夜空の灯・星は、人の想いを映して創られる──。

ステラリウム

stellarium

ステラリウム
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神52
  • 萌×222
  • 萌20
  • 中立7
  • しゅみじゃない5

--

レビュー数
27
得点
415
評価数
106
平均
4 / 5
神率
49.1%
著者
青井秋 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
プランタン出版
レーベル
Cannaコミックス
発売日
価格
¥638(税抜)  
ISBN
9784829685372

あらすじ

星の製造工場に勤めるカナタは、亡き恋人を想い残業中にもかかわらず酒に溺れて、涙を零した。
すると、研究していた素材の中から少年が生まれ出る。
星以外の製造物は破棄する決まりだった。だが人の形をした彼を破棄することはできず、アルレシャと名付けて育てることに。
喪失感で苛まれていた日々に、そっと寄り添ってくる無垢な瞳にカナタは……。

表題作ステラリウム

同時収録作品ステラリウム【埋み火】

後輩研究員 キケ
星製造工場の先輩研究員 レオシュ

同時収録作品真空庭園

透の体から生える植物で生きる はるか
はるかの呼気で生きる 透

その他の収録作品

  • 窓辺にて
  • あとがき

レビュー投稿数27

童話BL

青井先生作品初読みです。
透明感ある絵がきれいですね。
静謐な空気感が伝わってくるようです。

星をつくる工場が舞台。
なんてファンタジー。
童話BLと言っていいくらいの内容ですね。先生はおとぎ話と仰っているのか。わかる。
セリフ少なめで美しい絵で語られる。
悲しげなカナタに無垢なアル。
つい、かっこいいカナタとかわいいアルという見方をしてしまいますが。
カナタのぼっかりあいた心の穴をアルがゆっくり埋めていってあげるやさしいお話でした。

キケとレオシュのお話もよかった。
レオシュの「あなたの作る星はいつも暖かい色で」「僕は先輩の星がとても好きです」のセリフがとても好きです。
キケのことをよく見ていてやさしい。
愛の告白の言葉でもある。

もう1編の不思議なお話もよかったです。

0

子供の頃に夢みた世界がここにある。

タイトルはstella(星)+arium(場所)で、星の場所……星の栽培地、という意味でしょうか。

そのタイトル通り、星の製造工場を舞台とする短編連作と、世界観のちがう読み切りが収録されています。

スト重傾向のあるCannaレーベルの作品ですが、ストーリーを楽しむというより、雰囲気や絵の美しさを楽しむ作品です。

宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』のような雰囲気があります。

きらきら輝く星が貝殻や海中の発光生物などを原料とし工場生産されるという、不思議な設定です。工場の様子がレトロな様子でありつつ、背景描写に90年代初頭の少女漫画やリトグラフの雰囲気があります。この世界観は、ハマる人はどっぷりハマるんじゃないかと思います。

『銀河鉄道の夜』の他に、長野まゆみ先生の幻想小説『夏帽子』『野ばら』『三日月少年漂流記』などが好きな方におすすめです。

0

なんて、綺麗なお話なんでしょう。

初の作家さん読みです。
2013年の作品なんですね。
ストーリーが、とても美しい〜その美しいストーリーのせいなのか、まったく色褪せない素敵な作品でした。

静かに、ゆっくり、傷を癒すような風潮だったり、時間をかけて〜愛を育んだり。

3編の主人公から、脇役まで〜みんな、心が純粋で美しい人達で悪役が1人もいません。

更に、星を作る工場って、ロマンティックですねぇ〜。ため息が出る程、良かった。

エロはありません。
けど、大好きな作品の1つです。

1

No Title

青井さんの単行本の中で一番起承転結があり、多くの人の琴線に触れる作品だと思います。

鉱石や植物等をモチーフにして、読み易い作品に仕上がっています。
表題作も好きですが『真空庭園』も雰囲気があって面白いです。

一般的なBL要素は期待しないほうが良いです、独特の世界観は健在ですが『百年結晶目録 』の様な突き抜けた要素があるかと言われると微妙かもしれません。

それでも一般の漫画読みさんとBL読者さんの両方に手に取ってみて欲しい作品です。

1

絵はどこまでも幻想的、ストーリーはあっさり

 ファンタジーものではありますが、がっつりというよりは、本当にありそうだけどない設定というような、現実の延長線上にあるような雰囲気の作品でした。前半は星を製造している研究所でのカップルが2組、後半は体から植物が生えている男性とのカップルが1組収録されています。

