スメルズライクグリーンスピリット SIDE:B

smells like green spirit

彷佛清新气息

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:B
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神468
  • 萌×236
  • 萌16
  • 中立11
  • しゅみじゃない21

--

レビュー数
76
得点
2543
評価数
552
平均
4.7 / 5
神率
84.8%
著者
永井三郎 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
ふゅーじょんぷろだくと
レーベル
POEBACKS Be comic
シリーズ
スメルズライクグリーンスピリット
発売日
価格
¥680(税抜)  
ISBN
9784893938060

あらすじ

女装が好き、オトコが好き、 それは口に出来ない一夏の秘密。 大人が泣けるゲイ男子の青春。

女装に興味がある、同性が好き、人とはどこか違う…口に出来なかった悩みを打ち明ける事でクラスのいじめられっ子だった三島といじめっ子だった桐野は固い絆で結ばれていた。
休み時間の屋上で語られる2人だけの夢物語は現実の息苦しさを忘れさせてくれる唯一の居場所になる。しかしそんな束の間の平和も、三島が社会科の教師・柳田(ルビ:やなぎだ)に目をつけられてしまった事からガラガラと崩れ始める。
小さな田舎町に駆け巡るウワサや息子へ多大な期待を寄せる母の想い、その全てと対峙しながら三島と桐野、2人が導きだす答えとは――。
人は幸せになる為に、何を置き去りにしなければならないのか…誰しもが人生で向き合う葛藤に挑む少年達の姿がグサリ、グサリと心を突き刺す。

(出版社より)

表題作スメルズライクグリーンスピリット SIDE:B

その他の収録作品

  • 番外編
  • 描きおろしまんが
  • あとがき

レビュー投稿数76

大人だから泣けるのかなぁ

パンドラの箱の鍵。それのおかげで2人は本当の自分でいられた楽しかった時間。短かったけれど、あの時間があったから。
電車の場面で涙が溢れました。

何が幸せなのかは、人それぞれ。
予想の結末とは違ったけれど、私には受け入れられる結末でした。色々考えてしまいますが、自分のしたいように選択した結果だから、死んだ魚の目にならない。
本音を言うと、もう少し三島と桐野が幸せな時を見ていたかった。
少し時間をおいてから、また最初から一気に読みたいです。
番外編は、闇に落ちる前の柳田の話。ちょっと複雑な気持ちになります。

0

とても考えさせられる作品

全人類読んでほしいってこういう作品のことをいうんですね。
性に悩む思春期の男の子3人とその母親の話だなと思いました。
母親の選択の違いでここまで子の人生が変わってしまうのかとゾッとしました。
BL(こちらは女性漫画ですが)を読んでると思うと桐野の選んだ道はとても残酷ですが、実際は桐野のような人はたくさんいるのでしょう。
そこがとてもリアルであり、悲しくもあり、読み終えた後しばらく動けませんでした。
桐野はきっとそれなりに幸せなのだと思いますが、三島や夢野との対比が辛いです。
たくさんの人、特に親という立場の人に読んでもらいたい作品だと思いました。

1

ずっと忘れられない傑作

思春期特有の揺らぎ、閉鎖的な地方、腹に色々抱えてる教師、親との関係…など、沢山の要素があるのにこんなに綺麗にまとまるのか!と驚きました。
誰にも打ち明けられなかった秘密、自分の中のキラキラしたパンドラの箱を、互いに見せ合って言葉を交わすことができたこと。
箱に大切に鍵をかけたことも、箱の中身を身につけながら生きていくことも、どちらも間違っていない。
2人が出会えたことも、分かち合えたことも、別々の道を歩んだことも、思い返せば全てキラキラ輝くような、青春の時間で、全て抱きしめたくなるような作品だった。
何回も何回も読み返しては、心の中で3人のことを抱きしめている。
私の下手くそな感想では何も伝わらないけど、この作品は絶対に読んだ方が良いですよってことだけは伝えたい。

