リンクス 2018年3月号(雑誌著者等複数)

lynx

リンクス 2018年3月号(雑誌著者等複数)
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神3
  • 萌×23
  • 萌0
  • 中立0
  • しゅみじゃない0

--

レビュー数
3
得点
27
評価数
6
平均
4.5 / 5
神率
50%
媒体
漫画(コミック)
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
発売日
価格
¥861(税抜)  
ISBN

あらすじ

表紙:座裏屋蘭丸

コミックス発売記念インタビュー★著者インタビュー&4コマを掲載!!
―ラインナップ―
「お兄ちゃんの秘密の恋人」(上田ナツ)
「ヤクザ、むいちゃいました」(小池マルミ)
「俺、悪魔と仮契約中」(フジマコ)
「アンタなんて大嫌い」(上田にく)
「たぬたぬ」(猫野まりこ)
「ちょっと黙って」(山野でこ)

丹下道「官僚シリーズ」
描き下ろしレアCP mini★mini小冊子応募者全員プレゼント!!
(第5弾:牛通堂×千散/応募締切:2018年4月7日)

漫画
「ハッピーエンドがお好きでしょ?」西原ケイタ
「僕だけのおにいさん」日野ガラス
「シェアリング・ライフ」木田さっつ
「戀ノ棘」咲乃ユウヤ
「シアターブラック」日高あすま
「神は俺を救わない」音海ちさ
「お金がないっ」香坂透
「リカー&シガレット」座裏屋蘭丸
「REPLAY」束原さき
「不実の花」霧壬ゆうや
「先輩、ちょっと待って」いさき李果
「恋せよ美男」リオナ
「神様たちの甘味処」倉橋蝶子
「コミックパーティ ワンダーラブ」山野でこ
「Attachment Love」松基羊
「キミのあまいにおい」日羽フミコ
「恋するインテリジェンス」丹下道
「凍える熱情」秋山花緒
「サヨナラに編むは、」梅松町江
「寄り添う旋律は愛を紡ぐ」鳥ノ海ユミ
「我慢なんておよしなさい」くれの又秋
「隣りの美人草」桃子すいか
「この恋は不純なもので出来ている」でん蔵

小説
「王子の夢と鍵の王妃」妃川螢 ill.壱也

表題作リンクス 2018年3月号(雑誌著者等複数)

その他の収録作品

  • 上田ナツ「お兄ちゃんの秘密の恋人」(4コマ)
  • 小池マルミ「ヤクザ、むいちゃいました」(4コマ)
  • フジマコ「俺、悪魔と仮契約中」(4コマ)
  • 上田にく「アンタなんて大嫌い」(4コマ)
  • 猫野まりこ「たぬたぬ」(4コマ)
  • 山野でこ「ちょっと黙って」(4コマ)
  • 西原ケイタ「ハッピーエンドがお好きでしょ?」
  • 日野ガラス「僕だけのおにいさん」
  • 木田さっつ「シェアリング・ライフ」
  • 咲乃ユウヤ「戀ノ棘」
  • 日高あすま「シアターブラック」/でん蔵「この恋は不純なもので出来ている」
  • 音海ちさ「神は俺を救わない」/桃子すいか「隣りの美人草」
  • 香坂透「お金がないっ」/くれの又秋「我慢なんておよしなさい」
  • 座裏屋蘭丸「リカー&シガレット」/鳥ノ海ユミ「寄り添う旋律は愛を紡ぐ」
  • 束原さき「REPLAY」/梅松町江「サヨナラに編むは、」
  • 霧壬ゆうや「不実の花」/秋山花緒「凍える熱情」
  • いさき李果「先輩、ちょっと待って」/丹下道「恋するインテリジェンス」
  • リオナ「恋せよ美男」/日羽フミコ「キミのあまいにおい」
  • 倉橋蝶子「神様たちの甘味処」/松基羊「Attachment Love」
  • 山野でこ「コミックパーティ ワンダーラブ」/妃川螢 ill.壱也「王子の夢と鍵の王妃」(小説)

レビュー投稿数3

恋イン、次号を期待せずにはいられない面白さ!

恋インとリカー&シガレット目当てではぁはぁしながら読ませてもらいました笑笑

まず、恋インの相関図がめっっっちゃ良かった!これまでよりもさらにわかりやすく見やすかったです。でも恋人線がイマイチ理解しきれなかったです。鷹楚が恋人…??となってしまい。理解力なくて申し訳ないです( ; ; )でも、相関図だけで小一時間色々と妄想できました。すごく楽しかった笑笑

本編での先森先生の男をめろめろにする講義、最高に可愛かったです!あんな先森先生を見れるならそりゃ柳も徹夜で仕事を終わらせるよなぁと納得しました。そして、柳のちょいSな発言、ほんっとうにかっこよくて5度見してしまいました。早くこの2人に幸せになって欲しいと願わずにはいられない回でした。あと、大好きな深津の可愛さも武笠の深津への溺れっぷりも健在で大満足でした。


リカー&シガレットは恋人のようで恋人じゃない関係のテオとカミロがようやく結ばれて、見ているこっちが幸せになりました。今回もとにかくカミロがイケメン優男でした。カミロの髪を纏めている姿も拝むことが出来(カミロの一つ結び大好きなんです)、テオの素直でかわいい所も見れて本当に良かったです。今回が最終回なのが非常に寂しいですが、二人の幸せそうな所が見れて嬉しかったです。

他にも素敵な作品が沢山あったので次回にも期待大です!


