条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
boku no senpai
最高です
2人が愛おしくてたまらない。
先輩の幼少期が辛かったけど、こうやって先輩は生きてきたんだなとぐぐっとくるものがあった。
おやっさんに
「家っつーと何を連想する?」
と聞かれ、先輩の答えにうるうる
前作に引き続き、先輩がめちゃくちゃかっこいい。
けじめをつける時の回想が…普段言葉には出さない分、そうだったのかと
自分は手を出さずにボロボロになりながらはじめとの約束を守ろうと、はじめの所に帰らないと…とヨロヨロ歩いて行くの男だわぁ
はじめの両親への挨拶も!
あんなん惚れてまうやろぉ。
はじめも変わらず一途で一生懸命で。
はじめの両親がまたいい。
怖いいいキャラの母親が、先輩にやたらご飯を食べさせようとするの大好き。
おとなしめだけどちょっととぼけたやさしい父親もすごく好き。
この両親に育てられたのが、はじめか〜と納得。
このはじめだから先輩の心を動かしたのねんとまた納得。
脇キャラがみんな適当でいいかげんでとてもいい。
全員もれなく。
嫌な奴もいるけど、いい感じに間抜けだったり。
おやっさんはめちゃくちゃいい人だけど、たまにちょっとうざめなのがまたいい。
(こういうキャラづくりできるのすごいしとても好き)
笑いあり萌えあり感動あり。
帯の三浦しをんさんの言葉通りなんよな。
「先輩もはじめちゃんも、みんななんて心のうつくしいひとたちなんだろう」
改めて言うのも何ですが
シンプルに愛を描いたお話っていいですね。
満たされる。心が洗われる。力がある。
僕の先輩2冊の読後感
ハンパなく満たされる。
何これ。
わかば荘の時もそうだった。
へび子先生すごい。
今更だけどほんとに惜しい方を…お悔やみ申し上げます
2作まとめてぜひ✨
よりパワーアップした感のあるこちらの2巻。
生きるために拳で食ってきた先輩の辛い生い立ち……けれども大切な人たちに囲まれてはじめに出会って、本当の意味で強くなったからもう拳を使わない……
その先輩の姿や、ボコボコになった先輩に向かって「もし本当にすごく良いことが起こった時 先輩がいないと困る」と泣くはじめにうるっとさせられます。
はじめの両親、おやっさんをはじめとする脇キャラもいい味出してて、ドタバタしつつもホロっとしちゃう人情ドラマとしても読めるし、いろんな楽しみ方ができる一冊。
一升瓶持参して土下座する先輩のおっとこまえなことよ……!
エロはないのだけど、先輩のシャワーシーン、さすが肉体労働してるだけあっていい身体してるし、濡れて降ろした髪に萌え。貴重な一コマ。
羽生山さんのサイトではこの他のエピソードも読めるんですが、なんとハジメが誘い受けしてますよ!
