僕を憎んでよ 一生

心を殺す方法(3)

kokoro wo korosu houhou

心を殺す方法(3)
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神76
  • 萌×223
  • 萌12
  • 中立7
  • しゅみじゃない5

--

レビュー数
13
得点
515
評価数
123
平均
4.3 / 5
神率
61.8%
著者
カシオ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
祥伝社
レーベル
on BLUE COMICS
シリーズ
心を殺す方法
発売日
価格
¥650(税抜)  
ISBN
9784396784348

あらすじ

10歳下の義弟・光に強姦され続けた春樹は、
縋るように上司の英と付き合い出し、
心の平穏を取り戻しつつあった。

しかし、春樹の恋人の存在に気付いた光は、
英からの電話に情事の声をわざと聞かせ、
2人を破局に追い込んでしまう。

恋人も職も失った春樹に残るのは、光への憎しみだけ。
光は罪悪感を覚えながらも、
春樹から初めて向けられる強い感情に興奮し、
春樹の身体に溺れていくーー。

愛憎極まる義兄弟インモラルドラマ、
激情にまみれる第3巻!

表題作心を殺す方法(3)

高校生
光の義兄

同時収録作品心を殺す方法(3)

春樹の先輩で元上司
後輩

レビュー投稿数13

ど、どうなるの!??

ページを捲る手が止まらないとはこのこと。怖いもの見たさに一気に読んでしまう展開の面白さはピカイチですね!

3巻は仕事を辞めて燻っていた春樹の元に光がやってくるところからです。うーん。光はあくまで最初から春樹に愛されていると思い込んでいるのがすごく不思議です。あんなに涙を浮かべて嫌がっているところを犯したら相手がどんな気持ちかなんて簡単にわかるでしょう??
クラス男子の彼女の件といい、人の感情に疎いのかな??

光の母親の妊娠をきっかけに崩れていく家族。
母親の勘ですよね、これは。ただし脅され犯されているのは春樹の方という……。あなたの息子はとんでもない事してますよ??早く気づいてあげて欲しい。
春樹も憎むように光を見て心を殺しているけど、体は生理的に反応してしまうのが本当に可哀想。

そんな中、唯一番外編での英先輩!!やっとあの時の春樹に気づいてあげられそう!?
いや、きっと英先輩には春樹は助けてあげられないのはわかっているんです…だけど縋りたくなる。どうか春樹を助けてあげて欲しい〜!!

0

激重の愛ってゾクゾクするよね

最終巻、手前の第三巻!

三人がグルグルと暗い中を巡っている感じがさすがカシオ先生!
痛い、重いお話があまり得意ではないのですがこのお話は読める!!むしろ大好き!

さて、三巻でも相変わらず拒否する受けですが、それでも追ってくる弟。
年下の無邪気ゆえの狂気。
もうゾクゾクします。
いいシーンが盛り込まれてます。

家族との関係にも亀裂が入り、これは泥沼しかないのでは…?

そして後半では先輩視点が…!
いや~~三角関係が面白い!

1

あー、明るいの読みたい!

壊れてく過程を経て
とうとう無の境地に向かってる感だわね(´・ω・`)
心は壊れて何も感じなくなり
身体だけは無の心に反して快楽おぼえ
かってに吐き出す
求められるままに体をさしだし
あまつさえそれを受け入れたかのように振る舞う
けれどやはりまた。。虚無

弟くん視点が入ったのが今回ちょっと
動いたかなというところ
この子はもっと前に壊れてしまってる感いなめんが
兄を想い、求める部分においてはホントウが多いのかなと
ただ相手の気持ちや言葉をきちんと汲み取る能力が育ってないのかどうなのか

先輩の気づきからの展開もきになるところ
しょうみ先輩とのほうが見てる側からは安定なんだけど
やっぱり墜ちた者同士おわるのかなぁ

0

エビデンス

光のエピソードからスタート。

光のヤバさが盛りだくさんですな。

母親を汚ないと評してみたり、今さら罪悪感のようなものを感じたり。

春樹になじられて咄嗟にあの返しをするのは最早才能かもしれない。

春樹のライフはめでたく0となり入院。

この後の春樹はもうどうにでもな~れ状態。

先輩の気付きについては、良いんだけど、あなた前巻でセカンドレイプしてんじゃん(語弊があるけど敢えて使ってます)
そこは綺麗に忘れてるのよね。ここを自問自答してほしかった。

評価は大まかなストーリーだけなら神だけど詰めが甘いから中立。

0

4巻完結の3巻目

2巻目で英エンドはないな〜と思ってたら、ワンチャンありそうな雰囲気が出てきてしまいました。しかし期待は禁物である。
春樹の落ち切っていく感じは大変好みです。このままどこまでも行って欲しい。光が一瞬己を改めようとしたのは腹が立ちましたね。もっと落ちきれよ!と。汚れ切ってないとでも思ってるのか、引き返せるとでも思ってるのかって気持ちになるし、光はかなり子どもです。
1巻萌でしたが、割に面白くなってきました。4巻まで全部買ってるので続けて読みます。

2

ここまできたら結末を確認するのみ

春樹が病んでヤケになって自傷行為として光にいいようにされているのに、それをわかっていて泣いたりしているくせに、春樹に触るなと言われているのに、キスしたり、また会いたがったり、光は完全に頭おかしいね。
て、最初からおかしいか。