2

恋イン情報が増えて萌えがシンドイ(∩´///`∩)

朝っぱらから萌えがシンドイ。
恋インの情報が増えて処理が追いつかない。
+゚。*(*´∀`*)*。゚+ (昇天)

レアCP小冊子企画も第5弾になりました。
締めくくりは…【牛通堂×千散】(゚∀゚)‼︎
きたぁぁぁぁぁ!!牛通堂さん来たよ!!!
嬉しい嬉しい最高。
もうこれだけでテンションMAX行った(早い)
《応募締め切り:2018年4月7日》

・恋イン
・リカー&シガレット
・我慢なんておよしなさい
個人的に大好きな上記3作品だけでもお腹いっぱいに萌えましたヾ(*´∀`*)ノ
他、西原ケイタさんの新連載やリオナさんの作品も面白かったです♪
山野でこさんのBL漫画家同士のお話は新鮮で今後が楽しみ!

雑誌全体となると神が付けづらいんですが、
恋インだけでも神萌えしました!!
萌え息切れ起こすほどシンドかった(゚∀゚)hshs



(以下ネタバレ注意)

◆恋するインテリジェンス(56p)

まず最初に相関図が圧巻です。
外務省だけでなく、法務省・財務省・厚生省。(円パパもいます)
外務省は118期の上司・108期も加わりました。
どんな上司がいるかわかります。これは嬉しい!

本編の進みは遅いですが、柳&先森以外にもCP萌え満載。
118期・128期・108期(一部)楽しめます♪


前号の先森先生によるメロメロ実習からスタート。
資料映像に眞御ちゃんの色気も使われてますw(本人未承諾…)

男をメロメロにする講義は、扉の前の駆け引き。
相手役のTCに部屋の扉を開けさせるためにBCはどう誘い込むかの実習です。

演技もお誘いもド下手な深津が可愛い〜!
簡単に扉を開ける武笠チョロすぎw
これじゃ実習にならんじゃないかw

で、グダグダした会話が続いたので、見本として先森先生登場!
供威を相手に見事な演技を披露+゚。*

それを見てた柳がツカツカと前に出て、扉の前で先森と柳の駆け引きがっっ!
すごいですよ。2人の雰囲気に気圧されます。
実習中だというのに空気が一変してドキドキしっぱなしでした。
128期のグダグダはなんだったんだってぐらいアダルティ!(∩´///`∩)

実習後、2人が会話してるシーン。
柳&先森の間にあるピリっとした緊張感にドキドキ。
先森が柳を心配してる素振りに息切れしそうです////

場面変わって、ブリーフ終わりの118期がマッタリ会話してます。
鶏楽&藍染きたぁぁぁぁ(∩´///`∩)←推し
ヤバイ、鶏楽の執着ヤバイ。
藍染にそばにいてもらうため熱々のコーヒーを自分にぶッかけるのも平気ですw

他、春日&木菜CPの関係も見えてきます。
春日は女嫌いクズっぽいです。でも木菜にはメロメロ。
柳の前で口悪く愚痴を垂れ流してたのに、木菜が部屋に入った瞬間コロっと変化w
豹変ぶりが最高。
見るのが楽しみなCPがまた増えた(﹡´◡`﹡ )

また、違う場面では春日と聖前に尋問されてる武笠がw
エッチの仕方について聞き取り調査が行われてて爆笑w

そして眞御と秋草室長は揉め揉め中。
・秋草室長→針生を任務へ行かせたい。
・眞御→危険すぎるから無理だ。
ーと意見が食い違い…。
秋草室長、眞御を脅すのに針生のティン潰そうとしてらっしゃるー(゚∀゚)www
この任務は先森も反対しているようで眞御側です。

眞御と先森のトレーナーは秋草室長と明らかになりました。
・指導力は眞御に。
・現場力は先森に。
それぞれ叩き込んだとのこと。

やっぱり室長はBCだったのね。
秋草室長のなんとも言えない絶妙な色気は受け継がれている…。

いろんなことが一斉に進んでて上手くあらすじを伝えられず、すみません。
でも沢山CP出て、明らかになった点も多く、濃い回ですヾ(*´∀`*)ノ
隅々までワクワクしかなかった…!!!
ニヤニヤが止ーまーらーなーいー!!!

