条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
少年は孤独な王と出会う――。
5nin no ou
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
数冊まとめ買いして長らく積んでいましてやっと読み始めました。
絵がきれいで読みやすいです。
ただ説明の文字量が多いのは世界観が壮大だから仕方ないですね。
サーガのような大作でしょうか。コミカライズが既に9巻出ていますし。
1巻は序章のようで、セージのキャラと周りとの関係が描かれていました。
セージとアジュールのBLだと思うので、ギル様か気の毒だな〜と思いながら読みました。
セージが少年漫画のザ・主人公的でありながら、少女漫画のヒロインぽさもありおいしいとこどりだなとも感じました。
褐色少年、好きなんですが…主人公のキャラクターが好きになれなくて読み進められなかった作品。芯が通っている感じがもう少しあると、入り込めたでしょうか。
絵は美しいです!
小説版を未読の、本当にごくマイノリティの個人感想だと思ってください。
コミック読んで続き気になったので小説版も読みました。コミック版面白かった方は原作も読んだ方がいいですよ!!仕方ないですがコミック版は内容がところどころ縮小されてます。ギルとセージの場面は原作とコミックでちょっと変わってくるし、グリニッジとセージが交わるシーンも原作にあります!コミック版と照らし合わせながら読むのが面白いですw
本編ですが、正直気持ちのいいハピエンではないと思います。読了後かなりもやもやしました。青の王はセージだけを愛するっぽいセリフを言ってました。なのにルリを妊娠させてて悲しくなりました。ルリを妊娠させ幸せにさせることが青の王にとって後々セージと幸せになるために必要なことだとしても、妊娠までさせる必要はなかったのでは?と思いました。そこはセージにルリの記憶を塗り替えてもらった方がよかったと思う.....。最後の方に青の王とセージが交わりますが、ルリの香りっぽいのが青の王から香る描写もあり胸が締め付けられました。
いくつか疑問もありました。
・ルリは青の王とセージの関係をしってるのか(多分しらない?セージの側近も知らなかったようだし。一夫多妻の世界なのかな?)
・セージがルリに青のティンクチャーが付いてるのを発見した後、青の王はセージにどういう気持ちで乱暴していたのか(最後に乱暴に無理やり抱けばセージは自分にに近づかなくなると青の王は思ったのか?)
コミックの3巻4巻まではとても楽しく読んでいました。セージが緑の王になったときパーピュアがセージとギルとセーブルと青の王の関係性を見破ってた場面が面白かったですwあの時まだギルはセージのことが好きっぽかったからその時の青の心情も気になりますね。その後らへんからタイムスリップをしてそこからまたタイムスリップしてと話がややこしくなったと思います。何回も起こるタイムスリップや、横文字や用語が多く読解力もなかなか付いていけませんでした。
でも全体的には面白かったしこの作品は2度3度と読むとより面白く楽しめると思います。今はまだもやもやが取れないので落ち着いてきたらまた読み返そうと思います。面白いと評判の外伝(シアン×ウィロウ?ウィロウ×シアン?どちらか分かりませんが)も3巻のその後の話から始まるようなので買ってみようと思います。
この作品の存在は知ってて、作画もめっちゃ好みだし、内容も面白そうだし読みたい気持ちはすごくあったんですが、すでに6巻まで出ていたので何となく買わずに今まで来てしまいましたが、7巻発売を機に購入。
結構複雑な設定の物語ですが、コミックスですし、まだ1巻なので少し分かりづらくてもそのうち分かるだろう的な気分で気楽に読み進められます。
1巻の内容としては、未来を予測できる力を持つ妹の代わりに王の所へ乗り込んだセージが、仕える王以外に惹かれてしまう。
仕えている王の所有物であるため、両思いでありながら失恋してしまうのだが、そのショックからか声が出なくなってしまう。
そんな時、セージに術師の能力が目覚めて…というお話です。
端折ると凄く淡白でアッサリしたお話みたいに聞こえるかも知れませんが、かなり綿密に練られたお話です。
恋愛の視点では可哀想っていう感想が主で、萌えられる要素は少ないですが、これからどういう変化がセージと王に訪れて萌させていただけるのか楽しみであります。
面白かったです!!