 前半は星の描写がたくさん出てくることもあってとても綺麗なシーンが多いのですが、ストーリー的には後半の方が好みだったかもしれません。前半2組は切ない雰囲気があまりにもさらさらと流されているようで、絵の綺麗さ以上に物語が心に訴えかけてこなかったような気がします。後半のキャラは、片方は相手に植物を与え、もう片方は相手に呼気を与えて生きている2人という面白い設定で、年齢差や仮死状態からの生還など、もっと読みたいと思わせる要素がたくさん詰まっていました。

0

素敵

全部で3組のカップルのお話が収録されていて、最初に収録されている2つのお話は表題作シリーズです。
青井さんの作品を読むのはこれが2冊目ですが、やはり作風がとても好きだと思いました。
とても静かに言葉少なに語られる物語はまるで夜の海やプラネタリウムを眺めているようでした。
余分なことを語らなくても表情や目線、仕草で感情が感じ取られる作品で、発せられる言葉がないからこそより一層グッと胸に迫ってくる感じがします。
カラー絵も中の絵も繊細でとても綺麗です。
表題作シリーズも同時収録作品もそれぞれ独特のファンタジーの世界のお話なのですが、発想が面白いなと思いました(どちらかといえば作者さんは理系がお好きなのかな?)。
こういう童話のようなお話これからも読み続けたいです。

1

優しくて切なくて不思議なお話

不思議な設定のお話ですね。難しかったです。

ステラリウム「夜明け前」
恋人の死に切なさやりきれなさ喪失感で仕事とお酒に没頭していたカナタ。偶然生まれたアルが寄り添いカナタの恋人の想いを伝えてカナタが再生していくお話でしょうか。
星を作る工場なんてとても不思議な設定ですね。
ページに貝の絵が書いてあって楽しかったです。

ステラリウム「埋み火」
工場見学でレオシュに憧れてとうとう同僚になったキケ。レオシュは優秀なカナタに嫉妬したり後輩のキケに焦ったり。カナタの恋人が亡くなりカナタが苦しんでいたことを知って自分を責めて。
こちらも特に展開はないのですが優しいお話でした。

真空庭園
お互いに循環して生きている二人。でも循環の為のキスに意味を持ってしまいはるかを想い遠ざかろうとする透。はるかも透が好きで、透が眠ってる間に透の年齢を越えて。透を抱き締められますね。

みんなファンタジーで優しく切ない不思議なお話でした。

0

ファンタジーが自然な世界観

背景がとても丁寧に書き込まれていて、ただページをペラペラめくっているだけで外国の絵本を見ているような気持ちにさせてくれます。

表題作のステラリウムでは、人工で作った星から人が生まれるのですが、それを大げさに驚くこともなく、こんなこともあるんだなと受け入れられる世界観が作品の空気感になっていたように思います。どこか静かでセンシティブで優しい空気感の作品でした。

ステラリウム 夜明け前
愛する女性を喪い、その女性を忘れることができずにその人を思って彼女が苦手な真っ暗な夜を照らしてくれる星を作る研究に没頭するカナタ。研究に集中していて彼女と一緒の時間を過ごせず、重い病を抱えていたことに気付けないまま別れがやってきたことで自分を責めてずっと苦しんでいた人です。そんなカナタに彼女からのメッセージを託されていたのが星から生まれたアルでした。
カナタの苦しみ、アルのじんわり優しい想いが、青井先生のどこか懐かしさを感じる絵柄で素敵に描かれていました。

