条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
onijoushi gokuderasan ha abakaretai
1巻・2巻のわくわくから比べると、途中ちょっと気分が落ちる部分もある
3巻かなあ。。と思いました
大阪の当て馬・猿渡が突然獄寺さんを好きになり、
嵐のように庄司にそれを打ち明け、告白も叶わぬまま?中途半端に退出…
というのが、なんとも。。
元カノと間違えられたから仕方なく膝枕、おかゆを「あーん」は
自分はそこまで気にならなかったけれど、あらためてもしこれを
庄司が同僚や後輩にやってたらどうか?と考えると、
「ナシ」一択ではある。。
そして嫉妬した庄司の放ってしまった「俺がうっかり好きになったみたいに…」
という”うっかり”発言からの、すれ違い…
序盤がラブラブエッチだっただけに、中盤気持ちが
ぐっと盛り下がってしまったのは、事実ですが、、
その後の持ち直し、二人がきちんと自分の気持ちを整理して、
お互い「話し合おう」としている姿勢はすごく良かったな、と。
なんだかんだ言って、やっぱりこの二人、このカプが好きです。
だからこそ、当て馬や小山田×亜武ちゃん(逆かな?ちょっと分からないですが;)
はもうちょっと控えめに、二人の恋愛にもっともっとフォーカスして欲しかったなあ、という気も。
評価…迷いますがやっぱりこのカプが好き!という思いで「萌2」で。
★修正:tn白抜き・ア◯ル白海苔(電子シーモア)
待望の鬼上司・獄寺さんは暴かれたい。の3巻目楽しみにしてました。
個人的、各項目5段階で
わちゃわちゃ 3
エロ 2
下着 2
しんみり 2
な感じだと思います。
前作に引き続き、部下の庄司さん×上司の獄寺さんのカプです。
大阪支社へ転勤となった獄寺さんと遠距離恋愛になった庄司さん。しかし、サプライズで大阪まで会いに来たことで、獄寺さんとラブラブな週末を過ごす。だけど、大阪支社の猿渡さんの言動が気掛かりで…。
ちょっとすれ違いしたけど、遠距離恋愛でもラブラブになっていく庄司さんと獄寺さん。若干獄寺さんの鬼上司っぷりが薄れていっていますが、普段のツンと絡みでのエロ可愛さに、相変わらずギャップ萌えします。
獄寺さんが大阪支社に転勤して遠距離恋愛している為、獄寺さんの紐パン姿は今までよりは少なめですが、身体につけるハーネスなんかも持っていたようで、ハーネス姿の獄寺さんを妄想しちゃう庄司さん。いつか妄想じゃなくて実際にハーネスをつけている獄寺さんとの絡みを拝みたいものですね。
今作は、庄司さんが獄寺さんに会いに大阪に来たり、大阪支社の猿渡さんと可児さんが東京に来たり、百田さんや亜武さんも加わって、かなりわちゃわちゃしてますね。
すれ違いながらもラブラブになる庄司さんと獄寺さんに、シリーズ初の当て馬の存在でまたしんみりしちゃう2人。でもそれを乗り越える2人の隠れSと隠れMなどの相性の良さが、絡みで堪能出来るので展開としては安心ですね。しかし、更なる波乱が待ち受けているようで、どうなるのか次巻も買わせて頂きます。
獄寺さんが大阪に転勤したことで庄司とは遠距離恋愛に。遠恋ならではのエピソードや当て馬くんとのあれやこれやを楽しめる巻でした。
3巻ともなるとかなりストーリー性や恋愛模様も深まってきて、今までよりBのLを楽しめた感じがします。勢いでってところもあり、もっとゆっくり愛を育んでほしいと思っちゃいます。しかしラストでは再び波乱を感じさせるシーンで終了。どうなるのでしょうか…。
ところで。
意外とあっさり終わった大阪編と猿渡くん。可児くんは?可児くんは結局なんなの…?と思わずにはいられない、BL脳です(笑)
相変わらずの甘々ラブラブの庄獄で始まったけど、そんな2人に新たな危機?が…
庄司くんにライバル?登場で、嫉妬で暴走しちゃう庄司くん。今回は獄寺さんの猿くんに対する行動がちょっと待って、それはダメよ獄寺さんって思っちゃいました~庄司くんを不安にさせないで〜などと心のなかでつぶやきながら、読んでました。
でも、そのことで2人の絆をさらに深まったのは良かったです。猿くんはちょっとかわいそうだったので、いつかステキな恋人ができるといいな。
新たな問題がおきそうな最後が気になります。
獄寺さんと庄司の3巻目は獄寺さんが大阪から東京に戻ってくるまでのお話です。
獄寺さんが大阪支社の猿渡と可児を連れて東京に帰って来たときは庄司と同じく「え゛」となりました。
ただでさえ遠距離で二人のイチャイチャが少なくて、ようやくイチャイチャが見れると思ったのに、この仕打ちは酷くないですか…!!
