后宮のオメガ 上

kouguu no omega

后宮のオメガ 上
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神472
  • 萌×2107
  • 萌38
  • 中立6
  • しゅみじゃない3

203

レビュー数
45
得点
2908
評価数
626
平均
4.7 / 5
神率
75.4%
著者
露久ふみ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
新書館
レーベル
Dear+コミックス
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784403668906

あらすじ

オメガとして生まれ諦めながら生きてきた小国の第十三王子・イリヤ。同盟国の王子・ハーリドと政略結婚させられることが決まり後宮入りした日、不思議な少年と出会う。その彼は実は……!? 絢爛艶美な後宮オメガバース、上下巻同時発売!

表題作后宮のオメガ 上

ハヌ国の国王,α,10歳
ロメリダール国の第一三王子,Ω,18歳→26歳

その他の収録作品

  • 描き下ろし「止まった時計」
  • カバー下 ロメリダール王家家系図、地図

レビュー投稿数45

華奢で美しい話

もともとオメガバースものはあまり読まない方なんですが、この作品の絵柄の美しさには一目ぼれしてしまいました!表紙だけでも本当に美しいです。

私は亜熱帯出身なので、漫画の中に地元でよく見かける植物(バウヒニア、ハイビスカス、モンステラなど)がたくさん登場し、とても親近感が湧きました〜

そしてこれらの草花も先生たちによって超綺麗に描かれています!一コマ一コマ、どのページも華麗で目の保養になります。

絵が超絶に美しいだけでなく、ストーリーもとても面白い。

年上の美人受けとクーデレ年下攻めのカップリングが大好きで、もちろん主従関係の設定もとてもポイントが高いです!

イリヤは美貌だけでなく、「技術者」としての優れた腕前や「王后」として民を思いやる心もとても感動的でした。

今巻の最後でのハーリドの登場はもう!もうあまりにも興奮しました!イリヤと同じように心臓がバクバク、全身が震えてしまった……

この空白の8年間でハーリドがどう過ごしてきたのか、すごく気になってすぐに第二巻を購入しました。

これからザイン陣営との直接対決が始まり、ストーリーのスケールもより壮大になっていきそうで、とても楽しみにしています〜

1

好きな作品です

ずっと読もうと思っていて、最近になって読み始めました。最初の印象は絵が綺麗すぎると思って読み始めたのですが、読み始めると止まらなくなって上下どちらもすぐに読み終わってしまいました。この作品を見るまではオメガバースの好き度が普通ぐらいだったのですが、この作品を見て、もっとたくさんのオメガバースが見たくなりました。色んな感情を感じる作品で、何度も読み返してます。初心者の方でも読みやすい作品になっていると思います。

1

綺麗

今更何をいうかとも言われると思うけど、ひたすらに綺麗。もともと作者推しだったけど、こんなに表紙だけで購入しようと思った本はない。オメガバースはどうしても無理やり感があって読みにくかったけど、ファンタジーの世界ではすんなり入っていけた。

0

細部が気になる

 人気作品ということで何度か試し読みをしてみたけど、攻めが子供というところに苦手意識を感じて、今まで食わず嫌いしていました。新刊が出たのを機に思い切って購入。

 政略結婚したαの王と隣国のΩの王子の話。出会った頃は攻めは子供。攻めの国ではΩは尊ばれているが受けの国では虐げられています。

 なぜ子供が王なのかわからないまま婚姻の儀が執り行われ、形ばかりの夫婦になります。夫婦というより年の離れた兄弟のような感じでそれなりに交流していましたが、攻めの兄である第二王子が留学先から帰国した後、地方の巡礼に出かけていた攻めが賊に襲われ亡くなったという知らせが届きます。
 知らせと共に後宮に乗り込んできた兄王子がどうにもきな臭い。攻めは妾腹で先王の意向で王になったようですが、それを快く思っていなかったようです。

 兄王子が新たな王となり、夜伽を命じられた受けは逃げ出して崖から飛び降ります。一緒に飛び込んだ虎(飼ってる)が助けてくれて、街で孤児院をしていた第一王子に保護されます。その後は街を離れ、祖国で学んだ機械工学を民に教えて暮らしを支えながら、8年の月日が流れました。8年の間、受けには発情期が一度もきませんでした。
 国王軍の兵に命を狙われていたところに突然攻めが現れたところで、次巻に続く、でした。

 王位をめぐる争いのせいで引き裂かれた二人、という構図がはっきりしていて展開はわかりやすいですが、兄王子の片方は弟王を暗殺して王位についた上に独裁政治で民を不幸にするという典型的な暴君で、もう片方は街で孤児院を営むような控えめで善良な王子。そうなった背景がわからないし、いくらαで優秀だからって、摂政もおかずに年端のいかない子供を王にするのは無理があるのでは。巡礼に出た王が賊に襲われ亡くなったのも、警備体制どうなってるのと疑問に思いました。逃げた受けが機械工学を教えて民の生活を支えるというのも、食べる物に困るくらい貧しいのに、金属の材料はどうやって手に入れたんだろうと気になります。そういった細部が気にかかり、ストーリーに深みを感じませんでした。
 最後に攻めに助けられたのも偶然では出来過ぎているので、何か理由があればいいなと思います。

