同級生

doukyuusei

同级生

同級生
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神759
  • 萌×2108
  • 萌71
  • 中立20
  • しゅみじゃない29

--

レビュー数
137
得点
4460
評価数
987
平均
4.6 / 5
神率
76.9%
著者
中村明日美子 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
茜新社
レーベル
EDGE COMIX
シリーズ
同級生
発売日
価格
¥619(税抜)  
ISBN
9784871829687

あらすじ

合唱祭前の音楽の授業中、同級生でメガネの優等生・佐条利人が歌っていないことに気付いた草壁光。佐条は歌なんかくだらないのかと思っていたが、ある日の放課後、だれもいない教室でひたむきに歌の練習をする佐条の後ろ姿を見た草壁は思わず声をかける…。高校時代のピュアな恋愛をさわやかに描いた、青春ときめきボーイズ・ラブ第1弾!!

表題作同級生

草壁光・高校2年生・バンドマン
佐条利人・高校2年生・音痴で影で練習する真面目な子

その他の収録作品

  • あとがき

レビュー投稿数137

さわやかな青春物です

バンド少年・草壁は合唱の時間、歌うふりをしていたクラスの優等生・佐条に気が付く。嫌な印象を抱いた草壁だったが、佐条がこっそり歌の練習をしていたところに出くわした。草壁は歌を教えようと申し出て、2人はこっそり歌の練習を始める。歌の練習の中で佐条が音楽教師の原と仲がいいことに気が付いた草壁は嫉妬を感じ、衝動的にキスをしてしまう。2人の関係はどうなるのか、ハラハラしながら見守るお話。この漫画は水の表現がすごくきれいで、キスシーンの時も時間が止まったみたいになるのがすごくドキッとします。

0

これは後世に語り継いでいこう

中村明日美子先生は非BL作品からのファンで、もちろんこちらの作品も拝読しました。

…素晴らしかった。

思わずため息が出てしまいます。
キャラの性格が正確で非常に分かりやすい。
背景も描写も美しいまま。
草壁と佐条の心理が伝わるさま。
青春の苦さ、甘酸っぱさ、眩しいくらいの空気感に包まれてたっぷりとした読了感で彼らの日常を覗き見ることができます。
ダークな作品も良いですが、ライトな作品もまた素晴らしく良かったです。
映像化もされているのでぜひそちらもオススメですよ。

1

何で今まで読まなかったのか…

不朽の名作BL特集で見かけて、電子書籍で購入。今まで何度も見かけてた表紙なのに、何で今まで買わなかったの!?と思うくらい良かったです!

高校生で同級生同士、バンドしてる派手な子と、優等生な大人しい雰囲気の子。合唱の練習に付き合う中で、不思議と仲良くなっていきます。友達も良いキャラですよねー。高校生らしく清い関係なのに、先生も含める事で不思議と色っぽくて…。

何となく今まで買う機会がなく読んでいなかったのですが、さすが不朽の名作!読んで良かったです!高校生同士のもどかしい恋愛が読みたくて、まだ読んでない人には是非!

1

高2バンドマン✕高2優等生

とても有名な作品であることを最近知ったので読んでみましたが、この作品が名作だといわれる理由が分からず、全く萌えられなかったので中立評価になりました。

しかし、同級生の続編である卒業生冬と春まで読むと同級生でのシーンが蘇り、良い作品だなと思えました。名作といわれるのも納得できます。

同級生は起承転結の起にあたり、卒業生冬が承と転にあたり、卒業生春が転と結にあたると思います。
同級生の良さが分からないという方は是非卒業生冬と春まで読んでほしいです。

また、先生が生徒に本気で惚れているんだなと思える描写がありますので苦手な方はご注意下さい。

0

15年後レビュー

BL歴が浅い私ですら知ってるレジェンド作品。レジェンド過ぎて手に取れなかったのもあって、なんやかんやで今し方読み終えたばかりです。

つい先月発表された「不朽の名作BL2022」で一位でした。こんなに多くの方々に支持されている「同級生」は、2008年発刊なんですね。
モンスター作品ですやん…

評価も高いし、不朽のBL No.1だし。
えー?まだ読んでないの?ってプークスクスされても受け入れます。受け入れましょう。
何でか知らないけど、私の中で読む決心がついたので読んでみることにしました。
発刊から15年。「不朽の名作BL」の世界に飛び込みます!


