条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
オレの体…どうなっちゃったの!?
kyou kara omega ni narimashita
久しぶりに、こちらから再読〜。
これは、オメガバース苦手な人でも問題なく読めるね。痛くて辛いシーンないもんね。
しかし、宗近くんと奏くん、両片想い歴が長かったね。
遅れてオメガになったけど、母親同士の後押しもあって、トントン拍子に同棲まで言ったけど・・・
お互い、体と気持ちが追いつかなくなってしまっての、すれ違い。
けど、そこは長年の幼馴染だったから難なく乗り越えてハッピーエンド!
同じシリーズの安里と波多野編を読むかどうか、ずっと迷っていて〜序章とも言えるような2人の登場シーンが切なさを漂わせるね。
ちょっと、楽しみだわ。
ベタな展開かもですが、私は王道な話も大好きなので滅茶苦茶刺さりました。
お互いが「お情で番になるんだろう」って思っているのがね、定番かもしれないけどキュンとします。違うのよ、あなたの事を思ってそう言ってるのよ!って思うけど、本人たちにはわからないんですよね。
お互いが大切すぎるからなのかな。
番にならないと言いながらも身体を繋げていた虚しい気持ちを考えると辛くなります。本来なら幸せな気持ちで結ばれるはずなのに。
奏は突然Ωになって辛い時期だったのに。宗近がもう少し勇気を出してくれたら良かったのにな。好きすぎて臆病だったのでしょうけど。
私はこういう少女漫画的なお話が大好きなので大満足です。
スピンオフの保健医✖️先輩のお話も大好き。
こちらも楽しみにしています。
正直、可愛らしい顔の子が表紙だったので好みじゃないかも…と敬遠していたのですが、オススメしている方が多かったので読んでみました。結果、夜明け派としては好みの話でした!読んでよかったです!!
あらすじはタイトル通りβだった子が突然Ωになっちゃって…というもの。オメガバースなんだけど、手っ取り早くαとΩで番えばいいね!ではなく、幼馴染みだからこそ、お互いの「好き」を大事にしたいという展開がとても好みでした。
オメガバースが苦手・嫌いでなければオススメしたい作品です。
優秀なαの宗近と平凡なβの奏。
家がお隣で幼なじみのふたり。
奏は宗近のことをずっと好きでいたけど、βの自分じゃ恋人を望むより友達で居たほうがいいや…と諦めていたら遅発性のΩだと発覚して、ふたりの関係も変わっていくというお話でした。
オメガバースものですが、この作品の世界は
Ωに対する差別がひどくないのが良いですね。
激しい差別やΩであることの劣等感を描いたものが多いなかで、可愛らしいお話だったなと思いました。
言葉の受け取りかたや足りなさですれ違うこともあったけど、
宗近も奏もお互いを大切だということを伝え合うことが出来て
甘々で幸せなふたりになってくれて良かったです。
さらりと読めるオメガバース作品でした。
両片思いをしている幼馴染みのすれ違いを描いたお話。
少女漫画みたいな、ちょっと切なくてキュンとするストーリーでした。
あまりややこしい付加設定はなので、オメガバ初心者さんにもおすすめです。
βはβ同士、αはΩと結ばれるのが普通の世界で、αの幼馴染み・宗近に恋をしているβの奏。
友達として傍にいられればいい。
そう思っていたのに、ある日突然Ωに目覚めて…
奏の突発的な発情をおさめるために身体を重ねたふたりは、番になる約束をし、親公認で同居を始めます。
諦めていた恋の相手と番うことになり、最初は浮き足立つ奏。
遅発性Ωである奏は発情が不安定なので、できるだけ早く番になって発情期を無くした方がいいのですが、宗近から「番になるのはもう少し待とう」と言われてしまいます。
宗近は本当は番になりたくないんだ。
幼馴染みの自分に仕方なく付き合ってるだけなんだ。
そう思った奏は、「番にはならない」と自ら宗近を突き放すのでした。
でも実は宗近もずっと奏に恋をしていて、それゆえに番になることに慎重になっていただけだったのです。
最初から宗近の気持ちを知っている読者からしたら、このすれ違いがとても焦れったい…!!
ふたりとも言葉が足りなすぎるよ!