本編にはないエロもあってガッツガツ先輩が攻めちゃってます♡
本当に期待して読み始めたシリーズだったんですが、前巻に引き続きこちらでもハマりきることができませんでした。ギャグ色濃厚なBLは大好きなんです。ただ、どうもこのシリーズのギャグは私の笑いのツボを突いてこなくて。私にとってはツッコミに疲れるような部類のギャグなんですよね。ツボに入らない笑いが終始散りばめられているので段々くどさも感じ始め、そんな中で時々三郎やはじめのシリアスなモノローグが挟まれても急なトーンの転換に違和感を覚えてしまって、上手くストーリーの流れに乗れず。軽快なシーンと深刻なシーンを使い分けてメリハリの出る作品もあると思いますが、この作品では前者の印象が強過ぎて、後者に感情移入できなかったです。
自分がハマれない最たる原因はどこにあるんだろうといろいろ考えてみて、そもそもはじめの性格と三郎のはじめへの好意を完全に理解しきれていないからかもしれないなと思いました。はじめが三郎に好意を抱いたきっかけは納得できても、そこからの三郎へのアタックの仕方が独り善がりで萌える余地がなく…。三郎がはじめを好きだという描写も、モノローグでは感じさせてくれるけれども、実際にはじめと会った時には結構薄くてそこにも萌える余地がなく…。加えて、それらをカバーできるほど濡れ場があるわけでもない上に、ギャグで笑うこともできないので、どうも私には合わない作品なんだと思います。読む前はハマる予感がしていたんですけどね。少数派ですが、こう感じる読者もいるということで。
「もし本当にすごく良いことが起こった時
その時に
せんぱいがいないと困るんだよ」
タイトルと冒頭に好きな台詞ベスト2を使わせていただきました。
今回も泣けます。
笑って切なくなって泣けてほのぼのする「僕の先輩」の続編です。
またまた台詞もモノローグもすごく良いです。
先輩が卒業してバイトしていた工務店に就職、はじめは3年生になって恋に受験にバイトに大忙し。
社会人と学生の時間的なすれ違いや初めての朝帰り、先輩を招いてはじめの両親と食事、過去の因縁などなど盛りだくさんです。
前作でははじめの恋の成就だけにスポットが当たっていましたが、今回は先輩の幼少期から工務店に入ったきっかけ、先輩とはじめの最初の出会い、はじめの家族のことなどを交えつつ、先輩とはじめの絆が強くなっていくさまが描かれていました。
コメディ色は前作より抑え気味になっているので、よりじっくり読める仕上がりです。
カバー裏には初天町の地図と町歌の歌詞、特産品と名物、町のキャラクター、町の花が掲載されています。こういう細かい設定まで作り込んであるところにますます惚れます。
前作でも出てきた「シュー饅」。蒸籠が店頭にあった気がしたので中華まんの中身がシューマイなのかと思っていたのですが、とんでもない饅頭でした。某製パン会社の「雪苺○」にシュー皮を被せたような…。先輩が食べているところが想像できない代物でした。
町のキャラクターもすごいし、もうひとつの名物もものすごい。この町だったら、はじめのようなふわふわした男の子がいても、眉毛が目に対して80度みたいないかついニイチャンがいても、小山のようなのにエロい江田がいても不思議ではないのかも。
この作品に入りきらなかったエピソードなのか分かりませんが、時間軸が並行しているものや同棲を始めるまでのすったもんだが羽生山さんのウェブサイトで公開されています。
こちらも読み応え抜群なのでぜひとも書籍化してほしいものです。
相変わらず恋のハゲ鷹はじめちゃんがグイグイ突っ走ってます。
今回は先輩のシャワーシーンがあり、さすが鳶職イイカラダなんですよ。でも、残念ながら濃厚なシーンはまたしてもありません。疲れて寝るはじめちゃんを見ても、優しく寝かせといてあげるし、はじめちゃんももうちょっとイチャイチャしたいと思っていても、受験生だし、バイトはあるし、なかなか先輩に会えないんですね。
でも、今回ははじめちゃんの家族への挨拶とかも描かれていて、精神的にはぐっと絆が深まりました。
実は二人がその昔出会っていた、というエピソードが収録されていたのですが、これがまたすごく素敵なお話で。太郎の書き方もすごく可愛いし、子供を書くのがすごく上手ですね。
先輩の過去の話も出てきて、いまがどれ程幸せかよくわかりましたし、この二人には末長く幸せに暮らしてほしいですね。
