gift (中) 赤い桎梏の、約束の場所の、望んだ十字架の、

gift

gift (中) 赤い桎梏の、約束の場所の、望んだ十字架の、
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神193
  • 萌×237
  • 萌16
  • 中立6
  • しゅみじゃない3

--

レビュー数
26
得点
1167
評価数
255
平均
4.6 / 5
神率
75.7%
著者
一ノ瀬ゆま 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
バーズコミックス ルチルコレクション
シリーズ
gift
発売日
価格
¥700(税抜)  
ISBN
9784344839205

あらすじ

美しく獰猛な青年・勁と出会った宥。危うく距離を詰め、熱を分け合うように情を交わすふたりだが……。邂逅と宿命の物語、中巻!!

表題作gift (中) 赤い桎梏の、約束の場所の、望んだ十字架の、

ボクサー,19歳
ボクシングジムトレーナー,23歳

レビュー投稿数26

Lunaの夜桜會|東京・大阪デリヘル | LINE:na995 本人写真保証

Lunaの夜桜會|東京・大阪デリヘル | LINE:na995
本人写真保証
ホテル・自宅派遣対応
即日対応・現金払い
本番サービスOK
こんにちは、Lunaです。
「東京 デリヘル 即日」や「大阪 本番デリヘル」を探している方、迷ってしまうことありませんか?
そんなときは、私が厳選した女性たちを【Lunaの夜桜會】からご紹介します!
✅東京23区・大阪市内、即日出張対応
✅安心して楽しめる、ハズレなし
✅ホテルや自宅でもリラックスした時間をご提供
ぜひ一度お試しください。
Gleezy:jpv266 | Telegram: @av6777 | LINE:na995
あなたに最適なひとときをお届けします。

0

愛されると愛する

まさか本巻でこんな予想外の展開があるとは!世界観がさらに広がり、ストーリーもより豊かになった気がします。先の読めない感じが本当に素晴らしい。

「愛」という教育を受けたことのない勁は、人を愛する方法も知らなかった。兄の梏が言うように、彼は自分の思考なく、コマンドだけを受け入れるマシンのようだった。

もしかすると、宥に告白された時、勁は初めて「愛される」という感覚を体験したのかもしれない。しかしそんな感情に触れたことのない彼は、宥の「好き」が何を意味するのか理解できず、聞くこともなく、自分自身が宥を好きだということさえ気づけなかった。

でも、宥の告白はきっと無意識の中で何度も彼を揺さぶり、温もりを届けていた。宥の言うことなら何でも聞く、宥のために何かしてあげたい、宥が欲しいものなら何でも捧げたい、宥に褒められると嬉しい…これが!人を好きになる気持ちですよ!いや、これは「愛」なんです!

二人のチビ勁を見るたび、胸が痛むぅ!勁の心の奥底では、喜びも悲しみも、心の全ては宥に揺さぶられている…。彼の心が純粋であればあるほど、なおさら切なくなった…

本巻のエンディングも、本当に胸を締め付ける…。

0

つらいんだけど

基本的にはやっぱり、甘々ラブラブ優しいのが好きなんだと実感いたしました…
痛い、痛いよ…泣
でも読まずにはいられない。
1巻も暴力シーンや強姦と、身体的にも精神的にも
痛いシーンは少しありましたが、2巻はけっこうあります…
つらくて一周目は読み飛ばしてしまいました。
最終話まで読んでからじっくり読みます。
兄ちゃんが出てきておかしな組織に属することになって、最後の指示もエグい。
勁の最後のほほえみに泣きました…
早くふたりの心からの笑顔が見たいです。

0

無垢すぎる愛の狂気

中巻。

序盤は、宥(ゆたか)に言われたことを忠実に守って厳しい減量とトレーニングに明け暮れる勁(けい)。
しかし試合には負けてしまい、ジムの先輩に宥と抱き合っているところを見られて、「秘密にする」を守れなかった、と寮を出て行ってしまい…
ここから思いもよらない展開が。
兄の梏(こう)に拾われるのです。これはどうやら偶然ではなかったみたい。ただ、この兄は何か怪しげな麻薬取引/殺人集団の一員で、勁もそのままその一員になってしまう。
このグループはほんとブッ壊れてる…
でもリーダーの崔(チェ)はすごく魅力的なのよね。美形というのもあるけど、不治の病を抱えていて屈折して壊れてる。
でも勁には宥の声/言葉が刻まれてるから崔には飲み込まれません。良い意味ではなく。
微笑を浮かべてファミリーから抜けたければ腹を刺せという崔に。
なんの躊躇もなく腹に刃物を突き立てる勁。
無垢すぎて狂った愛。

下巻へ続く…

0

これぞ夜明けBLの中盤


やっと幸せになれると思ったら辛い展開に…。

消えたはずの兄の出現、裏社会の繋がりに巻き込まれ、せっかく人並みの幸せが手に入るかと思ったのに感情と環境がまたリセットされる攻め。
もうその姿が痛くて痛くて…辛くて読み進めようか迷うくらいの展開で、まさに絶望。

でもこの巻で止まらなくて良かったと思えたすごい作品です。
このお話があったらからこそ、下が神作になって「gift」はここまで私に影響を与えたのだと思います。

中盤が辛いけど、どうかここで挫けないで欲しい!!