秋草室長の眼帯や手袋、唐式さんの顔の傷…。
108期に何があったんだろうか…。
それらも今後明らかになってくのかな?
楽しみがどんどん増えてく恋インおそるべし。

◆リカー&シガレット(54p)

最終回なので内容は割愛しておきます。
座裏屋作品では珍しい、幼馴染のラブコメとっても可愛いです♪
受けのテオの表情がクルクル変わり大コマでギャグっぽい絵が使われる場面も。
攻めのカミロのデフォルメ絵も可愛い(﹡´◡`﹡ )

他の作品で見せるシリアスで硬質なイメージとガラッと違う作品なので、
今まで座裏屋さんを読んだことがないよって人にも受け入れられやすそうです。
単行本発売の時は是非♪

◆我慢なんておよしなさい(16p)

今月は少なめでちと寂しい…。
キスして告白した時の続きです。

翌朝ぎこちない雰囲気。
それでもいつもと変わらずご飯を作る良。
ご飯を食べるシーンがじんわり温かいです。

兄を慕う気持ちで接してた相手からの好意に戸惑う様子にキュンとしました!
続きが楽しみです( ´͈ ᐜ `͈ )

【追記】
作家さんコメントページ見てたら又情報が…!!
鶏楽×藍染編は今の連載とは別にしっかり描かれるそうです\(´ω`* )/››
やったぁぁぁぁ♡♡♡
待ちます。どれだけでも待ちます。
嬉しい〜〜+゚。*(;∀;)*。゚+

12

『恋するインテリジェンス』の待ち望んだ相関図!

『恋するインテリジェンス』mini mini小冊子の応募は今号が最後。
牛通堂×千散が5号連続のトリを飾ります。

おバカな私が切望してた相関図とキャラ紹介が載ってる━(゚∀゚)━!
mini mini小冊子と同じフォーマットのキャラ紹介は、118期から針生と眞御ちゃん、128期から蔵本と白戸。
もしかして本誌でこのキャラ紹介を展開していくのかな?
柳×先森さんの今後が気になりすぎるので、小冊子応募が終わっても買い続けようと思ってたけど、これはますますやめられないぞ^^

相関図は2ページ。1ページが外務省128期のバディ(恋人関係)と118期とのトレーナー関係が一目でわかるんですが、「君らも恋人関係じゃなかったのか!」ってビックリな線で結ばれていて、柳×先森さん以外にもスポット当てて欲しいところがたくさん…
もう1ページは外務省108期や他の省メンバーがサラリと紹介されてます。
そこに載ってたパイテックス開発者・神子主任の年齢を5度見しましたよ。
神子主任、、、バ、バ、バケモノです!

●丹下道「恋するインテリジェンス」
本編は、「先森先生の男をめろめろにする講義」から始まります^^
眞御ちゃんが針生を助けるために、半裸シャツで水かぶって石油王に迫ったシーンをお手本に、どうやってターゲットに扉を開けさせるかを実践するんですが、深津→武笠は深津はセリフ棒読み、なのに武笠は簡単に扉を開けちゃう…お前ら、ダメダメだ!
その後は先森先生のレクチャー!いきなり脱ぎ始めてシャツ+靴下姿で、供威の扉はやすやすと開けさせるんだけど、相手変わって柳の扉はなかなか開かない。
そこで柳が先森さんの意地を見透かしてそうな、大人の駆け引きめいた空気が流れる、この二人の間にあるなにかがものすごく気になる!

ちなみに今号は、柳がシリアスそうな捜査してたり、鶏楽が藍染を引き止めるために熱いコーヒーをかぶるアホぶりを披露したり、クズ風の春日が木菜の手作り夜食をせしめたり、眞御ちゃんが針生に危険な任務をさせたくなくて秋草室長に詰め寄ったり、もうキャラ総出演の同時多発進行で、相関図無しでは迷子になりそうでした…(正直に言うと、相関図あっても迷子になりました)

コミックスで一冊通して読むと印象変わるかもだけど、素敵キャラがたくさんとはいえ、ちょっと構成つめこみすぎかなぁ。
私はセクシー先森さんをたっぷり眺められただけで満足っちゃー満足だけど、一組にスポット絞って語ってくれたほうが嬉しい。

●座裏屋蘭丸「リカー&シガレット」最終話
リカーショップをやってるのに酒が弱いテオは飲み比べ大会で恥をかかないため、タバコ屋のカミロと特訓。
カミロはテオに片思いしていて、テオが酔いつぶれると、介抱というなのエッチな行為を…テオもそれが嫌じゃなくなって…
百戦錬磨そうな色男が、カラダから意地っ張りな男を落としていく。
褐色肌のテオが喘がされちゃってる姿はエロかわいいですよ~。
エロいのにピュアさを垣間見せるストーリーは座裏屋先生ならでは。
お知らせは何もないけど、近々コミックスにまとまりそう。

相関図やキャラ紹介は自分でスクラップにしますけど、やっぱり一冊のファンブックにまとめて欲しいよ。

8

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う