ひだまりが聴こえる

hidamari ga kikoeru

ひだまりが聴こえる
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神489
  • 萌×2186
  • 萌84
  • 中立32
  • しゅみじゃない27

--

レビュー数
88
得点
3473
評価数
818
平均
4.3 / 5
神率
59.8%
著者
文乃ゆき 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
プランタン出版
レーベル
Canna Comics
シリーズ
ひだまりが聴こえる
発売日
価格
¥670(税抜)  
ISBN
9784829685617

あらすじ

―――あいつ、耳聴こえねーの?

難聴のせいで何かと誤解を受け
周囲とうまく馴染めない大学生の航平は、
いつしか人と距離を置くようになっていた。
そんな時に出会った同級生の太一。
バカみたいに明るい性格で
思ったことを何でも口にする彼から
「聴こえないのはお前のせいじゃないだろ!」
と言われ、航平はその言葉に心の底から救われて……。
友達以上、恋人未満。
太一との出会いが航平を変えていく。

表題作ひだまりが聴こえる

難聴の大学1年生
杉原の同級生

その他の収録作品

  • 今はまだ道の途中
  • カバー下表紙1【表】~カバー下表紙4【裏】:【無題】お弁当の話

レビュー投稿数88

心がほわっとする

きっと誰もがこの作品を通ってきたんだろうな、、、という長く続いている理由が読めばわかる作品だな、という第一印象です。
もう、とにかくストーリー、キャラクター、設定、描写。全てにおいてカチッとピースが合うように素晴らしいです。
長編だから……となかなか手が出せずにいましたが、勇気をだして読んでみて後悔する事はない作品でした。

中学生の時に突発性難聴になった航平と、貧乏大学生の太一のお話です。大学の講義をノートにとる、「ノートテイク」と弁当1回分を条件に受け持った太一。耳が聴こえにくい航平との関わりの中で見えてくる世界があって……。

太一の真っ直ぐでいいたい事は言う!というストレートな性格が見ていてとても気持ち良かったです!対する航平は過去聴力のせいで友人関係がうまくいかず1人でいる事が多かったため、1人になる事に慣れてしまって壁を作るような子でした。
それまで関わって来なかった者同士がゆっくりお互いの事を理解していい方向に意識が動いて行ってるのがほわっと温かい気持ちにさせられました。航平も太一もまだBLBLして居ないけど、相手をとても大切に思いあっているのが伝わって来て……!!
2巻読みます!!これは止まらなくなる!!

0

友人以上?

ドラマ化から展開が気になり漫画へ。友情以上BL未満が、良き。
ただそれ以降どんどん登場人物が増えて2人のすれ違いで全然会えなくて、この2人をずっと愛でていたいのに、2人描写は最後いつよ?と、誰が主人公の漫画だか分からない状態に。サブキャラで話し膨らまし過ぎなのでは?
とっ散らかってきました。
他の漫画と比べるのは自分でもどうかと思うが『きのう何食べた?』がウケる理由を理解。
そうだ、私は、二人のカップリングを見ていたかったんだ。
2人とも学生で同じ世界線で良かったのに、話し膨らます為に太一を退学させて。社会人になってから登場人物増えすぎ。
エピソード増えすぎ。
学生のままで良かったし、私は2人のやりとりだったり、会話だったり、空気感が好きでした。
太一がノートテイク技術磨いて(時にはイラストつきで)航平と徐々に心を通わすうちにいつの間にかお互いに愛情になっていきっていう日時描写を丁寧に掘り下げることは読者に飽きがくるから却下になったの?
友情からLになるところが雑な気がします。
春夏秋冬からは読みません。
評価は初め5でしたがだんだん
下がっていきました。

2

読み返したくなる

表紙に惹かれて読み始めましたがとにかく淡い、儚い、美しいの言葉が出てきます。

この漫画を見つけることができて本当に良かったと思います。

0

ハマる

なんだろう、最初は絵柄が好みじゃないから読んでなかったけど。いざ読むとおもろい。太一のやんちゃだけど、しかっりしている所もあるのがいい。早く書籍で読みたいガチで、まとめ買いしたいレベルに。しかも、すれ違いもあるから結末気になるし、ハッピーな結末になるって分かってても太一はどう発するのか、航平はどんな反応を見せるかが楽しみで。お金があったらまじで幸せ( ´˘` )やっぱり絵柄で好み決めるべきじゃなかったわ。もうちょっと早く出会ってたら買って読んでたっていうのに。

0

No Title

雑誌で時々見かける、やたらタフなスト重系BL漫画という印象があって、でもシリーズが長く続いている様で、読めるとこから読んでもよく分からない、といった感じでそのうち読もう思い続けて百万年が経ち(経ってないよ!)、やっと読んでみました。

誰!? って思うくらい絵柄が違うことにまず驚き。最近はすっかり青年誌っぽい絵柄になっているけど、最初期の頃はもっと少女漫画のような絵柄だったんですねぇ。でも太一の元気一杯なところは全然変わっていないです。

中学生の頃に突然難聴を発症した航平と、貧しい家庭育ちでいつもお腹を空かせているも、唐竹を割ったような性格で元気一杯の太一の出会い。降ってきたのか、太一が。

いざ読み始めたら、黙々と読んでしまいました。
ストーリーをグイグイ読ませる手腕はこの頃から。共感出来る心理描写。

黙々、黙々………。

ていうかこれ、BLなん?