ステラリウム 埋み火
カナタが務める研究施設の同僚、キケとレオシュのお話。夜明け前編より恋愛色が少し濃いめでした。
それでも恋だけじゃない人の感情の動きが、静かな世界観のなかで繊細に描かれていて、突然激しく動き出したりジリジリ少しずつ変化していきます。そんなキケとレオシュの感情に夢中になって読み進めていました。

真空庭園
はるかと透はお互いがお互いを生かすために必要な二人。そこに恋愛という感情を挟み込んでしまう自分は汚いと苦しむ透。この二人も特殊な体質をもったファンタジーな世界観の中で描かれていて、とても素敵でした~!!ファンタジー大好きな私はキュンキュンしっぱなしでした。すれ違いから寝たきりで目を覚まさなくなる透にキレイな存在だな~と思いつつ、透が再び目を開いたときに見たはるかにこの作品中で1番ときめいたかもしれません。こういう展開大好きなんだー!!

王道的なストーリー展開ではありますがどれも世界観がファンタジーになっているぶん新鮮でキレイでより楽しめるものになっていました。語りすぎないところがいい塩梅なのかもしれません。

1

もっと大きな紙面で見たい

Cannaコミックスから新刊が出るので、未レビューになっていた去年の本を発掘。

細密なきれいな絵で、静かにつづられる物語。
「星を作る工場」の設定や、この世界観は好き。
繊細な絵柄もきれいだと思う。
ただ、このコミックスのサイズ感や紙質だと、せっかくの細密な絵柄の良さがいかされない感じですごくもったいない。
っていうか、はっきり言って読みにくい。
構図もすごく洗練されていて,ふきだしの位置とか大きさとか、とっても気を遣っているんだろうとは思うけど、誰のせりふかわかりにくい。
モノローグの位置やフォントやサイズもすごく計算されているんだろうけど、印刷によってはつぶれて見つけにくい。
たぶん重要なアイテムの星の素とか、もっとちゃんと細部が見たい。
ストーリー自体はシンプルだから、話の流れはざっと流し読みでもわかるのだけど、せっかくこんなに描き込まれているのに、ストーリーをさらっと追うだけじゃもったいないし、もどかしい。
この作品、原画サイズ(本当の原稿は紙じゃないかもしれないけど、よく書店で原画展とか複製原画と称して飾られたりする、あの大きなケント紙のサイズ)で見たら、すごく感激すると思う。
紙の質感とかは好みの問題ではあるけど、せめてもう一回り大きなサイズで、紙ももっと白くて硬い紙の本だったらよかったのになぁ。

2

残念

表題作のステラリウムは「夜明け前」と「埋み火」の2編構成です。
ストーリー説明やレビューで見ていたのと読んでいて印象が結構違いました(^◇^)

【夜明け前】
星の製造工場に勤めているという設定だったのでこう・・・大きな星に囲まれていて選別作業などをしているものだと思っていたのですが、
理科の実験的な感じですね笑 試験管とか使っているので
主人公カナタは過去に恋人(女性です笑)を失っているという悲しい思い出があります。
星を製造していく過程で人の形をしている(顔が亡き恋人に似ていた?)モノが出てきて、捨てられなかったため彼にアルレシャという名前を与えて育てることになりました。
まずこの表題作キャラクターがどちらも無表情無口系でこれが恋愛になるとは思えないなぁ~と思いながら読んでいましたが、
私的には納得(?)出来る結末にはなりませんでした(´・ω・`)
私には亡き彼女をアルレシャに重ねているとしか思えないし、愛し合っているのかも分かりませんでした。
長く二人で暮らしていくにしてもカナタは彼女を重ね続けるけれど、アルレシャは分からないため自分が愛されていると思っているという悲しいことにしかならないような気がします。

この本はファンタジー好きだったのでファンタジー目的で購入したのですが、ファンタジーが読みたいからという方にはオススメできません"(-""-)"
話も起承転結の激しさがあまり感じられませんでしたので残念ですがこの評価です。

埋み火はまた時間があれば追記します><

2

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う