条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
shortcake no ichigo niwa sawaranaide
読む順番を間違えた、と、読みはじめたときに気が付きました。
「2119 9 29」の方を先に読んでしまった。
でもすぐに、二人の置かれた環境や逃避行、ありふれた毎日のささやかな幸せの波状攻撃に飲み込まれ、どっちの作品がどっちの作品のスピンオフだとかはもう、どうでもよくなってしまいました。
シンの美しさと無垢な可愛さ、お互いがお互いに向ける愛情は微笑ましく、愛しくて、また、ドールオタ達のわいわい賑やかなあたたかい雰囲気も相俟って、すごく良かったです。
読みながら何度かぐっと来て、涙目になってしまいました。
何度も出会って何度も恋をする。おとぎ話のようでもあり、戦争やロボット社会という警鐘も含まれていて身につまされもしました。
最後の最後、どうして、と思いました。
シンがKISMOから人型になってもならなくても充分ハッピーエンドなのに、南里の事故による再生で、更なる「一生一緒に」をつきつめたのかと。これはこれでも良いですが、「2119 9 29」のラストのような「一生一緒に」もありだし、そちらの方が好きかな。そういう意味ではスピンオフである「2119 9 29」の方で別のラストシーンを描いた、ということでしょうか。邪推ですみません。
KISMOの丸も好きでした。人型であるシンと一緒に並んで散歩するのもよかったけれど、KISMOのシンを抱っこして散歩するのもよかった。
にこちゃんマークの顔でニコニコ空を見上げたり、綺麗な景色をマスターである南里と共有する姿は、とっても可愛らしいです。
ケーキ屋でショートケーキを見たら泣いてしまいそう(笑)
こちらもお気に入りの作品になりました。
ネタバレレビューだけ見た時はどう言う事すぎて読むのを躊躇っていたけど波瀾万丈でありながらも感動的で温かいお話でした。やっぱり主従関係萌えするタイプだなと実感。
凪良先生も草間先生も大好きなので読みますよね!
でも買ってからしばらく寝かせてあったのは、悲しい展開があるとの事でちょっと怖気付いてたんですよね。
しっかり時間があって、心に余裕があるときに、と思っていてやっと時は来た!って感じです。
アンドロイドと人間の小説を最近読んだばかりでしたので、大体こんな感じかなぁと予想はしていたのですがそれ以上に壮大なストーリーでした。
遠くの国で起こっている戦争が、身近な事になっていくという展開が現在の社会情勢と重なって、なんだか怖くなったと同時に、大切な人が奪われてしまうという事態が現実にも起こり得るんだと思うと胸が潰されるような痛みを感じました。
再会して安心したのも束の間、またまた2人が引き裂かれる展開になるとは…。
このお話は果たしてハッピーエンドなのかな?と考えずにはいられませんでした。
まぁ2人が幸せそうなんで、ハッピーエンドでいいんでしょうけど、自分が想像していたハッピーエンドとは少し違うようななんだか不思議とスッキリしない気分になったのも事実でした。
甘い描写も少な目なので、萌えは少なかったかもしれませんが色々考えさせられる作品で、この先もしばらく考えちゃうだろうな、っていう強い印象を与えられた作品でした。
どのレビューサイトを見ても上位にあるのでいつか読んでみたいと思っていたのですが、先日やっと読めました。そして泣きますよね。翌日目が腫れるほど泣くことになりますので、これから読まれる方はお気をつけください。
本作はあらすじ通り人間×アンドロイドという設定ですが、その導入だけ聞くと、「アンドロイドと人間のスペック(寿命)は違うから、絶対にハッピーエンドにならないやつでは・・?」と恐怖でした。ハッピーエンドにするのが難しい設定だと思うんですよね。ですが、本作はハッピーエンドだったと思います。恋愛の良い部分だけ切り取った話ではないですし、思ったラストとあまりにも違ったので納得がいかない部分もありましたが、ただ、思ったほど悲惨にもならなかったので良かったです。これだけBLがメジャーになっても想像できないこともあるんだなぁと勉強になりました。既存のBLに新鮮味を失っている方にも良い刺激になると思います。