0

不幸の歯車が合致しちゃって、もう……

なかなかハードモードな巻でした。
悪い方悪い方へ物語が転がっていく。
人が落ちていく時ってこうも見事なの?悪人に目をつけられたら恐ろしいやと思ってしまった。
料亭のバイト先のアイツ、前巻でもやたらとチラチラ出てきてるからなんかしでかすとは思ってたけど、根性腐ってるな。こんな事でドミノ倒し的に影響されてしまうだなんて。
もう、2人をそっとしておいてあげてって思うのに状況がどんどん悪くなってしまってる。
ケイくんは、まっすぐで純真な子だからユタカの為なら命も惜しくないから無茶しちゃう。
どうなるのー?この先と思うけど、アフターストーリーの同人誌出てるらしいし、ハッピーエンドなんだよね?と希望を捨てずに読みます。

しかし、闇の世界であんな事してしまったからもうケイくん表舞台でボクシング出来ないよね。どうなっちゃうんだろ。

0

ええっ⁉︎と驚く展開だった

1巻読了時点で私が考えていた不穏な展開…ゲイバレとか、それに伴う宥と彗の関係が崩れるとか、御子柴ジムの危機とかを心配してたんですが、そんな生易しい展開じゃなかった。
元はと言えば、ジムの友也にゲイバレしたのがきっかけで勁が寮を出て行ったのが発端でしたが、その上予想外の斜め上展開が待っていたのでした…。

この展開が唐突で複雑なので、2回読んで理解できたかなという感じです。
一気に登場人物も増えますしね。
場面の移り変わりも分かりづらい部分がありました。
個人的にはもう少しシンプルで分かりやすい展開が好みっちゃあ好みでした。

健康体で宥の元に帰るのは無理みたいなので、2人でボクシングのてっぺん目指すぞ!みたいな話では終わりそうにないですね。
とりあえず命は助かって欲しい…再会して欲しい。

1

こんなん泣いてまうやん

この巻のラスト、勁が宥の所へ「…かえりたい」と言った後、自分が助からなくても「宥になにもしないでくれますか」と言い、自分の命、自由より宥のことを助けようとするなんて(涙)

ましてや、ちび勁(感情の方)のセリフが〜〜泣ける。
「ぜーんぶ ゆたかにあげる おれ かてなかったから ほかになにないから」
「おれのぜんぶ ゆたかにあげるの!!」
て、無邪気にうれしそうに言うのが…どこまで純真無垢に宥を大切に思っているのか…こんなん泣いてまうやん(涙腺カタカタで感受性にぶにぶの私ですが珍しくちびっと泣いています)

勁はこんなことを思いながら
「きょう ゆたかとあうやくそくだから よろこぶかおがみたい」
とナイフで自分を刺すの!?
もうやめたげてえええ〜(土下座&涙)

崔という奴の一存でどうにでもなるでしょ、と思っちゃうんだけど。
崔は勁の兄の心から勁が消えればいいわけですよね。それをさせるために、勁を試しているのか。

その崔がルールである世界に引きずり込まれてしまったから。
それも勁の兄のせいという。
勁の兄は、勁に持ってはいけない欲望に囚われていたんですね。だから崔のような奴のところにいる。
兄も崔も過酷な幼少期を過ごした。だからって勁の人生までどうこうするのは違うだろと。
崔は饒舌、自己陶酔型で新興宗教のカリスマって感じですね。

この巻で、試練があると思っていたけど、まさかこんな厄介な犯罪集団絡みになるとは。

上巻ラストの、勁がボクシングで負けたら、宥の所を去らねばならないという圧から苦しむのかと思っていたけど、そこは意外にもあっさり済んで。よかったと思ったのに、すごい展開。

カラー口絵の、2人が赤い縄でが縛られ吊るされている姿が、この巻の内容を表しているんですね。
縛られ吊るされようとも2人は固く抱き合って離れない一つの命のよう。2人一緒なら、どんな状況でもしあわせだと言わんばかりの表情。

最初は何気ない出会いだったけど、ここまで運命的な関係になるのが、自然でめちゃくちゃ引き込まれ、2人に感情移入してしまって、たいへんです(上巻だけでも胸が張り裂けそうでたいへんだったのに)