ほぉぉぉ〜……な・る・ほ・ど…
柔らかなペン使いが心地いい作画と、シャープな輪郭と目力が際立つのに、どこか優しげで儚げで不思議な空気感ただよう世界が広がっていました。
出会いと寄り添いと、気持ちの通わせ合いがとても自然体ですね。2人の近い距離感の触れ合いが、どこかくすぐったい気持ち。同級生BLの王道を見た!って感じでした。


BL作品にはエッチシーンが必ず入ってるのが当たり前という認識で、それを期待して読んでる自分もいるんですけど、この作品にはキスのみ。

キスのみでもいっか。…じゃなくて、キス止まりだから良いって思う作品だと思う。
色んなシーンで佐条と草壁はキスをするのですが、なんかですね…キスの演出について考えさせられちゃいました。
この作品の2人のキスシーンいいな。ドキドキするし心に温かい感情が芽生えてくる。


読んで良かったと思いました。
この作品が、不朽の名作なのも頷けます。
高校生らしい不安定な心理描写が特に好きでした。タイプの違う2人がこんなにも惹かれ合って、全身から大好きって伝わってくるのがとってもとっても素敵でした。

2

同級生

あまりにも伝説的で、読まず嫌いしてた作品。
イヤ、読んでたけど読み流してた作品。
で、今回電子でシリーズを買い直し、トータル的に再読しました。その感想。
やっぱり、評価が高すぎるんじゃ…と感じてる。
そりゃ発表当時の衝撃はどうだったのかは今となってはわからない。
でも、高校生の。突っ走る青春的な。炭酸ソーダのシュワシュワな。
そんな空気は何ともくすぐったくてそりゃ可愛いよな。
本作は2008年発表。
その後超色々、各種ジャンル、各種設定、出てるじゃないですか。
なのになぜこの作品ばっかり?への納得は得られない。最初の一作でもない。
イヤ、草壁と佐条は十分可愛いですよ。
うん。この2人の高校生としての出会いと恋心はとっても可愛い。
そこを描いた作品として、総合「萌」、かなぁ…

1

好きすぎる

これを読んで、最初は(なんでこれまで読まなかったのか)と思ったけれど、これが一番初めだったら全ての高校生のお話にすごく辛口評価しちゃってたかもしれないので、結局は出会えたことをよしとする

高校生の「好き」がもう堪らない感じに詰まってて
てか、草壁が最高すぎて
本当に優しいいい人だから、駆け引きとかしないんだよね
佐条は着信拒否はダメ!相手次第では恋が本当に死んじゃうからね

佐条の事情で学校に毎日ちゃんと来るのエラいし原先生のこと、草壁意識する前までは淡い物だとしても1番だったんじゃないかと思うんだよね
でもいい大人が15歳見て性的に良いと思ってんのはちょっとどうかと思っちゃう
大人は大人とくっついて欲しい
頭から血ぃ流して事情を誰にも話せないのもしょうもないよね
手出ししようとしてたからね

絵があんまり好みじゃないとか思っていたのは読み始めのほんの5分までのことで今では絵も大好き!読むと魔法にかかってしまうのね

1

久しぶりに出逢えた神作

同級生ってずーーーっと人気でTikTokとかでもよくおすすめに出てくるしみんな面白いって言ってたのに、謎に高いプライドが邪魔して今まで同級生を買ってこなかったし見ても来ませんでした....けどBOOK・OFFですごく安くなってて試しにと思って手に取ってみたら、予想の10000000倍以上の神作品でエロ度とかそんなの関係ないくらい良かったです、、。中村明日美子先生のストーリーの上手さに驚きました。純愛に純愛を重ねた作品でした。すんごい泣けるしとにかく応援したくなる、、。久しぶりにこんな神作に出逢えた〜って感じでしたほんとに!買うか迷ってる人は買うべきだと思いますᐡ. ̫ .ᐡ♡

1

神です!

音楽もいいし、絵も綺麗だし、エロ加減も含めて最高でした!Netflixで映画を見て、草壁くんの声が草壁くんでしかなく、初めて声優さんってすごい!って思いました!その後、囀る鳥は羽ばたかないも続けて見ましたが、矢代か草壁くんかっていうぐらいこの2作品は私が声優さんにも意識を向けたアニメーション作品になりました!どちらも映画(アニメーション)入りですが、面白すぎて所謂BL作品は初めてでしたが、全巻購入し、一気見しました!本当に神でした!

1

全く古さを感じない不思議

超有名作品過ぎて、今さらレビューなど必要ないかも知れませんが読了後すぐの感想を書き留めておきます。

男子校の2人のお互い初恋なのでしょうね。
甘酸っぱさ200%です。
ストーリー的には王道。
正反対の2人が出会って、ゆっくり恋を育んでいく。
正しく、BLの基本のキのような作品だなと。
ハラセン目線のお話の佐条くんが、めちゃ耽美で目が釘付けでした。
この子の成長を見届けなければ…。

当て馬のハラセンですが、嫌いになれないキャラクターでした。
バンド仲間にも知られたりしますが、過剰に否定的でも肯定的でもないのも良いです。

結構前の作品ですが、全く時代を感じさせないのがすごいです。確かに携帯はガラケーだったりするんですがね。

2人が卒業後どうなるのか気になります。
続編もきっと読むでしょう。

アニメが地上波放送されるみたいですが、うちの地域では観れないようで残念…。

3

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う