花椿秘恋唄 ~100年先まで~

hanatsubaki hirenka

花椿秘恋唄 ~100年先まで~
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神37
  • 萌×219
  • 萌10
  • 中立4
  • しゅみじゃない1

--

レビュー数
13
得点
295
評価数
71
平均
4.2 / 5
神率
52.1%
著者
梨花チマキ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
祥伝社
レーベル
ボーイズDUOセレクション
発売日
価格
¥680(税抜)  
ISBN
9784396700249

あらすじ

何度転生して生まれ変わっても、 おれはおまえを見つけて必ず愛しぬくよ――。 時は江戸。浮世絵師を夢見る桐生(きりゅう)は、 罪人に刑罰の入れ墨を彫る仕事を生業としながら 鬱屈とした毎日を過ごしていた。 ある日、桐生のもとに「一晩百両」と謳われる 美しき男花魁・白鷺(しらさぎ)に墨を入れる依頼が舞い込む。 勝手気ままな白鷺に翻弄されながらも桐生は彼に強く惹かれ、 白鷺もまた、純粋な桐生に次第に想いを寄せていく。 だが、生きることさえ厳しい時代の中、二人の想いはままならず……。

表題作花椿秘恋唄 ~100年先まで~

男花魁、20歳
墨彫師、21歳

レビュー投稿数13

至宝。

最近の作品でもないし、レビューが「泣けた!」のオンパレードで疑いながらも、たまたまセールでお得に購入しました。正直に申し上げて、私が悪うございました。完敗です。こちらの作品”至宝”でございます。

物語の中盤より、あっこれはバットエンドフラグとい場面が何度もちりばめられ、話に没入中の私はハラハラしながら覚悟を決めページを読み進めていきました。大切な人を失った自分の経験がフラッシュバックし、白鷺の美しくも儚い身の上と命の終焉が近づくにつれ涙が止まらなくなりました。

是非沢山の人に読んでいただきたい素晴らしい作品でした。

0

好みじゃない

リバ作品探している時に、紹介して貰って
ドラマCDと、共に手に入れました。

遊郭のお話何故か昔から好き。
吉原炎上とか。
少女マンガの桜小路かのこ先生の青楼オペラとか、
安野モヨコ先生のさくらんとか。
BLでも男遊廓のお話幾多か読んでる。

初っ端から思ってたテイストと違ってて違和感。
そして、ギャグテイストの絵とノリが安野モヨコ感をめちゃくちゃ感じてしまったのですが。
若い世代の方は、安野モヨコを知らないから
何とも思わないのでしょうか?

主人公の桐生が予知夢で未来の若者の風景を見て「たぶん俺は霊能者だな。日本の未来が見えちまってんじゃねーかな」って言うんだけど、寛保5年(江戸中期)はまだ[日本]って概念がないはずなんだよ。各藩が政治をになってたから。
なんかこーゆーところで、歴史もの扱ってるのに浅いなって思ってしまってまずお話に入り込めなかった。

で、白鷺こんなに血を吐いてんだから気付くと思うのに気付かなくて、病気ってバレて追い出されて辺鄙なとこに1人で住んで最後1人で野垂れ死ぬのも可哀想な演出すぎて萎えた。いや、病気のやつをほっとき過ぎだろ桐生。

ただの悲恋物で終わらず転生して幸せになりましたとさでハピエンなのかもしれないけど、チープなお話にしか思えませんでした。

ダメ出しばかりですが、良かったところは刺青がなかなか入らず体調の悪さに気付くところとか、受け攻め逆転するところはよかったです。

1

BLの時代物に厳密さは求めないけどさ

BLですから陰間茶屋の花魁なら女装じゃない?とか合コンとか現代用語が出てくるとかはまぁBLだしで気にならなかったのです。
江戸時代だとしても一文字入れるのに何度も施術、結核なのに腫れる症状、結核を隠して好きな男と寝るのニワカ知識しかなくても違和感を感じました。最初は惚れた男を道連れにする為に感染発覚後もセックスしてるのかと思いました。
あと妄想も含めて受けの彫り師の方が攻め描写多かったです。リバの必要性も身体の負担とか考えたら要らなかったと思う

1

高評価にしたいけれど、寂しい

 萌2に近い萌評価です。とても素敵なストーリーでした。遊郭が題材の作品ってネガティヴな雰囲気になりがちだと思いますが、この作品ではシリアスなシーンが多々ありつつも、どこかからっとしていて爽やかな空気も感じられました。花魁である白鷺も、絵師の桐生も素直で気持ちいい性格だったのも大きいし、白鷺が男に犯されるシーンが遊郭ものしては少なく、痛め付けられるようなシーンがなかったというのもあるかも。やり手の女将も白鷺をとことん利用しようというような悪人ではなく、彼に思い入れがあって、守ろうとしてくれた人だったのもあるかもしれませんね。

