条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
ore ga suki tte ittara dousuru?

単話から拝読してましたが、その時から青春DKBLのピュアピュアなストーリーです!の一言でまとめるには大変にもったいない作品だと思ったのでレビューさせていただきます。
盛大にストーリー、セリフ引用します。
ここからネタバレ注意です!
ピュアピュアです、の一言に収めきれない理由に、まず時緒の存在があるんですよね。
時緒がこれまたなかなかに強力な無自覚人好かれ人種なんですが、一歩の『ちょっと照れない?みたいなこと平気で言うヤツだった』がまさにそれ。
子供の頃、大人と話す時は背の高低差があるから顔を上に向けて話すと思うんですけど、時緒は隣で顔も見れるはずなのになんだか上を向いて話しているような感覚があります。恥ずかしさとか、嫌われるかもしれないから、みたいな気持ちで言葉に出すことができなかった行動を察して、あたかも"自分がそうしてくれると嬉しいからやってくれない?"みたいな雰囲気を醸し出してくれるんですよ。なんでしょうね、言葉に出す前に胸の辺りがグワッてなって顔が熱くなって言えなくなるようなことを、高校生なのになんでもないことのようにできるんです。言葉に出せなくて下を向いたら、時緒の言葉で思わずパッと顔を上げてしまって目がばちっとあう感じ。
こんなの、同年代の子達が惚れずにはいられない。。
さらに言えば、告白して返事はいらないから、の私の中のベストアンサーを時緒に見つけてしまいましたね。
この時緒の良さは、あらゆるシーンで体感いただけると思うのでぜひご自身で見てみてください。
そして、一歩。
一歩はもうピュアピュアです。まさに高校生。
ピュアというより、帯にもある通り天邪鬼といった方が近いかもしれません。
そんな一歩の最高なところは『俺にしなよ』と言い切ったところ。男子高校生で、BLで、これが言えるのはなかなかだと私は思ってます。その少し前の、『全然選んでくれなきゃ嫌なくせに』の流れから本当に一気読みして欲しいんですが、前述した時緒に導いてもらって出た言葉じゃなくてはっきり自分の殻を破って本心を伝えられた瞬間なんですよね。もう、本当に素敵。こんなに素敵な一連のストーリーを見せてもらえてありがとうございますと叫びたい。
次巻2025年春とのことなので近しいような待ち遠しいような、こういう時に時間の経過って遅く感じますよね。2人がくっついたらどういう言葉を紡いでいくのか、今からとても楽しみです。
幼馴染と素直になりきれない男子高校生の青さがめちゃめちゃいい感じに混ざり合って描かれている作品。
とにかく最初から「時緒って一歩のこと好きだよね??」と言いたくなってしまうくらい一歩と一緒にいることを喜んで構ってもらえたら幸せそうで大切大好きがめちゃくちゃ前面に出ているし距離が近い。
こんなに自分を愛おしそうに見てくれる好きな人に好きを言ったらダメだと思いながら過ごしてるのとんでもない忍耐力だなぁと思いつつ、時折りその我慢が切れそうになって言っちゃおうか、、と衝動に任せそうになっちゃう一歩がまた青くて愛おしいです。
こんなに両片想いみたいなのに一歩の気持ちを知った時緒がそんなふうに見てなかったと言った時は、うぐ…となりましたが、最後に出した結論が最初から全然ブレていなかったのがまたとてもよかったです。
2巻もとっても楽しみです。
【俺のと同じ理由になれよ。お前が俺にすること全部(一歩)】
エロス度☆
第1巻。
おやおやおやおやおやおや、なんと素晴らしいピュアラブなのでしょうか。
心が浄化される枢機の光・・・まさに愛ですね。
時緒と一歩が紡ぐ恋物語で、男子高校生・幼馴染み・青春といった要素の美味しさに加えまして時緒に片想いする一歩の心情の切なさがめちゃくちゃ刺さります。
さらに、一歩の気持ちを知らない時緒の無自覚な人たらし・距離感バグっぷりが一歩を追い込んでいくのが罪深いですね。
おんぶや頭突き・背中合わせといった2人の戯れが微笑ましかったり、一歩の想いが溢れ出してしまう切なさもたまりません。
表紙と帯を見て、絵が可愛いなと思い直感で購入しました!2人がかわいい攻めも元々もう好きだよねって気持ちがなんとなく溢れているのが私はきゅんとしました!