そんなふたりの背中を押してくれるのが、保健室の安里先生と、大学生の先輩の波多野です。
このふたりが居てくれて本当によかった。
ちなみにこのふたり、どうやら恋仲なようで…
ほんのちょぴっっっとしか描かれていませんが、奏と同じく早くαと番になるべき遅発性Ωの波多野と、βの安里の切ない恋模様もいいスパイスでした。
このふたりのスピンオフ読みたい〜(。>_<。)
両片思いの幼馴染2人が繰り広げる胸キュンストーリーです。
想いあっている者同士が発情期に悩まされていくさまが見られます。
発情期の受け可愛い…
両片思いの作品ゆえに、すれ違いが続いていくところが良さであり実にもどかしかったので、続きが気になってあっという間に読み終えてしまいました。
周囲の人々に外堀を埋められていく感じが個人的には好きでした。特に目ざわり、うざいと感じる程の人は出てこないので、安心して見ていられました。
オメガバースの作品ですが比較的ライトなお話だったため、読み終えた後はただひたすら胸キュンだけが残るような感覚でした。
ニマニマできるお話だったので、また読み返そうと思います。
オメガバースものにしては(いい意味で)毒気がなく、
安心して読める一冊!
どろどろしない、ほのぼのオメガバースv
最初から番いになる二人は決まっていて、
周りも暖かく見守っていてくれるのに、
お互いの気持ちだけが置いてけぼり。
そんな二人が本当の番いになるまでのお話でありますが、
周りが皆いい人で、最初から最後までほんわかですv
特に大きな事件が起こるわけでもないのですが、
二人の気持ちのすれ違いがもどかしい!
両片思いのストレート!
そんな二人をさりげなくフォローしてくれる、
保険医の安里先生と波多野先輩の展開も気になります!
こっちの二人の方が色々ありそうv
とにかく読後がほんわかでほっこりという、
ほわほわな一冊でありました。
強いて言うなら、絵に個性の欲しいところ!
でも、このお話には舞木さんのこのタッチがベストマッチかなv
評価的には、
安里先生と波多野先輩のスピンオフを期待しつつ「萌×1」!
こちらもあっさり風味のオメガバースでした。今までのドギツイ世界観に疲れた人にも安心して読めるのではないでしょうか?
当て馬も居ないし、αの宗近が一途なので好感があります。途中、両片思いがじれったいですが可愛いもんです。
奏と宗近の家同士が良好な関係で、奏がΩだとわかってからは親の方が積極的でした。
普通の一般家庭同士だったからでしょうか?
平和なオメガバースの世界観でした。
当て馬や絡んで来る女子が苦手な方にオススメな作品だと思いました。
ただ半つきしたら忘れそうなくらいにあっさりしてます。
オメガバース、大好物!
オメガバースものとみれば片っ端から読みたい!と抑え切れない衝動にかられますが、それでも取りあえず基本α×Ω設定と好きそうな絵かどうかは選びます!です。
選んだ結果‥。
甘い‥
なんて可愛らしく胸キュンなお話なんでしょう。
少女マンガのような綺麗な絵で、攻はイケメンで、カッコ良く!眼福。
受けの男の子も一途で可愛らしく、とて好みでした!
という事で絵はとっても満足でした。
ストーリーも可愛らしい恋愛ものです。
両思いなのに肝心な事言わないから、お互いの気持ちが分からずお互いを思うあまりに拗らせるという‥
恋愛ものによくあるストーリーではありますが、オメガバース設定を基盤にし、ちゃんとオメガバースとして楽しめる作品でした。
何にしても2人の親が軽い!
こんなノリでいいのか!ってくらい受君の外堀を埋めちゃいます!
まぁ、多分この世界はあまり種の格差や偏見がないんだなっと。
とにかく、明るい健全な?オメガバースです。
初めて読む方にぴったりかと!っと思ったのですが、待てよ‥。
オメガバースってこんなもんじゃありません‥。
現代社会でも男女差別は今だ解決出来ない問題、そこへ更に種別が増え、もう理解しきれない中での人間模様がドロッドロのくっちゃくちゃ‥なんて話が根本だと思うのですよ。
なので、逆にひと通りオメガバースを読んで知っている人が、ああ、こんな明るい世界もあるんだな〰っと読んでホッする作品ではないかな。
主人公の2人よりやたら絡んでくる保険医と先輩が、オメガバースの難しさを醸し出しています。
そっちの方が気になる!って人が多いかも。
オメガバースで両片思い。ほのぼの可愛い2人でした。
主人公の奏は、ぽやぽやボケボケしてるβ。幼馴染の宗近は、なんでもできる優秀なα。昔から宗近に想いを寄せてて、宗近も奏のことをなんだかんだと構っている仲。ある日、奏が体調を崩し、病院でΩと診断される。お互いの両親から番になればいいと言われ、宗近も良いと言って、嬉しい奏だけど、宗近からある日よく考えろと言われてしまい…。
お互いがお互いに遠慮し合う両片思いです。恋人未満の2人も甘くてラブラブで非常に可愛い。両片思いのモダモダも十分に楽しめます。嫌な人も出てきません。安心して読める一冊です。オメガバース初心者の方でも楽しめると思います。