2

切ない分岐点

みんな読んだ方がいい。
青春の悩み、葛藤と決心。

同じ様な悩みを持つ三島くんと桐野くん。
どっちもお母さんが大事でお母さんのことを考えてるから、自分らしく生きる道をスパッと選べず悩んでる。
母親の価値観の違いで違う未来を選ぶ2人。
なんだかなぁ。やっぱり自分に正直に生きた方が幸せだと思うよ。偏見や辛い事もあるかもしれないけど、自分を偽らずにいれるって事は何事にも変え難い。
桐野くんは、柳田先生と同じ道を選んでしまった。本心はどう思ってるんだろう。いつか爆発してしまう事はないんだろうか。
現実でも隠れゲイの人はたくさんいるんだと思う。でも、自分を偽って結婚して家庭を営むってパートナーの方にも失礼だと思う。お互いが了承の上で結婚するならいいよ。
あの後桐野くんはどうなったんだろう。
三島くんと夢野くんは、いい感じのカップルになっててよかった。どっちのお母さんもいいお母さんだったな。

2

それぞれの選択

素晴らしい作品でした。

大人になってからの、三島・夢野・桐野のストーリーが読めて良かった。
そして、深潭回廊を完結してから読もうと積本にしている〜私にとっては、柳田先生の抱えている闇のキッカケになった頃の話。
これもまた、読めて良かった。

三島、夢野は〜色々あったけど、ノンケの夢野が乗り越えて三島とハッピーエンド。

しかし、なんか〜もぉ〜複雑だわ・・・桐野が。

やっぱり、登場人物の3人が未成年って事もあるし、どうしても親達の意見に左右されるよね。
思春期で多感な時期、普通と違う自分に悩んでる時に、親の態度や言葉は、その後の人生に響く事が〜しっかり描かれている。

三島母、世間体を気にせず、素のままで生きていけと背中を押す。

桐野母と、柳田母は、自分の都合を息子に押し付けた、咄嗟に出た発言が酷いわ。
その結果、柳田と言う拗れた大人が出来上がったりね。

夢野母、偏見の無い〜良き理解者。

母親の笑顔を守る為にした桐野の選択。
長い人生の中で、本当の自分でいられた、たった一瞬の夏。
いつか、桐野のパンドラの箱を〜また空けて欲しい。

2

問題外。

BLは所詮趣味。
その趣味枠でこのような作品を販売する時点で論外。
安っぽく「ゲイの味方です」といったメッセージしか感じる。

1

桐野くんについて

今更なんですが読み終えました。
サイドAはやたらおかしくて私は「ピューと吹くジャガー」を思い出していました。
サイドBはシリアスに傾いていきます。
もしや、このお話、連載中に人気うなぎのぼりになっちゃってちよっと進路変更したのでしょうか。いや、知らんけど。

で、読み終えてまず、とにかく桐野が桐野だけがかわいそーっ っていう感想。

桐野が選んだ道だから彼はそれなりに満足している、母の幸せをまず選んで妻子との生活も彼なりに幸せだと思う。

だなんて、絶対、全く思いません!
ワタシは縛られなきゃイケないの、でも彼は優し過ぎてそんなこと言えないわぁ ってな性癖の相違ではないんですよ、性的指向の問題ですから。
かなりのゲイ寄りのバイ、ではあるけれど女の子とやると吐いちゃうヒトだったんです、桐野は。

偽りの生活、偽りの性生活。
それなりの幸せ、彼なりの幸せ。
私はとてもそう思えない。
偽りの桐野の人生はそのまま澱んでいき、三島をいじめたりその三島と夢を語り合った子供の頃とは違ってなんの解決にもならないでしょう。

私は妄想します。
作中でも桐野は出張から帰っていましたが、たとえば出張先のゲイバーで一夜限りでも発散する相手を探すのが楽しみであるとか出張先に長年の恋人がいて別の生活を過ごしているとか。

でなきゃ結局あの母親を殺すとか妻子にDVして離婚とか暗い未来しか思い浮かびません。
桐野のような選択をするゲイの人はきっと多いでしょう。
それも想像出来る。
でもね、一生涯隠し通す人がいるのならそれは哀しすぎます。
残酷です。
桐野に別の人生、別のストーリーを作ってあげたいです。