続きも楽しみです✨
【全人類必読の書】という記事を読んで射落とされました。
そして読んで感情全部もってかれました。
すごい、こんなの初めて。
ものすごくドキドキして気づいたら泣いてた。
泣いてた!!自分にびっくり
こんなトキメキを感じる作品あるう?
学園の情景を、一歩の感情を、繊細な一コマで描かれる度
自分の中の甘酢っぱい青春を感じるの何故ですか。
だめだとわかってるけど溢れてしまう恋心。
ページから伝わって苦しくなってしまうくらい。
えらいぞ
がんばれ!
やったーーーー!
かつてないくらい感情移入しました。
最後に「この物語はフィクションです」とあり
ハッとしました。え、そうだっけ?
いや実話だった、私の中に起きた出来事だった。
すごい臨場感でした。
3巻まである幸せ。すぐ続きが読める幸せをかみしめて読みます!
初読みの先生です。
誰かを好きになる気持ちって、こんなに尊いものなんだ…と胸がキュッと切なく甘酸っぱくなるお話でした。
小学校からの友達同士の時緒と一歩。小さい頃からゼロ距離でくっついていて、背の小さい一歩を時緒が抱っこして運ぶのが当たり前だった2人。ですが、成長して一歩の身長が時緒と同じぐらいになる頃から2人の距離がどんどん空いてきて!?
一歩の時緒への恋愛感情が生まれてから、好きなのに素直にくっつけない、周りから冷やかされるのが嫌で距離を取ってしまう学生あるあるな気持ちがとっても切ないです。時緒に告白を計画している女の子が登場してからの一歩の気持ちの焦りを考えると胸が苦しくなります。
ただでさえ自分は同性であるというハンデを持っているのに、気持ちを伝えたらどうなるのか、今まで通りに過ごせるのか。
誰かを好きと思う気持ちって、本来は透明でまっすぐその人に向けて与えられるものだと思いますが、色んな感情が生まれてどんどん色を変えていくものなんだな…と。
それでも時緒に自分の気持ちを伝えた一歩を抱きしめてあげたくなります。
時緒も誰にでもフラットで優しいんですよね。天然で人たらしというか。だから一歩も気が気じゃなかったと思います。
ですが、時緒の一歩の受け止め方も適当じゃなくて彼の中で一旦話を持ち帰ってそれでも一歩との未来を選んだ誠実さが伝わって来て素敵でした。
こんなにも真っ直ぐストレートな片想い作品は久々に読んだかも知れません。
幼馴染で友達で他の友達とは違う特別な距離感の2人。
いつしか片方がその距離感の中に発生した感情に気付き、変化していく心の距離。
好き避けをしてしまいそうになるけれど、相手は変わらず今まで通りに接して来るから下手に過剰に反応出来なくって上手に立ち回れない。
片想いしてる一歩が時緒の一挙手一投足に気持ちが揺れ動く心理描写が迫って来るようで切なさと甘さが相まって甘酸っぱい気持ちに覆われます。
少女漫画のような空気感もあるけれど、間違いなくBoys達の恋でもあります。
揺れる気持ちを赤裸々に映し出した、間違いなく純度の高い恋愛作品でした。
覚悟を決めた2人の今後、気になりますので2巻を読みたいと思います。
本当に心に変化がある短い期間だけを濃ーく描いてくれた。これは微分BLだ!!!!!(?)
すみません勢いで命名しました。
誰にでも優しい時緒、そこがいいところでもあり悪いところでもある。他のヤツにも優しいけど自分だけは特別扱いされていると思いたい一歩。その夢を見ては、やっぱり違うよなの繰り返し…
この喜びと諦めの繰り返しをリアリティある様々なシーンで描いてくれる。上手い、上手すぎる。自分のクラスにもいた、「やたらくっついてる彼ら」にこんなストーリーがあったかも…と思いを馳せてしまった。
個人的には漫画内の説明ったらしいモノローグやセリフが冗長だと感じてしまうので、本作の厳選されたセリフや、照れや悲しみ、諦めなどの感情を動作で表現していた点が本当に好きだった。漫画として上手で面白い。
特にコマのメリハリがすごい。パンケーキのページ、前項からの繋ぎが素晴らしかった!受けに完全に感情移入していたので、あれだけで泣きそうになった。
終始受けの目線で描かれてるのもすばらしかった。途中で変に「実は攻め側に執着があって」とかなくてよかったー!ナチュラルボーンたらし・時緒!最高!ヨッ理想の男!