と、ふと我に返って思うことも最新話を読んだ時と同じだなぁ。

おまけページの著者コメントにBLほったらかしでストーリーを転がしていたら担当編集者からBLを催促された旨が書かれていました。ガチでBL描いてるのを忘れてたんかーい!?

掲載誌でイロモノ揃いのボーイズラブアンソロジー『Canna』の中でも異彩を放っているガッツリとしたストーリー重視BLは今も昔もスト重でした。

ラブだけじゃ退屈で骨のあるヒューマンドラマを読みたい方におすすめです。

0

No Title

表紙でなんとなく選び、後で読もう、後で読もう…と後回しにしていたのですが急に暇になったので読んでみました。
普段私は、エロ度:なし をあまり読まないのですがたまに読むとなんだが浄化されるような気分になりますね…
内容は平たく言えばヒューマンドラマ的な要素を入れた少女漫画のようなもの。あさーく見れば「これ、BLじゃなくてよくね?」と思ってしまうことも無きにしも非ずという感じ。でも、最後まで読んでなんだか腑に落ちた感じがしました。ほんっとうに話の流れが綺麗で急展開過ぎたり、遅すぎたりすることがないし、太一めっちゃいい子だしすっごいスピードで読んじゃいました。読み終えた後何故か趣を感じている自分がいた…。

2

無理でした!

萌えるか以前に、この作品の世界と登場人物が苦手。

太一は思うままに行動して、言いたいことを言い、平気で人を殴る。貧乏でアルバイトしてるのに、クビになったら困るとか葛藤もしない。
航平とマヤは、自分の都合ばかりで、相手に伝えようとしない。知り合いに片耳が難聴の方がいますが、初めに、耳が聞こえにくいので、こういう風にして欲しいと説明してくれましたよ。
主要キャラ以外も単純に性格が悪い、おかしな言動が多くて、そんなことある?の繰り返し。航平視点でなくても向こう側は嫌な世界で、その度に、太一は特別みたいになって違和感。
ノートテイクも太一がすれば下手でも特別、太一が好きだから太一にして欲しい。結局、恋愛感情?そもそも、航平の過去のノートテイカーは変人しかいないけど。
BLにしたのも失敗だと思う。いきなりキスしたのは、航平が嫌った女性たちのセクハラと変わらないのでは?いくら太一が鈍感でも良くないでしょう。

あとがき読んで、書きたかったのはBLじゃなかったと知って。難聴というテーマで、後付けでBLにするって難しいと思います。穿ちすぎかもしれないですが、予期せず高尚BLと評価されて作者さんも荷が重いかも。

色々書きましたが、私には合わなかった!というだけです。自分、ひねくれてるのかな汗

3

心を開くまでの過程が尊い

すごく良かったです!感動しました。

突発性難聴で上手く周りと馴染めない航平と馬鹿みたいに明るく思ったことをなんでも言う性格の太一のお話です。

今までの経験から周りとの壁を感じ、自ら周りと一線引いてる航平が馬鹿正直な太一と出会って徐々に心を開き、すれ違いはあるものの距離が縮まり最終的には少し明るくなるまでの過程がすごく良くて…

あとがきであるように確かにBがLする部分がかなり少ないというかほぼないので、そこは好みかな〜と思うんですが個人的には着実に2人の距離が縮まる感じが最高でした♩

0

心が温まる

あらすじにある通り難聴の男の子と何事に対してもまっすぐな男の子の話。苦労ゆえにあまり周りに心を許していなかった航平が他人のことに全力で向き合って理解をしようとしてくれる太一と出会うことで自分の人生が難聴になってしまったとしてもいいものであると感じることができる。航平はわかりやすく太一のことが好きであるが、太一は超絶鈍感。そんなところも可愛いながらもすれ違いがあり、、。互いの好きを大切にする心温まる素敵なお話でした。

0

No Title

あまりのレビュー数に、これは読まねば!と
遅ればせながら。

おお……
これはまたハートウォーミング系BL。
キ、キッスが1回です、1回きりです。
それがまた尊いのですが。

あとがき見て笑っちゃいましたw
担当さんに「ボーイズをラブさせてもらえないでしょうか……」と言わしめた先生w

耳が聴こえにくい航平と、底抜けに明るい太一は同級生。
航平の持ってくるお弁当と引き替えにノートテイカーになる太一。

じっくり丁寧にふたりの学校生活が描かれていて
あったかい気持ちになる1冊。

エロはありませんよ!!w

0

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う