPAS三作目の今作。この巻は特に片桐が長谷川を大事にしてる感じが描かれてて良かったです。
長谷川は男として片桐に組み敷かれる事に葛藤はあるようだけど、スパダリ片桐に完全に靡いてる感じ。片桐がベットサイドで長谷川に話しかけるシーンは正に王子と純情でウブな姫という感じ。長谷川は回を重ねるごとにどんどん姫っぽくなってる感じがします。片桐がそんなウブな姫を辛抱強く待っててあげてるのが見てて萌えます。最後のシーンはなんだかロマンチックで素敵ですね。

0

余裕なくなってる感じがいい

読む度に萌えが増します!!
もう何回読み返したか分かりません。

前回から登場してた当て馬三浦のおかげで片桐の余裕が無くなってます!
やらないんで顔にかけさせてくださいって片桐が言うんですけど、片桐って所有欲と独占欲強いですよね笑

その後の大好きな俺に触られてるっていうのが大事なんですよって言葉、これもはや洗脳だなって思いません?前回のRISKY DAYSでも思ったのですが、俺のこと好きだからとかそういう言葉をよく言うんですけど私は洗脳だと思います笑

相変わらず片桐と長谷川さんの攻防は続くのですが今回は片桐が余裕無くして、んじゃせめて腰振らせて下さいって言うんですよ!
それでも長谷川さんが本気でやめろって言えばやめるんですよ。片桐はクズだけどちゃんと待てができる男ですね。素晴らしいです。

片桐と長谷川さんって何気プラトニックな恋愛してますよね!それと里つばめ先生の描くお話は仕事のこととかリアリティがあって読んでいてすごく楽しいです!

読むなら時間のあるときに、全部一気に読んでしまった方がいいと思いますよ!何度も読み返したくなると思います!

1

期待値高すぎた…かな

おもしろいっちゃあおもしろい。オフの片桐はかっこいいし、片桐に迫られる長谷川は色っぽい。
長谷川が片桐のことを好きになっていても、そうそう簡単に受け入れられないのはわかる。そこはまあいい。

でも、大人気シリーズだからと期待しすぎましたかね。ずっと言って申し訳ないけど、里先生作品はちょいちょいひっかかるところがあって、しかも頻繁にw これが相性てやつなんですかね。

レオにキスされそうになった長谷川は水をかけて拒絶する。本気で嫌だったら本気で抵抗するてことですね。
にしても、休日にいきなりレオに自宅に来られて怒るどころか誘いに乗るのが、ほんとに流されやすいんだなと。

このレオがクセモノなのはわかるけど、いちいちスマホで写真撮ったり、あげく長谷川に盗聴器仕掛けるとかドン引き。
長谷川の本音を引き出したかったから、と片桐がラブホにいる写真を長谷川に送ったと言うけど、何が目的?仮にも上司だし、片桐は怖い奴とわかっているのに。単に愉快犯?痛い奴?長谷川が素直になるために刺激する役目てことはわかるけど、不自然に感じて。

レオに比べると片桐がマトモに見えてくるw
上半身の裸がやけに陰影ついていて筋肉が強調さらているのもちょっとおもしろくてw

修羅場に矢島が偶然居合わせるのもご都合主義ですよね。

長谷川が、ラブホで片桐に迫られて
「女と寝た後でよくできるなこんなこと」
てその前に、レオの前でこんなことできるわけない!とかそういうことじゃないの?とか

上司と電話中に、エロいことされている片桐の名前を呼ぶのも迂闊すぎるし

下にされんのがあんなに恥ずかしいと思わなかった…!!て、え?前にもされてませんでした?もちろん途中までだけど、今回と同じ感じじゃなかった?とか

すみません、いちいち引っかかってしまって。
でもま、ここまできたのでシリーズ最後まで読みます。

0

半落ちかな?いや、完落ちです!