また、本作のタイトル「ショートケーキの苺にはさわらないで」はキーワードとして全編通して大事になってきます。このあたりの物語の運び方はさすが凪良先生だなぁと思います。設定が大きくなっても大事なところが分かりやすいんですよね。慣れないワードがあっても置いてかれずに読めました。そして何と言っても南里のキャラクターが良いです。彼は禁欲的過ぎるあまり、後半にかけてどんどん人間から遠のいていきますが笑 とはいえ、物語通して彼の求めていたものは一貫していたと思います。「好きな人をたくさん愛したい」という単純な願いですね。ただ、閉鎖的な田舎で暮らすゲイであるが故に将来に希望が持てなかった。そして必ずマスターを好きになるドールにハマっていく。彼が求めていたのはセックスではなくて愛情をかけられる相手だったんだと思います。南里は愛情深い人なのに、愛をあげる対象を容易に確保できない。シンを助けたのは勢いもあったかもしれないけれど、シンと過ごす日々は南里が求めていた幸せそのものだったと確信しています。
だからこそ、他の方のレビューにもある通り「シンが裏ドール」という設定だけはどうも納得出来ないんですよね。性描写のために作った設定に思えて、ストーリーが素晴らしいだけに残念でした。ただ、それを差し引いても超大作なので「神」としています。最高でした。
表紙とタイトルからは全く連想できないくらい、結構壮絶な人生でシリアス展開もばんばん来ますので、ある程度心構えをもった上で読むことをおすすめします。
結構しっかりSFです。舞台は2050年前後の近未来。人型のアンドロイドが生活、軍事あらゆるところで用いられるようになった日本。隣国と戦争しているのですが、現代日本で激化する戦時下の、日本社会の描写がものすごくリアルで怖かったです。私が読んだ今本当にちょうどタイムリーな話題で、戦争に対して不安に思っていたので、結構胸がざわつきました。
アンドロイドものでよくある展開ではありますが、本当にあらゆる困難に直面していく南里とシン。人とアンドロイド、出会、別離、再会、記憶と思い出、それらが複雑に絡み合って、あらすじからは想定できないそうなドラマティックなSFラブストーリーが展開されます。
ネタバレしたくないので詳しくは書きませんが、タイトルが、、、頭からしばらく離れなくなりそうです。結構メンタル揺さぶられますが、面白いので是非読んでみてほしいです。
泣けるBLということで気になり、読んでみました。読んでみて分かりました。こりゃあ泣けるよね、と。
設定、キャラクター、展開、ラスト、すべてどこかで見たことあるような話です。物語はどんどん盛り上がっていきますが、読んでる私はテンプレートすぎる展開にどんどん萎えていく。惰性で読み切りましたがもうキーアイテムとなるショートケーキも、ああ敢えてチープなものにして読者の共感を得やすくしてるんだろうなって冷静になるくらい冷めました。
戦争によって二人が引き裂かれることになるんですが、戦争の背景もぼんやりと書かれているしドールと人間の恋はテンプレだし戦時中の恋愛ものとしてもSF恋愛ものとしても中途半端でした。
シンが人間タイプの体をもう一度手に入れるという段階で南里が事故死するのもめちゃくちゃあるあるすぎてそこで決定的にダメになりました。
全日本が涙した話題の感動恋愛作!という触れ込みで謳われる作品が好きだという人には必ず泣ける美しい純愛ストーリーでしょうが、私のようなひねくれた人にはテンプレートすぎるお涙ちょうだい物語なのでつまらないと思います。
ひとつ気になったのは、このドール(シン)は製作者の兄を模しているとあるわけですが、身内をモデルにしたドールを裏ドールになんかするでしょうか?そういう用途ではなかったけどナガレになるうちに作り替えられたとかなら分かりますがそうでないっぽいし……裏ドールという設定は色気シーンを入れるだけの設定なのかなと思うとそれもまた萎えました。
凪良先生の作品が大好きで他作品も読んでいるけど、この作品は「人間とアンドロイド」というジャンルだけでちょっと敬遠しちゃった自分に反省。
泣けるBL作品という触れ込みがあって読んでみたら、、、なんて素敵な物語。
シンの真っ直ぐすぎる純粋な心と、それをしっかり受け止めて思いやる南里。
ハネムーン期の2人にキュンキュンさせられてからの避けられない別れで号泣。
計り知れない南里の気持ちと、それを見守っていたサークル仲間の気持ち、
両親の気持ちや地元の友達。。。どれもわかるし、誰が悪者なわけでもない。
そして、1番長い時間を丸シンと過ごしている時の2人はとてもほっこりと温かい気持ちにさせてくれる。
そんな中まさかの展開からの最後の結末。
もしかしたら終わり方に賛否があるのかもしれないけど、多少のことはもう気にしない!って思うぐらい、やっと叶った2人の願いが永劫に続くことに私は安堵した終わり方でした。
スピンオフ作品があるらしいので、早速そっちも読んでみたい。
この作品に出会うまで、BLはコミックばかり読んでいて小説は全然読んだことが無かったのですが、この作品があまりに素晴らしすぎてそれから小説にものめり込むようになりました。思い入れ深い一冊です。
凪良せんせーに圧倒的感謝……!