うおおーーー…!切なかった。。
DK男子同士のアオハル…というと爽やかさと明るさを個人的にイメージするのですが、
こちらは”伝えられない想い”を抱えた受け・一歩(かずほ)の切なさがぎゅぎゅっと凝縮されたお話でした。
(受け)つるっと自分の思いを口にしてしまった!→(攻め)「俺も…!」
→両片想いだった❤︎
…となるのかとワクワクしていたけれど(BL脳。。)、ちゃんとしっかり、片想いでした。
もー最初のページの、一歩を肩に乗せておんぶして走る小学校時代の時緒(ときお・攻め)のシーンから引き込まれる…!
読後あらためて見返してみると、このタイトルがまた、すごくいいな、と。
「俺が好きって言ったらどうする?」
こんなふうに聞きたいし言いたいけど、聞けない言えない苦しさ。
溢れてしまわないように我慢して我慢して我慢して…
でも、雨の日、ハンカチで顔を拭いてあげながらつい零れてしまった一歩の本音のセリフが、どかんと胸に刺さりました。
その後たやすく両思い♡ハッピー!、とならないのが、また良かった。。
いやでもそれまでの言動を見てると、時緒くんもうそれ一歩のこと無意識に特別扱いしてるよね?好きだよね?なんて問い詰めたくはなったんですが笑
しっかり考えて出した結論、「それでも絶対離さないから」と言ってくれた
ラストシーンの時緒のセリフに、全私の心が救われた…・:*+.
こちら1巻ということで、”くっついた後の、その先”の2巻が見られるんですね!
楽しみです◎
巻末の「次巻のお知らせ」では”二人の初デート、その行き先はー”と書かれていて、
気になることこの上なし。笑
とらのあなさんで紙本を購入しましたが、特典のイラストカード、
水路を挟んでいちゃつく(?)裏面のモノクロイラストが特に可愛かったです(*´˘`*)♡眺めてニヤニヤしてしまう。。
DKの切なくも甘いアオハルもの、堪能しました✨
胸に響きすぎて痛い。
ストーリーはどこからどう見ても、王道ド真ん中。
幼馴染みに片想い。伝えることもできず秘める恋心。
本作で描かれるのはそんなありふれた物語で、
これといった目新しさも見当たらない。
それなのに、どうしてこんなに心臓が痛くなっちゃうのでしょう…?
高校生の一歩は幼馴染の時緒に想いを寄せています。
小学生の頃にはいつも時緒におんぶされて誰よりも近くにいたのに、
今では体の大きさも追いついて、意識的に距離も取るようになった。
それは決して知られてはいけない気持ちを隠すため。
時緒は親友で、男同士で、自分が時緒に抱く想いは“普通”じゃない。
だから、気持ちを伝えることもできず、一歩は見えないところに
“好き”をしまい込む。
けれど、時緒を前にすると気持ちが溢れてどうしようもないのです。
抑え込んだ端からせり上がってくる「好き」を必死に隠しながらも、
うるんだ瞳で時緒から視線を外すこともできない一歩が切ない…。
一方の時緒はというと、おぶってきたり、あーんしてきたり、
やたら近い距離感にもしや時緒も一歩のことを…?と淡い期待を
抱いてしまうのですが、それも違うみたい。
誰にでも優しく、好かれ、天然タラシで、
一歩もまた幾度となく期待させられては落とされて、
その無自覚な罪深さに小憎らしくなってしまいました。
あまり恋愛に免疫があるようにも見えないし、
これは長期戦覚悟か?と思ったら、最終話では意外な結末が。
こんなに切実な「俺にしとけよ」って中々ない。
たった一言だけど、これで関係が壊れてしまうかもしれないし怖いよね。
それでも伝えられずにはいられなかった一歩の心中に思いを馳せると
胸が張り裂けそう。
時緒はなんて返すのだろう?
もうこれ以上、傷つく一歩は見たくない…
次の一言までがとてもドキドキしました。
だからこそ、何も言わず一歩を抱きしめてくれた時緒に
ぐっときてしまいました。
なんて尊い恋愛成就を目撃してしまったんでしょう…!
王道なのに。王道だけど、こんなに純粋な純愛、初めて味わう感覚でした。
やっと想いが通じ合ったというのにここで終えてしまうなんて…
次巻までが待ち遠しくてたまりません。