パブリックスクール-八年後の王と小鳥-

public school

パブリックスクール-八年後の王と小鳥-
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神327
  • 萌×245
  • 萌18
  • 中立4
  • しゅみじゃない10

209

レビュー数
32
得点
1873
評価数
404
平均
4.7 / 5
神率
80.9%
著者
樋口美沙緒 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
yoco 
媒体
小説
出版社
徳間書店
レーベル
キャラ文庫
シリーズ
パブリックスクール
発売日
価格
¥570(税抜)  
ISBN
9784199008429

あらすじ

パブリックスクールを離れて8年後──。
かつて義兄として慕っていたエドと恋人同士になった礼。けれどエドは、イギリス貴族の御曹司で、世界を相手にビジネスを展開する大会社の社長。どんなに想い合っていても、口煩い親族たちや社交界は、天涯孤独で財産もない日本人の礼を侮り、決して認めようとはしない…。
そんな中、遠距離恋愛中だった礼は、仕事で渡英し、長期出張の間、エドと一緒に暮らすことに!?

表題作パブリックスクール-八年後の王と小鳥-

27歳,英国貴族で社長
25歳,編集者

その他の収録作品

  • 八年目のクリスマス
  • つる薔薇の感傷
  • あとがき

レビュー投稿数32

立ちはだかる壁の大きさにただただ、圧倒される

数日前に1作目を読んでから、次の巻を…と求める手が止まらなくなり、こちらの3作目を手に取りました。

1・2作目では泣くことはなかったんですが、社会人となった二人にあまりにも大きく立ちはだかる「身分差・格差」というものが描かれたこちら、読みながら苦しくて涙が止まらず、朝から酷い顔になってしまった。。

「血統や権力や金ごと、俺を愛してくれ」と涙ながらに告げるエドの描写に胸が詰まり、イギリスという国に今もきっと厳然と存在する格差構造に思いを馳せずにはいられませんでした。

「愛があれば全て乗り越えられるわけじゃない」ということを、自分自身なんとなく分かったような気になっていたけれど。。
全く、それこそ全然理解し感じることなんて出来ていなかったんだな、と。

礼が受ける嘲りや誹り、信頼し仲の良い仕事仲間から語られる「白鳥とアヒル」の例え話、そしてチャールズからの仕打ち・暴力に、呆然としてしまった…

この巻で、礼が身につけた(というより、身につけざるを得なかった)強さと覚悟の大きさを思うと、体が震えてきます。

どんなに努力しても理解し合えず、覆せないものがある。
愛と引き換えに、失わなければいけないものもある…
傷ついた心はエドには決して癒すことはできず、自分自身で救うしかない。

2作目までは主に、礼の目を通して見るエドの覚悟をより強く感じたけれど。

この3作目では、徹底的に排除されようとする弱者側であるレイがもがき苦しみ、覚悟を決める姿に、共感…というのもおこがましく、感動、というのもちょっと違うような、不思議な感覚を覚えました。

そして貴族というものを憎みながら、その呪縛から離れられない画家・新キャラのデミアンにとてもシンパシーを感じてしまいました。

礼をぎこちなくケンウッド・ハウスに誘うデミアン、可愛い。
二人でダイド・エリザベス・ベルの姿絵を観に行き、どんなことを感じ、どんなことを話すのかな。

そして二人で出かけると知ったエドは、気が気じゃないだろうな。

立ちはだかる巨大な壁は消えることはなくとも、礼自身の強さと周囲の人々によって、礼はきっと戦っていけるのだろうな、そんな希望の持てるラスト、圧巻の一冊でした。

0

No Title

日本で開催される展覧会の準備のためにロンドンに渡る礼。待ち受けていたのはエドの愛情だけでなく「イングランド」の洗礼。 エドの覚悟、貴族社会、血統、日本とは違う背景、相変わらずエドの親戚たちからの扱いは変わらない…。今回はこのエドの覚悟を礼が初めて実感し、そして自分の甘さを痛感するターンでしたねぇ。 礼は人の善意を信じたいタイプだから受け入れるのはキツかったろうなギルとか、ジョナスといい友人がいて良かった。エドだけでなく彼らがいることは礼にとっても大きな支えだろうな。ロードリー好きだわ

0

2人がイギリスで再会するときの主人公の感情がもう可愛すぎてときめきました!

