お買い得商品、セール品、中古品も随時開催中
kitsune no uri kun

神社で出会った、きつねの耳としっぽを持つ神使のうりくんと、うりくんを拾った高校生の繋人とのもふもふライフです///!!
お表紙から、折り返しのカバーのちびキャラなふたりなど、なにからなにまですべてがカワイイです!
うりくんは、神使で神様に仕えているのですが、お供え物を食べちゃったり、仲間と違ってどこかマイペース。
神使とは、人間の助けにならなければならいので、彼らを理解する必要があるのだと人間界へ送りこまれます。
そこで苦労して出逢ったのが、繋人でした。
で、なぜまりあげはが、この作品を道徳の教科書に、、、
と言ったのかというと、、
あまりにも対人関係がバブちゃんのうりくんが、繋人や同居人たち、たまに外部の人たちと触れ合ったことで、人と接するにはどうすればいいのか、など基本的なことを学んでいくからです。
もちろん、あざと可愛いというか、
天然誘い受け的なアレなのか、
BL? 要素満載なのですが、ふとしたときにうりくんの失敗や成長が垣間見え、
読者側としても、人として大切なことを、うりくんたちと一緒に再確認したような気がしました。
個人的に、ラストのうりくんの尻尾が白くなり、神様のもとへ帰らなくちゃいけないかも、、
と、なったときの繋人の世話焼きおかんぶりに(豆大福のくだり)、まさかの涙腺崩壊してしまいました。
繋人、、
めちゃうりくんのこと、好きだよね。
いや、そんなことは出逢ったときから分かっていたけれど。
「愛おしい」という感情を久しぶりにこの作品でなぞった、甘酸っぱい夜でした。
ホント、登場人物がいい人ばかりだった///
えちはないので、どなた様も読めるケモ耳BLです!カワイイ♪(←オタク的コール風に)
ねあ先生の作品は初めてなので、拝読させて頂くのが楽しみでした。
個人的、各項目5段階で
可愛い 4
モフモフ 3
無邪気 3
エロ 0
な感じだと思います。
神の使い、神使であるきつねのうりくんがとにかく可愛いですね。きつねの獣人ではなく、元々が動物のきつねだからか、言動が動物寄りで、指を舐めたり甘噛みしたり、ほんと無自覚にあざといことをしてくるのが可愛いです。
物語り冒頭で、既に繋人くんとうりくんが同居しているので、一瞬「2人の出会いの描写は?」と思ってしまったのですが、物語り中盤で2人の出会いやうりくんがどうしてきつねからケモミミの人間になっているのかなどが描かれています。
無邪気で可愛いうりくんの言動にキュンとしたり翻弄されたりする繋人くん。少しずつこの気持ちは何だろう?となりますが、恋愛要素的にはまだまだこれからって感じなので、今作では、思わずキスしちゃう絡みまでです。でもそのやり取りがまた可愛いのと、モフモフとキュンキュンも楽しめるので、是非とも読んでほしいです。
かわいいです。
SNSで見かけて続きが気になっていたら店頭で見かけて(近所のアニメイトで一個だけ特典付きがあって思わず可愛くて)購入。
お話も想像通りの可愛さでした。酷い悪意に晒されず(多少ドキドキしますが)平和。とにかく平和でかわいいです。たまにエロのない清らかさの溢れるような作品に触れたくなるのですが、そんな時にお薦めの作品だなと思います。
うりくんのしっぽがかわいくて、モフモフしたくてたまらなくなります。
これは可愛い!を味わうための作品かなと。
うりくん、ずーっと可愛いのですよ。
キツネの頃も可愛いし、人間になっても可愛い。
可愛いだけで語れてしまう。
なのですが!
可愛いので物語性があまり必要ないんだなぁ〜とも感じました。甘える仕草や、多分犬さんを飼ってる人にはより刺さるのかな?と思える要素がたっぷりなのですがね、ストーリーにはそこまで重きがないといいますか。
尻尾が〜の部分でほんの少し揺れたくらい。
別作者の別作品のことをここにかくのはナンセンスですが、猫と○ピカとか、やはり可愛い受けだけど、もうちょい掘り下げられてるから、感情が追えたんですけど(O.O;)
続編がでるなら、可愛いだけじゃなくてもっと人間さいどの感情などの動きもみたいなと思いました。
初コミックスとの事!おめでとうございます。
可愛い表紙につられて購入しましたが、想像していたよりもぴゅあっぴゅあで(何を想像していたんだ…)初心者の方もホワッと楽しめる作品になっていると思います。
全167ページの中で最初の3分の1は短いお話がたくさん詰まっていて突然ストーリーというより小話が始まるので2人がどんな関係なのかちょっと分かりにくい所はあったと思います。
高校生の繋人(けいと)と神社で拾って(?)きたキツネのうりくんのお話です。
神の使いとして半人前のうりくんは、人間界で人の役に立つことをする、という課題を与えられます。怖がられていたうりくんをすぐに受け入れて可愛がる繋人の優しさ、ちょっとイタズラっ子のうりくんの可愛さが最高にきゃわいい〜!!となるストーリーにニコニコしてしまいます♡
途中カラーでのイラストが入っていますが、とっても素敵でした!繋人がめちゃくちゃかっこいい!!うりくんのもふもふのしっぽ、厚みがあって撫でたくなる♡
後半、うりくんのしっぽが黒から白に変わって半人前卒業で家を出ていくのか……!?とちょっと切なくなる場面もあり、急ぎ足に感じる部分もありましたが、繋人とうりくんの可愛いキスシーンも見れて大満足です♡
本編キスのみ
ぜひ続編が欲しい作品です!
表紙とタイトルに惹かれて買いましたが大当たり!でした。これまでにも狐が人型になって主人公とあれこれっていうお話は何冊か読みましたが…。このお話はちょっと違うなと。
とにかく可愛い可愛い可愛い。で、どんなところが違ってどんな可愛さって考えてみました。それは、狐、犬、猫っぽい可愛さと人間離れした幼さを体現しているっていうところかなと。
のっけから登校しようとする繋人の背中によじよじってにゃんこみたい。お腹と顎を撫でられて、ゴロゴロ、でろーん。そして炬燵は巣穴っていうのも納得だし、神社で人間に出会う度に「おなかすいたあ」ってねだっちゃうのも、人馴れしたにゃんこやわんこみたい。
純真無垢な可愛さも全開!一番面白くて楽しくてズキュンときたのは、宅配便のお兄さんとのやりとりです。うりってよく書けました!宅配便のお兄さんも優しいですよね。あっさり魅了されちゃうの、わかります、わかります。
そして、繋人くん。うりくんの可愛らしさにどっぷりハマってしまったの、無理ないですよね。繋人くんの素敵なところは、もちろん優しいんだけど、うりくんの人格を尊重しつつ、幼い子を納得させるように上手に話してあげているところ。でも、いろいろ意識し始めちゃっていて、「これから頑張る」お話も読みたいです、絶対に!
ねあ先生、初めての漫画だそうですが、ほんとに素敵な作品をありがとうございます。続きを待っています!