もう、ただただ素晴らしいSF映画のようだったとしか言えない。世界観に入り込みすぎて読後の余韻が凄いです!
バリバリ近未来の話でファンタジーなのに、どこか妙にリアルなんですね。
戦争に向け徴兵命令とか、昨今の状況を考えるとこの先に起こってもおかしくないようなストーリーで焦燥感を掻き立てられます。
自分は丸型時代のシンが一番好きで、嬉しくて回ったり、不安で震えたりする健気さと愛らしさにやられます…!(´ノω;`)
そしてドールサークルの面々は楽しくて和みます(ノ∀`)
永遠ってなんだろうと考えてみると、人間同士の恋愛、結婚だって別れがつきもの。幸せには不幸がつきもの。 永遠って、死ぬ事以外無い気がします。死んでからが永遠? 死んでも生まれ変わっても、自分を愛する人の中では永遠に眠る人で有る事になるような。
何を守りたいのか。守りたいモノの為にどう生きるか。 社会において何が守られるべき存在であったのか。どんな未来を望むのか。
うーん、難しい…
賛否有るかと思いますが、私はハッピーエンドだと思います。
とても素敵な愛のお話でした!
そしてこちらを読んだあとに続編の「2119 9 29」も是非読んでほしいです(`・ω・´)
買おうか迷ってる方、ぜひ読んでみて下さい。
他の方のネタバレ交じりのレビューや感想は一切見ない方が良いです。
全く前知識なく読まれることをお勧めします。
自分はちらほらネタバレに近い感想を見てから読んで後悔しました。
上質な映画を見た後のような読後感でした。
アンドロイドと戦争と感涙? 高評価レビューを見て読んで見た。………ら、途中何回も放棄しそうになりながらもなんとか読了。………しんどかった。感慨はそれだけ。
戦争問題提起・賛否両論? そんな高尚なテーマがあるような作品には思えない。作者はおそらく何も考えず楽しんで書いただけでは?
単にトレンドに乗って、アンドロイドを戦争に利用すれば読者のお涙頂戴、本は売れるしの自己満足に過ぎない、いや、それだけの価値しか無い作品。読み捨てコミックと同じ。
何らかの伝えたいテーマがあるとしても、筆力が弱くて伝達、表現の中途半端さの犠牲になった読者層が、消化不良を起こして無意識に向けた矛先が小難しい問題提起にまで発展したに過ぎないんじゃないかな。こういう作品って欲求不満を誘うんですよね。
それに触発されて読んだわたしが馬鹿なのよ。賛否も何も、評価するほどの値打ちが無い。BLとしては。 かと言って、一般小説としてはどうか? ますます見向きされないでしょう。戦争に関する意見なら、それに相応しい作品でやるし。もっと読者を引き込めるストーリーテラーの手にかかれば、全然違う印象を持てたと思う。個人的に近未来・SF要素大好きなんで。
アンドロイドはいい。主人公を好きになる設計なんだから。そこには、憐みを感じたさ。だけど、主人公はどうだ? 普通の人間だろ? 異人種どころか、異種なる者を愛するのはそん なに簡単ですか?. 確認するけど、異種間恋愛だよね? いや、あまりにもただの友情の間違いではないかと思うほどの薄っぺらい感情しか書かれてなかったんで。人間以外のモノを愛する為には、もっともっと強くて切ない動機があるはずじゃないか? アンドロイド同士の恋愛じゃあるまいし。 一番大事なところを書ききらずに、小道具や戦争なんて壮大なもん持ち出してんじゃねえ! 国際紛争エリアの難民に失礼だろっ! ………つーか、主人公の神経そのものが不透明で作者に不信感が生じたよ。
………というのが感想。あと、やっぱりイラストレータが苦手。この絵師さんには向かない題材。絵柄自体が失敗してる。 ま、上手レーターでも作品評価は変わらないけど。
でも。涙は出た。中古本に払ったお金もったいなくて。