0

王のはかり知れない深い想いに心打たれました

エドワードの抱えてきた重責、孤独、深い愛情が今作でやっと本当の意味で理解できた気がします。

愛する人を守るためにその気持ちを隠しながら必死に努力し絶大な力を得ても、そんな自分の隣にいてもらうためには必ず痛みは伴い苦しい思いをさせてしまう。

そのことを怯えながらも正直に礼に伝えそれでもなお、その覚悟をもった上でそばにいて欲しいとすがるように願うエドの告白にとても心を揺さぶられました。

なんて傲慢で身勝手で、けれども酷く哀れで愛おしい人だろうと泣きたくなるくらい胸が締め付けられました。

礼にそういう辛い体験を実際にさせテストするのも、エド自身本当はすごく辛いことだろうし、礼を傷つけると分かったうえで実行するということは、最終的に拒まれる可能性もある恐ろしい賭けだったと思うと、この王の想いの深さは本当に計り知れないなと思いました。

散々傷つき血統という超えられない壁に散々打ちのめされた礼が、エドの苦しみや深い想いを理解し受け入れエドを選ぶと告げるシーンは、本当に感動的でしばらく涙が止まりませんでした。

礼がデミアンに会いに行き、自分が貴族に殺されかけた時、デミアンの作品が頭に浮かんだと自分なりの考察を語るシーンがすごく印象的で、デミアンの冷たい態度にも狼狽えず肝を据えて話す姿に、今までの気弱な礼とは違う強さを感じました。

腹を割って話したことで、デミアンと心を通わせることができ、本来の目的が自分の意向どうりに進んだのは、エドの後ろ盾だけではなく、紛れもなく礼の誠意が届いた結果だということが伝わってきてとても好きなシーンです。
(ポストカードのくだりも素敵でした)

これからの二人には、こちらが想像もできないような大変な日々が待ち受けているかと思いますが、ジョナス、ギル、オーランド、ロードリーという素敵な仲間に支えられながら、少しでも心穏やかに笑顔で二人の尊い時間を過ごしてほしいなと思います。                                                        

0

『パブリックスクール-檻の中の王-』→『パブリックスクール-群れを出た小鳥-』の続編です。

今回もすごく良かったです。
感想にするのが難しいのですが、醜い感情を含めて全部が全部礼のことを想っての感情で
すっごく重い愛を感じることが出来ました。


エドが礼に会いに来るまでの8年という月日。
その間のエドのことが書かれており、とてつもなく切ない気持ちになりました。
愛してるのに、今すぐ会いたいのに会えない。
エドが礼を守れるようになるまで、礼がエドのことを好きでいる確証もなにもないけど
エドには礼が必要で、そのために必死に頑張ってきた8年なんだなぁって、読んで改めて思いました。


礼がイギリスに3ヶ月出張が決まって
二人は一緒に住むことになるんですけど
ラブラブな二人がずっと見られるわけじゃなくてそこも切なかったです。

ほんとに色々なことがあってハラハラしっぱなしだったのですが
ロードリーの「エドはあなたの前だと、社長でもグラームズでもないらしい。あなたがあの人を、ただのエドワードにしてくれる。」と言う言葉がもうダメでした。
エドが泣くのは礼の前だけなんですよ。
礼の前だけではただのエドワードになって愛を乞うんですよ。
エドには礼だけだと、この作品を読んで改めて思いました。

あぁ…ほんとにすごく良かったです。

0

やっとここまで…!

前巻の群れを出た小鳥でやっと思いが通じ合ったと思ってましたが、やはり2人の間には高くそびえ立つ立場の壁があったということがこの八年後の王と小鳥で浮き彫りになりました。

日本に生まれ育った私には到底理解できない、貴族と庶民という身分差。それが21世紀の今でもイギリスには根付いているんですね…。

身分、立場、お金すべてを持つが愛だけ持たないエドが愛しかない礼に惹かれるのは当然のことだったんじゃないかと。14歳のエドからすると礼との出会いがどれだけ衝撃的だったのか、この八年後の王と小鳥を読んでやっと理解ができました。そしてそれを飛ばすことなく、丁寧に描写し続けた樋口先生の手腕に感動しかありません。ここまで2人の世界にのめり込んで応援できたのは樋口先生の誘導の賜ですね。

イギリスのパブリックスクールで思春期を過ごした礼でさえ、エドの孤独や背負った一族の重みに気付けなかったのだから、2人が完全に理解し合えるのにこれだけの年月が必要だったのも納得です。礼もエドがどんな決意で礼に会いに行ったのかちゃんと理解したからこそ、イギリスでエドと生きていく覚悟が決まったので、もうホントにエド良かったね!という気持ちです。

エドの秘書ロードリーも言っていたように、礼の前でだけはCEOでも貴族でもなく、ただのエドという男でいられるから、礼にはたくさんエドを甘やかしてほしいし、2人の幸せが永遠に続くことを祈ります。