 一方で、白鷺が労咳を拗らせていく流れは想像より生々しく、この作品の陰の部分を際立たせていました。当時は今より医療も発達していませんから、この手の病に感染することに対して周囲の恐怖も相当だったであろう中で、まったく怖気ず白鷺の傍にい続けた桐生の想いの清らかさが素晴らしかったです。片方が病気であっても、2人のやりとりはいつも楽しそうで。だからこそ、突如、何の前触れもなく白鷺が埋められてしまったことが悲しくて悲しくて。いきなり地に堕とされた衝撃がすごかったです。この衝撃とバランスをとるためにも、私にはもう少し萌えるシーンが必要でした。ただ、2人が共に生きた証は多くの読者の胸に残り続けるだろうと思います。

0

創作話だとわかっているのに 泣ける話

こういう「因果を抱えて生まれ変わる」って、実際には無いのかもしれない。科学的に実証されていないので、再生や転生は今のところ無い、と偉い人達が言ってます。

今生で報われなかった愛だけど「生れ変っていつかの来世で成就する」と信じなければ生きていけないほどの、別れを経験する人は、実際にいます。
転生や輪廻が現実にはありえないことかもしれないけれど、「またいつか会える」と思わなければ、残された者は辛すぎて凌げないよね。
転生は科学で「ない」と言われたって、生れ変ってまた会えると思いたい。

恵まれない環境の下に生まれた二人が、初めて信頼できる相手と出会ったけれど、時期も状況も悪くて、純愛の悲恋に終わる。先に逝く白鷺の、遺す人達への想いを込めた配慮が、まだ若いのに気が回りすぎてホントに辛い。

心と目の掃除が出来ました。泣けるよね。

3

BLで泣いたのは初めて。

桐生の絵が売れて、ようやく白鷺に会いに行ったけどもう手遅れだった。というところで嗚咽してしまいました。
楽しかった2人の逢瀬が思い出されてたまらなかったです。
でもあれだけの売れっ子ならもう少し立派なお墓建ててあげて欲しかったです。

2人が生まれ変わって幸せそうに暮らしてるのはとても救いがありました。
チェッカーズ の「Cry for The Moon」という輪廻をテーマにした曲が頭に流れました。

素敵なお話をありがとうございました。

2

設定がもったいない…

輪廻転生・リバ・江戸時代・花魁etcとBLにおける萌え要素盛りだくさんなのが気になり、購入しました。
盛りすぎたのかな…という感じがしました。
以下大いにネタバレ有りです。

主観ですが、絵と内容が合っていない気がします。
作者さんの絵は骨太ヤンキー系、ギャグ・アホエロ向きの絵柄に見えます。表紙は儚く大変美しいのですが…
物語では、シリアスとギャグが共存できておらず、シリアスとしてもシュールとしても今ひとつ。
また輪廻転生、生まれ変わっても〜という観点においても今ひとつでした。
あれだけ刺青とか彫り師とか浮世絵とか言ってたけど医者!?…と。読んでいてズッコケるかと思いました。転生してからの部分が短すぎるのも気になります。悲劇の生涯を辿った白鷺ですが、彼は桐生に好きなことをしてほしいと言っていたではないですか…?白鷺のことがあり、医者を志したというのはわかるんです。しかし、物語としての辻褄がぐちゃぐちゃになるので、どうして…と思いました。
また、舞台背景ですがめちゃくちゃ過ぎます。
江戸の再現度があまりに低い…話し方、服装頭髪…メタ構造だし、彫り師が罪人に対して行っていた行為のみ、安易に引用して作られた設定のように思えます。
この作品の萌えた部分といえば、ストーリーに読ませる勢いがあったという所です。パラドックスです。めちゃくちゃ過ぎて勢いだけがあるという…
白鷺と猫の最期は、思い切りが良かったと感じました。下手にぬるい表現を使わないところに大変好感を持ちました。
後に訪れて欲しい未来に対して、緩急が生まれ、心を締め付けられました。
設定と描きたいことをもっと絞ったら、必ず素晴らしい作品になったと思うので…
萌評価とさせて頂きます。

4

何度読んでも泣いてしまう

何度読んでも桐生が大泣きするところで泣いてしまいます。そしてそこからずっと泣きながら読み、最後の2人が天国で抱き合ってるのを見て、幸せそうな2人にまた号泣。
ほんと泣くタイミングが神がかってる。
本当に白鷺が儚くて切ないです。

3

久しぶりに泣いた

江戸時代の陰間茶屋を舞台にした時代物です。
とは言っても言葉遣いはほぼ現代の言葉遣いなので古い言葉が苦手な方でも大丈夫かと思います(私はどちらかというと時代物には古い言葉遣いの方が好きですが)。
陰間茶屋でも位としては最上の太夫とその太夫の肩に入れ墨で文字を入れることになった若い入れ墨師とのお話です。
遊郭モノのネタの中でもおそらく最も切ない部類に入る要素がメインになっているお話だと感じました。
実際にあった遊郭や女郎の事はネットで色々調べたことがあったのですが、漫画ではこの要素が主人公に絡んでくるお話はほとんど読んだことがなかったので、とても切ないですが遊郭モノらしさは存分に味わえました。
入れ墨師の桐生がまだ世間知らずというか、純粋すぎて真っ直ぐなのが状況が分かっている読者には却って痛々しくて泣けます。
でも、切ないばかりでなく、幸せそうな2人や本人には見せないけど白鷺や桐生を想いやる周囲の優しい人達にも救われました。

2

切なすぎる…!!