相変わらず最低で魅力的なクズ王子片桐です。
一方で不能姫は二巻目末で片桐のテクでED解消?したっぽくて、一人で試みるもやはり無理だったご様子。

昔好きだった女性に会ってもときめくどころか、片桐の事を考えてたりして…これはもう半分は落ちてますね⁉︎
悔しいけどクズ王子の策略通りー/(^o^)\
レオも応援してんだか、邪魔してんだかいい具合に引っかき回してくれて、なんだかんだ美味しい展開に。

ついに気持ちを認めちゃった長谷川さんが可愛らしすぎてキューンでした。完落ちと判定しましたが良かったですか?
ただ、身体はまだ許さない長谷川さん。
心の準備が必要なんだよ!
4巻目乞うご期待!ってやつですね?

あーやっぱり面白いな。展開もそうだし、セリフのやり取りのリズムとかが読ませます!
一巻のレビューであーだこーだ言ったけど、面白いもんは面白い!って思っちゃってる自分が居ます。

2

万能すぎる王子

来たる10/1に向けて読み直し中なのですが、3巻が記憶に残ってた内容と食い違っていてびっくりしてます。
あれ?こんなでしたっけ?

2巻ラストで長谷川の息子さん的存在が復活したものの、「大好きな俺だから勃ったんですよ」という呪いの言葉が効いてますね。
もはや常識人の長谷川はいずこ…です。

「ふつうの会社の先輩後輩でいたい」という長谷川の理性の壁が…。
昔好きだった女性との再会でも心が動かないのに、三浦無理矢理連れて来られたサッカー観戦で、自分がトイレに行っている間に逆ナンされてる片桐に意地を張り、三浦が盗撮したラブホでシャワーを浴びる片桐の画像に苛立ち、あああああ、負けてる!流されてる!もうよろめきまくってる!!

そんな状態で、昔好きだった女性のストーカー化した元夫(?)に刺されそうになったところを助けられたら…、もう…、そうなってしまいざるを得ないのでしょうね…。スーパーマンすぎる、片桐…。
三浦のおかげで秘書課の彼女と別れた片桐も、今まで以上に遠慮なく攻め込んでくるし、もはや理性の壁はあってないようなものになってます。

余裕の攻めにぐらんぐらんしちゃう受けが苦手なわたしには、この巻の長谷川がどうもだめでして。
だってもはや感情の動きが恋する乙女化してませんか?
街中で声をかけてきた片桐の遊び相手に嫉妬して、サッカー観戦で逆ナンしてきた女子に嫉妬して、三浦に「男紹介しろ」と言っているのを聞いてショックを受けて…。これってもう完全に好きなひとに対する感情の動きですよね。

片桐が余裕なうちに長谷川が落ちた記憶がなかったんですけど、落ちてましたね。
定期的な読み直し大事、という教訓を得ました。

0

直幸さんで打ち止め!

里つばめ先生のエリートシリーズ。
『GAPS』『GAPS RISKY DAYS』の続編です。
同じ会社の上司と部下が繰り広げる恋愛攻防戦!

仕事は充実しているけれど他がいろいろ気になるお年頃の上司 長谷川 と 仕事では憧れの王子様でもプライベートはクズの部下 片桐のお話。

前作では、片桐とベッドでイチャイチャしていた長谷川。
とうとう最後まで?!と思ったら、どうやら長谷川は直前でかわしたようです。
片桐が1人で処理していました(汗)

今作も当て馬レオくんが登場します。
レオくんが良くも悪くも絡んでくるので、なにかと片桐の起爆剤になります。
おかげで、片桐の独占欲がどんどん強くなってる気がします…。
一方、レオくんは浅く広い人脈と無駄にポジティブな性格が遺憾なく発揮されております。

後半では、長谷川が傷害事件に巻き込まれてしまいます。
そんな長谷川の危機を助けるのはもちろん片桐王子です。
犯人に全く怯まない片桐はカッコいいですよ♡
愛する長谷川のためなら何でもするでしょう。
この事件では『DOGS』の主人公で、片桐の幼馴染みの加藤も登場します。
加藤は警視庁丸ノ内署 生活安全課所属の刑事です。
ちなみに『GAPS』でも登場しています。
この時はまだ処女だったんだろうな…。

最後は、長谷川がまたもや片桐に押し倒されますが「頼むから時間をくれ」とお願いをして、Hは今週末に持ち越されます。
片桐も「今週末楽しみにしています」と期待しています。
長谷川はもう逃げられない?!