2

結ばれてからも一波乱。

パブリックスクール3巻目にあたる今作は、出張で3ヶ月イギリスに訪れることになった礼とエドがプチ同棲し始めるおはなし。英国の壮大で美しい情景描写がロマンチックな気分にさせてくれました。

まとめると、

*英国に出張で行った礼がエドと期間限定のプチ同棲

*礼の仕事を無断で管理したり、裏で手を引くエドに礼が激怒→価値観の違い問題

*貴族の血を引いてない事へのグラームズ家の差別や英国の貴族かそうでないかの価値観について哀しむ礼

*英国でも誰もが知るエドと一緒になる事への覚悟。差別や危険な目にあうこと、純情だけでは生きていけない事を理解し歩めるか

↑こんな感じでした!

3巻目にして、1巻のときに巻戻ったように、エドの礼の自由や意思を奪うような行動・発言が目立ったように感じました。それもこれも、ここは治安の良い日本ではなく、"貴族達の偏見や嘘にまみれたイギリスだから"というエド。

でも、自分の信頼してるビジネスパートナーを悪く言うエド(礼に下心があって仲良くしてると言い張るエド)を理解できず、ふたりは価値観の違いに戸惑い、なんども同じ事でぶつかり合うような描写が多かったかなと思いました。

とはいえ、ずっと喧嘩状態とかではなく言い合っても話の終わりには、エドの方から『仲直りのキスをしよう』といってくれたり、礼が傷つくのが不安なんだというエドの怯えるような表現に、理解できないながらも涙が出てしまいそうな感情を抱きました。

勿論、長い時を越えてやっと恋人になれた2人なので所々に甘い時間もあり、まさに英国紳士といっていいようなエドの口説き文句、赤くなる礼は心から祝福したくなる気持ちになります。

もともと、礼は展覧会の打ち合わせで来てるので作家との会話が何度かあるのですがこの巻のキーマンにもなる問題児な作家、デミアンとの展開がかなり良かったかなと思います。
やっぱり、さすがは我らのコマドリちゃんですね♡


素晴らしかったです。

2

とても考えさせられる作品

すごい大作だ。
でも、途中で読むのをやめようかと思ったこともあり、少し時間をかけて読了しました。

レイには、いい加減腹を括れよと思いましたし、エドの傲慢さには嫌気がさしました。
だけど読み終わってみて、これはレイの成長記なのだと感じたのです。
八方美人で優しくて危ういレイが、エドと一生一緒にいるための覚悟をする……ある意味、開き直る。
ここにレイの成長を感じました。

でも、エドがとった手段は好きではないです。
レイを傷つけ、周りを傷つけ、挙句に全てを捨てて自分を選べと迫る。
結局、エドは何も捨てないじゃん。
なのに、レイにだけ捨てさせるのか?と思いました。
エドの愛って自分勝手でとっても重い……
だから、相手に同じくらいの愛を返してほしいと望むのは違うと思いました。
エドは弱くて強引で、いつまでもどこまでも王様で……
最初から全然ブレてないんだよな。そこが凄いよ。

これでもう大丈夫とは思えないし、レイにはもっと強くなってほしいけど、この結末には納得です。
モヤモヤしたり考えさせられたり、途中からぐっと面白くなっていって、やっぱりすごい作品だなと感じました。

1

共に生きていく覚悟を持つ

3作収録されていますが、タイトルになっている「八年後の王と小鳥」が大部分です。
本編終了から8ヶ月後。年末から3ヶ月間仕事でイギリスに来ることになったレイ。幸せな蜜月を過ごすかと思いきやそうもいかず……。

ハッピーエンドのその後ですが、問題は山積み。エドと生きていくということはどういうことなのか、イギリスで直面するレイ。弱いままでは隣にいられない。更に成長し、覚悟を決める話です。
エドの想いの強さと孤独を強く感じます。本当にエドにとって、レイは全てなのだと深く感じました。
本編2作読了後に読むべき作品。

1

王が王たる

◾︎エド(イギリス名家の息子)×礼(日英混血遺児)
一口に蜜月編もは言い切れないからこそ、この巻の意味がある!

如何程殺伐に始まったBL小説でも、巻数が進むにつれて攻めが丸くなり過ぎてしまう作品があることを知ったので、この作品はエドがあくまでもエドであり続けたところが好きでした。
礼に何よりも自分を優先するよう、怒り、懇願するエドがどこまでも王様です。
今時の普通の小説なら女性に、BLでいうなら受けに、仕事も私生活も好きにさせるのが令和流でしょう。そんな中エドがエドたる矜恃を守り抜いてくれて、大変楽しめました。
突然の発砲シーン含め往年のBL作品を感じる。

2

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う