お買い得商品、セール品、中古品も随時開催中
unmei dakedo aiirenai
・受けの過去がキッツイです。毒親すぎるし、不自然なほど冷たいというか…
特に「しょうがないな」はさすがに作られてる感というか、ちょっと無理やりな感じがしました。
こういう親は実際にいるって分かるんですけど、それでもあのセリフで
「あぁそうだ、私フィクションを読んでるんだった」
って一気に現実に引き戻されてしまった。
兄みたいな人も、確かにいますね~ 天才ってホント凡人が想像する斜め上をいけちゃうので、そこはなんかリアリティありました。
・全体的に最初から最後まで(温泉の湯舟の中ですらも)ずーーーーっと順位の話ばっかりしてるので、なんだかなぁ…と。
1巻でもある描写なので そもそも論になるんですが、営業成績を壁に貼るのをやめる企業は増えてきたと聞いたことがあります。
その行為自体がパワハラに該当するわけではないけど、訴えられて敗訴する可能性を考えてのことだと。
正直 最下位付近の人たちの気持ちを考えるとモヤりましたし、今の時代どうなのかな?と。
・最後の最後に「手ぇ抜いたんですか?」はさすがに失礼すぎてナイかな…と。
そういうキャラ設定だというのは分かるんですけども。元ホテルマンかぁ。
・画伯が描いた猫の耳がものすごく丸いのも、なんかわざとらしいなぁと思ってしまった。
・1巻では気にならなかった攻めの「~だが」っていう喋り方も地味に気になるw
実際こういう喋り方する若い男性いるんですか?(いたらすみません)
・ジンジャーオニオンマスカットコーヒー味のゼリー飲料はさすがにリアリティがw
まぁショートケーキ味の焼きそばとか実在するので、これはこれでw
<すごく良かった点>
60数ページしか読んでない時点で 攻めのささやく「好きだ」が2回も聞けたこと
やっぱり【20P小冊子】が一番好きだなぁ。
1巻が好きだったので続編も購入。
ストーリーは王道で、1巻はエロも多めでサクサク読めたけど、2巻は受のトラウマにまつわる心理描写が多めでその分エロは控えめ。2人のイチャイチャシーンは良かったけど、受の両親が本当に胸糞で、しかも両親が改心するわけでもそのままなので救いようがなく、ただただ受がその現状を何とか乗り越えて深いトラウマを作っただけなのがかわいそう。お兄さんのキャラもあまり得意ではなく、どちらかというと1巻のテイストの方が好きでした。
ただ本当に絵が綺麗なので、えちシーンがとにかく眼福眼福♡リーマンの綺麗なえちを求めてる方にはおすすめです。攻の絵がめちゃくちゃ下手なところがツボですw
千堂って本当に和泉のことが大好きだな笑
こんなに思ってもらえて、いつも支えてくれるパートナーを得られた和泉は素敵な出会いをしたんだね
しかし片方が一方的に支える関係じゃない、2人で支え合ってる関係だ
2巻目、恋人になってからだから1巻を読んだ時から予想はついていたよ
だけど、本当に甘かった千堂、そして、嫉妬しやった千堂は可愛かった
和泉は終始可愛いぞ
初登場のお兄ちゃん、千堂はもっと突っついても良かったぞ笑
1巻の時に出ていたコンプレックスの内容がより深掘りされた和泉、本当に基本ポジティブ人間なのだね
でも無意識に自分を追い込むタイプでもあるみたいだけど、同じレベルで支えてくれるパートナーがいて良かったねって思ったわ
千堂がいればお兄ちゃんの優しさに気がつける日もきっとくる
そして、もっと千堂に甘えればいい
千堂はこのまま和泉のライバルでいるための努力続けて、かっこいいを極めればいい
引き続きキャラクターの背景がしっかりあるから、背景や真理を考察するのが楽しかった
もしまた続編が出たら、引き続き読みたい作品がまた1つ増えました
1巻では割りとエロ度高めで、和泉のツンデレ感と千堂のクールな色気、そしてケンカップル具合にのめり込んだ感じでしたが、2巻では一転して内面に深く触れていく内容で、エロ度は低め。しかし!和泉の刺についてやお兄さんの気持ち、千堂の和泉に対する態度など、とても丁寧に描かれていて、大満足のストーリーでした。
特に攻め厨にとっての千堂の変わりようが最高すぎて…萌散らかしました。とてもよく見ているのに押し付けがましいわけでも束縛があるわけでもなく、でも確実に和泉の欲しい言葉を発するし、行動も和泉ファースト。溺愛攻めへと進化した千堂に向かうところ敵無し!和泉もトロトロにされてる様子がまた可愛い!