僕と先輩の日常を切り取って、それを我々読者が紙で見ているにも関わらず、まるですぐ目の前でことが運んでいるようなそんな感覚に陥ります。不思議な作品です。
ぷにもち(特に等身が小さくなるほどモチ感が増す)はじめとウニ頭ベ●ータの先輩、第二弾。割となにも考えずにただふたりの成り行きを見守っていた(ハゲタカがウニ獲得に奮闘していた)1集目とは異なり、いくらかふたりそれぞれの胸の内に踏み込んだ内容となっています。
この「僕の先輩」のキャッチコピーとして『笑える! 泣ける!』とよく目にするかと思います。
笑う・泣く、それぞれを読書で感じるのってとても両極端ですから一体全体どうやったら笑うし泣くんだろう? と首を傾げていた頃がありました。表紙から感じ取るのはギャグの要素ばかりで、これでどうしたら泣いてしまうのだろう? と。
……泣いちゃうんですよね。帯で三浦しをん先生が「心のうつくしいひとたち」とキャラのことを評しますが正にそのとおりで、そこを突かれ引っかかれるからうっかり鼻の奥がツンとなるんです。
キャラクターたちは底抜けに明るくてお茶目な物言いも多く、ボキャブラリーがみんな豊富でぽんぽん面白いことばっかり口にしちゃうのに。気を付けないとクスクス笑いっぱなしになるくらい、小ネタも挟まれてコミカルな動きだってしているのに。そんな彼らの裏っかわには当たり前に人間臭さがあって、それに涙腺をくすぐられるんです。
今回の場合は特に、先輩のこと。
彼の背景をざっくり話せば、創作上ではよくある設定で(お父さんのことに関しては現実でもあることでしょう、そこはどうしても辛い)昭和の雰囲気が香ります。ここは羽生山先生が描かれる魅力のひとつです。
幾度かなにかで見たこと読んだことのある設定のはずなのに……、五郎が泣きじゃくり父親を止めようとしながら幼い先輩が殴られて貧しい家がいっそうめちゃくちゃになる、そのシーンは何度読み返しても胸を締め付けてきます。彼ら家族三人が、途方に暮れるように縁側で揃って座っているところも。
そんな先輩だからこそ、紆余曲折を経てやさしい人になっているのだと思いました。過去に人を傷つけながら、声を大にしては言えないような悪いこともしながら、そうして少しずつ正していって今の彼があるのでしょう。
だからいっそう、あたたかいごはんのある『家』を大切にしたいんだろうなぁ。
そう考えると苦しくなるんですよね。さっきまではじめの先走ったカレー作りとかデスファントムとかにクスクスしていたはずなのに。
このギャップが読み手を虜にします。なんとも言えない作風です。ただ面白いだけじゃない、ただ哀しいだけじゃない、キャラクターの背景が見えるからこその世界です。
あとはふたりの未来を明確にしたところにもジーンとなりました。
はじめなりに「付き合っている」と言えない葛藤があって、先輩は先輩で前述した憧れている「あたたかい家庭」を壊しかねないと危惧する気持ちもあって、そのすれ違いが珍しくふたりを遠ざけたりもして…。将来を考えている者同士だからこその悩みですよね。
前巻でははじめが先輩への憧れを存分に披露する内容でしたが、今作は口数の少ない先輩のはじめに対する思いがしっかりと分かるお話でとても嬉しかったです。はじめとはどんな存在で、どうしてゆきたいのか、って。
それをエンディングでああしてお願いしに行っちゃうとは! 漢気!!
はたから見ていても照れくさくって仕方ないのですがね! でもなんだか、羨ましさを覚えてしまうくらいの潔さで、うーんやっぱりはじめちゃんの先輩は本当にかっこいいと思います。ええウニでも。ええハードワックスばっきばきでも。
個人的にお気に入りのエピソードはもちろん、きおくのどこか。
彼らならあり得なくもないな、と感じてしまうんです。おしっこ行きたかったはずなのにアンパン食べたら満足しちゃうんですよ、もうさすがはじめとしか言いようがありません!(笑) それと先輩も、弟がいるだけに一緒に遊ぶのが上手ですよね。おばけごっこにほっこりします。
あとは だぶり~ん とエドカンサイン会で後ろに並ぶリベ山です。言い出すとキリがない!
今頃ははじめちゃんと先輩、こたつでも出して寒い寒い言いながらテレビでも見ているでしょうか。いやレポートに追われて顔真っ青になりながら先輩に縋り付いているかもしれませんね。
僕ことはじめとせんぱい、コミカルで独特な脇キャラたち、なにより初天町という世界そのものもすべてが愛おしく思える作品でした。何度読んでも、隅から隅まで楽しめる一作です。
シリーズ第2段も最高でした!