完全に片桐に絆されている長谷川。
長谷川が片桐に惹かれているのがわかります。
おすすめは、片桐が長谷川に「本当に(浮気)してもいいんですか?」と意地悪を言うのですが、長谷川が「イヤに決まってんだろ」と、答えたシーンです。
長谷川がたまらなく可愛いですよ~。
片桐もすごく優しい顔をして長谷川を抱きしめます。
ぜひ作品でご確認ください(笑)

次巻に続きます!

2

シリーズ3巻目

前二つ萌2にしてたのですが、今読み返したら大変面白かったのでRISKY DAYSは神にしておけば良かったな。ひとつ前の単行本の描き下ろしを見ていないと繋がりが分かりづらい仕様になっています。

倫理観のバーが作家さんと違うっていうのは結構あって、里つばめ先生もそんな中のお一方です。正直片桐には最初ドン引きだったのですが、漫画が面白いのでしっかり買い続けてる。

仕事のできる37歳年下受けの時点で結構ポイント高いのですが、片桐が異常な倫理観のおかげで上司に軽率に手を出すあたりが意外にも違和感ないのもよかったりする。
大人の男ならまぁそこそこ大人の男に抵抗できると思いますが、絆され長谷川さんですからねそこは。もう絆されてますからね。特にこの巻、長谷川さんが可愛すぎる!37歳なのに目が大きくなってきた気がする。片桐を見る目がさ!もうさ!

ストーリー展開も、なるほどそういうことだったのね!って面白さもあり、ラストは萌的ピークもきて、充実の1冊でした。

休日出勤の休の字が体日になってるのは修正されたのかな。

3

喜んで焦らされましょう。

もはやクセになりすぎて、裏のクズ顔なしでは
片桐の魅力が感じられなくなってきました。

今巻では三浦が前回に増して暗躍します!
初っ端から長谷川さんをサッカーに誘い出した
(このときの若いイケメン2人に挟まれて座るおっさんの図が
三角関係っぽくてなんか萌える)と思ったら、また引っ掻き回して!!
長谷川さんの元へ、片桐の元へ、チョロッチョロしやがって(笑)
片桐に「男用意しろよ」と命じられれば従い、え?もう片桐の舎弟なの?状態です。
三浦は長谷川さんに想いを寄せていると思っていたんですが
(だって長谷川さんにキス迫るし、長谷川さんの感じる姿を赤くなって凝視しちゃってるし)、
わざと片桐が女性と浮気しているような写真を撮って長谷川さんに送信して、
煽ったりして、キューピッドってことでいいのかな?

でも、この浮気疑惑(結局は誤解なのだけど)といい、
行く先々で女の子に口説かれている片桐に注がれる
長谷川さんの視線がなんとも健気で切ないんですよね・・・。
片桐はモテるし、女好きだし、性欲の塊だし、自分は男だし、おっさんだし、
そりゃ女の子には勝てないって、自分が身を引くってなっちゃうよね。
ここ辛い・・・。
せっかく片桐に惹かれている自分を自覚しつつあるのに、その度に女の影がちらつく。
でもね、長谷川さん、大丈夫なんですよ!
片桐は長谷川さん一筋だし、実は長谷川さんのことを想って
きちんとけじめつけようとしてるんです!
て脇役Aになって長谷川さんを励まして、安心させてあげたい。

近づいては離れを繰り返すじれったい2人だけど、
ある事件をきっかけに遂に想いが通じあっちゃいます!
この事件でもまた長谷川さんが窮地に陥り、片桐が身を挺してかばい怪我を負ってしまいます。
前巻のパチスロの帰りにかつあげされそうになったときもそうだったんですが、
片桐はホント迷いなく長谷川さんを守るよね、とここだけは感心してるんです。
きっと、災害に見舞われようととナイフもった暴漢が襲いかかってこようと、
片桐は絶対にまず長谷川さんの安全を第一に動くのだろうな、と。男前だなあ。
そして、長谷川さんに怪我を心配されて嬉しそうにしていますよ、ニマニマ。