あげく、春樹と一緒に住みたい、て光は完全に頭がおかしいね。
あ、最初からおかしいか。

春樹が光の「泣き芸にうんざりなんだよ」と言うなら、なんでまだつけ込まれとんねん!と思うし。

春樹が義母に「光の事 何も知らないんですね 母親のくせに」と言ったのは、いいぞ!もっとやれ、と思ったけど、でも本当は矛先が違うでしょとw

全て壊れたと思うなら、なぜ光に復讐しようとしないのか、と疑問。
病んでそんな気力もない?
いやいや、就活したりはできているから復讐くらいできると思うんですけどねw

母親が春樹に毒を吐かれて、最初、春樹が悪いと思っていたけど、「この子 変だわ」と光のことを気づいたのはやっとかよと思うけどw いいぞその調子で何とかしてくれ!とも思う。

英先輩がフェイドアウトせず、春樹と光のことを推測できていて、よし!と。
次の最終巻で、母親と英先輩の活躍で光を成敗して、春樹と英先輩のハピエンを望む。

乞うご期待。自分にw
(期待薄だと思うけど)

※評価としては、趣味じゃない、ですが内容を確認せずに買った私が悪いので、中立です。

4

弟も兄も、きっともう元には戻らない

 春樹の瞳から光が失われ、どんよりと濁ったような虚無感をずっと纏うようになった3巻。英を心の拠り所にして必死に均衡を保っていたところから、彼の心がすっかり壊されたところまで来たわけですね。不謹慎かもしれないけれど、執着と狂気の世界観を楽しみたい読者としては、ここまで徹底して病んだキャラを描いてくださった先生に拍手を送りたいです。

 終盤に向けて、物語はさらに加速度的に進んでいきます。新たに生じた光の母親と春樹の確執。この女性はそんなに悪い人じゃないと思っていたけれど、結局彼女もまた無意識の内に、実子と継子との間に差をつけていたのでしょうか。ただ単に春樹を傷付けたかったわけではなく、盲目的に光を守った結果でもありますから、母親とは難しい立場だなとつくづく思いました。そして、義兄弟の病んだ関係性に気付き始めた英。もう一度彼は春樹に向き合うことはできるのでしょうか。病み作品好きとして春樹には壊れたままでいて欲しいと思う一方で、英と春樹の健全な関係も捨てがたいので、どんな結末が待ち受けているのか楽しみです。

5

絶望的な春樹と家族関係

もう救いようがないですね。
うぅ、英先輩!気付いてくれたら、助けてくれたら。もう3巻でフェードアウトするのかな?

そして絶望に落とされた春樹。仕事も恋も失い倒れてしまい。
光は春樹のやつれ方に自分のしたことを実感しますがそれでも離れられず、求めることを止められず。
春樹が言うように被害者顔で。

もう春樹は捨て鉢でその後も光と何度も。

そして家族とも微妙な空気に。継母の妊娠や光びいきに嫌な感じです。春樹を呼び出し何を話すのでしょう。光のパソコンに動画が入ってたのでしょうか?
両親に知られたくないと我慢してきたのに春樹だけがどんどん家族とギクシャクして痛わしいです。

4巻のあらすじも希望が全くなさそうですね。
春樹は光を好きになることは絶対になさそうだし、破滅にむかうのでしょうか。

2

真実には目を瞑りたい

優しかった春樹が壊れてしまうのも無理はないですね…。
先輩に突き離された事で幸せなんてもう望めませんし
あれだけ苦しめて来た光が元通りになろうなんて言っても
不可能なことです。
自傷行為のつもりで光に抱かれても
体は反応してしまう情けなさは
きっと春樹にしかわからない感情なんだろうと思いました。
光の求めずにいられない気持ちも春樹を好きだからこそだというのに
なんて儘ならないんでしょうね…。
先輩の後悔が唯一の救いのような気がしましたが
それももう春樹へは届かないのかな。
精神科医の高嶋がズバズバ指摘して
そのどれも当たっているのかもしれないけど
先輩は先輩なりに春樹を好きだったから
裏切られた感がハンパ無いんですものね、しんどい……。
ひとを愛することも幸せにも正解なんてなくて
誰もが望むようには生きていけない様が
見事に絡み合った作品ではありますがとにかくキツイ!!
ラスト、光の迫力ある暗い瞳がなんとも言えません。

どんなラストが待ち受けているのかある意味怖いです…。

2

苦行の3巻

なんかねぇ、ここまで読んできたからわかってたはずなんですけど、益々ドロドロですね。
唯一の救いだった英さんと別れ、仕事も失った春樹が完全に壊れています。今まで守ろうとしていた家族にまでどうでもいいやと言うような態度をとり、なにもかも投げやり。でも、そんな春樹に対して、罪悪感と反省をしながらも同時にそのまま壊れたままでも独占したいと、憎まれても自分のことを考えてほしいと思ってしまう光にゾッとしました。

英さんが事務の鈴木さんからの話で少しずつ頭を働かせているようなので、そちらからどうにか救いだしてもらえないものかと願うばかりです。

2

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う