特に11話。あいいれた2人のラブラブ具合が最高でした。
この2人の絆は確固たる物になりましたが、続編ではどんな展開があるのか、まだまだ楽しみがつきません!
恋人同士でも和泉は相変わらず対抗心むき出しで頑張る。そこに専務の息子である佐原がやって来て和泉が指導係になるけど、佐原はホテルでの仕事経験があり、和泉の指導で本領発揮して成績を伸ばして和泉を脅かす。佐原はめちゃくちゃ和泉に懐いてて、クールな千堂でもやっぱり嫉妬しちゃう。でもそれでも2人はいい関係を維持してもっと深く付き合えてると思う。そして今度は和泉兄が登場。思ったよりいいお兄さんだったな。千堂もお兄さんと核心に触れて話が出来て、和泉の過去のトラウマを知れて良かったです。千堂が少しずつ和泉の無自覚なトラウマをほぐしていってくれる事を願いますね。和泉と千堂が出会ってくれて本当に良かったです。最後の和泉が返り咲き1位のドヤ顔が可愛いです。
前巻、天敵だった同僚・千堂とマッチングアプリをきっかけに
恋人同士になった千堂と和泉。
ライバル同士から晴れて恋人同士になった千堂と和泉ですが、
そんな過去も忘れてしまう程に今回はあまあまでした。
主に千堂が!
和泉の後輩にヤキモチを焼いてしまったり、
和泉のトラウマを解消すべく解決策を模索したり、
どちらかというと前巻ではドライな印象だったのに
千堂ってこんなにも愛情深い男だったのか…と
その執着溺愛っぷりや情の深さに惚れ直してしまいました。
スパダリっぷりもさらに増し増しです!
対する和泉も相変わらず負けず嫌いではあるし、素直ではないけれど、
千堂と二人きりのときだけは甘えたになっちゃう姿が可愛かったです♡
今回は和泉のトラウマから家族のお話がかなり濃厚に描かれていましたが、
予想外に根が深くこんな家庭環境でもグレることなく、
今もこうして前向きに生きられている和泉が立派に思えてしまいました。
和泉が千堂に出会えて、恋人になれてよかった…。
あいいれてる〜!
後輩くんや和泉兄の登場もあり賑やかでした。
和泉くんの幼少期。
事あるごとに順位ばかり気にする親嫌だな…と思いつつ明るく振る舞う裏が見えて納得でした。
あんなことあったらトラウマ確定しちゃう。。兄への呼び名が変わっただけで済んだのすごい。。
千堂くんのスパダリみが大幅に増した2巻〜!
