ノイジールームメイト 〜家ナシになったのでイケメンと怪異つき物件で同居始めました〜 5

noisy room mate ~ ie nashi ni natta no de ikemen to kaii tsuki bukken de doukyo hajimemashita ~

ノイジールームメイト 〜家ナシになったのでイケメンと怪異つき物件で同居始めました〜 5
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神9
  • 萌×21
  • 萌1
  • 中立1
  • しゅみじゃない0

--

レビュー数
5
得点
53
評価数
12
平均
4.5 / 5
神率
75%
著者
緒崎カホ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
講談社
レーベル
KCデラックス
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784065396872

あらすじ

「泊まったカップルを絶対に別れさせる」怪異の調査のため、ラブホテルに泊まることになった虹生と旺介。怪異の出現条件は「カップルがそういう雰囲気になったら」…。売り言葉に買い言葉で、「そういう雰囲気」になった2人の前に現れたのは、かつてそのラブホテルで起きた、悲しい出来事から生まれた怪異だった。
仕事を通して、徐々に惹かれ合っていく旺介と虹生。そんな2人の想いがついに、通じ合う瞬間が訪れて―――。
“怪異”専門の不動産で働く2人の、じわきゅんBL第5巻!

表題作ノイジールームメイト 〜家ナシになったのでイケメンと怪異つき物件で同居始めました〜 5

21歳、怪異祓い、不動産屋社員、旺介の同居人
不動産屋バイト

その他の収録作品

  • カバー下:おまけ漫画/あとがき

レビュー投稿数5

シリーズ読んできて初めて、文句なしの神評価しました。

「キスしていいか」x2回も意思表示キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかも旺介が沙弥さんに恋愛相談してて、沙弥さんめっちゃダメージ受けててオモロイw
ハニーさんにも聞いてもらっとるw
(でもこの衣装、いったいどっからどこまでが肌露出部分なんでしょう?)
悩んでる表情とかの描き分けが素晴らしいと思います。
絵がほんっとーーーに美しいです。

橋姫の登場でまさか横恋慕?と思ったけど、彼女のおかげで嫉妬心にも気づき、さらにとうとう告白もきましたね!
やっと納得のいく展開になってきました。
…って思っとったら両想いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ここまで見守ってきて本当に良かった…感無量です。
私みたいに「1巻そこまでハマらなかったけど続きが気になる!」って方はとりあえず5巻まで頑張ってみてほしいです。
てゆーかシフォンケーキとか作っちゃう人なんだ?店長さん…(すき

<モヤった点>
・「人間が残した意思が怪異に育つにはそれなりの時間がかかる」
オカルト好きとしては、初めて聞いた説なので「ホンマかー?」とはなりました。
幽霊・生霊の霊障・怪異は時間差ゼロでいくらでも起こるので…おそらく妖怪・化け物に関してのみの記述なのでしょう。
土地神が蝶を生きたまま食べてたシーンも、同様の違和感がありました。
・前も書いたけど、旺介と兄の区別が時々つかなくなるw
なぜ全く同じ髪型・髪色にしたんですかw

0

本当に良かった

前巻からのラブホテルの怪異解決編&新たな怪異が現れる5巻です!

旺介が虹生を意識し始め、沙弥さんやハニーさんに恋愛相談をする姿が微笑ましいです!

虹生に懐く橋姫が現れ、仲良しな2人の様子に悶々としてしまう旺介が可愛い……!!

虹生が旺介の兄に旺介を大切にしたい宣言した時は交際の挨拶にしか見えませんでした……!!
交際の挨拶→告白と手順を踏むところに好感が持てます!!

怪異の邪魔が入った時はヒヤヒヤしましたが、速攻で倒して旺介を助けた虹生が格好良すぎました……!!
虹生と旺介が両想いになれて本当に良かったです!!

土地神様がずっと不穏な気配を漂わせているので心配ですが、今からお付き合い編が楽しみです!!