その後、怪我の看病を口実に片桐宅へ。
そこで彼女と別れることができた、これで長谷川さんは自由の身、
「だからもう俺のこと好きつっても大丈夫ですよ」と言われます。
それに対して、好きとは言わず、
どうせまたすぐ次の女ができる、別に浮気したきゃすればいい、
と、ついつい予防線を張ってしまう長谷川さん。
片桐「本当に(浮気)していいんですか?」
長谷川「---・・・イヤに決まってんだろ」
う、うわぁああああああ!!!
長谷川さんてば「知るか」とか「好きにしろ」とか言うのかと思ったら、
イヤなんだって~~!本当に彼女と別れるの待ってたの!!?
顔真っ赤にして、遂にデレてくれました!!!かわいすぎだよおお!!!
おめでとうーーー!!嬉しいよーーー!!!
長谷川さんも素直になれてえらい!
片桐も受け入れてもらえてよかったね!やっぱり男は誠意だよ!
でも、結局また最後までできなかったね~(笑)
それでも、いいんです!
もう最後のこの2人の幸せなやりとりでお腹いっぱいだから!
喜んで焦らされちゃいますよ!
最後まで、のお楽しみは今週末(次巻)へ!

4

理想の年下攻めとはかけ離れているんだけど…

※GAPS hankerのネタバレも含まれています※

何度読んでも、片桐は私の理想の攻めとはかけ離れています。
今でも3巻の「男用意しろよ」からの流れは、ここだけ見ると大嫌いなんです。

長谷川さんの事が本気で好きで誠意を見せたいなら
陰で画策して彼女が他の男にいくように仕向けたりしないで
自分から「別れよう」ってちゃんと面と向かって言ってきなよ。
それからでしょ!!長谷川さんに好きっていうのは!!
しかも後輩に手配させるって…!ちょっと!!いい加減にしなよ!!!

って思うとこなんですけどね。片桐以外だったら。

片桐は彼女と付き合ってる気はなかったんですよね。
「付き合わないならヤラせないって言うから」発言は呆れましたけど。
最初から片桐は自由の身だったんです。
片桐本人は。
自由じゃなかったのは、片桐を好きな自分を認められない長谷川さんの方で。
あれは、長谷川さんを自由にするために必要な事だった。
何度も読み返すと、読み返した分だけ、あのシーンが良く見えてくるんです!
あのお風呂場のシーン好きです♡

こう思えるのは1巻から4巻まで通して読んでるからです。
4巻のエピソードになりますが、三浦に嫉妬してる片桐…あれ好きなんですよね~~♡
三浦相手に!!写真なのに!!たかが写真なのに!!!

酷い男だし、クズな言動も多いんだけど、
読めば読むほど「ちゃんと本気で長谷川さんに惚れている」のが分かる。
好きなのに上手くいかない。伝わらない。信じてもらえない。
自分に惹かれてるのに一歩踏み込んできてくれない長谷川さんに苛立ちが募る…。
それゆえの余裕の無さとか、切羽詰まってるんだなって思える。

私の好きな年下攻めとはちょっと違うけど、
年下攻めの可愛さもちゃんとあるんですよね♡
とは言え4巻の「飽きたな」発言は今でも許せないけどね!
言っていい事と悪い事があるのよ!片桐!!

2巻で感じたのが「恋の始まるハラハラドキドキ」感だとしたら3巻は「焦れ焦れ」ですね。
長谷川さんは片桐に対して本気になるのが怖いという気持ちからか
何とか普通の上司と部下の関係に踏みとどまろうとしてるけど、自分の中の不安や嫉妬、独占欲はもう気付かない振りをするには大きくなりすぎていて…。

会議室の外から片桐とレオの会話を聞いてしまって誤解するシーンは
長谷川さんが自分の中に芽生えた感情が嫉妬だと認めたシーンだと思います。
自分が拒み続けているせいで、片桐が他の相手で欲を発散するって誤解する長谷川さん…。
気付いたのね!自分の中の独占欲に!!
「止める権利なんて俺にはない、でも…!」とか思ってそうな片桐さんに悶えました…♡

2巻が一番好きなんですけど3巻も読めば読むほどいいです~♡
小林さんの離婚相手に言った言葉はあの場所では「お芝居」になってますけど
片桐の本音ってところがまたいいですよねーー!!!!!!
「その人は俺のだって言ってんだよ」
好き…この台詞…!!!

古川慎さんの声で聴きたいです!宜しくお願いします!!

6

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う