猿渡も可児も嫌いじゃなかったのに嫌いになりそうでした。
猿渡が獄寺さんを好きになってしまいますが、特にこれというアプローチはないので、あんまり当て馬とは感じはなかったです。
ebookjapanは白抜き修正でした。
テンガのみなら修正されないけど、使用中はテンガも白抜きにされちゃうんですね…!
驚きの白さでしたが、獄寺さんの表情はえっちなのでそれだけで満足です。
亜武と小山田と百田は誰が誰と恋愛関係になるのかが楽しみです。
次巻でここも進展すると良いなと思います。
前巻の2に自分が神評価してしかもレビューしているのをすっかり忘れておりました。
なんで神評価?
レビューはかなり辛口なのに?
ま、忘れてたんでしょーがない。
遅れて今回3巻を読んだのですが更に、うーんと唸りたくなるんですが、すみません。
2巻でもそうでしたがなんでキャラがやたらと多いんだろう。
4巻も出そうなのでその為の増員?
でもないですよね、もう大阪編は終わってますよね?
はっきり言って、カニさんは特になんもしてないし、サルと庄司の区別はマジつきません。
髪色も似てるし髪型も似てるしいったいどこで見分ければよいの??
エロもヴァリエーション多く見せてはくれますが、最近エロに飽きつつある私なのでどれもスーンという顔で読んでしまいました。
1箇所でも萌えるところがあれば、私は萌え評価にします。
猿渡に嫉妬した庄司の無理矢理ちゅーに怒った獄寺さんが
話聞けよ、バカ犬と庄司の唇に噛み付く。
そのあと唇の血を拭う庄司の冷たい目がセクシーでした。
もひとつ、猿渡に獄寺さんが好きだと告げられた庄司ですが、獄寺さんと自分の仲についてはギリ踏ん張って言い出さなかったこと。
カミングアウトのみならず獄寺さんのアウティングになっちやうものね。
うん、庄司の男前さに対して萌え評価です♡
まず、表紙デザイン、帯のデザインがとても美しいです!!雑誌の記事にもありそうな、暖かな温度感の美麗イラスト、庄司くんも獄寺さんもお互いにさり気なく触れあっているところが好きです。そして透ける素材の水色の帯!とてもオシャレで一目惚れしました。裏表紙にはくぅちゃんがいて盛りだくさんです。
もちろん、内容も負けず劣らずの美しさです!今回はいわゆる当て馬役が出て来ているのですが、当て馬役の恋が儚く、少しほろ苦く、でも綺麗な純愛として描かれているところが本当に大好きです。
その一方で、庄司くんの獄寺さんに対する愛情は一層濃くなり、獄寺さんは相変わらずかっこよさと可愛さを備えており、2人のやりとりにドキドキしてしまいます。
後半部分の他の男に期待させるようなこと言わないでって言っている庄司くんがとてもかっこよくて大好きです。
気が早すぎるのですが、4巻も楽しみです。
猿渡さんの退場が早すぎてびっくりしました。笑 てか、百田くんイイ男過ぎる。沢渡さんが獄寺さんに好意があるのをすぐ察してたし、庄司に優しくアドバイスしたり、亜武ちゃん達の面倒見たり。可児さんも猿渡が獄寺さんに告白しようとしていることを察して飲み物買いに行ってて空気読むの上手いな~と思いました。猿渡さんは、流石モテ男だなって感じで、甘え方がうまかった。獄寺さんはただ単に部下として心配してるだけで、特にドキドキはしてなかったけど。
獄寺さんが猿渡とイチャイチャしてる間に東京で百田くんと庄司もイチャイチャしているのを見て、百庄に目覚めかけました。
1、2巻より多少エッチが減っていて残念だったけど、描き下ろしが性癖に刺さってので満足です。次巻では亜武ちゃんと小山田さんがもっと見たいです。