1

表紙にアッパレ

いや〜良かった良かった。
旺介のウブさはもう女子中学生かよ!ってレベルなので、苦手な方は苦手な感じだろうな〜とは思うのですが、この作品はもう少女漫画みたいに、難しいことを考えずニマニマと二人を見守るのが楽しい♪というスタンスで私は読んでるので、ンン〜よかったねえ〜の気持ちです。
ハニーさん視点ですね(笑)

何より感銘を受けたのは表紙ですね。
というのは、中身を読むまでは、帯とのバランスが悪いと思ってたんです。
帯は虹生の告白をドンと載せてますから、それに対して絵は旺介が叫んでいる様子。これはどういったシチュエーションなんだろう〜と思っていたところ、本編を読んで納得しました。
怪異の波に呑まれ、苦しくて、虹生のことを想い、求めて、救い(掬い)上げられた時にいの一番に出た言葉。
伝えなきゃ!と心から叫んだ告白があの表紙だったのですね。
最もドラマチックな瞬間を切り取った表紙であったことがわかり、大変感動したというわけです。
虹生の気持ちはもうダダ漏れでしたので、旺介が自覚し、言葉にできた気持ちが今巻はより尊いものだということが総合的に演出されていたのですね。
波に打たれながらのキスシーンも大変素敵でした。

それと、グッと来たのは橋姫ちゃんの変化でした。
ハデハデしい装飾を施され、名前も変えられた橋の姫が、古風で恭しい姿からギャルに変わっていたのが大変エモかったです。
それでも魂は変わらないのでしょうから、また二人と再会してほしいですね。

さて、次から恋人編が始まるということでウキウキですが、土地神様がどのように二人を苦しめてくれるのかを楽しみにしています( ˇᵕˇ )
座敷童ちゃんの出番ももっと欲しいな♪

1

そもそも対象年齢が違うんでしょうけどね

村の因習でちらっとみえた天と鷹雅の過去は気になるし 虹生に絡む土地神も気になる
いやいやいや 1番気になってるの店長よ 彼何者? ←知らんがな 

なんだかんだ巻を増すごとに気になることばかりが増えるこのお話

正直ルームメイト設定が2巻辺りから行方不明ではあるんですが やっと互いを意識しだしたふたりより人の欲や醜さをそれとなくブッ込むのが若干クセになってきております あたしw ←あくまでも個人の感想な


4巻残りわずかなところではじまったラブホの怪の続き
箱入ボンボンな旺介には刺激が強い場所ではあったものの慣れてくれば所詮は天然素材 ラブホを満喫する事態が急変したあのドキドキの続き

正直ふたりの関係を先に進めるための怪異だったのが残念ではあったんだけど
土地神がまたいい感じにでてきてこの部分の興味を膨らませてくれたし 久しぶりにルームにもどってきたし 相変わらず欲まみれな人間はでてくるし
どうやっても怪異を悪者にしたくないってのと 肝心なところは怪異に襲われるこのお約束がw

いやまぁしょうもない話 今回見せ場が少女マンガを彷彿させる アオハルも真っ青な大告白大会がきたんだけれども そこよりも旺介と見分けがつかない兄・昴哉の登場で俄然気になるあの日のこと

んんん お話的にはだんだん怪異が邪魔になってきてるのかな?
この巻で言えば旺介の悩みに絡めて出してきた3巻で登場のハニーさん以外があまりにも中途半端な扱いで
確かに事故物件に立ち向かうバディものってのが大前提であるんだけど そこまで無理して怪異ださなくても と

とりあえず 読み始めたお話は最後まで読みたいし オアズケくらってる土地神と虹生の一件は知りたいで次も読みはするんだけど うーーん

次がもう少しスッキリ読めるお話になってたらいいな

1

最高に幸せ巻!

pixivで連載読んでたけど今回ほどコミックス発売を待ち遠しかったことはなかった…!2人とも恋愛には慣れてなさそうだったからどうやってお互いに気持ちを伝えるのかと思ったけど2人らしい素直でストレートな告白でダイレクトに心に想いが伝わってきた。何よりも虹生があんなに優しい顔をするなんて…!旺介が可愛くて仕方がないって顔だった。できることなら不動産屋で働きながら店長さんと座敷童子のように近くで見守りたいとすら思ってしまうw次回からお付き合い編とのことだけど本当に待望のだよ!!とは言え土地神様の件がきっとこれからだろうから2人がどうなるのか、どう乗り越えるのか、続きが本当に楽しみ!

2

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う