ファンタジー苦手で登場人物も多いのですが、5人の王と従ずる者が色の名前で分かりやすかったり星座のお話が楽しく、しっかりとしたキャラクターと絵が本当に魅力的。
耳慣れない造語も多いですが何とかなりました。
未来を予知出来る妹の替わりに勝手に王に召し使える(結局持ち物にされる)セージ。
青の王は相当ツンな方なんですが、時折匂わす優しさが効いて厚みのある人格になってます。冷たい目と唇が素敵〜
朗らかで暖かい王子然とした赤の王がもしお話の本流であれば(彼は彼でオアシスになっていて良いキャラなのです)、ちょっとありがちなBLファンタジーになっていたかもしれないですね。彼に抱くセージの恋心は可愛いのですが王道過ぎるので…
素敵な赤の装具を青の従者に渡そうと考えたセージを、赤の王がセージが自分で着けたいのだと勘違いして、二人で照れるシーンは可愛く堪らなかったです。
赤と青の王で極端に違う性格なのですがどちらも好きでお話に引き込まれました。
青の王は少年趣味ではないようですが、この辺りの曖昧な描き方も好きです。
むしろ私が好きで(引...)体格差も燃えますし、ベッドシーンのセージのポーズや香油にグッとしてしまいました。挿入を描かない雰囲気が作品に合っています。
主人公のセージは少年漫画の雰囲気で、出来る事は自分でするし納得いかないと怒るし、状況に流されないところも好感が持てます。虐げられるのにも慣れてるし…(泣・でも好き…)
表紙のセージの瞳がずっと印象的で気になっていて、1巻が割引を機に購入したのですがとても面白かったので全巻購入しようと思います!
小説版は、素敵な世界観を壊す誤字脱字の誤植がある、なんとかしてほしい。
漫画版には、誤字が無いことと、表現そのままが画像化されているので、漫画版の方が、私は楽しめました。
小説版は、原本なのに少し残念。
BLに関してはファンタジー要素はあまり期待してないのですが、絵歩先生の美しい表紙につられて購入。結果、どっぷりその世界観にハマってしまいました。続きが気になるので小説の方も読んでみたいのですが、できればこの作品は、絵歩先生の漫画を読んだ後で小説も楽しみたいと思っています。そのくらい、この漫画が完成されたものでした。
まだほとんどが謎のままだし、上手くこの壮大な世界観を文字で説明できる自信がないので、とにかく読んでみて下さいとしか言えません!
小説は読んでおりません。
ファンタジーではありますが、今のところ現実離れしすぎない程度の能力者がでてくる馴染みやすい物語でした。
舞台が王宮ですので、いろんな想いが交錯しまくっております。
公式では少年と説明書きがありますが、個人的にはショタでも通りそうな幼めの少年でしたので、その年代の子が好きな人にはたまらないと思います。
加えて褐色というのがなかなか新鮮で良かったです。
その少年セージは、よくぞここまで心が濁らず育ってくれたな!と思わずにはいられないぐらい良い子で、応援したくなります。
良い子は見ているだけで癒されます。
少年だけでなく、王様や側近も綺麗な人ばかりで終始目が幸せでした。
エロ描写は少なめですが、現時点での当人同士の想いを考えるとそれぐらいでいいのではないかと思います。
今後は心情の変化によって増えたりしたら、後で見返すと微笑ましく感じそうです。
全体的には思っていた以上に細かく設定が組み込まれていて、世界観がしっかりしていました。
1巻ではまだまだ導入というかんじでしたが、これからどう展開するか考えているだけでも楽しかったです。
最初はサラッと読んでしまったので、これから何度かの読み返しの旅に行ってきます。
ファンタジーが好きでまだ読んでない方にはぜひ読んでほしいです。
もともと小説のほうが気になっていたのですが、小説は1冊1300円くらいするのでちょっと手が出せなかったのですが、コミカライズということで買ってみました!
私はNL、BLに限らずこういう設定のストーリーが好物なので余計楽しめました。絵もすごく良くてストーリーともマッチしてるし…そして続きが気になりすぎてとうとう小説も外伝以外は3冊とも買ってしまいました!笑。もちろん漫画の続きも絶対買いますが。
もし買おうか迷ってる方がいらっしゃったらぜひオススメしたい本です(^^)