こんなに泣いたBL漫画は初めてです。
私は、ドラマCDを聴いてから漫画を購入したのですが、結末が分かっているが故に、白鷺が桐生にかける言葉の裏にある本音などが感じられるような気がして、涙が止まりませんでした。

他の方が書かれているように、現代に使う言葉がちょくちょく出てたのが少し驚きましたが、物語に「現代」も関わってくるので、いいんじゃないでしょうか?笑

私は、リバのある物語はあまり読んだことが無かったので、新鮮に感じられました。

1

時代物BL好きにはたまらない

初めての作家さん。私の好きな作家さんがおすすめされていたので読んでみました。
読み始めてから正直結末は早い段階でわかりました。
でも!最後の方では結末が分かってたにも関わらずも涙が止まりませんでした。
私は時代もののBLが大好物なのでこのお話は設定から心惹かれるものがありました。遊郭ものでよくあるパターンな花魁×花魁、客×花魁ではなかったのが新鮮でした。出てくるキャラクターたちがどの人も良い味出してて、BLではないがしろにされがちな女性キャラにもしっかりと役回りが与えられており読み応えがありました。
ただ他の方も書かれていますが、時代ものなのに時々現代ワードが出てくるのはちょっと「?」って感じでしたね…。そこだけおしい!
あとリバ表現があるのでそこが地雷な方はちょっとご注意です。

初読みでしたがまたぜひ時代物BL描いてほしいな~


4

途中までの感想です。※最後まで読みました

墨彫り師の話が読みたかったので電子書籍で読みました。
アクセスbookさんでは途中までの配信でしたので、そこまでの感想になります。

絵柄はきれいめで、デフォルメの効いたシーンも多かった印象です。
花魁、陰間茶屋のある時代の話ですが、現代の言葉(合コンなど)やメタ発言もあったので気になる人は気になるかもしれません。
時代物はお堅いイメージが(勝手に)あったので、最初はびっくりしましたが慣れればシリアスめなストーリーの割りに読みやすい感じかと思います。
エロシーンは全て下半身が黒塗りのぶった切りでした。ただ、尻舐めのシーンでは一コマですがお尻が美しく描かれててトキメキました。
花魁攻め、リバありだったので、リバ好きの自分には美味しかったです。というか客相手には受けやってる花魁さんが彫り師に攻めるのが美味しいです。

両者の惹かれ合う様子、心情が丁寧に描かれていたかと思います。
エロ、ストーリー共にいい塩梅だったのではないでしょうか。

※ここから最後まで読んでの感想
電子書籍版とタイトルが違った?ので本を買って読みました。同じものだったので安心してレビューしますね。
エロシーンについては、本版は性器の白抜きでした。
最後まで読んだ感想としては、あっけらかんと言っている幼女がちょっと怖かったです。
墨彫り師が絵を描きたがってたし、未来で絵の入った刺青を見て、菊の文字でなく菊の絵を描くのかなー?と思ったけどそんなことなかったし、まらのほくろも別に伏線的に最後に出てくるわけでもなかったので、
伏線かな?と思ったのが特に何でもなかった、というちょっと寂しい思いをしました。自分が考えすぎなだけなんですが。

描いてるネタのわりに全体的にライトな描き口だったと思います。ひたすら明るくいちゃいちゃする話も読みたいと思いました。

5

悲恋だが救いがある

男花魁×墨彫師&墨彫師x男花魁(リバ)モブx男花魁もあり。

江戸時代かな。
男花魁が客の名前を背中に彫るために墨彫師を呼ぶ。
同世代(21歳)というのもあって、どんどん仲良くなって、
お互いが好きなる。
でも最後は悲恋。
要は死にネタ。
切なくて良かったけど、神までには少し描写が足りなかったかな。

作品の中でちょくちょく現代のシーンが出てくる。
そして、現代で救いがあるので死にネタでも大丈夫。
ただ、現代のシーンが断片なので、結局どうやってカップルになったのか、
現代版のそこがもう少し見たかった。

電子で読んだので、白い修正が残念すぎた。
紙はそうではないのかな。
ただ、電子の特典書き下ろし漫画が付いてて、
それは現代のあまあまが垣間みれて良かった。
あのネコを最終的に飼うのかな。



4

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う