 一巻を読んだだけでは、ハマるほどの面白さはなかったです。BL的な萌えどころもほとんどなかったので、次巻に期待します。

1

2巻じゃ足りない

豪華な表紙に心惹かれて購入。
華麗な画力でも引き込まれたのに、読者の喜びのツボを押さえてくれる(不遇なΩのイリヤと誠実なハーリド)設定も好きになりました。幼いハーリドとイリヤが初めて出会う庭でのシーンはドラマの始まりを感じてとてもいい!せっかく良い作品だから上下ではなく、4〜5巻でじっくり読みたかなったなぁ。

1

トップレベルに好き

読んだのは去年だけど今更レビュー。
設定、イラスト、ストーリー全てが完璧な漫画だった。まずファンタジーものって設定を練りすぎて読者を置いてけぼりにすることが多いイメージたけど、盛り過ぎることなく上下巻完結ものとしてちょうど良いラインに抑えられていて作者さんの力量が伝わった。画力もファンタジーものに相応しい綺麗さで、表紙や扉絵だけでなく全体を通してレベルが高くて驚いた。特に序盤のカラー絵は息を呑むほど綺麗。
王道な歳の差純愛ストーリーを基盤に王位継承を巡る争いも交差し、BL抜きにファンタジーストーリーとしても楽しめる。また、出てくるキャラクターがどれも魅力的。メインの褐色美少年ハーリドと年上儚げ傾国美人イリヤはもちろんのこと、サブキャラもキャラが立ってて好き。特に好きなのは王道な設定でありながらも、それぞれステレオタイプからは逸脱している点。序盤のハーリドはいわゆるショタ攻めで可愛さもありながら王に相応しい男前な性格で、イリヤもオメガでありながら王后らしい強さを持っている。このギャップが他の作品と比べて卓抜している理由だと思う。
あとは、終わり方がファンタジーBLのラストとして模範解答では?と思うくらい好き笑
とにかく全員読むべき!

1

どんどん引き込まれる

父王の命により輿入れするΩで王子のイリヤは18歳
輿入れ先は齢10歳で即位したαのハリードで、、、

とても引き込まれるし、絵がステキな作品
上巻は相手が10歳の子供だし、平和な日常の中で2人が関係を作っていくストーリー

ハリードが一目惚れしたのはすぐわかったぞ
イリヤは最初若干やさぐれてるけど、しっかり絆されてる
そんな2人の日常を覗くこちらは、叙情的な雰囲気にどんどんページが進んでいく

でも、やっぱり王族は家族間のいざこぞが絶えなくて、ハリードはしっかり狙われて、、、

そんな中で皇后として立ち上がるイリヤかっこいい
そして、当たり前に成長したハリードかっこいい

胸が苦しくなるけど、下巻で仲良くする2人が楽しみにもなる上巻です

0

強く美しい皇后さまのお話

とにかく絵が綺麗
幼い皇帝も一目惚れするだろうなぁ
年上のオメガで女神のような美しい主人公が
一途に幼い夫を想いながら
国民を守ろうとする姿が最高に滾ります

0

視覚の美しさ

絵で見てふつくし、読んでも美し。


設定はよくある設定ですが、
王子と后(予定)の二人のキャラクターもすごくよかった。

后といえど男オメガはやはりどの世界でも身の危険が付きまとう立場。
そでも気高く芯の強さは失わない。
主人公の后に惹かれる作品でもありました。

また彼を取り巻く側近女性もよかったなあ。

1

イリヤ様を信仰します!!

神作!!!

壮大なストーリーと、主人公イリヤの丁寧な心理描写に心を掴まれました。彼の成長が感じられる展開は圧巻です。

そして!!美麗な絵!! 冒頭の結婚式のシーンなんて、まさに神々しさが溢れています。

主人公イリヤは、美しく賢い王子。ですが、Ωであるために祖国では辛い経験をしてきました。そんな彼が、あたたかく豊かなハヌ国に迎えられ、大切にされることで少しずつ変わっていきます。

イリヤの魅力は、その美貌だけじゃありません。一見ツンツンしていますが、賢さからくる余裕がどこかセクシーです。そして、生い立ち故に自己肯定感が低いところも健気で目が離せません。

さらに、敵である例のアホ王子に屈しないイリヤの姿が痛快です。イリヤ様最高!!!

そしてハヌ国の若き王様ハーリド。幼いながら兄二人を飛ばして即位した天才です。イリヤとリラックスしているときは年相応の子どもらしい一面を見せることも。ですが、随所でイリヤを特別に思っている描写が本当に素敵です。

徐々にイリヤも心を開いていきます。二人の精神的な絆が強まる様子に「幸せ…!」と感じていたその時、衝撃の展開が!!!え?!ハーリド?!何が起こったの?!ハーリドオオオオオ!!

こうして、感情のジェットコースターのような終わり方をする上巻。最後の展開がすごすぎて、下巻をすぐにでも読みたくなります!

1

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う