2

萌えたというより★4つの感覚

めちゃくちゃ面白かった。面白い分、しんどかった。
キュンや萌えより、親と子、家族のあり方を考えさせられた。
恋愛漫画ではなく、青春漫画という印象で
BLではなく女性コミックに分類されていることが多いのも納得。

なので、読了後も母親達のことや、
自分を押し殺して生きる選択をした桐野、
自分を押し殺しきれなかった柳田のことを思って苦しくなる。

三島母の言葉は、強く優しく育った三島にだから響いて力になったけど
自分が中学生の時に言われた、そんなこと言われても自分のやりたいことって?
と余計にグルグルしたと思うから、それだけ三島は強い心を持ってて
そんな三島だから桐野も心を開けたのかもしれない。

桐野は「母が笑顔でいること」を選んだけれど
そう選ばざるを得なかったことがしんどかった。
桐野母のこれまでの夫との不仲や子への期待が招いたことであって
それは母としてどうのなのかなとか考えだすと…しんどい。
自分で決めたことだから、強くありたいと前向きな姿勢でいてくれて
そんな中でも幸せを感じていると願いたいけど
最後の笑顔はどちらからは私には判断できません。
自分を押し殺して選択した道と桐野母が知った時に笑顔でいれるんかな。
桐野はそんなこと微塵も感じさせないように努力して
桐野母は一生知らずに生きてそうで、なんとも言えない。

皆が皆、自分で考えだして進んだからこと、重みを感じ、
作品としては神レベルの衝撃作だけど、
BL的には三島と夢野の夫婦になるまでのラブ過程が少ないので、
萌えきゅん主体で見ると萌え1~中立だったりします。

キスのシーンも二人の拙さより、そのことを聞いて、
夢野に詰め寄る桐野の悲痛な表情の方が印象的。
三島と桐野の屋上でのやり取りは、あくまで友人の域だと思っているので
あ~青春…この間だけでも自分になれて良かったね(涙)という感想です。

3

こんな作品が有るなんて。

何となく昔の作品は使い古された様な、見覚えが有る物が多い気がして躊躇してたんです。
イヤイヤ、これは後世に引き継がなくては。

最初の数ページで三角関係ものかななんて軽く思っていたら、あまりにも深くて心が受け止められない。
自分の伝える語彙力が無くて悲しくなりました。
家族ってなんだろう。
少数派、多数派 何が違うのだろう。
何も悪いことをしてないのに何故ここまで苦しまなくてはいけないのか。
環境は似通った所もあるが、母親の決定的な違い。
リアルでした。
後半覚悟を決めた桐野君の真っ黒な顔で「頑張れー!」泣きそうになった。
あそこを黒塗りで読者の想像に任せるセンス。彼はどんな顔で叫んだんだろう。泣いたのか、我慢したのか、笑ってたのか。

果たして母親と桐野君どちらが愛情が深かったのか。最後、桐野君の眼にトンボが写ってたんですね。
レビュー見て気付きました。ありがとうございます。奥さんが全く出てこないのは桐野君の眼には子供と母親しか居ないのかしら。
後10年、20年後 彼は幸せなのか。そんなことを考えるのも彼の覚悟の前では烏滸がましく感じる。パンドラの箱はもう開かないのか。

2人は幸せそうで良かった。たまに田舎に帰省するらしいけど、田舎だから偶然有ったりしないかな。こんな心配も田舎のおばちゃんみたい。

永井三郎先生初読みですがちょっと衝撃的過言葉が有りません。
続編覚悟を決めて刮目させて頂きます。

2

バッドエンドでもハピエンでもないけど、、、

ラストに涙が止まりませんでした。

三人それぞれが選んだ道が正しかったのか間違っていたのかはわかりません。だけど心のそこからみんな幸せになって欲しい。。。

ありのままの自分を生きて自分が幸せになるのが一番大切なのか、それとも周りの人を安心させ幸せにするのが一番大切なのか、何が正しいんだろう、

面白い中に切なさがギュギュっと詰まっていて読んでいてずっと泣いていました。作者さんが巧みにワンシーンごとに思春期の子供たちの切なさ脆さを描いていて、、、

ぜひ読んで欲しいです。

2

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う