順位ではなく…いちばん欲しい言葉をくれる攻め様でした。
ふたりがキスしてるのを和泉兄が見たことが分かってヒヤヒヤ展開かと思いました…!がお兄さん、もっと空気読めないのかと思いきや全然で。自分は知っているよ感は出しながらも話してくれたら嬉しいスタンスで好感もてました。
続編が決まったとのことで楽しみに待ちたいと思います。
1巻で運命的な出会いをマッチングアプリによってした千堂と和泉。会社ではライバルなので素直になれずにいたふたりが両想いになりました。
一緒に暮らすことはできないけれど、隣人として半同棲的な状況で仲良く過ごしているところから2巻ははじまります。
そこでやってくるのはちょっとしたライバルになる新入社員の佐原とコンプレックスの元である兄の颯人です。佐原の指導担当になったうえ、1位どころか2位の成績さえ奪われそうな和泉ががんばるあまりに調子が悪くなっていく中、颯人が訪ねてきます。
颯人は弟想いの優しい兄だし佐原もワンコ系でもただの後輩なので、特に争いがあったり傷つけあったりということはありません。ただ、和泉がひとりで抱え込んで苦しんでいく様子がとても辛そうでした。そして、兄が伝える和泉の心の棘は思ったよりも苦しいものでした。
颯人が天才で勉強も運動もなんでもできて、親が1位以外認めない毒親だったので、子どもの頃の和泉はほんとうにかわいそうでした。それでもなにかを恨んだり、誰かのせいにしたりしない和泉は良い子すぎて余計に切なさを感じました。こんな過去があったとは1巻では感じられませんでしたよね。
でも2巻でこのふたりが出てきたことによって、がんばるだけじゃダメ、1番じゃなきゃダメというコンプレックスを和泉は少しずつ克服していけるようになりました。それは千堂が和泉の心の棘をなんとかしようと支え、親から与えられなかった自己肯定感も千堂によってありのままの自分を受け入れられることによって高まったからだと思います。
「和泉に追われるのは俺だけがいい」と佐原にも颯人にも独占欲を示して、精一杯和泉のために行動する千堂が1巻よりもとても魅力的な攻めになっていました。
1巻はわりと王道のラブコメでしたが、2巻は思ったよりもシリアスでした。ふたりのことをもっと深く知れた続編になっていたので、ふたりのつづきを読めてよかったなと思いました。
最後に温泉に行きます。そのエッチもふたりの語り合いもとてもいいのでぜひお楽しみください。
前巻を読了した時点で続編が出ると知っていたので楽しみにしていました。本来ならエロエロな作品は苦手なのですが、こちらの作品は心情面も丁寧に描かれているので2人のセックスシーンも意味があって大丈夫なんです。
今作では和泉が大型新人の指導をする事をキッカケに、過去のトラウマに向き合うことになります。その新人に嫉妬しながらも追い詰められて行く和泉を心配する千堂との関係に萌えました。
更にそのトラウマのキッカケとなった和泉の兄の登場によって、千堂はトラウマの根深さを知ることになるんです。男同士のお互いを認め合いながらの愛情って凄く良いですよね。千堂の和泉に対する惜しみない言葉に激萌でした。凄く良い男です。
恋人でライバルである2人の関係がとても素敵な作品でした。職場での千堂の恋人にだけ見せる表情がとても素敵です。最後の2人の旅行とか最高でした。そして3rdシーズン決定おめでとうございます♪今からとても楽しみです。
マッチングアプリでの出会いを経て晴れて両思いとなった千堂と和泉。
マンションで隣同士の部屋に住むことになり、半分同棲のような甘い時間を過ごしています。
そんな中、和泉の負けず嫌いが発動、かなり自分を追い込んでしまいます。
そこに和泉のコンプレックスの元でもあるお兄さんが現れて…
和泉にとってはしんどいことも多かった2巻なのですが、その分余計に千堂の存在は大きく、和泉の隣に千堂がいてくれて本当によかったなぁと何度も思いました。
和泉の幼少期、今に至るまでは想像以上に厳しいものがあり…両親との関係、兄との関係、すぐにどうなるものではなくかなり根深いものでした。
お兄さんも悪い人では絶対にないんですけどね。
両親とは分かりませんが、兄とはこの先で今よりいい関係になれるかもしれないな〜と私は思いました。
なって欲しい、願望も込めて。
過去に仕事に追い詰められた和泉ですが、千堂が横にいたことで危機は乗り越えることができました。
より深い関係になった二人、言う事なしに最高です!
和泉はツライこと、大変なことか多かったですが、千堂と過ごす時間は別、めちゃめちゃ幸せそうで安心できます。
千堂が和泉の後輩にヤキモチを焼いたり、旅行に行ったりと恋人らしい二人の姿はすごくよかったです。
もちろんエッチシーンも!
まだまだ二人のその後を見守りたいです。