6話の扉絵がまた切なくて(泣)
ひしっ!!と抱き合う2人が、この後の展開を物語っているようで、愛しい、でも辛い、とぎゅっとなりました。

ボクシングの試合後、人前では呼び捨てにせず「宥 さん」と言う勁がかわいい。

宥は勁のことを理解して、いくらでも愛をやろうと思うのが萌え〜!!
試合で負けても、ボクサーじゃなくても、傍にいてほしい、好きだ、と言われた頸はどれだけうれしかっただろうと。
「…もっと…言って」と言うのが、普段は要求することなど滅多にない勁だからこそ、心から望むことなんだなと伝わる。
いつもは表情変わらないのに、この時は変わるし。

友也に2人のことを見られた時、あれだけゲイを隠したかった宥が全部自分のせいだと言うのが愛だなと。

「俺が勁を好きなだけだ…!!」
を聞いたちび勁がうれしそうで。
と、同時に友也に宥がゲイのことバレたし出て行けと言われ、コントローラー手放しちゃった。

宥のもとを去った後、ちび勁が
「…yうたぁ…あいちゃい…お」
と泣くのがまた切ない。
バグってるし、表情変わらない勁が心の中はこんなことになっているんだなと(ちび勁の描写は全部そう思う。表情や瞳が無垢でめちゃくちゃかわいいのが余計にクる)

それまでも、宥の言葉は守ってきた勁だけど、宥と離れてからは、心を失くしてロボットのようになりながらも、心に刻まれた宥の言葉は頭から離れないんですね(無垢だああ。涙)

携帯で、宥からのメッセージを見た時の勁には感情が溢れていて。

橋の上と下で再会した見開きのシーンがいい!
勁が橋から飛び降りちゃうのもわかるし、2人の気持ちがめちゃくちゃ伝わって感動。

にしても、絵が、上巻の途中からと、この巻でますます良くなっていて見惚れてしまいます。
瞳に心情が溢れているし、2人の強い気持ちががんがんに伝わって、気づいたらのめり込んで読んでいます。あ〜しんどいww

や〜すごい物語だ。
これだけドキドキさせられたら、どれだけのカタルシスがくるんだろうと、少し怖い気もしますが楽しみに下巻を読みます。

2

居場所を求める子ども達

勁の中で宥の存在が大きな比重を占めるようになり、ボクサーとしても歩み始めそれなりに安定した日々が一気にひっくり返る2巻目です。

ゲイばれを恐れる宥が勁を切り捨てず「俺が勁を好きなだけだ」と庇った時に、天使と悪魔が操作していたコントローラーが消えていく意味に涙がでてしまう。
そして勁の過去の鍵を握る兄の梏や犯罪組織も登場し、まさに怒涛の展開。
勁と宥が互いを求める必死の想いが、暗雲立ち込める状況との対比でまるで祈りのような純真さを放っていて、とんでもなく焦燥感にかられます。

そして崔率いる犯罪組織が、どことなく疑似家族のように描かれているのが興味深い。崔が一員として迎えているのは、外界に居場所がなかった自分と同じかつての子ども達なんだろうか。
無駄なものを排除したモノクロ世界のあちら側と、種種雑多なカラー世界のこちら側。過去と未来を綱引きにして、梏と勁という兄弟がその二つの世界の境に立たされる。
同じ地獄を味わった仲間でありながら一人でカラー世界に戻ろうとする弟を見つめる兄の目に、徐々に憎悪が宿っていくのが悲しい。

兄が出会ったのが崔で、勁が出会ったのが宥だった。それは偶然だけど、偶然として簡単に片付けられない残酷さを感じてしまう。
兄も勁も居場所を求めてもがいている。それが伝わってくるだけに、兄と崔の存在を、邪魔者だと単純に切って捨てることができないのも確か。


3巻手元にないと「ちょまーっ!」とのたうち回る事になるから、全巻揃えてから読むことをおすすめします。
それはそうと本多はめっちゃ良いヤツだなぁ。こういう健全な庶民タイプは、モテなさそうで意外と一部にモテてちゃちゃっと結婚して子ども3人くらいの良きパパになるんだよ。わかるわかる。

8

ノワール

ボクシング漫画なのかな?と思っていた頃は謎だったこの表紙。セコンドのタオルかと思ってたぐらいですよ。
まさかの宗教団体だの暗殺だの…ゲイのカムアウトや、過去の浄化(は、してはいるんだけど随分ととんでもない方向からしたもんだ)、ボクシングジムの盛り上がりなんかに焦点当たってくのかと思いきやこ超展開。古のBLを感じます。
この方向性、最近めっきり減っていて、絵柄的にもやれる作家さんか少ない気がするので、また流行りが復活してほしいと常々思っていたところでした。いいですね〜この有無を言わせずたたみかてくる感じ。裏社会の変な人たちに巻き込まれる健全な宥。

2

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う