昭和の香り漂う雰囲気の中で、笑って泣いてキュンとして、前回以上に微笑ましい2人の恋模様にほっこりさせられました。
内容は、前作より更に先輩の過去が掘り起こされています。
2人の恋路も、喧嘩にすれ違い、先輩危機一髪⁉︎事件に、はじめの両親と先輩などなどエピ盛り沢山!
その中で、戸惑い、お互いを思いやり考え、不器用さに悶え苦しみながらも幸せとは何なのか、一生懸命生きていく姿が心地良く表現されていました。
そして前作以上に、先輩の『漢』に魅せられ、かっこよさ増しまくり(笑)
先輩の視線•行動•態度•たまに発する胸を掴まれる言葉の数々!
その溢れんばかりの男気にドキドキ&萌えさせられました♡
最後の『紅白の熨斗と土下座』はやられました!カッコ良すぎます。
改めて先輩の人間味と愛情の深さを強く感じられ、ジーンとしました。ここまで潔い気持ちのいい男前キャラって貴重です♡
はじめちゃんも頑張っていて、今回も可愛かったです。
素直で真面目で健気なはじめちゃん。
悩み考え、大人に向かっての成長過程の青さは懐かしくもあり、清々しいくらいで、読んでいて心地良く思わされます。
今回のお話の要は、はじめちゃんの存在がどれほど先輩を変化させたか!
もちろんはじめちゃんにとっても同じ事が言えるんてますけど、
先輩は過去の背景も重なってくるので、自分の人生にとってはじめちゃんがどれほど大事で、必要な存在なのか…
その想いがひしひし伝わってきてポロポロ涙でした。
お互いの為にも、自分の為にも、そして周囲の人達の為にも願いはひとつ!
何気ない普段の日常を、ただ一緒に毎日過ごしていく幸せの為に、一生懸命考え、必死に頑張っている。
そんな2人のらしさにキュン2させられ、一緒に幸せな気持ちで埋め尽くされました。
どんな場所でも状況でも、ただ愛し合う2人が一緒にいれば幸せ!
たったそれだけの小さな様で、とても大きな意味のある『幸せ』
些細なようで、重要な事を思い出させてくれる素敵な作品です!
どちらかといえばギャグのシーンが多く、吹き出してしまうくらい面白さの方が強いのに、素晴らしいキャラ達に心を奪われ、泣かされ、ラブシーンもキス1度だけなのに、何故かラブラブしていて、凄まじく…だけど自然とBLになっているから不思議な作品。
本当に出合えて良かったです。
今回初登場した三木兄!
ヤバイ位凄く気になる、もっと見たいキャラでした。
もっと長〜く読み続けていきたいと思わさせられる独特な世界観!
1度ハマったら病みつきになること間違いなし!
今後も羽生山先生の作品は注目していきたいと思います!
疲れた心も一気に癒される素敵なお話なので、ぜひオススメしたいです!
僕の先輩の続編です。
先輩とはじめくんは相変わらずでとても暖かい気持ちになります。
のほほんな日常だけではなく
動きもあります。
先輩は社会人として働いている。
はじめくんは受験がある。
誰でもにおこる人生の分岐点や
小さな選択。
当たり前のことなのですが
ふと忘れてしまいそうな
大切な当たり前のことを
改めて思い出させてくれた
作品でした。
綺麗でモテモテな男性でもなく
お金持ちでイケメンでもない
普通の男性ですが、
とびっきりかっこいい先輩。
はじめくん羨ましい。
エロシーンも特になく、生活感溢れる優しい作品です。
今までのblが少女漫画やハーレークイーンの延長線上にあるとすれば、これはきっとドラマや小説の延長線上にあるようなノスタルジックな漫画です。なのにぎゃぐは満載。
笑って笑って優しくなれる良作です是非読んでもらいたい!エロないけど!